tatu-ya の回答履歴

全114件中21~40件表示
  • 生米食べたくなります。

    今妊娠32週です。 ここ2,3週間むしょーに生米が食べたくなります。 米びつから取り出してはばりぼり食べています。。 最初は一つまみ食べる程度でしたが、 最近では量と回数が増えてます(ーー;) これって特に問題ないことなんでしょうか? こんな経験された方いらっしゃいますか? 食事制限があるためカロリーも気になります

    • ベストアンサー
    • ha7ru13
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 赤ちゃんのしゃっくり

    私には生後2か月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんが毎日しゃっくりをします。多いときは1日2回、数分続きます。赤ちゃんもしんどいらしく、しゃっくりをしながら泣いてしまいます。以前呼吸を上手にできるように体が適応しているだけだから大丈夫と言われました。でもこんなに続くもんなんでしょうか?だってもう2か月なのに。心配で仕方ありません。回答をお待ちしています。

  • 2ヶ月の娘、おっぱい中の行動

    似たような質問がありましたが、少し違うので質問します。 2ヶ月の娘なんですが、おっぱいをくわえて3秒くらい吸ったら、乳首をひっぱってはずして泣くんです。そして、また吸って、ひっぱって、はずして、泣いての繰り返しです。最後は疲れて寝ます。毎回ではないんですが、日に日にその状態が増えていってます。 ちなみに、おっぱいは噴水のごとくでてます。ただ溜まり乳です。 同じような経験をされた方、教えて下さい。

  • [至急なのですが]また乳腺がつまりそうです

    昨晩から片胸のわきの下辺りがしこってきて乳首に白いものが出来てきました。子供に吸わせても特に回復する様子も無いのですが、かといってひどくなるわけでもありません。でもこのままだと痛いし、何とかして自分で治せないものかと思い、基底部を圧迫したり、搾ってみたり、冷やしたりしています。この白いものは母乳の出口ですよね?この腺が 詰まってしまっているからここから出てこないのだと思いますが、この白い部分を開通させてやれば出てくるのでしょうか?自分でも開通できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16652
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 前歯を打って歯茎が腫れています

    1歳4ヶ月の子がいます。 先日、こけたときに床で上前歯を打って 根元が明らかに腫れています。 ぐらついたりはありません。 これって大丈夫ですか? それとも歯科に連れていった方がよいでしょうか?

  • 産後・・切れ痔といぼ痔?に悩んでいます。。

    元々、便秘気味ではあったのですが、12月に2人目を出産したのを期に痔になってしまったらしいのです。 先週ぐらいからお通じのたびにすごい痛みと切れ痔のために10分以上、トイレにこもるようになり、今日お風呂の時にお尻の辺りを触るといぼ痔らしきものもあるように感じました。 完全母乳のため、便が硬くなるのは判っていたので水分を多めに取るなど気をつけていましたが、毎回毎回痛くなるのでトイレに行くのも苦痛です。 肛門科を受診する前にまず売薬などでも痔は治るものでしょうか? 薬はどんなものを購入したら良いでしょうか? 25日に一ヶ月検診で産婦人科を受診するのですが、産婦人科でも薬は処方してもらえるのでしょうか? 経験者の方のアドバイスお待ちしています。。

  • 検査するべき?40代で二人目不妊です

    今年44歳になります。一人目はなんの計画もなく自然妊娠。おはずかしい話ですが性生活も月に1度あるかどうか・・です。 で、今その娘が今年5歳になります。 現在は、娘も私たち夫婦ももう一人子供が欲しいと願っています。私たち夫婦としては自分たちが欲しいというよりも娘のため・・という気持ちが強いです。 今の遊び相手としての兄弟というよりも、将来大人になってからでも、私は高齢出産でしたし、老後私たち親自身に何かあったときに、娘一人で何か背負うことになるよりも、兄弟の存在があるほうがどれだけ心強いか・・。 (私自身がそうでした。父や母が亡くなったときに、兄の存在が心強かったので・・) そういう意味でもぜひもう一人と思っています。 しかし、やっていることは、 毎月排卵日(これは排卵日判定薬を頼りにして)だと思われる日に行為をすることだけです。 そして毎回、生理が来ると撃沈・・。 一人目が悩まなかっただけに、欲しいと思うとこんなにもできないものか・・と。 年齢もありますし、やはり病院などで検査をする必要があるのでしょうか。 それはどのように伝えればいいのでしょうか? 「妊娠できるでしょうか?」と聞けばいいのでしょうか? 基礎体温は、事情があり1ヶ月測定ができずやめてしまいました。(深夜から早朝までの仕事があって寝ない日があったりで・・)が、先月より規則正しい生活ができることになったので、これから毎日つけていきます。 葉酸サプリやザクロエキスなどもこれから飲用しようかと思っています。 同じくらいの年齢で、妊娠した方いらっしゃいますか? どのような努力が必要なのでしょうか。 妊娠したくがんばっておられる方々から見たら、努力が足りないと叱咤されそうですが、 どうぞアドバイス、ご意見、また経験談などよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#20078
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ベビービョルンのベビーシッターを購入しましたが・・・

    1ヶ月の赤ちゃんのために、ここでも人気のベビービョルンのベビーシッターを思い切って購入しました。 購入して早速乗せてみましたが、泣き出してしまいます。機嫌の良いときに乗せてみるなど、1週間ほど試みましたが、泣き出してしまいます。 高さは一番低い位置です。 購入した方で合わなかった方や、こうしたら喜んでくれたとか、1ヶ月ではダメだったけど○ヶ月になった ら喜んでくれたとか・・ご意見をお願いします。 私にとっては高い買い物だったのですぐに手放すのも惜しいもので。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yu_chan
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 産むのが怖い!

    出産予定日を2週間後に控えた初妊婦です☆ いつも助けていただいております(_ _) もういつ陣痛がきてもおかしくない時期になりまして、ここ毎日ビクビクしております・・・。 トイレに行くにもおしるしがあったらどうしよう!とか、夢にも痛みに苦しむ自分が出てきます(;;) 軽くマタニティーブルーに陥っております。 早く愛しの息子に会いたいのですが、まだまだ乗り切る自信がありません(><) よければ、こんな私に一言ください!

  • 不妊症で漢方薬を飲んでますが・・・

    はじめまして、こんばんは。長文ですがお許し下さい。 最近、近所にある子宝相談ができる薬局に行って、漢方薬を飲んでいます。今まで、クロミッドを飲んだりタイミング療法を試したりしましたが、なかなか妊娠にいたりません。高プロラクチン血症と診断されパーロデルを飲んでいますが、なかなか妊娠にいたりません。 漢方薬を飲み始めたのは、そこの先生が本に載ってあったのと、近所にあるということから、漢方薬にチャレンジしてみようと思いました。 漢方薬を飲みだしてから、あまりの味と、胃の不快感にくじけそうになります。そこで質問なのですが、漢方薬を飲み始めてから妊娠した方はいらっしゃいますか?体験談やアドバイスなどを教えて下さい。 。

    • ベストアンサー
    • noname#16241
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 二人目不妊で、妊娠された方、どのくらいの期間かかりましたか?

    今、二人目が欲しいのですが、1年くらいできず、かなり悩んでます。 今回も生理がきそうな予感で、気持ちが沈みます。 二人目不妊の方で、妊娠された方、妊娠までにどのくらいの期間がかかりましたか? 一人目はすぐにできたので、余計に長く感じるのでしょうか?!

    • ベストアンサー
    • a-koro
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 母乳について

    2ヶ月になる女の子のママです。 現在母乳のみで育てています。 最近になり、おっぱいを十分飲ませたつもりなのですが、 おっぱいのあと、子供が自分の服や近くにあるタオルなどを 意図的に口元にたぐり寄せ、なめたり吸ったりすることが多くなりました。 これは単純におっぱいが足りていないということなのでしょうか。 (しかし、この行動をして、引き続きおっぱいを飲ませなくても 泣かないし寝れば4,5時間は連続して寝ます。) それとも成長に伴う自然な行為なのでしょうか。 皆さんの2ヶ月の頃の赤ちゃんはこういう行動をしましたか? 初めての子供でよく分かりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181886
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 10年ぶりの出産なので、同じような方、教えてください。

    10年ぶりに3人目を妊娠中です。 先日、娘と某おもちゃ屋へ行ったついでに、ベビー用品コーナーを見て回って、チャイルドシートのほとんどが「新生児から~」と書いてあり、時代が変わったんだな~と思いました。 10年ぶりと言う事で、上の娘たちの時に使っていた物は何一つ残ってなく、知識ももちろんありません。(思いもかけず・・・だったもので) そこで、同じように間が開いて、最近お子さんが出来た方にお聞きしたいのですが、 ・前と比べてこんな便利なものが出来ていた ・前と比べて子育ての常識が変わった など、最近のお勧めグッズ&ミニ知識を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • natu77
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 熊本の東部にお住まいの方教えてください

    熊本に引っ越してき来てからまだ1年なんですが、熊本(帯山とか健軍とかの東部)で評判の良い産婦人科を探していますが、みなさん教えていただけますか?  福田病院も検討してますが、実家が帯山なので少し遠いかなと。

  • 生後2週間です。泣き止まない、授乳回数が多い、睡眠時間が少ないとトラブル続きです。何か解消法は無いでしょうか?

     1日に出産したばかり新生児を抱えております。完全母乳で育てようと思っています。    新生児の一日の授乳回数は10回程と聞きますが、うちの子は15~20回程あり(授乳にかかる時間は平均15分です)1回の睡眠時間も長くて2時間しか持たないので、起きる都度授乳しなければならず、こちらも睡眠時間が殆ど取れません。あと私はゲップをさせるのが下手なので、母乳を飲んだ後しばらく吐かないかどうか確認をしてからでないと吐き戻しで窒息しないかと心配で眠る事が出来ません。(ゲップを上手くさせる方法、もしくは吐き戻しで窒息させないような方法も教えていただけないでしょうか)  母乳不足と思い、退院時から3日後病院で体重測定してもらったところ、1日の伸びは25g、それから4日後に測定すると48g増えているので、順調ですと言われました。  泣くとオムツを交換、抱っこしてあやしてと一応できるだけの事をしていますが、一度泣き出すと母乳を与えるまで絶対泣き止まないので、前の授乳から時間が経っていなくても与えるようにしているので、授乳間隔も短いです。  あと夜間に多いのですが、母乳を与え寝てくれてもベッドに寝かすと大泣き→母乳を与える→寝る→ベッドに寝かすと起きて大泣き…の繰り返しになる事も2週間の間に何回もあり、夜になるのが怖く、もうお手上げ状態です。  ミルクを足すと睡眠時間が長くなるので、もう母乳は止めミルクに切り替えた方がいいのかなと楽な方に傾いていってしまいます。    対処法が分からずイライラしてしまい、「泣いても放っておき母乳を与えるのも止めてやろう」と本気で思ったりする事もあります。子供が大人しく眠っている時は何であんな事考えていたのだろうと申し訳ない気分でいっぱいです。    長い質問になって申し訳ありませんが本当に困っています。何か良い方法は無いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#29019
    • 妊娠
    • 回答数18
  • 出産予定日なのにまだまだ・・と言われました

    今第2子を妊娠中です。 今日がちょうど出産予定日でさっき検診に行ってきました。 先生には、「まだまだだね・・」と言われ、少しがっかり。 一人目は予定日ちょうどに生まれたので、今度は少し早いかな? とずっと思っていただけに、予定日を過ぎようとしている現実が 自分でも予想外でした。 そこで、質問なんですが、先生に「出産はまだまだですね」 と言われてたのに、先生の判断よりも全然、思ったより、 早く、いきなり出産された方っていらっしゃっいますでしょうか? その時のエピソード等お聞かせ頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。 ちなにみに先生には「1週間は様子みてもいいけどそれ以上になるなら 考えないとあかんな・・」と言われました。 出来れば自然に産みたいです。

  • 女性の出産は何歳まで可能ですか。

    女性の出産は何歳まで可能か教えて下さい。

  • オナラをしたら嫁が怒るので困っています

    オナラをして何が悪いんでしょうか?「出すな!」と言って、嫁が怒るんです。彼女は今まで一度もオナラをした事がないと言い、俺にはオナラをするなと言う。 そんな嫁に抗議をすることがあります。オナラを3回ほど分割放出して無言の抗議をするのです。オナラが出そうだと思ったときが出しどころですから、まずは1回。その音を聞いて嫁は必ず文句を言いますが、文句を言えば、その抗議として追加の放屁。嫁には合計2回、俺のオナラが聞こえた事になります。その2回目の放屁音を聞いて、また嫁は怒ります。だから、俺にとっては乗り手に船で、3回目を出すのです。 嫁は「幻滅!」と言って俺を睨む事があります。もちろん、俺がオナラをした後に、そう言うのです。そう言えば嫁が、「するならベランダで、窓閉めてからして!」と言った事があります。だから俺は彼女の言葉に素直に従い、窓を閉めてオナラをした事があるのですが、嫁に鍵をかけられた事があるのです。結局、家の中に15分ほど入れてもらえませんでした。 あの時は風呂上がり直後だったのでパンツしか履いていませんでした。俺は小雪舞う寒い冬の空の下でブルブルと震えました。震えながら窓の向こうを見ると、嫁が「あかんべえ」をした後に笑っていました。 結婚して丸4年になるのですが、今でも俺は意固地になって彼女の前でオナラをしています。 状況説明だけでずいぶん時間がかかってしまいました。要するに相談は、やはり「親しき仲にも礼儀あり」で、嫁の前でのオナラは控えた方が良いのかということなんです。今の嫁と出会う前に付き合っていた人の中に、嫁ほどオナラを嫌う人がいなかったものですから彼女の態度が不思議でしょうがないんです。ちなみに嫁の年齢は28です。ほんと暇なときで結構ですから、もしお時間があれば、どなたか回答をくださいませ。

  • 1歳未満の子がいる場合におすすめの暖房器具は何ですか?

    こんばんは。8ヶ月になる息子がいます。 タイトルの通りなんですが、今年暖房器具を買い足すことになりそうです。 現在、何でも触りたい時期の息子の安全面を最優先に考えてお勧めの暖房器具を教えてください。 今うちにあるのはコタツとエアコンです。 エアコンはあまりパワーがなく、居間にしかありません。(寝室は横の部屋)。また、私自身がエアコンの暖房が苦手でほとんど冷房しか使っていない状況です。 基本的にはコタツのみ使用でしたが、息子が目を離した隙にもぐっくしまったりしないか心配です。 また、ガス口はキッチンにしかありません。 みなさんのお子様がちょうど1歳前後の時使用し、良かった暖房器具を教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • kumi-n
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 離婚後 妊娠発覚 産む?産まない?

    こんにちは、不愉快な質問になりますこと 先にお詫びします 9ヶ月の子供がいます。 先日離婚したばっかりです。 離婚原因は夫の度重なる借金癖でした。 現在は、元夫は離婚届を出した後行方知らず 私は、実家にいます そして、今日妊娠していることがわかりました。 病院ではなく検査薬です 離婚するまでは(闇金融に借金があるとわかるまでは) 子供は複数ほしいと思っていました。 たとえ、今借金があっても返していって生活ができているので平気だと思っていました だから、避妊もしていませんでした でも、父親はどこかにいってしまいました 連絡はつきません お金は父親がほとんど使い切ってしまったので 貯蓄とよべる貯蓄はありません 私自身、妊娠発覚までは 資格試験(保育士)の勉強をし、子供を養うため 自立しようと考えていました。 それまでは、親元に甘えさせてもらう予定でした 私は今どうしたらよいのかわかりません 中絶するべきか、産むべきか 中絶を考えると涙が出ます 自分自身なんと、ひどいやつなのか これでも母か、保育士を目指す資格があるのかと しかし、父親もいない、稼ぐ当てもまだない私が もう一人子供を産めるのか、育てれるのか お腹の子のことを考えるなら 自分の夢を捨て 土下座でもして、長く親に頼るべきか 上の子のことを考えるなら 将来の地盤をしっかりしておくべきではないか はやく、安心できる環境にするべきではないか しかし、兄弟がいたほうが幸せではないか 現実は甘くない、不安です 頭がぐるぐるまわってどう考えればよいのか わかりません。なにかアドバイスをお願いします