RYO52 の回答履歴

全279件中141~160件表示
  • 昔の彼の女友達がしつこい

    最近結婚したばかりなんですが、 その前に付き合っていた人の女友達がしつこいんです。 元彼と別れる時はかなり泥沼で、どうやらその女友達に色々相談していたようです。 元彼は友達だと言っていましたが、彼女は私が付き合っているときから好意をもっていました。 元彼とは最終的にはきれいにお別れし、連絡は取っていません。 むしろ今では彼の方は何ともなく、 もう別れてしまいましたが私の次に少しだけ彼女もいたとの事。 それなのに、未だにその女性は私にたいして憎しみをもっているらしく、 集まる場で一緒になると、他人も気づくほどジロジロ私を見たり、 私のHPに匿名でカチンとくるコメントを書いてきたり・・・。 その彼女が、最近主人の元彼女とひょんなことで知り合ったそうです(苦笑) この元彼女もしつこい人で、主人曰く 「二週間程度、向こうがしつこいから付き合った」 らしいのですが、私にいちいち 「彼って○○な人だから~、気をつけたほうがいいよ~」 と初対面でいきなり言ってくるような人でした。 他人から聞いた話なので不明確ではありますが、 その二人が知り合った事をきっかけに、結託しているとの事・・・。 近々また集まる事があり、私も主人もその集まりの幹事をやっているため欠席できないのですが、 元彼をはじめ、彼女達も出席する事が判明しました(共通の知人がいたため)。 私としては放っておきたいのですが、ある事無い事言いふらされるのも癪です。 気にせず知らんフリをしておくのが一番なのでしょうか? というより、主人の元彼女があーだこーだ言うのはわかりますが、 元彼の女友達がどうして私の事が未だに憎いのでしょうか? 自分が好きな人と別れたのに・・・。 元彼は彼女と全く付き合う気がないようなのですが、 彼とうまく行かない事も原因なのでしょうか? もう二年も前のことなのでいい加減にしてほしいんです。

  • 大食いの人について

    最近やっていませんがテレビチャンピオンやフードバトルクラブに出るようなトップレベルの大食い選手は一勝負終われば食べたものを全部吐き出して次の勝負に挑むというのをある本で読んだことがあります。  私は全部消化してしまうものだとおもっていたのでとてもがっくりきました。食べ物ももったいないと思います。  というわけで吐くのか吐かないのか知っている方がいましたら教えてください。  

  • 回答欄で"あえて名前を呼びかける"のは何故でしょうか?

    これは実際に実践されている方に聞きたいのですが。 過去にも何度も何度も回答欄でHNを呼びかける行為が検索にひっかかる事に関する質問が多くあるのは知っています。 今、この質問する際にも、調べながら、質問しています。 ▽回答欄に名前を入れてくる人 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=766086 ▽回答文に「○○さんこんにちは」等と書かれたくない http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=766086 ▽回答するとき、質問者さんをどう呼びますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568212 今、参考にしながら質問してるのはこの3つだけですが、この質問の中からまた、同様の質問例の回答があります。 ちょっと全部は読みきれないんですが・・・。 結局はgoogleなどの検索でひっかかってしまう事も知ってますし、「あなた」と呼ばれると冷たい感じがする、という事もわかるんですが・・・。 これだけ過去に何度もHNの呼びかけが嫌だと思われる質問があるのに、あえて名前で呼びかける事をするのは何故でしょうか? 私は「質問者様」と書いています。 批判する訳ではないのですが、「何故なんだろう?」と思いました。 検索にひっかかってくれたら、回答する時に「あれ?なんとなく見た事がある人だな。どんな質問したんだっけな?その質問の続きだと回答しやすいな」と見直したい時に便利は便利なんでしょうけど。 出来れば、推測での回答ではなく、実践されている方の回答を頂きたいです。

  • 昔の彼の女友達がしつこい

    最近結婚したばかりなんですが、 その前に付き合っていた人の女友達がしつこいんです。 元彼と別れる時はかなり泥沼で、どうやらその女友達に色々相談していたようです。 元彼は友達だと言っていましたが、彼女は私が付き合っているときから好意をもっていました。 元彼とは最終的にはきれいにお別れし、連絡は取っていません。 むしろ今では彼の方は何ともなく、 もう別れてしまいましたが私の次に少しだけ彼女もいたとの事。 それなのに、未だにその女性は私にたいして憎しみをもっているらしく、 集まる場で一緒になると、他人も気づくほどジロジロ私を見たり、 私のHPに匿名でカチンとくるコメントを書いてきたり・・・。 その彼女が、最近主人の元彼女とひょんなことで知り合ったそうです(苦笑) この元彼女もしつこい人で、主人曰く 「二週間程度、向こうがしつこいから付き合った」 らしいのですが、私にいちいち 「彼って○○な人だから~、気をつけたほうがいいよ~」 と初対面でいきなり言ってくるような人でした。 他人から聞いた話なので不明確ではありますが、 その二人が知り合った事をきっかけに、結託しているとの事・・・。 近々また集まる事があり、私も主人もその集まりの幹事をやっているため欠席できないのですが、 元彼をはじめ、彼女達も出席する事が判明しました(共通の知人がいたため)。 私としては放っておきたいのですが、ある事無い事言いふらされるのも癪です。 気にせず知らんフリをしておくのが一番なのでしょうか? というより、主人の元彼女があーだこーだ言うのはわかりますが、 元彼の女友達がどうして私の事が未だに憎いのでしょうか? 自分が好きな人と別れたのに・・・。 元彼は彼女と全く付き合う気がないようなのですが、 彼とうまく行かない事も原因なのでしょうか? もう二年も前のことなのでいい加減にしてほしいんです。

  • 子供ができるまでにしておけばよかったと思うこと

    既に子供をお持ちの奥さま、結婚してから、子供が生まれるまでに、これをしておけばよかった・・と後から思ったことがあれば、おしえてください。 また、今お子さんがおらず、子供ができるまでに、やっておこう!と思うことのある、奥さま、もしくは、その他どなたでも・・・。 よければその内容を教えてください。

  • 写真写りを小顔にしたい見えない戦い。

    2~3人で写真を撮られる時に必ずと言っていいほど、私を前に押し出し自分のほうが小顔に写ろうとする友達がいて困ってます。 押し出すというよりは、彼女がわざと後ろにまわるような感じと言えばいいでしょうか? そのため、いつもいつも現像した写真はみごとに私のほうが顔がデカく写ってます。実際に本人同士の顔の大きさなんて会ってる時は気にしないものですが、写真として残っていると、じっくり見るためか、彼女のほうが丸顔なのにイメージ的には私のほうが顔の大きい女。という印象です。実は私自身、決して小顔ではないですが。 みなさんは写真を撮られる時にそういったことを気にされますか?できれば私も写真の中だけでも人よりも小顔に写りたいので、友達の後ろにまわりたいのですが、気づくと前です(泣)どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

  • 1歳7ヶ月の娘の奇妙な独り言

    とにかく常に独り言を言っています。散歩、ひとり遊び、夜寝るときに真っ暗にした時等。 内容は、抑揚のついて意味の解らない言葉の羅列です。よく聞くと「ばいばい、よーいどん、おいしい」等言える単語が含まれています。突然笑い出したり、手をたたいたりしてとても奇妙です。その場にそぐわない独り言で、ひとりの世界にはいっているといった印象です。 1歳半健診は、指差し積み木は出来、特に指摘はありませんでした。目線は合いますが、慣れないひと、初めての人には目をそらします。話し掛けは充分しているつもりです。これは、言葉が増える前触れでしょうか、それとも何か心配な症状なのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • ビデオデッキでの録画(録音)不調で・・・

    録画時にステレオ放送が、モノラルで録画(録音)してしまうのですが、困っています。 3倍で録画時には、ステレオで録画されるのですが、1倍速時には、モノラルで録音されます。 とりあえずクリーニングテープを使用してみたのですが、変化はありません。 なにか、改善方法があったら教えいてください。

  • 不思議な行動

    私の彼は雑誌からお菓子の袋に至るまで、なんでも裏向き(裏表紙向き)に置きます。 ちょこっと、イジワルをして表向きにさりげなく置いといたりするんですが、また さりげに裏向きに戻ってます。 今日、ポテトチップスの袋が裏向きに置いてありましたので、何味か気になって 見てしまいました。(韓国のリ味でした) 彼は自分のことや考えを積極的に話す方ではありませんが、聞けばちゃんと 答えてくれるような、そんな性格です。 これの表れなんでしょうか?

  • パニックルームで最後に警察を呼べたのはどうして?

    さっき、パニックルームを見ていました。 最後の場面で、警官二人が深夜に問題の家を訪問した時、主人公の女性と警官の間で会話のやりとりがありました。 警官が「奥さん、今はどうしても言えなくて・・・合図してくれてもいいんですよ」と言った後、彼女は警官に対して何か合図もしくは言葉でSOSのメッセージをたくしたんでしょうか?だから沢山の警官が後になって外に待機していたんですよね? もう3回も見ているのですが、いつもここのとこがよくわからないのです。

    • ベストアンサー
    • ukkotan
    • 洋画
    • 回答数3
  • CBCテレビのワッキーの地名しりとり

    名古屋のCBCテレビで土曜の深夜放送【ノブナガ】内の「ワッキーの地名しりとり」。ついに先週、三重県にゴールとなりましたが、この地名しりとり約3年10ヶ月続き、しりとり303日目だったそうですが、3年10ヶ月続いたのに、なぜしりとり日数が303日なんですか?1年は365日あるのに・・・ 僕は、地名しりとり見出して1年半ぐらいなので全部把握してないので解かりません。 なんか、馬鹿みたいな質問でスイマセンが知ってる方がいましたら、教えてください。

  • 授業参観の父兄の私語が苦痛

    中学生の母親です。 今度授業参観があります。 もともと参観日や父兄同士の寄り合いというのがどうも苦手です。いわゆる「井戸端会議(死語?)・無駄話」が不特定の人たちとできない性分なんです。授業参観にしても子供たちが授業を受けている間中 父兄の中には教室の後ろや廊下で授業そっちのけでおしゃべりしている人がいてたとえ小声でも非常に気になります。子供を見に来たと言うよりおしゃべりしにきたと感じ。他でやってくれ、と思います。そういう人に話しかけられるのも苦痛でして、今まではそれでも我慢して行っていたのですが 今回はもう本当に行きたくありません。  ただ、子供たち(娘や娘の同級生)の成長を見るのはとても楽しみなのでそれでも行きたいという思いとまた不愉快な思いをするのかという思いで揺れています。娘は私が行けば喜びます。 このごろ夏の疲れから鬱になり(病院には通ってます)それも手伝って今非常に不安定です。 子供のためには参加した方がいいのは解りきっているのですが・・・ ちなみに今までの参観日は毎回行っています。 みなさんは参観日苦痛じゃないですか?

  • お弁当メニュー、どっちがいいか迷ってます。

    明日彼に初めてお弁当を作る事になりました。まだお料理をはじめて間もない状態です。 ハンバーグメインのおにぎり弁当をつくろうと思っていたのですがこちらを観て サンドイッチでもいいかなぁ?と迷っています。そこで独身男性の方に質問します。 彼女がつくってくれる初めてのお弁当、どちらのメニューが嬉しいですか? どんな味や具だと嬉しいかとかほかにあるとうれしいおかずなど具体的にあれば 聞かせてもらえると嬉しいです。ついさっき質問をしたのですが消されてしまった ようなので再投稿しました。せっかく回答くださった方すみませんでした。 皆様よろしくお願いします♪

  • この気持ち たすけてください

    私の姪と甥の(主人の兄の子供)話しです 先日急に3週間後の結婚式の招待を姪から受けました この春高校卒業して短大で保育の勉強をしていましたが現在妊娠5ヶ月で休学して出産するそうです 相手は高校の先輩で26歳社会人、1年半の付き合いの末だとか その翌日義理姉から甥の話を聞きました 姪より2歳上なのですがじつは4歳になる子供がいるというのです 義姉からの話を繋げると 同級生の彼女で 当時おろす様に義理兄が話を進めたが相手親が体を心配して産む事を決意 産むならいっさい援助はしないという義理兄 彼女は高校を中退して今は親の持つアパートで働きながら子供を育てている 甥といえば 高校卒業して大学に行ったが1年で中退 今はビジネススクールに通いながら勉強をしているが実家と彼女のアパートをいったりきたり 彼女が夜勤の時は子供を見に寄っている 義姉らは彼女とも子供とも付き合いはない  こんな事があってよいのでしょうか なんてふしだらな家族でしょう 私は恥ずかしいです 自分の子じゃないから良い、と思おうと努力してますが腹が立って出来ません 私の主人に話してもショックは受けていたようですがのらりくらり 怒りのベクトルは26の男に向かっています 26の男もバカだけどそれ以上に義理兄らと甥の方が大バカじゃん 結局主人にも失望してます はぁ・・・誰かこの気持ち治めてください

  • ポスターの保存方法

    個人的な趣味でポスターを集めてるんですが、 もう、数が多くてちゃんと保存していません。 丸めて保存では保存状態が悪くなる一方でしょうし、 ポスターが入るサイズのクリアファイルという手はあるんですが、 何枚かはそういう風に入れてるんですが、 とにかく数が多くいちいち入れてたら、 クリアファイルの料金の方がとんでもないものになってしまいます。 ポスターと同じサイズの箱の様な物があってそこにドサッとポスターの束を入れられる。 そんなポスター保存用の道具ってありますでしょうか? もしくは、そうでなくてもうまくやる方法ってありますでしょうか?

  • 無料雑誌のセシールを男が持って帰る

    さっきも同じような質問をしたんですけど、あわせてセシールやルアールを男が持って帰ってくるのは、変な人に見えますよね? というか、男の人は持って帰りませんよね?

  • 受験生にかける言葉

    中3生の娘がおります。 受験生として、学校・塾・テストに追われる日々…。 なんとか元気にこなしているように見えていましたが、 昨日「精神的に疲れた」とつぶやきました。 今週から来週にかけて、中間テスト・校内実力テスト・ 漢字検定が立て続けに行われるため、塾の通常講義に 加えて、補習や特訓で毎日通わなければならなくなり 家庭学習が思うように進んでいないからのようです。 (普段は、英・数各4時間・週3日です) 傍から見ていても、それを乗り越えていかなければ ならないということと、頭がついて行かないことに 行き詰まりを感じているように思います。 娘は、真面目で従順な性格。 発破をかけて競争心ややる気を起こす方ではありません。 それと、プロセスより結果を重視されるのを嫌います。 そんな娘が自室にこもると、私は様子を伺うのも兼ねて 「適度に休憩をいれて、(普段出来ていない)他の教科を やったら気分転換になるよ」など声をかけるようにして いますが、実際、こんな状況に親としてどうすればよい のでしょうか。 夫は「あと○ヵ月だから頑張れと励ますしかない」と 申しますが、娘はそんな言葉を求めているのでしょうか…? 受験生の皆様。 こんな言葉に救われました、嬉しかった、やる気が出た ということを教えていただけませんか。 また、言ってほしくない言葉もお伺いしたいです。 ご家族の皆様は、どのようなこと(言葉や態度)を心掛けて いらっしゃいますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年の差 皆さん力を下さい。

    こんにちは。今付き合って7ヶ月の彼女がいます。 私は26歳、彼女は37歳、年の差が11歳です。 一目ぼれしてコンパで知り合いました。 最初の内は30歳くらいかなと思って遊んでいました。 私が付き合おうって言った時に、本当の年を言われました。正直驚きましたが、年の差もあるから真剣に付き合うと伝えました。それから変わらず彼女のことは好きです。 途中でプレッシャーに押しつぶされそうになったことも ありました。別れるべきと決めたこともありましたが、どんなことがことがあっても、別れを言うことは ありませんでした。 悩んで悩んで悩んで悩みました。 現実には年の差は難しいんじゃないか? もっと自分の年代で探した方がいいんじゃないか? でも今は、コイツでイイとまで思っています。 彼女の両親にも会いました。 彼女にも結婚しようと伝えました。 しかし、彼女に会っていないと心が本当に大丈夫?と 不安に襲われます。 それに、なかなか自分の親に結婚すると言えずにいます。 同じように境遇に会った方、 年の差で結婚した方、 頑張ってるぞ~といった元気を下さい。 よろしくお願いします。

  • 袋入りのラーメンの美味しい食べ方

    インスタントの袋のラーメンが好きなんですが、素ラーメンでは味気ないと思い玉子を入れたり味噌ならバターを乗せたりしています。 そこで簡単に出来る美味しいラーメンの作り方や乗せたり煮込んだりして美味しい付け合せを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 韓国ブームは一過性?

    今韓国ドラマがきっかけで韓国ブームが起きてますよね。 冬のソナタは良かったですが、韓国のドラマってそんなに面白いでしょうか? それと韓国旅行者もすごく増えているようですが、ロケ地を見る以外に、韓国の魅力ってよくわかりません。 ブームと言うことでやはり一過性のものなのでしょうか?