mk-moru3 の回答履歴

全87件中61~79件表示
  • パジャマと部屋着はイコール?

    周りにはパジャマ=部屋着の人達がいますが、私はパジャマと部屋着は別々です。 私の中の区分では、部屋着は会社から帰ってきて着替えたり、家で料理をしたり食べる際に着るもの。お風呂上がりの清潔な体の上に着るものがパジャマ。 仕事がデスクワークでも知らずのうちに汗はかくし、料理をする際も結構油や水がはねます。なので部屋着に着替えますが、お風呂上がりにその部屋着を着るのは抵抗があります。あくまでも自分の中で、です。 なので、別に部屋着=パジャマの人に抵抗があるワケでは無いんですが。 ただ、どっち派が多いのかなぁと、ふと思いまして。 パジャマと部屋着は分けますか?

  • 浮気?

    私(25)には付き合って半年の彼氏(32)がいます。でも今だにHしてません。キスはするけど、それ以上はまだです。スキンシップもあまりなく、彼からイチャイチャしてくることもありません。今までお泊りも何度かしていて、彼は勃起するのに、なぜか我慢して手を出してこないんです。以前彼が「俺は他の男と違うからわかってほしい」と言っていたのですが、私に魅力がないのかな?とか本当は好きじゃないのかな?と不安です。彼のことは大好きだし、そろそろHしたいなってずっと思ってました。でも先日彼の家に行った時、使用済のゴムの袋が落ちてました。あまり見かけないゴムで、ネットで検索してもでてこなかったので、業務用かなと思います。私とはまだ一度もHしてないのに…浮気でしょうか?それともデリヘルとかでしょうか?彼に聞いても何も答えてくれず、私も頭にきて家を飛び出してきました。それから一週間、何の連絡もなしです。私のことなんてどうでもいいのでしょうか?彼は恋愛経験も少なく、ぎこちないのでそれは一緒にいてすごくわかります。そんな彼が他の女性を家に連れ込んだりするのでしょうか?私のことを大事に思ってくれてるのはわかるし、私は彼が浮気するなんて信じられません。彼の友達も浮気なんて絶対ないし、そんな暇ないと言ってます。でも連絡してこないのも、まだHしてないのも、彼氏なのに彼のことが何もわかりません。全て謎です。皆さんはどう思いますか?アドバイス頂けると助かります。

  • 夕方のメロディー

    皆様の住んでいる街では、 夕方になったら、どんな曲が流れますか? 私の住んでいる街は、 夏季は18時、冬季は17時になると 『ふるさと』が流れ、 「外で遊んでいる良い子は、おウチに帰りましょう」 というアナウンスが流れます。

  • 自律神経失調症でろくに仕事も出来ません

    息苦しくて眠れない…毎日こんな感じです。デパス効きません。 仕事は去年の11月からしていません。4時間のパートをしていましたが疲れると出る症状(頭がフラフラ、頭に血が上ったような感じ、モワーっとする、息苦しくなる)で4時間のパートも困難になりました。生活費は親に出してもらっていますがもう限界です、情けなくて。今、2時間程度のパートを探しているのですが田舎なので求人自体が少なくしかも2時間程度の仕事などありません。 困っています。生活保護など考えていません。以前の身体に戻るか、もしくはこういう事で悩んでいることを相談できる機関ありませんか?健康で働きたいです。生き生きと。今月で28歳です。まだ諦めません

  • 親知らずについて

    親知らずを抜いてから約三年がたちました。しかし、未だに痛みが続いています。主治医にみせたこともあったのですが、痛み止めやら腫れ止めの薬もらっても治りません。だんだん主治医の対応も冷たくなっている気がして、最近は我慢しています。どうしたらいいでしょうか?

  • なぜ女性は結婚すると怖くなるの?

    30歳独身の男です。 付き合っている女性と結婚を考えているのですが、結婚後彼女が怖い奥さんになるのかとふと思い、なんとなく質問してみました。 いまは、そんな兆候があるわけでもなく、対等な関係です。 よく「恐妻家の夫婦はうまくいく」ともいわれますが、どうも自分に置き換えてそんな状況下で幸せでいられる像がイメージできません。 ・怖くなる女性の傾向や特徴、怖くなる理由(その逆) ・恐妻家の家庭でハッピーな夫って何が幸せ?(そうじゃない例) ・夫婦関係のあり方 などなど既婚未婚・男女問わず、自由にご意見ください。

  • 切実です!

    嫉妬…疎外感… 長文ですが相談させてくださいm(__)m 彼氏と、その彼氏を紹介してくれた親友夫婦(A子B男)について悩んでいます。 私とA子が15年来の親友、彼氏とB男が20年来の親友で、親友夫婦は昨年結婚したばかりです。私と彼もまだ付き合って5ヶ月です。 彼氏は私と付き合う前まで2、3年ほど彼女なしだったため、親友夫婦が彼氏を誘い頻繁に3人で遊んでいました。その期間に彼氏とA子は仲良くなり、今では旦那B男の親友という付き合いではなくA子自身も友達という感じです。 逆に私はB男が初対面苦手、恥ずかしいとかで会う機会がなく、またその頃私は別の人と付き合っていたので3人で遊ぶことはありませんでした。親友夫婦の結婚が決まってから何回か会うようになったのでB男とはまだ深い付き合いではありません。 そんなわけで、よく4人でWデート?するのですが、どうしても3人の絆?雰囲気?があり疎外感を感じます。 しかもA子と彼氏のこんな行動に嫉妬?モヤモヤした感情が… ・新居に遊びに行った時、A子と彼氏が2人で料理 ・A子と彼氏がじゃれ合ってボディタッチやくすぐる(お腹とか足とか) ・食事の時、A子が『○○(彼氏)はこれ好きだよね?頼もうか?』と世話をする ・親友夫婦の新婚旅行に3人で行く予定だった(私と彼が付き合ったので4人で行ってきました!) B男はそんなA子と彼氏を見て楽しそうにしています。妻(A子)と親友(彼氏)が仲良くしてくれて嬉しいといった感じのようです。すごい信頼感! ちなみに当然A子は旦那さんにも世話したりじゃれ合ったりしています。 3人での時間が長かった分仕方ないと分かるのですが…そしてステキな彼を紹介してくれた親友に嫉妬なんてと自己嫌悪です。 先日、彼氏に少し話したら『疎外感なんて気にしすぎ。馴染んでるよ。ボディタッチは3人の中では普通だし気にしすぎ。』と言われてしまいました。 私の心が狭いのでしょうか?彼氏と長く付き合えば、いつかは嫉妬心が無くなるでしょうか?これからも頻繁に4人の付き合いはあるので悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 相手に言うことじゃないですか???

    このような体験をしたのが初めてだったので、 皆さんのご意見を聞きたいと思って質問しています。 好意をもった女性に、なんどかアプローチをして、お付き合いできませんでした。 彼女にとっては「お兄さん」のような存在だ、と言われ続け、断られていました。 先日、ボクの誕生日の時、「おめでとう」とメールが来て、 別の日にプレゼントをくれました。 ただ、ボクが彼女に対して好意を持ち続けていることは知っているはずだし、 心境複雑だったので、 「すごくうれしいけど、、、でも、、気持ちは複雑だよ。」 と伝えると、 「嬉しいって言う言葉だけ聞ければいい。それ以外は言わなくていい。」 と言われ、ちょっとびっくりしました。 こういうやりとりも辛いし、あきらめたほうがいいと思ったので、 先日会って、 「もし恋愛対象として見れないなら、不本意だけど絶縁したほうが自分にとっては楽かも」 という内容を伝えたら、 「そういうことって私が決めること?相手に言うことじゃなくない??」 と言われてしまいました。 ボクの思いとしては、 色々彼女に思いを伝えてきたり、行動で示してきたりしたけど、 まったくどうにもならない、でも誕生日にメールしてきたり、プレゼントをくれたりするのは、心が辛い。 なので、もう少し向き合えるよう距離を縮めてもらえるか、 それが無理ならもう連絡取らないほうが良い、と思ったのです。 ある意味絶縁を迫って、自分の存在を理解してほしかった、という思いもあったかもしれないです。 でもそれも、「相手に言うことじゃない。自分がそうしたければすればいい。」 と言われ、これも驚いてしまいました。 その時のやり取りでさすがにボクも「ダメだなー」と思い、 もう踏ん切りがついたのですが、 彼女の「相手に言うことじゃない!!」ってどういう思いなんでしょうか。 ボクが彼女に伝えたことって、間違ってるでしょうか。 そんなに若くないので、不器用ながらそれなりの恋愛もしてきたつもりでしたが、 こういった経験が初めてだったので、自分がアホなのかと思ってしまいました。 皆様の感覚で、ご意見を頂けますとありがたいです。

  • 最近の親

    最近の親って本当に馬鹿ばっかりですよね。小さい子供なら何しても許されると思ってるし、子供が悪くても咎めると何故か必死に子供をかばう、手を出せばやり返してくる、子供中毒の親多過ぎ。保育士とか学校の先生が可愛そうです。なりたい人いなくなるんじゃないかな。いつから子供を可愛がり過ぎる様になったんでしょうか?どんな不細工でタチ悪いガキでもそんなに自分の子供が可愛いんですか?最近のガキは何でも思い通り、何でも守ってもらってある意味幸せですねー。

  • 彼氏との連絡。長文

    こんばんは。 もうすぐ社会人になる大学生女です。 同じ年の彼氏との連絡の頻度についての悩みです。 今の彼とは復縁です。復縁してまだ日があさいです。 始めは価値観の違いで私から別れました。 私は彼氏と毎日連絡をとりたいくて彼氏を優先してしまう依存タイプ。若干恋愛観がドラマより。 彼は逆で趣味とか自分の時間を大切にしたいタイプ。ちなみに口がうまい。 一度別れた後いろいろあって彼が二股?をかけていたりした時期がありひどい扱いを受け,喧嘩別れし,本気で縁を切ろうと彼との繋がり(アドレス番号はもちろんmixiやツイッター)を全て消し2ヶ月程度音信不通な時期もありました。 それをきっかけに彼への依存もなくなりました。 しかし彼からの謝罪の連絡で「次は大切にする,やはり君が大事だと気づいた」と言われ もう一度やり直すことにしました。(ちなみに私が実質初彼女) 彼はメールはあまり好きではないようです。 私はメール依存の時期もありましたがだいぶなくなりました。 私としては 1日2~3通以上は連絡したいし今日何があったかとかいろいろな事を共有したいです。 しかしメールも彼からは少なくたまに予告なく連絡がとれなくなる時があります。 このことについて 忙しくて連絡がとれないことについてはいいのですが mixiやツイッターにはたびたびログインしているのにメールの返信がないということが私には 堪えられません。 この事は以前もあった事で話あってちゃんと優先する,連絡を入れると彼はいうのですが やっぱり返信は遅いです。 会う頻度は週1あるかないかです。 就職後は中距離だし休みが合わないため 連絡は今後しっかりしたいと考えています。別に毎日1時間も電話したいとか無理な事はいいません。 また以前彼に嘘をつかれ未だ私は彼の事を信じられないため連絡したいという思いがあります。 私は心配性なためあまり連絡がとれないとメールを数通連続で送ってしまったりするところがあります。そのようなところはもうすぐ社会人になりますし治していこうとは強く思っていますが やっぱり不安です。 質問です。 これからなるべく毎日連絡をとりたいと彼に言うのは重たいでしょうか? またツイッターやmixiより自分を優先してというのも重いですか? ちなみに私自身彼が私を大切にしてくれなければ次は本当に縁を切って別れようと考えています。 信用してちゃんとやり直したい気持ちは強くあります。 しかし彼に「自分から離れない。いつまでも自分を好き」と見下されたくないからです。 今とても微妙な心理でいます。 こんな質問ですが どなたかアドバイスお願いします。 乱文長文すみません。

    • ベストアンサー
    • noname#141042
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 大学受験を考えています。 どこかいい塾はありますか?

  • 女性が勝負下着を着用する時

    女性の皆様ご回答願います 付き合い始めて何回目のデートで事を起こせば理想でしょう? 例えば3回目とすれば3回は自動時に女性は勝負下着着用でその気になってるって事でしょうか? また、例えば3回も何もなければ帰る際に「あれ??」とか思われますか? 結構、真面目に質問しておりますので宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#124962
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ラバーの色

    みなさんはフォア面に何色のラバーを貼っていますか?理由もあるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#127071
    • 卓球
    • 回答数4
  • 恋愛がしたい。

    恋愛ができるようになるには? こういった青年を規定します。 家族無し、過去の失恋の傷を追っています。 病気療養中なので、仕事無し、 天涯孤独の身です。 こういった青年がまともな恋愛ができるようになるには?

  • 正月の暇つぶし

    年が明けて実家に帰るんですが、実家にいるとやることがなくすごく暇です。 みなさんはどんなことで暇つぶししますか? 教えてください。

  • サークルで出会った男性に逢いたくない

    彼氏に振られてこの世の地獄を味わい、ひきこもってばかりでしたが これではいけないと思い、小規模(1回のイベントの参加者は10人前後)な 個人運営の、社会人サークルに入りました。 出会い目的での入会は禁止で、活動内容は主にお出かけ、ハイキング、バーベキューなど。 丸一日遊んでくれる、楽しいサークルです。 ごくごく平和に、楽しく過ごしています。 このサークルに入ってよかったと思っています。 私と同時期に入会した、ある男性が居ます。 年も同じで、小柄な男の人。 なんとなく話すようになり、帰り道に一緒になったりしたので イベント数回目に、「連絡先交換しようか!」ということになり 連絡先を交換しました。 その後、何回かメールのやり取りをして 一度、買い物に行きたいから付き合ってほしいと言われ 夕方、その人と遊びに行きました。 が、緊張しているのか何なのかわかりませんが しゃべりも下手だし、実際二人で逢って見ると 全然かっこよくなくて、身長も私と全然変わりません。 私はお酒の力で何とかその場を盛り上げ、やりすごしましたが 帰宅した後、だんだんその人が嫌になってきて・・・ メールもだいたい2日に一度くらい、ほんとにたわいも無い内容で来ます。 最初の頃は、私も寂しいのでこまめに返信して 寂しさを紛らわせていましたが、だんだんそれも嫌になってきて・・・ なんか、その人もどうやら長年付き合った彼女に振られて寂しいらしくて 自分が男になったような、情けない姿を彼に投影してしまうようで だんだん嫌悪感さえ抱くようになったのです。 彼は「暇だからいつも、仕方なく男友達と遊ぶんだけど それを控えるから、これから遊ぼうよ」なんて言ってくるんですが なんかその言い方すらうざいというか。友達に対して「仕方なく」なんて失礼でしょ、みたいな。 その人は休日は暇っぽいので、これから私の大好きなサークルに ほぼ毎回来るでしょう。 私もサークルに参加したいけど、その人と会うのがもう嫌なんです。 彼氏にするのも嫌だし、正直友達になりたいとも思いません。 ちょっといらいらしているので、きつい口調になっているかと思いますが・・・ すいません。 何かいい回避方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#123984
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 最悪の大晦日。今後どうしたらいいでしょうか?

    いつもこちらではお世話になっています。前向きにと思い始めた時に どーんと落とされてしまいました。すみませんが、また相談させてください。 私の夫は6年前に離婚しており、前妻のもとに子供達が引き取られています。 私達は3年前に知り合い、1年後結婚しました。子供は今年の夏の終わりに 産まれたばかりで今年は始めての子供も一緒の大晦日でした。 大晦日という事もあり、お世話になった方に皆で挨拶周りに行きました。 その時に、やはり前の家族を知っている方がほとんどなので子供を見て ○○ちゃん(前妻との子)とそっくりね~。やっぱり遺伝なのかね。と悪気は 全くないのですが、前の家族の話になったりします。 そして夜は夫の幼馴染の家族と飲み会だったのですが、飲み始めれば 過去の話も出てきます。幼馴染の家族にはとても善くしてもらっていて 決して前の家族と比べられることはないのですが、いつの間にか距離を 置いてしまっている自分がいます。仲が良かったんだろうなとか、子供達 同士もよく遊んでいて会いたいんだろうなと勝手に色々と考えてしまいます。 過去は変えることはできないのは分かっています。でも、これからも夫の友達や 知り合いと関わりあっていく度にマイナス思考になってしまい、いつか壊れて しまいそうな気がします。分かっていて覚悟して結婚したつもりでいましたが 私のようなマイナスばかりにしか考えられない性格には離婚歴がある方との 結婚は向いてなかったのかもと悩むようになってきました。 今後、どうしていいのかも分からなくなっています。夫とゆっくり話し合ってみようと 思いますが、別れるという選択はできるだけとりたくないのですが、こんな 気持ちでは結婚生活はうまくいかないですよね・・・。でも別れてもきっと 気持ちが楽になることはないと思います。本当、今は頭がぐちゃぐちゃです。 今年最後の日が一番、落ち込んだ日になってしまいました。 どう進むべきか、どう気持ちを切り替えればいいのか、前向きなご意見を 頂けたらと思います。長々とすみませんでした。宜しくお願いします。

  • 初恋の人が忘れられません

    小学校1年生の時から好きで、 未だに忘れられない人がいます。 彼とは中学校の頃付き合う事が出来ましたが、 4か月ほどで別れてしまいました。 高校からは別々の学校に通っていたため、 会う事は数回程しかなかったものの、 大学1年になった今も忘れることができません。 別れたのは、友達伝いで彼に他に好きな人がいる、 と聞いたことが原因だったのですが つい最近、実際他に好きな人はいなかった ということを聞いて、更に後悔の念が増してしまいました。 彼にもう一度想いを告げたりするのは 私や彼の周りの環境からしてできそうにもありません。 やはり彼以上に好きになれる人を待つしかないのでしょうか。