madman の回答履歴

全3256件中141~160件表示
  • 自作PCが動きません。

    現在非常に困っているので質問致します。 昨日購入したPCパーツを組み合わせて電源を入れたところCPUやビデオカードのFANは回るのですが画面が全く映りません。また前面の電源等のランプも点きません。 それとエラー音も全くありません。 一度CPU、メモリー、ビデオカードのみを接続して起動して、メモリーやビデオカードのスロットを差し替えても何も映りません。 なにか改善方法や故障が疑われる箇所があれば教えていただけますでしょうか? 構成 M/B Iwill製 KA266plus CPU Duron800Mhz メモリー バルクDDR PC2100128MB(サムソンチップ) 電源 メーカー不明 235W ビデオカード 1.NVIDIA製 RIVA128ZX(AGP2× 8M)         2.Jaton製 Video-81 Pro(AGP2× 8M) HD Quontum製 10.2GB CD-ROM Aopen製 52倍速 OSはまだ入れていません。 以上です。 

  • DVD±R

    こんにちは。DVD±Rどちらでもいいのですが、容量の最大のものは、やはり4.7Gなのでしょうか?それ以上のものってありますか?よろしくお願いします。

  • DVD±R

    こんにちは。DVD±Rどちらでもいいのですが、容量の最大のものは、やはり4.7Gなのでしょうか?それ以上のものってありますか?よろしくお願いします。

  • CD-RWの使い方

    CD-RWは書き換えが出来ると聞いてますが、 単純にFDの様な感覚で、 CD-RWから読み込み→中身を修正→上書き保存 でいいんでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • PCでDVDを見る時

    昨日PCでDVDを見たんですが時々画面がブレるんです。 それも何回も・・・。 すごく見難いです。 他のDVDを入れてみても同じだったのでPCが悪いのかなと思ってます。これは何なんでしょうか?? 何か解決法はあるんでしょうか?

  • デジカメと北極

    デジカメを北極に持っていけますか。温度、電池の消耗など心配なのですが。

  • 残業単価の計算

    こんにちは。 残業単価の計算方法について教えて頂きたいのです。7月末に退職した会社から、先日給与明細が送られてきました。残業時間が91時間だったのですが、残業単価が¥386で計算さてれいました。(いつもは@¥760です。以前は@¥706でした)毎月15日締めでの給与計算で午前9時から午後5時の実質7時間の土日祝が休みというのが基本となっています。 7月15日から7月31日までの出勤日数が14日となっていて、基本給は日割り計算となっているみたいです。通常の基本給の14万で今月の残業単価を計算しているとのメモが入っていたのですが、この方法は正当なものなのでしょうか? 色々計算してみたのですが、どこから¥386がでてくるのかがわかりませんでした。 計算しているのはその会社の女性なのですが、ちょっと不安なので質問させて頂きました。

  • 複数のホームページを持ちたい場合・・

    今、自分がプロバイダで契約しているIDで、ひとつだけHPをup出来るとの事なんですが、二つ持ちたかったら、IDを追加しないといけないと言われました。HPを複数持つのに良い(安い)おすすめプロバイダってありますか?また、こういう場合はレンタルサーバの方がいいのでしょうか?まだ、初心者なもので・・・どなたかお願い致します!

  • 法律って何ですか?

    法律とは何ですか?「法律って何?」ってもし自分の子供や年少者から聞かれたら何と答えますか? 今まで自分は、「法律とは理由の如何に関わらず破ってはいけないもの」、それが法律と道徳・マナーとの違いだと思っていました。もしそうは考えず、法律は何らかの理由があれば破ってもよいもの、と考える方がいれば破ってもよい法律とそうでない法律の区別の基準を教えてください。 ここで例を挙げると、ヘルス、イメクラ、キャバクラ、(ソープも?)といった風俗店はほとんどが風営法上の許可又は届け出をしていない以上厳密には違法なのだそうです。しかし平然と違法店が営業をし客も利用している。 ある、風俗店情報サイトの管理人は言います「法律が現実に合わない場合がある。最終的な判断は、いつの世も人間一人一人がしてくのだと思います。」と。 もし、自分で判断して法律が現実に合っていなければ破ってもかまわないと考える方はいますか?これを見てる方の中で。 また「意見や考えかたは十人十色あってしかるべきことです。自分の意見に自信をもつことも大事ですが他人の主張する意見を尊重できずに誹謗中傷したりした内容は削除します。」だそうです。 さて、みなさんは「自分が判断した結果、こんな法律は守らなくてもよい」という意見や考えを持つことは許されると思いますか?尊重してよい考えですか?ただ、個人的には「法律は守らなければならない」というのは誰かの個人的な意見や考えなのではなく、客観的な事実のような気がします。 例えば、犯罪を犯せば警察に捕まり裁判にかけられ処罰されます。さて、これは警察や裁判所が「法律を破るのはよくないことだ」という自分の意見を他人にただ押し付けているのでしょうか?そうは考える人はいないとは思いますが、、、。 また、「○○の行為は違法だ」と言うのはただの誹謗中傷だと思いますか?

  • ワンピースのタトゥーを

    こんにちは。ワンピのナミのタトゥーを1日だけ腕に描きたいと思います。 そのためのテンプレートは作成済みなのですが・・。 なにで描こうかまだ決まっていません。 炎天下の中で、汗をかいても流れない、なおかつその日に落とすことができるもの、何か良い方法ないでしょうか? 完璧に落ちなくても、薄く残る程度なら大丈夫です。 候補としてはタトゥーペン(筆ペンタイプのもの)演劇に使われるドーランのようなもの、最悪ウォータープルーフアイライナー・・・・。 何かいいものあったら教えてください☆

  • サーバのバックアップでDVD

    WEB系グループウェア(さいぼうず)のサーバのバックアップを取るのですが、出来るだけ低コストで抑えたいという要望をお客様より頂いてます。       通常サーバであればDAT等のテープ+BACKUPEXEC等のソフトを組合わせますが、DVD等だとどうなのでしょうか? データ量は少ないので、現時点で容量は足ります。  しかし懸念されるのが (1)グループウェアのデータバックアップのみで、OSそのもの(レジストリ等)のバックアップが取れないのでは? (2)DVDやCD-R/W等はサーバーOS(今回はWINDOWS2000サーバ)をサポートし、接続できるのか? クライアントOSしかサポートしないのか? (3)サーバOSに接続する場合、何か条件は有るのか? (バックアップ用別ソフトが必要か?等です) を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • スポーツドリンクって体に悪いの?

    子供の頃から重い喘息で19で心臓停止まで悪化し以後10年くらい自宅療養しているものです。 普段、体にいいと思ってアクエリアス・ボコ・アミノサプリ・アミノ式・DAKARAなどを飲んでいるんですが、母親が病院でスポーツドリンクは心臓の悪い人・コレステロール値の高い人には良くないと聞いたんですが、本当ですか? もし本当なら今後は飲まないつもりです。 自分は165cmで46kgくらいで心臓は悪いですが、コレステロール値が高いかどうかは分かりません。(ウチの家系はコレステロール値の高い人が多いのです)

  • 高速化ソフトを導入してしまえば、OSをXPに変えてもBフレッツのスピードは上がりませんか。

     お世話になります。  CPUはceleron600Hz、メモリは64M、OSはWindowsMeのSONYのノートブックパソコンPCG-QR1Eで、100BASE-TのLANケーブルでルーターを介してBフレッツを使っています。  導入した高速化ソフトの薦めにより、セキュリティソフトを無効にし、IE6のツールオプションで接続設定を自動構成せず、ネットワークメディアへの接続を検出するを無効にした状態で、MTU、RWIN、TTLの値を自動高速化しています。現在スピードは17Mです。  さらに、OSをXPにアップグレードするとメリットが見込めるでしょうか。  MTU、RWIN、TTLの値を高速通信向きにしてしまえば、アップグレードしても意味が無いでしょうか。

  • 皆さんは、こたつをどこで買いましたか?

    これから寒くなってきますので、こたつ(本体とシーツなど)を買おうと思っています。あまり裕福ではありませんのでめちゃくちゃ高いものは買うことはできないのですが、それなりにいい物を買おうと思っています。しかし売っている場所によって、かなり値段も違いますし、良し悪しもわかりません。皆さんは、どこでこたつを購入されたのですか?オススメの場所(例えばデパートがいいとか)はありますか?どうか教えてください。お願いいたします。

  • 車に轢かれた猫(犬?)の亡骸

    二週間程前に車で通った道に車に轢かれた猫(犬?)が横たわっていました。車の交通量は割と多く、その後も何度かその道を車で走ったのですが、未だその遺体は道の隅っこに置かれたままです。野良かもしれませんが、誰にも葬ってもらえずあのまま放置されて白骨化してしまうのではないかと、何となく頭から離れません。保健所などに相談すれば引き取りに来てくれるのでしょうか?誰かと協力して遺体を埋めてあげるなんてこと出来ないので、こうゆう場合皆さんならどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#5499
    • 回答数5
  • 土地の値段って仲介業者によって異なるのでしょうか?

    土地の購入を考えています。気に入った土地を見つけたのですが、同じ土地を複数の業者が仲介の対象としているみたいです。私の理解では、土地の値段って地主さんが決めるもので、仲介業者は仲介手数料として広告に載っている土地の代金とは別に所定の金額をもらう。だから土地の値段自体は地主さんにいくので仲介業者によって変わることないと思っていたのですが。その気に入った土地、業者によって400万くらい値段の差があることを発見しました。勿論仲介手数料は別です。こういうことってあるのですか?全く同じ土地なのに。。その400万はその業者が仲介手数料とは別に儲けているのでしょうか??

  • カメラのシャッターは何故「切る」というのでしょうか?

    タイトルの通りですが、知っている方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • IPアドレスはわかるんですか?

     自分のパソコンのIPアドレスというのは どうやったらわかるんですか?調べ方があれば 教えて下さい。XPです。

  • モニタ購入

    2年前に購入したマウスコンピュータのデスクトップ があるのですが、モニタがありません。 モニタってどのデスクトップにも対応するのでしょうか?

  • BC++6.0で暴走

    現在、borland BC++6.0(pro)を使用しています。 ある日突然、エラーボックスを出力し暴走して しまいました。CPUが100%のまま何もできなく なってしまいました。(内容:キャンパス状態が 取得できません)何か知っている方がいましたら 教えていただけないでしょうか? 環境:WinXP Pen4 2.4G 512M