tatu-ya の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • 子連れの駆け落ち

    わたしは、結婚して12年の40歳の主婦です。 些細なことで暴力を振るい、しかもちゃんと働いてくれないひと回りも年上の夫との離婚を、もう10年近く考え続けてきました。 いろんな人に相談しているうちに、偶然にも、私のことを理解してくれて再婚まで考えてくれる人(この方は、間もなく離婚成立とのこと)に出会ってしまいました。 でも、小学生の子供を巻き込むことになるし・・・と どうすべきかずっと思い悩んできました。 今の夫とは離婚調停も不調に終わり、せめて冷却期間をおくための別居をしたいと頼んでも、絶対応じてくれず(家を出ても、多分連れ戻しにくる)、わたしはとうとう精神的に参ってしまい、病院通いをする身になってしまいました。 もう限界なので、思い切って子供を連れて家を出ようと思います。子連れの駆け落ちみたいな形になってしまいますが、近県に住む、その、再婚したい相手の人はすべて受け入れるから自分のところへくればいいと言ってくれています。 あとで居所はわかってしまうとしても、とにかく今は夫に内緒で子ども達を転校させて家を出たいのですが、転校手続きが可能かどうか気になっています。 また、転校先の学校で子供たちに名乗らせる姓は、戸籍上のものでなく再婚後の姓でお願いできないか(ムシが良過ぎるでしょうか)などということも考えてます。何度も姓が変わると、子供たちがかわいそうなので。 どなたか似たような経験をされた方や、ご意見を下さる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 不倫から夫婦へ

    私は33歳の男性です。いま旦那さんと中学3年生の不登校の娘さんのいる人と恋愛しています。私もその人もほんとに生きていく上でお互いを必要と感じています。 私はその人が旦那さんと別れて娘を引き取り私の妻になって、その娘さんを養子縁組して、同じ屋根の下で暮らすことを願っています。 その人もそれを願っています。ただ、多感な年齢の不登校の娘さんがいるということのために、その人は旦那さんとの離婚と私との結婚の時期を検討しています。 旦那さんは私とその人の関係を知っています。そしてその人との離婚もおおむね了解してくれています。旦那さんが慰謝料を請求するかどうかは私の及ぶところではありません。 このような経験をされた方、または今後の展開について何かご意見があれば宜しくお願いいたします。

  • うんち出すぎて困ってます

    現在30歳の男です。 朝、3回は日常です。 小出しみたいで結局回数が増えます。 ここ5年ぐらい前からだと記憶してます。 以前は朝1回でした。 多いときは5回程度です。(軟便ですがひどい下痢ではありません。) 午後食後も出ますし、仕事後帰宅してまた1回出るんです。 昔17歳の時軽い胃潰瘍になったことがあります。 胃腸は、弱い方です。 それと関連あるのかは分かりませんが同じような悩みがあります。 ゲップが人より以上に出ます。 回数も量(音量)もすごいです。 子どもが泣いたこともあります。 おならの出る回数は普通です。 昨年職場変更して、なおさら、うんちの回数が増えました。なんかうんちの時ガスの出る割合が多いです。 変更前は現場で汗水流してましたが、現在金融機関窓口業務で、ゲップ&おならは出せなくなりました。 結局、私の聞きたいことは 1、うんちの回数を減らしたい。 2、ゲップの回数を減らしたい。 以上の対策案がありましたら教えてください。 <補足プリフィール> 1、酒は毎晩のみます。350ビール2本 2、タバコ吸いません 3、異常な汗かきです。 4、適度に運動はしています。(ジョギング週2、3回)

  • 口の中が痛い

    食事中、食べ物を噛んでいるとき、口の中で、その食べ物が当たると痛い部分があることに気づきました。 口に手を突っ込んで痛い部分を指で触ると、上顎の、中央から右側の歯の生え際から、口腔内全体の3分の1くらいのところが硬く腫れており、指で押すと痛いのです。 これは何でしょうか? ちなみに、その近辺の歯が虫歯?のようで、時々痛みます。 歯と上顎の腫れ物は関係があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子供部屋にクーラーをつける時期

    この春子供が小学生になり、子供部屋を与えました。 といっても、まだまだ親と寝てますし、ランドセルとおもちゃ置き場という状態で、ほとんど使用していません。 将来的には子供部屋にクーラーをつけることになりそうですが、みなさんは子供部屋にクーラーつけましたか?いつごろから(何歳)つけましたか? 私自身、実は結婚するまで自分の部屋にクーラーなんてついてなかったんです。 今考えるとよく耐えてたなあと思いますが、なければないで生活できないこともないですよね。 かといって、昔と今では気温も違うし、子育ての環境も違う。 みなさんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#6951
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 母子家庭手当て、八月支給に間に合うには・・・

    離婚を考えてします。以前、「母子家庭相談」を受けた際、担当者に「八月支給の手当てを受けるには、六月中に手続きしないと間に合わないかもしれない」と言われました。当然離婚後は生活が苦しくなるので、是非八月の手当てが欲しいのですが、もう六月下旬になってしまいました。いつまでに手続きすれば、間に合うでしょうか??それは、離婚届け提出だけでなく、子供の戸籍関係など全て済んでからの換算になるんでしょうか?? あつかましい質問とは思いますが、経済的な面はとても切実なので、どなたか分かる方、是非教えてください!!

  • 愛犬が死んでしまって

    先日実家で飼っていた室内犬がしんでしまいました。 私ももちろん悲しいけれど、もう結婚して家を出ているのでそんなにダメージが強くはありません。 でも目に入れてもいたくないほど可愛がっていた両親がこれから先、がっくりきてしまうのでは。。。と心配です。今はまだ気丈にふるまっていますが。。。 みなさん経験のある方、こんなとき、どうしたらいいか、おしえてください。 また、写真や思い出の品などはどうしていますか?

  • 結婚している人に聞いてみたいのですが

    私はまだ結婚していないのですが、 こういう人とは結婚しないほうがいいよ、 と思われるのはどんな人ですか?

  • 指先のしびれ

    6時間ほど前から 両指先がしびれます 生活する上では 支障がない程度ですが 最近 脳梗塞で入院した身近な人がいるので 少し心配になり 投函しました 只今 30歳 身長157センチで体重が40キロ弱 最近の出産は 5年前になります 正直なところ 月の物も不順だったり 食が細かったり 血圧も上が90~100 下が55~65くらいの 低血圧です こんな状態ですが 今まで大きな病気をした事は 一切ありません 低血圧でも 脳梗塞や脳卒中の可能性はあるのでしょうか? 出来れば 食事で体質改善したいのですが 何が良いのかわかりません 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • to1027
    • 医療
    • 回答数3
  • 自家製剤加算の算定方法について

     ロブ錠60mg(ロキソニンの後発品)を半分に割った場合の自家製剤加算は算定できるのでしょうか?  ロブ自体には、30mgも粉もないのですが、先発品のロキソニンには細粒があります。小児用細粒です。(細粒と小児用細粒は同じと考えてよいのでしょうか?)  今更なのですが、どなたか教えてください。         

  • 寝相が悪いのは普通?

    大きな声で寝言を言ったり、それに伴い体を動かしたしするのって、普通ですか? 自分がそんなことするなんてとても信じられませんが、してるようです。。。

  • 煮え切らない不倫彼の態度

    半年前に1年間つきあった上司(53)と別れました。 理由は奥さんにばれた為です。(私は離婚歴があり子供も大きく彼との将来を夢見る事もありません。。)別れてしばらくはお互いに無視してみたり平静を装ってみたりあれこれ忘れる為に努力もしました。話題も当たり障りのない事を選び、以前と関係性を変えようとしてきました。私がいっそもう忘れようと決めて 冷たく突き放せば彼は至近距離で話しかけてくる、以前二人で出かけた思い出話の話題をふってきたり、遠くからじっとみつめる、身体をふれあわせてくる、など思わせぶりな態度をみせます。そんな風にされるとやっぱり心は揺れ今度は私から押してしまいます。そうすると彼ははぐらかす。。。かれこれもう2月程こちらが押せば相手が引き、こちらが引けば相手が押してくるそんな状態が続いていました。今日とうとう我慢しきれなくなり、こんな苦しい状態はもう嫌だと彼に言いました。 彼が奥さんにまたばれる事をとても恐れているということはよく分かりますが、 彼の私への気持ちも手に取るようにわかるのです。楽になりたいから一度ちゃんと話そう”と私が切り出し時間をとってくれる事になりました。しかし別れて半年、お互い素直に気持ちを言葉で表すことを避けてきましたし、元々やせ我慢する彼です。ですから来週の水曜日に会った時は出来るだけ本音で話しして欲しいと思うし、話がまとまらず今までの中途半端な状態がまた続くのも辛すぎます。(彼は自分は一生苦しんでいくつもりだと今日言っていました)。水曜日まで、彼と話す時は出来るだけ構えずにいようとは思うのですが、いざ水曜日、何をどう話せばいいのやら考えがまとまりません。どんな些細な事でも結構ですからアドバイスを頂けませんでしょうか。 言葉は強烈な印象を与えてしまいそうですから、言葉よりただ二人でいて寄り添い合えばお互い癒されるような気もしますが。。。

  • 結婚生活の冷めについて

    はじめまして。私は24歳男です。結婚してからまだ半年しか経っていません。しかし結婚生活に冷めが生じてしまいました。夫婦共働きで、家事は2人でしています。2ヶ月前から喧嘩が絶えず、会話もとくにありません。正直離婚をしたいのですが、今おなかの中に赤ちゃんがいます。正直嬉しいといった感情は出てきませんでした。自分が最低とは分かっているのですが、どうしたらまた前のような気持ちに戻るのでしょうか?今努力している事は、外食をしていつもと違う環境にしてみたり、ホテルに泊に行ったりしているのですが効果は全くありません・・・。

  • 子供に自転車を教えるには?

    ここのカテゴリーかは分かりませんが、子供に自転車の乗り方を教えたいのですが、どのように教えればいいのか分かりません。お子様に教えた経験のある方!!アドバイスお願いします。

  • 薬局でもらう薬についてどんなサービスを期待していますか

    新しく薬局で患者サービスを考えることになり無い知恵を絞り悪戦苦闘しています。薬局で調剤してもらう薬についてどんなサービスを期待しているか知りたいです。とある薬局では薬が用意できたときにメールで連絡してくれるというサービスをしていると聞きました。薬局で他にはないサービスって難しいです。

  • 庭に埋める時は骨壷ごと?

    先月末、飼い猫が他界し火葬しました。 今は骨壷にお骨がある状態です。 庭に埋める事にしましたが、この場合はお骨は骨壷から出して埋めるのでしょうか? 骨壷のまま埋めると土に還らないだろうし・・・でも骨壷に入れる時って色々気を遣ったはずなので、これを開けて良いのが迷っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nya_nyalin
    • 回答数7
  • 男の人に!!バツ1子持ちの女は?

      『男の人に正直に答えて頂きたいです』  私はバツ1で4歳の娘がいます。。 子供のいる女の人に対して真剣な恋愛感情もちますか? 後、子供に対してはどぅなんでしょう?? イロイロな意見を聞かせて頂きたいです。ショックな事でも聞いておきたいです。  私は22歳で、フルタイムで働いているので生活は安定しています。こんな状態ですが、男の人から見たら母子家庭の人をどんな目で見ているのか聞かせて下さい。  今、お見合いなどしていて気になるんです。本気かどぉかなんてスグには分からないし。。。  よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 歯磨きが嫌いな子供

     2歳1ヶ月の子供の父親です。  1歳ぐらいから歯磨きを始めましたが、今でも嫌いで、当初は、太ももに子供の頭を置いて、磨いていましたが、泣き叫び、手で、邪魔をするので、顔を自分の股において、両足で、手を押さえつけて、歯をみがいています。子供も手が駄目なら、足をつかって、邪魔をするので、最近は毛布にくるめて足を使えないようにしています。そのせいか最近では、歯ブラシを見せただけでも逃げ回るありさま。いいかげんに(そんな事を)やめたいと思うのですが、歯磨き嫌いから好きになったお子さんの体験記があれば、教えて下さい。少し前にフッ素塗布に行った時は、全く別人の様におとなしくしていたそうです。

    • ベストアンサー
    • darary
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 子どものアレルギーについて

    3歳11ヶ月の息子のことで。 先週鼻水がひどかったので小児科を受診し、以前から 「アレルギーがあるのでは?」と言われていて気になっていたので、血液検査をして調べてもらいました。 ダニとイネ科の植物のアレルギーがあるという結果がでました。あいにく、昨日は担当医の先生がいらっしゃらなかったので、詳しい説明が聞けませんでした。 私自身、アレルギーに関する知識がほとんどなく、どうしたらいいのかわかりません。何かアレルギーについて知っておいた方がいいことや、日常生活でできることがあればぜひ教えてください。

  • 歯科衛生士と作業療法士、どちらが取得し易いでしょうか?

     私は今、病気で6月末迄自宅療養をしなくてはいけない状況で、傷病手当金と両親の援助で友人とシェア生活をしています。復帰予定は7月ですが、これを機に転職をしようと決意し、PCで作業療法士・歯科衛生士など養成校のパンフ等取り寄せて検討中ですが、様々な情報が乱立し過ぎて、どの情報が今現在の確かな情報を教えて下さい!!私の予定では、こんな考えは無理でしょうか?作業療法士・歯科衛生士ともに、並々ならぬ苦労が必要な資格取得への道のりがあるとも耳にしましたが…。(何の資格でも、そうだとは思いますが…)勉強は、苦手で特に数学・英語などは とても苦手ですが、それでも作業療法士・歯科衛生士はできるでしょうか?そして、就職状況・実際の勤務状態など今現在の情報も教えて頂けたら有難いです。ちなみに、養成校でオススメは?入学試験等もあるのでしょうか?素人ですみません…教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nicchi
    • 医療
    • 回答数4