sato-leo の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • クリスマスに手編みの靴下とひざ掛けをプレゼントしたい

    初めて質問させて頂きます! 付き合って6年ほどになる彼氏がいるのですが、ここ数年手抜きクリスマスが続いていて^^; (昔は、カーディガンなど、下手ながらも編んでみていたのですが・・・。) 今年は何か頑張ってみようかな、と思っていたところ、彼が風邪を引きまして。 久しぶりに手編みで、暖かいものを編んであげようと思い立ちました。 部屋用の靴下とひざ掛けを編んであげられたらな、と思うのですが、なかなか編図・編み方をみつけることができません。 できれば、同じ毛糸・模様で、おそろいっぽく編んでみたいと思っています。 ひざかけと靴下の編み図・編み方の本もしくはサイトを教えていただけないでしょうか。 そろそろ、残り時間も1ヶ月切りそうですので、ちょっとあせっています^^; 宜しくお願いしますm(__)m

  • 隣の会社のストーカー(つきまとい)行為

    私は、ある会社に2年半ぐらい前から働いています。 私と社長だけの二人だけの会社で、同じフロアーに他に3つの会社が入っています。 私が困っているのは右隣の会社の中年男性です。 そこは1人だけで経営しており、ほとんど部屋に1人でいます。 働き始めて、一年間ぐらいは、廊下であったりすると挨拶していたのですが、 途中でふと気づいたのです。私がトイレ・炊事場に行く度その人に頻繁に会うことに。 必ず、遭遇するタイミングは、私が出て行った後に、 男性が出てくるのです。 ちなみに、他の会社の男性には数ヶ月も会っていない場合がほとんどです。 だって、一日に数回しかトイレに行かないし、ほとんどの時間をオフィスで過ごすのに、そんなにしょっちゅう会うことはないのが普通です。違う会社なんですから。 ストーカーされていると感じ始めてから、なんだか怖いのと怒りで、挨拶をせずに無視する事にしたら、だんだんエスカレートしてきました。トイレは流し場の隣にあって一つしかなく、炊事場に居たら、トイレの音は筒抜けなので、別の階のトイレに行くようにしたら、今度は、私が出てくるのを、ドア越しで待ち構えているせいか(そこのドアはドアストッパーでずっと開けているので、こちらが出てきたらすぐに分かります)ドアを開けたら、目の前を歩いている。というパターンに代わってきました。足音も立てずに歩くので、いきなり目の前に立っている事なんてしょっちゅうです。

  • 「超」敏感肌向のリキッド(クリーム)ファンデを探しています!

    はじめまして。 「超」敏感肌の24歳の者です。 油分は普通、水分は少ないという乾燥~混合肌です。そのため、Tゾーンのみ油っぽくて、頬はかさつきます。敏感肌にはリキッド(クリーム)ファンデはよくないとはわかっているのですが、パウダーだと2~3時間後には頬の辺りがパサパサになり、落ちてしまいます。特に冬場は大変です。 ちなみに日焼け止めは資生堂メディカルの「ドゥ-エ」を使っています。これ以外の日焼け止めは使えません。「日焼け止めが合わないメーカー」=「リキッド(クリーム)ファンデが合わない」可能性は大でしょうか? ちなみに今まで試したブランドは… ファンケル(日焼け止め→△、クリーム→△、パウダー→○) アクセーヌ(日焼け止め→×) dプログラム(日焼け止め→△、リキッド→△) アユーラ(センシティブ)(日焼け止め→△) ドクターシーラボ(日焼け止め→×、リキッド→×、パウダー→×) HABA(パウダー→○、リキッド→×) ○は大丈夫だったものです。△は1週間ぐらいは使えたもの(荒れが穏やかだったもの)です。日焼け止めが今度、アユーラとアクセーヌのリキッドファンデのサンプルをもらいに行こうとは思っているのですが、日焼け止めが合わなかったことがあるので、心配です。また、他にもお勧めの敏感肌用のブランドはありますか?できれば、店頭販売しているものがいいですが、サンプルが試せるなら、通販でも構いません。よろしくお願いします♪

  • ヘアフレグランス

    石鹸シャンプーをしていて、香りが物足りないな。。。と思っています。 ヘアフレグランスっていくつか出てるみたいなんですが、 あんまり種類ないみたいで。 かぶっちゃうのも嫌だなとおもってます(我侭) 普通に香水をつけようかなとも思ってるんですが、 ちょっと高いですよね。。。 エッセンシャルオイルで香りを楽しんでる方が多いみたいなんですが、 どうも匂いがきつくていつもいいのにあえないんです。 あれって、紙とかに垂らしてしばらくしてからかいだほうが良いですかね? あと、瓶からはかいじゃ駄目ですか? 質問がばらけてしまって申し訳ないです。 髪につけられるいい香りのもの教えていただけると幸いです。 以前にも似たような質問しました。。。

  • 寝るときに目が閉じられないんですが…

    よく指摘されるんですが、寝ているときに目が 完全に閉じていないようです。 ドライアイなせいもあり、朝起きると目が痛くて 困っています。 寝ている間も目を完全に閉じていられる方法、 もしくは医療器具のようなものはあるでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 妻を禁煙させたい

    難しいことは分っているのですが・・・。 妻は20代後半の専業主婦です。 タイトルどおり妻を禁煙させたいのです。 元々、私も喫煙者だったのですが、妻に禁煙してもらいたく、半年前にまず私が禁煙を始めました。今では全く吸いたいとは思いません。 妻は私が普通に吸っていたときでも、私の倍以上吸う、私から見るとヘビースモーカーでした。1日で2箱くらいだったと思います。 私が禁煙を勧め、とりあえず自宅を禁煙として、吸う時は外で吸ってもらう様にして、喫煙しにくい環境を作ったところ、1日で十数本まで減りました。 それでも、完全に禁煙するまでにはまだまだ時間がかかりそうです。 本人もそれは自覚していて、タバコをやめなきゃいけないとは思っているらしいのですが、何分元々意志が弱い人間なので、なかなかやめられずにいます。 私もいろいろアドバイスしたのですが、効果はあまりまりません。 妻の健康と、まだ予定はありませんが、出産のことを考えると、すぐにでもやめて欲しいです。 難しいことは分っていますが、どうにかしたいです。 何か良い方法ありませんか?

  • チッコリーニの演奏会

    昨日10月26日に札幌キタラホールでチッコリーニの演奏会に行かれた方、アンコールの曲を教えていただけませんか。 私は行けなかったのですが、友人からとてもよかったと聞きました。ただ彼はアンコール曲のタイトルが知らなかったので(掲示も見忘れたそうです)気になっています。どなたかよろしくお願いいたします!

  • 紙を三つ折にする

    A4サイズの紙を三つ折にする方法をお教えください。 紙を仮折りして目印をつけ、そこを基準に折る…という方法です。 以前に裏技として「伊東家」で紹介されていた記憶があるのですが、詳しい方法を忘れてしまいました。 公式サイトにも行ってみたのですがよく判りません。 ご記憶の方、よろしくお願いします。

  • ケープorマントの作り方を教えてください。

    これかの季節のおんぶの時に、軽く羽織ることが出来るケープorマント(フード付)のような物を作ろうと思うのですが、なかなかうまく出来ません。洋裁が得意な方、作り方を教えてください。

  • 銀座でクイックメイク

    銀座で3000円以下くらいでクイックメイクしてくれるところはありませんか?

  • 夜会巻きのコームについて

     12月に友人の結婚式があり、夜会巻きに挑戦してみようと思っています。ネットで夜会巻き用コームを買えるオススメのお店を教えてください。  髪の量が多くクセ毛なのですが、不器用な私でもできるのか不安です…。長さは肩下セミロングです。どんなコームが良いのでしょうか?

  • ヘアセットだけ行けるところを教えて下さい

    ヘアセットを割と安く上手くしてくれる美容室を探しています。 和風でなくカーラーで巻いてゴージャスにハーフアップなどのスタイルがしたいです。 夜のクラブお勤めの方など特に教えてくださいっ。場所は六本木で。(銀座や新宿も知りたいです)  クラブお勤めの方ってお店がすすめてくれる所があるかもしれませんが一般の私でも行くのが可能であればぜひ。 それでそういうヘアセット専門みたいなところはHPなどないかと思いますのでできたら場所や電話番号とか出来る限り教えていただけたらすごく嬉しいです。 私は普段JJなど雑誌に載ってる美容院に行っていますがセットはあまり…と不満でして…。 ちょっと髪型もきめて遊びに行きたいときに数千円かかるけどしょっちゅう行けるお店があればと思っているんですね!それでインターネットでセット専門だとかホステス御用達など一時間も二時間も検索して探してもこれが全然みつからなくて…。  おすすめを知っている方ぜひお願いします。

  • 手編みでデジカメケースを作りたい。

    タイトル通りなのですが、 かわいいのは高いし、100均一で見るといかにも「100均」って感じで 嫌だったので、毛糸で編めないかなって思いました。 カギ針・棒針どちらでも構いません。 そんな作り方が載っている本など教えて欲しいです。 ちなみに本に書かれている通りなら何とか袋物なども作れます。 でも自分で応用を利かせて・・と言うほどのレベルはありません。 宜しくお願いします。

  • タイ旅行

    今度タイに行くのですが、土産を何にするか悩んでいます。 数が多いので、安くてかさばらず、なおかつタイらしいものがあれば教えてください。

  • タイ旅行

    こんにちは。私は今度、友達と5泊6日でタイに行くのですが、どのようにお金を持っていったらよいのでしょうか?特に、トラベラーズチェックをどの程度もって行くべきなのかもわかりません。 また、海外旅行障害保険はどの程度のものなら安心なのでしょうか?私のクレジットカードにも一応付帯していますが、十分なのかわかりません。 ぜひ、教えて下さい!

  • ズボンにガムが

    ズボンにガムがついてしまいとれなくて困っていますガムをとる良い方法はないでしょうか?

  • ヘアセット&ポイントメイク(新宿)

    カテゴリ違いだったらすみません。 今日、ちょっと良いホテルで急遽パーティーに出席することになりました。会社が終わって服はワンピースを買おうと思っているのですが、ヘアセットとポイントメイクをやってもらえるお店をご存知の方はいませんか?髪の毛はロングなのでアップにしなくても巻いてもらえるぐらいでも(ダウンスタイル)OKです。メイクは最悪自分でもできるのでデパートに駆け込もうと思います。また時間が2時間ぐらいの間に完了しなくてはちょっと間に合いそうにありません。 おすすめをご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 裏地のしつけ糸…取ってはいけないの?

    私は趣味で洋裁を始めて1年になりますが、独学のため 自己流でやっている部分も多いと思います。 今、本を見ながら裏布付きのワンピースを作っているのですが 裏布身頃を作るところで ・出来上がり線にしつけをし、その2mm縫い代側を縫う(きせ分) ・しつけは取らない と書いてありました。 「きせ」については理解できたんですが、何故しつけを取ってはいけないのでしょう? 私は、しつけ糸は100円ショップで買った安い糸を使っていて、 強度もあまりないし、布地の色にも合いません。 手縫いの粗い目でしつけをしたので、表から糸が見えてしまうし… できれば取ってしまいたいです。 取るとなにか不都合があるんでしょうか?

  • ハンカチ、ハンカチタオルの活用法

    ハンカチ、タオル地のハンカチタオル、40~50cm四方のミニ風呂敷がけっこう余っています。ぼろぎれや掃除の道具以外に何か活用法はありませんか?縫って何か作ったりできませんか?できれば実用的なものがいいです。

  • ちりめん生地を使った髪飾り

    娘の七五三の為にちりめん生地を使って髪飾りを作りたいなと考えています。 コームにお花(5枚花びら)を3~5個付けたいなと思っています。 色々本を探したのですが作り方が載っていませんでした。 作り方が載っているサイト等をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。