mikku2011 の回答履歴

全224件中61~80件表示
  • 子供を産むと決めた時

    皆さんにお聞きしたいのですが、 子供を産もうと決めた時のキッカケってありますか? 私達夫婦は特に子供が欲しいと思って結婚した訳ではなく、 二人の生活に満足しているのですが、(他にも理由はありますが) 友人達はいつまでも子供を作らない私たちを不思議に思っている様子です。 だから子作りしようとか思った訳ではないのですが、 逆に結婚して子供を作ろうって思うキッカケってあるのでしょうか? 最初から子供が好きで結婚したら欲しかったという以外の理由でもしあったら、 宜しくお願いします。

  • 過去の不倫について。

    お世話になっております。 お恥ずかしい話ですが、相談させてください。 【構成】 夫(自分)、40代後半 妻、30代前半 子、7歳、5歳、5歳、3歳 僕達夫婦は共働きです。 僕が安月給な事と、別居している両親(要介護)の為に年間60万円程使っている為、妻も協力してくれて、育児休暇も取らずに、産後58日目からフルタイムで働いてくれています。 また、妻の職場は9割女性の会社で、子供がいる人間が多いので、あまり残業がありません。 一方、僕は男職場ですので、子供の為に早く帰るなんて言う事も出来ず、毎日2時間程度の残業の後、ほぼ毎日の飲み会に参加していました。 当時は、自分の給与の20%以上を小遣いとして使っていて、自分の親へ使っているお金も合わせると、35%程を使っていました。 また、第二子・第三子が双子でしたので、妻は帝王切開で出産したのですが、退院当日は休みを取りましたが、翌日からは毎日残業&飲み歩いていて、4人子供がおりますが、共働きでも夜泣きも見たことは無く、また「沐浴」なんて言葉も知らないダメな父親です。 (妻は両親がいませんので、産後は里帰りはしていません) 更に、家事なんてものも、ほとんどやったことは無く、月2回程度洗濯物を干していましたが、皿洗いも、掃除機も、もちろん料理もしていません。 妻は、小さい時に親に育児放棄をされ、親戚に預けられた後、高校1年生から独立し、勤労学生で全日制高校を出ただけあって、相当な貧困で育ってきたので、お金にも、家事にも、何にもキッチリしています。 夫婦合わせて35万円の手取りから、僕が10万円程使い、残りの25万円で、家賃8万、保険5万、保育園6万、光熱携帯2万を差し引き、4万円で、オムツ・ミルク・食費・衣類雑貨とやり繰りし、貯蓄もしておいてくれました。 僕は職場まで歩ける距離で、繁華街に住んでいましたので、毎晩深夜2時に帰宅しても、妻は起きて待っていてくれ、そこから夕飯を作ってくれ、翌朝はお弁当を作ってくれ… 正直、本当に僕の反省すべき点は星の数ほどあります。 (現在は、下記の事件後から小遣いは手取りの10%以下にして、育児も協力はしています) 妻は、幼少期にネグレクトから親と離れて暮らすことになったので、結婚前から「普通の温かい家庭」が欲しいと言っていました。 ですので、妻は「理想の奥さん」の行動を、僕にしてくれていたのだと思います。 また、妻は20代になったばかりで僕と結婚しましたので(僕は30代中盤でした)、「中間管理職は忙しい」とか「サラリーマンは飲み会が多い」とか、耳年増での知識で、僕を容認してくれていたのだとも思います。 ですが、実際15歳程年が離れておりますし、やる事はしっかりしていますが、甘え下手なので、寂しかったのだとは思います。 前置きが長くなりましたが… 第四子出産後、落ち着いた頃に、妻が不倫をしました。 上記のとおり、自分の時間を取らないで、家事育児に専念していた妻が、急に「たまには飲みに行きたい」と言ってきた事に不安を覚え、興信所を使いました。 不倫期間は1ヶ月程度。 身体の関係は恐らく2回程度。 (1回は、妻が1人で買い物袋を持って、彼の自宅に入った事。2回目は、ビジネスホテルに入っていくところでした) 相手は妻と年齢も近い人でした。 妻は本気で恋愛していたのだと思います。 僕は、興信所からの報告書を見て黙っていられず、妻を問いただしました。 すると、何もごまかすことなく、報告書通りの内容を妻から聞くことが出来ました。 ただ、体の関係については、彼の自宅に行ったけれど、彼が熱をだしてたから、コンビニで○○を買って届けただけ。30分も中に居なかった。 ビジネスホテルは、飲み潰れたから妻だけ入り、彼は5分後に帰った。興信所使ってたなら聞いているでしょ? とは言いますが、それは分からない域なので、信じられません。 ただ、その時妻は「離婚してください」と言いました。 理由は、彼と一緒になるつもりはないけれど、僕といるのはもう疲れたと言いました。 僕は、当時は妻はもちろんですが、何より子供が好きだったこともあり、離婚を躊躇しました。 また、くだらない意地ですが、どうせ彼と一緒になるつもりだろうと疑っていました。 (疑いは、僕の完全なる見当違いで、彼はどうやら結婚前の火遊びで妻を誘ったと、のちに分かりました) と、結局離婚に踏み切れないまま… 不倫発覚から4ヵ月間はそれは一言も会話のないような夫婦生活でしたが、そのうち自然に会話するようになり、少しずつ妻の不倫を許せるようになり、また一緒に眠るようになり、夫婦の関係も復活しました。 しかし、妻は僕が初めての男だったので、他の男との事を想像してしまうと、やりきれない日も多かったです。 そして不倫発覚から3年になろうと言う所ですが、どうしてもそのシーズンがくると、その時の妻の様子がフラッシュバックしてしまい、妻の顔を見るのもいやになります。 毎日という訳では無く、その不倫をしてた月になると、月の9割程度の期間は、妻に触れることすらためらわれます。 すごい長い相談になりましたが、どうしたら良いのでしょうか。 やり直した時、色々話し合いましたが、それからは妻も僕もいろいろ改め、基本的にはとても良い夫婦だと思っております。 妻も、今まで以上に家庭を大事にしてくれていますし、現在は間違っても不倫はしていないと、断言できる程です。 ですが、どうしても不倫が発覚した月だけは、妻に対してとても冷たくふるまっている自分がいます。 何でも良いので、アドバイスください。 お願いします。

  • 女性に質問!男性を振った後に思い出す事ありますか?

    女性の方から振って、時間がたった後に思い出し復縁したいとか思うことはあるのでしょうか?別れ方にもあると思うのですが・・・振ってからどれくらいの期間で、どんな時に思い出し、どんなことを思い出す(楽しかったこととか別れ際の嫌だったこととか)か教えてください。その時に彼のほうから連絡が来たらどうですか?復縁したいと思ったときに、貴女ならどういう行動をを取りますか?振った時はもう連絡してこないで。もう会えないと彼氏に言って別れています。そんなにひどい別れ方をしていない女性からの返答をお待ちしております。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ちをしてしまいました

    生後3ヶ月の赤ちゃんのママです。 今日、激しく泣いて泣いて泣き止まないので、平手打ちを4回してしまいました。 当然泣き止むわけもなく、いっそう激しくなるばかり。 私も後悔とともに、赤ちゃんを抱き、大泣きしてしまいました。 強く抱きしめてずっと抱っこしていれば泣き止むのに・・・。 私がこれからこの子をまともな子に育てる自信が無くなってしまいました。 私に育てられたこの子がかわいそうだと思いました。 そして自分の生い立ちを思いました。 父親は母に暴力暴言ばかりで、怒鳴り散らした喧嘩ばかりだった。 私は万引き、過食、援交、水商売・・・。 表向き進学校に通い、大学を出て、一部上場企業に就職して、何食わぬ顔をして生きてきたけれど、 常に情緒不安定で裏の顔はこんな顔。 キレやすくて弱いものいじめが大好き 弱いものをいじめると気分がスッとする 自分の立場が上のような気がするから?? 最低です・・・。 生後3ヶ月の我が子に平手打ちをくらわしたわたしってどう思われますか? 客観的にどのくらいひどいことをしたのでしょうか。 将来子供がグレて、すべて自分に返って来そうで恐くて仕方が無いので、これからは十分気をつけて子育てしていきたいと思いますが、 相当気をつけないとまずいのだろうなと思います。 これから自分を立て直していきたいので、できればあまりきつくないアドバイスください。 前向きに頑張れそうなご意見ください。 宜しくお願いします。

  • 子供の前で夫婦喧嘩・悪口がだめな理由

    ダメな事はわかっています。 ダメな1番の理由、何だと思いますか?

  • わたしにだけ反抗的

    もうすぐ三歳になる男の子がいます。タイトルの通り、私に対して、要求したことが通らないと すごく怒ります。 弟が生まれて、4ヶ月経つのですが、赤ちゃんが泣こうが授乳をしてようが、関係なく、 自分の要求に対応して欲しいと、求めてきます。 「○○が終わったらしてあげるから、待っててね」と言っても、 すぐにやってもらえないと、怒ったり、泣いたりという感じです。 弟を抱っこしていると、「なんで僕は抱っこしてくれないのー!」と 言ってくるので、赤ちゃん返りの面もあるんでしょうね・・・ それで、今回の悩みは、「それはできない」ということに対して、 父親が「できない」と言うと比較的あっさりと「え~そうなの~」と諦めることが多いのに 私が言うと、ほぼ怒ったり、泣いたりと大騒ぎになってしまいます。 私に単に甘えてるだけなのかな?とも思うのですが、 保育園から家に帰ってきては「(夕食は)○○が良かったのに!」とか ○○(お菓子)が食べたい!とかとにかくいちいち文句や不平を言うので 精神的に疲れるし、内心「いいかげんして~!」と思ってしまい、 昨日は「いいかげんにして!」と怒ってしまいました。 私の対応(言い方)が悪いのか、成長の過程なのか、単に甘えてるだけなのか よくわからず、ストレスとイライラがたまってきています。 父親に素直に従っているのを見ると、「何で?私にはあんなに怒るのに・・・!」 と、自己嫌悪というか、やるせない気持ちになります。 アドバイスお願いします。

  • 妻の母 喪中ハガキ

    今年のはじめ、妻の母(同居していない)が亡くなりました。 喪中ハガキを送る準備をしていますが、妻側の親戚は葬儀に参列していたこともあり、出さないつもりでおります。 夫側の親戚は、夫の両親+祖母(同居していない)以外は、亡くなったことも特に知らせていませんので、喪中ハガキを送るつもりです。 夫の両親+祖母は葬儀に参列していません(香典はもらいました)。 さてこの場合、夫の両親+祖母には喪中ハガキを送るものでしょうか?

  • 子どもの意見を伝えるべきか

    59歳の夫は軽い?モラハラで、家族への理不尽な行動は日常茶飯事です。 そんな夫のことで私は真剣に離婚や調停を考えたこともあります。 それでも、金銭的な問題で、現在は夫婦関係については諦めの境地で、とりあえず家庭内別居状態で過ごしています。 私の気持ちについては、いろいろあっても誰かに愚痴をこぼしてやりすごしているので構いませんが、今日は子どものことをご相談します。 末の子は5人兄弟の4男で、現在高校1年生です。 父親(私の夫)は、子どもに小遣いをあげるのに毎週「表彰式」と称して、一週間に頑張ったことなど言わせ、内容を査定して、金額を決めています。 誕生日などは通常「別枠」で上乗せしていました。 でも今回は「おめでとう」の言葉だけで、金額の上乗せがなく、子どもはガックリきています。 子どもも馬鹿ではないので、単に「お金」の問題ではなく、父親にとってのお金が「イコール愛情」だという観点からきていることを受け取っています。 一般的な家族環境では末っ子は可愛がられて甘やかされているイメージが多いかと思いますが、兄弟仲もあまりいい方ではなく、上の子からいつも貶され、コンプレックスの塊状態で成長してきましたが、ここのところ心身ともに逞しくなり、高校生活にも自信を持って活き活きとしていたところでした。 かと言って、必要以上に落ち込んでいるわけではないのですが、とても末っ子が不憫で、何とか力になってあげたいと思うのですが。。。。 そこで本題なのですが、 誕生祝いがもらえなかったことについて、私から夫に話すべきかそっとしておくのがいいのか、ご意見を頂きたいです。 夫はモラハラのため、気分を害すると「経済制裁」を多発します。 今回、私がでしゃばって子どもの気持ちを伝えた場合、毎週の小遣いがストップされることも考えられます。 ちなみに、上の子たちも父親には思った通りを意見することはありません。いつも父親の顔色を伺って、「言うべきこと」「言ったほうがいいこと」をわきまえています。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ちをしてしまいました

    生後3ヶ月の赤ちゃんのママです。 今日、激しく泣いて泣いて泣き止まないので、平手打ちを4回してしまいました。 当然泣き止むわけもなく、いっそう激しくなるばかり。 私も後悔とともに、赤ちゃんを抱き、大泣きしてしまいました。 強く抱きしめてずっと抱っこしていれば泣き止むのに・・・。 私がこれからこの子をまともな子に育てる自信が無くなってしまいました。 私に育てられたこの子がかわいそうだと思いました。 そして自分の生い立ちを思いました。 父親は母に暴力暴言ばかりで、怒鳴り散らした喧嘩ばかりだった。 私は万引き、過食、援交、水商売・・・。 表向き進学校に通い、大学を出て、一部上場企業に就職して、何食わぬ顔をして生きてきたけれど、 常に情緒不安定で裏の顔はこんな顔。 キレやすくて弱いものいじめが大好き 弱いものをいじめると気分がスッとする 自分の立場が上のような気がするから?? 最低です・・・。 生後3ヶ月の我が子に平手打ちをくらわしたわたしってどう思われますか? 客観的にどのくらいひどいことをしたのでしょうか。 将来子供がグレて、すべて自分に返って来そうで恐くて仕方が無いので、これからは十分気をつけて子育てしていきたいと思いますが、 相当気をつけないとまずいのだろうなと思います。 これから自分を立て直していきたいので、できればあまりきつくないアドバイスください。 前向きに頑張れそうなご意見ください。 宜しくお願いします。

  • AV女優になりたいんだけど

    高2です。 私は働くのが好きじゃないし、OLとかもしたくないので それに気持ちいいことしてたくさんお金もらえるので将来AV女優になろうと思ってます。 でも普通に言うと絶対親に反対されると思うし、なんて言ったらいいかわかりません。 進路相談でも先生に言ったらすごい怒られました(>_<) 私は将来のことを真剣に考えてるのに(泣) AV女優ってそんなに悪いことなんですか? お金もたくさん稼げて親孝行もできると思うんだけど。。。 親や先生になんて言えばわかってもらえますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 中学生男子な質問です。胸がでかいのはだめなんですか

     中二女子です。  私まだCカップなんですけど、  よく男子に「でかいなー。なんぼあるん?」    とかゆわれます。  男子って胸でかいのってきらいなんですか?  

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ちをしてしまいました

    生後3ヶ月の赤ちゃんのママです。 今日、激しく泣いて泣いて泣き止まないので、平手打ちを4回してしまいました。 当然泣き止むわけもなく、いっそう激しくなるばかり。 私も後悔とともに、赤ちゃんを抱き、大泣きしてしまいました。 強く抱きしめてずっと抱っこしていれば泣き止むのに・・・。 私がこれからこの子をまともな子に育てる自信が無くなってしまいました。 私に育てられたこの子がかわいそうだと思いました。 そして自分の生い立ちを思いました。 父親は母に暴力暴言ばかりで、怒鳴り散らした喧嘩ばかりだった。 私は万引き、過食、援交、水商売・・・。 表向き進学校に通い、大学を出て、一部上場企業に就職して、何食わぬ顔をして生きてきたけれど、 常に情緒不安定で裏の顔はこんな顔。 キレやすくて弱いものいじめが大好き 弱いものをいじめると気分がスッとする 自分の立場が上のような気がするから?? 最低です・・・。 生後3ヶ月の我が子に平手打ちをくらわしたわたしってどう思われますか? 客観的にどのくらいひどいことをしたのでしょうか。 将来子供がグレて、すべて自分に返って来そうで恐くて仕方が無いので、これからは十分気をつけて子育てしていきたいと思いますが、 相当気をつけないとまずいのだろうなと思います。 これから自分を立て直していきたいので、できればあまりきつくないアドバイスください。 前向きに頑張れそうなご意見ください。 宜しくお願いします。

  • 失言?

    友達の家の兄弟がやんちゃでとても元気です。 こんな2人を育てるのは体力がいるなと思いながら。 「私男の子育てる自信ないわ~」と笑って言いました。 友達は少しムッとした表情。 私は女3姉妹故の悪気のない発言だったのですが、これは失言だったのでしょうか?

  • 3回目のデートで告白しようと思いますが何といえば?

    実は明日女性と食事に行く予定です。 その女性とはお見合いパーティで知り合い明日で会うのは3回目です。 これまでパーティで初めて会った以外に2回食事に行きました。 正直言うと私自身その女性の性格などまだわからない面は多いですし、相手の女性もそれは同じだ と思います。 でも話をしていていい感じですし、出来ればお付き合いしたいという気持ちはあります。 もう少し会ってからというのも考えましたが、おそらく今の気持ちとそれほど変わりはないと思い ますし、やはりこちらの気持ちは先にちゃんと相手に伝えたほうが相手の気持ちもあると思うので いいかなと思い明日告白しようと思っています。 相手の女性は30代前半で私自身は30代後半とお互いいい年齢でもありますので、もし彼女がお付き 合いするのが無理というならばお互い無駄な時間を過ごさなくてもいいかなという気持ちもあります。 とりあえず2回は食事に付き合ってくれているので会うのが嫌というのはないと思うのですが、 彼女が今後どのように考えているのかは全くわかりませんのでもちろん振られる可能性も十分あります。 あまり恋愛経験がないのでいい年して大変情けないのですが、彼女にどういう風に告白すればいいの か今になって大変悩んでいます。 結婚前提にお付き合いしてくださいというのは今のお互いの状況から判断するに時期尚早だと 思いますので、普通に今の気持ちに正直にもしよければお付き合いしてくださいというのは一番 いいとは思うのですがどうなんでしょうか? おそらく彼女の性格から言うと大変真面目で慎重な感じですので、断られないとすればまだ何も わからないのでと言われる可能性が高いです。 ただお友達からでといったような中途半端な事はあまり言いたくありません。 お見合いパーティでの参加ですので彼女ももちろん婚活のつもりで参加していると思いますし、 私自身もやはり将来を見据えたお付き合いをしたいと考えております。 告白してお断りされる覚悟もできておりますので、告白するからにはちゃんと正直な気持ちを伝えたい と思っています。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、素直に自分の気持ちを伝えればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の困り事

    私は現在妊娠10週に入り、三週間ほど前からずっとつわりがおさまらず、なかなか食事がとれません。皆さんがつわり中にコレは食べられた!というものは何ですか? また、妊娠する前は全然便秘なんてしなかったのに、便秘になり困っています。解消出来る方法や食べ物を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#165577
    • 妊娠
    • 回答数4
  • AV女優になりたいんだけど

    高2です。 私は働くのが好きじゃないし、OLとかもしたくないので それに気持ちいいことしてたくさんお金もらえるので将来AV女優になろうと思ってます。 でも普通に言うと絶対親に反対されると思うし、なんて言ったらいいかわかりません。 進路相談でも先生に言ったらすごい怒られました(>_<) 私は将来のことを真剣に考えてるのに(泣) AV女優ってそんなに悪いことなんですか? お金もたくさん稼げて親孝行もできると思うんだけど。。。 親や先生になんて言えばわかってもらえますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ケガをさせたらどのように対応しますか?

    中学2年の男の子が、先日、顔に引っかき傷と、指を腫らして帰宅しました。 テニス部に所属しています。 部活中に、友達三人とふざけていたら、同級生の部員に、「遊ぶなよ!」 と言われ、いきなり蹴られたそうです。 痛くて、うなっていると、「はぁ~?何言ってるのかわからんし~」とバカにするような 言葉を発したそうで、頭に来た息子は、ラケットを地面に叩きつけ(そこで怒りを 発散させ)相手の服を掴みかかったところ、指をねじ曲げられ、顔を引っかかれた そうです。帰宅当日は、手にも引っかかれたあとがありました。 指の方は、幸い、捻挫でした。 先生は、この件に関して、ご存知なく、電話で連絡ました。 双方から聞き取りしていただき、相手の子が、全面的に自分が悪かったと謝って くれたそうなのですが、親御さんから、何の連絡もなく憤りを感じでおります。 (先生から、親御さんへの連絡はされています) 私なら、ケガの大小に関わらず、お詫びに伺うと思ったからです。 最低限、電話の一本くらい入れてくれたら、大したケガでもないですし~と言うと 思うのですが、何の連絡もないと、腹が立って仕方ありません。 何故、電話一本くれないのでしょうか? その後、子ども同士はいい雰囲気で学校生活を送っているようですが・・・ しかも、その相手の子は、TVやCMに出ている子らしいのです。 タレント名鑑でも名前を検索すると出てきます。 主人は、これで、どういう親か分かったのだから、腹立ててても、自分が疲れるだけ。 早く気持ちを切り替えた方がいいと言うのですが、どうも納得できません。

    • 締切済み
    • noname#164770
    • 中学校
    • 回答数5
  • 抱っこの意味

    私の子は抱っこを嫌がります… 私の抱き方が悪いのか、泣いているからと抱っこをすると 暴れて、すごい力でのけぞります あやしても『別に』っていう表情されます もうすぐ3ヶ月になる子です 最近では、泣いても抱っこしなくなりました どうせ抱っこしてもあやしても泣き止まないのだから そのままにしておいても同じと思ってしまうのです (一応、窒息とかが怖いので目は離しません) ママ友の子供は抱っこが大好きで ママの腕の中ではウトウトしているのに 少しでも下におろすと、泣き出していて 『ママ大好き!!』っていう感じがしていいな~とうらやましく思います (ママ友ご本人は、家事が一切できない!!と嘆いていましたが…) 抱っこするメリットってあるんでしょうか? 嫌がられても抱いていることに意味はありますか? 抱っこしないと愛情不足で、将来の発育に影響があったりするんでしょうか? ミルクは十分な量をあげています

  • 元カレ

    はじめまして。 私は半年前、彼氏と別れました。 別れた理由は距離と仕事の関係でした。 好きでも会えない事でストレス溜まるだけならと別れたんです。 それで一時は諦めようと思ったのですが、諦める事が何故か出来ず一からまた頑張りたいと思うようになりました。 一からと言うのは、また距離や仕事も関係無く大丈夫だと思われるような、良い女になってまた好かれる努力をしたいと思ったんです。 執着してると言われればそれまでですが、それだけ好きな相手なんです。 尊敬する部分もあり、性格も良く優しい方です。 心から安心出来る人なんです。 だから一からまた頑張るつもりです。 ですが聞きたいです。 好きな人が元カレ、元カノだとして一から頑張ろうとするのは可笑しいでしょうか。 他の掲示板見ると復縁は有り得ないというものばかりなので不安です。 一から好きだとアピールするのは良くありませんか?

    • 締切済み
    • noname#172310
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 高校からの親友と決別

    初めて質問させてもらいます。 私は高校卒業と同時に大阪へと進学してこっちで就職して10年になります。 友達は高校からの友達で卒業してからは、お正月とか帰省したときに会うぐらいですがすごく仲良くしてました。友達の結婚式でもスピーチを頼まれました。その友達と今、決別状態です。 それには一つ上の姉も関わってるのです姉と友達が仲良くなり、不満はなかったが(今思えば少しはあったのかなしれません)、ある日突然姉に言われました。私が 姉と電話してたときに友達の家に居たらしく『私が居る事言うと嫉妬するから一緒にいること言わないで』と友達が言ってたよと!姉も姉ですが友達もなんでそんな事を姉に言うのでしょうか?それで、友達になんで?と伝えると『そんな事言われても~友達は他人だよ、姉に話した事が伝わるって、もぅ何もはなせなくなる』と言われたのです。私はメールで伝えたので今度会って話そうとしたが、連絡なく、姉に連絡すると、『あんたはいつもそうやって友達なくすねん』といい 放たれたので親に聞いてもらうと『田舎は嫌い好きで人は切れないから、あんたが悪い』と言われました。もぅ私には分かってもらえる人がいないと思い、ガラスで手を切ってしまいました(コントロールが出来なかったのです。)実家とは絶縁になり友達には『あんたのせいで、居場所なくしたわぁ』と卑劣は言葉をメールに入れてしまいました。今思えば、言わなかったらこんな事にならなかったのかなとも思います。家族、友達を一気になくしてしまいました。すべての事は書ききれませんが、私が全て悪いのでしょうか? 前まで仲良かった家族や友達には戻れないのでしょうか?