hitsuji3 の回答履歴

全192件中41~60件表示
  • 余命宣告された人の手記。飯島夏樹さんの「ガンに生かされて」のような

    飯島夏樹さんの「ガンに生かされて」のような、 余命宣告された本人による手記を 他に知っていらっしゃる方がおられましたら、 教えていただけないでしょうか。 お願いします。 小説ではなく、手記のようなものをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32078
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • 聖書(賛美歌)の言葉を英訳したいのですが・・・

    アクセサリーを取り扱う仕事をしております。 私自身はクリスチャンではないのですが、クリスチャンのお客様に以下の文章を英訳して彫って欲しいとの依頼を受けました。 一応、自分でも訳してはみたのですが、なかなか難しいです。(自信がありません) 相応しい英訳がわかるかたどうぞ助けてください! 主の祝福が イエス・キリストの愛憐れみが 私しもべにありますように。 アーメン です。 どうかよろしくお願いいたします!

  • 歯の矯正をしようと思っています。

    現在20代を超えて、これから社会人になろうという身なのですが、今更ながら歯並びが気になっています。 幼い時期にやっておけばよかったと後悔しているのですが、この年代でも矯正は可能かなと思い、今度歯医者に行くことにしました。 けれど、歯の矯正というのは結構な時間がかかると聞きました。それに矯正している間は、前歯の所にずらっと矯正用の金具が見えるので、そういうのは社会人でも平気なのか不安です。 外から見えないような金具もあると聞きましたが、それも値段が張ると聞いたので、結局のところよく分かりません。 社会人の方で現在歯の矯正をしている方はいらっしゃるでしょうか? アドバイスなどあったら、是非教えて下さい。

  • 外国人には発音しづらい日本の単語、言葉を教えてください。

    例えば私の中国の友人は、全然がじぇんじぇんに近い発音になってます。 ご友人が外国人という方も、もちろんご回答ください。その方の母国語が何かも添えてください。 日本人版はこちら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1486576

  • 気味 と め の違い?

    気味とめの使い分けを教えてくださいませんか

  • やわらかい春餅の作り方

    北京ダッグをイメージして中華風に味付けした鶏の照り焼きと春餅を作りました 細切りにしたネギ、キュウリ、香菜と市販の甜面醤でかなり美味しくできたのですが残念な事に春餅が硬かったのです 作り方を簡単に書くと ・同量の薄力粉と強力粉、そして塩を熱湯で溶く ・よくこねる ・薄く延ばしごま油をひいたフライパンで焼く です 自分で思いつく原因は 1.薄力粉と強力粉の分量?(本により薄力粉のみ、3:1、同量と様々でした) 2.焼いてから時間がたちすぎ?(昼に焼いて夕食の時に食べようとしたら硬そうだったので水を少し振ってレンジでチンしましたが予想以上に硬すぎでした) 3.焼きすぎ?(時間を掛けて焼いたものほど硬かった気がしました) 以上ですがはっきりこれといったものが分かりません やわらかくて美味しい春餅の作り方ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします

  • lightとrightの発音

    lightとrightの発音の違いを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#17249
    • 英語
    • 回答数7
  • 国語の「強調」ってどう教えたらいいの!?

    バイトで塾の講師をしている者です。まだ初心者です。来週の授業で小学5年生に国文法の「強調」を教えることになりました。 問題形式は、 それぞれの文の中でどの言葉を強調して読むとよいと考えられますか? 例文1:君だけが、僕の話を信じてくれた。 例文2:ところで、君は何が言いたいのですか? ・・・ていうもので、答えは1が「君だけが」で2が「何が」です。それはわかっています。本当の問題点は、これをどうやって小学生に分からせるかなのです! 私自身、理屈でこれを覚えたわけじゃないので、「何でそこじゃないといけないの?」とつっこまれたら何も解説できないのが現状です。回答には何にも載ってないし、どう言えば分かりやすく説明できるのでしょうか。日にちが迫っているので焦ってます。どなたか教えてください!

  • やらさせていただきます

    奇妙な日本語が多い時代に、自分なりに聞きにくい日本語があるので教えてください。 職場の上司がよく使う言葉ですが『一生懸命やらさせていただきます』って良いのですか?気持ち悪いのですが、きちんとした理屈が説明できないし、結構使っている人がいて、正しいのか不安になるので、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 風呂場の吸盤が落ちる

    風呂場で吸盤にナイロンたわしなど軽いものををぶら下げているのですが、最近、吸盤が吸着力を失ってずり落ちるのに困っています。 吸盤自体に寿命があるのか、それとも何か手入れをすれば、吸着力を回復する方法があるのか教えてください。 風呂場には4箇所取り付けていますがうち2箇所の調子が最悪です。

  • 眼帯をつけた時の錯覚!?

    凄く不思議なのですが。。もしかしたら私だけかもしれませんが。。 眼帯を今日つけだしました。 で、眼帯をつけた時必ずなんですが、普段と同じメイクをして数時間たって眼帯のまま鏡をみます。そしたら別に普通にうつります。が!!!!眼帯をはずして両目でみると肌の化粧崩れが恐ろしくみえるんです!!! いつもなら数時間たっても少しは鼻に脂がでてますが、全然平気なかんじなんですが、眼帯をつけてた時必ずいっとき眼帯をつけてて外して鏡で見ると、本当に化粧崩れが全体的に凄くみえるんです!!! 多分ずっと片目で眼帯の目も真っ暗のままで急に使うようになるのでマヒしてるのかな??と思ったのですが・・  眼帯とると目が変なかんじになるし。。  でも本当に眼帯を外した時の化粧崩れの見え方はハンパないんです!!! こうゆう経験した方いませんか!? これが実際他の人からみてこんな状態で見えてると思うと眼帯をしたくなういのです><  ちなみに母親に「化粧崩れすごくない!?」てきくとそうでもないとゆう返事でした。

  • 子供がよろこぶ曲は?

    子育てサークルからの依頼で吹奏楽のコンサートを計画しています。対象は1歳くらいから小学校低学年くらいです。 今子供たちに受けている曲、よろこぶ曲ってどんな曲があるのでしょうか? または幼稚園、保育園で必ずやる歌にはどういうものがあるのでしょうか? ちなみに昨年はじめてこのコンサートをしたのですが、そのときには、 ・童謡(森のくまさんなど) ・おかあさんといっしょの曲 (パンダうさぎコアラ、あいうえおにぎり) ・世界にひとつだけの花 などを演奏しました。 子育てサークルの方々からは、昨年と同じ曲でもいいよと言われているのですが、同じレパートリーを使いまわすのも芸がないので、なにかいい曲がないかと探しています。お知恵を貸してください。

  • 「ありがとうなら○○二十」○○は何?

    地口で「ありがとうなら○○二十足が六十ではい回る」ってありましたよね。もうずっと考えているのですが○○が思い出せません。 そういえば「ありがとうさん蜂が母さん」っていうのもありました。まだ他にもあったような気がしますが。

  • 静電気に悩んでいます

    冬になると必ず指先に静電気がきてとても困ってます。 みなさんの対策法とかグッズがあったらぜひ教えて下さい。 静電気に怯えながら生活するの疲れますよね・・・ 宜しくお願いします。

  • ジーンズ

    漂白剤(ハイター)がこぼれて・・ ジーンズの足元にタップリついてしまいました。 もちろんジーンズは白く?!はげてしまいました。 ブルージーンズなので目立ちます。 普通に履いていてもお洒落でしょうか? もう とれませんよね? 取れる方法はあれば教えてください。

  • 美容師さんと話が合わない

    私の担当の美容師さんは、腕はいいのですがあまり話が合いません。 私のこうして欲しいというイメージって、写真を持っていっても、意外となかなか伝わらなく、幾つか美容室を回って失敗を繰り返してたどり着いた(というほどでもないですが)美容師さんなので、3年くらい通っているのですが、ずっと全然話が合わないなあと思っていました。 たいてい、少し話すだけで、あとは無言でいます。 気を使ってくれますが、あまり気持ちのいいものではないです。 こんな思いされている方、いらっしゃいますか? ただ誰かに話したかっただけなんですけどね^^;

  • 苦手な回答者に対して

    こちらで相談して、とても励まされたり、勉強になったりします。 これからも利用したいと思ってるんですが、中にはこういっては 何ですが、どうしても苦手な回答者さんがいます。 というのも、以前こちらで質問したときに、話の筋がわかってないのに加えて、 罵倒するような(「あまったれんな!」というような)表現があり、いくらいいたい ことがあってもいい方があるのではないかと腹立たしい気分でした。 今でも質問者さんにケンカを売るような表現はちらほら見かけます。 回答の分野は恋愛が多いらしいですが、何様のつもりの的外れ回答かと 思いますので、今後二度と回答いただきたくないのがホンネです。 ときどき質問者さんの中で、お礼をされてない方がいらっしゃいますが、 あなたには答えてほしくないという表現として、ご回答に対し、返答しないと いうのもひとつの手なんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#24871
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • ハイブリッドレジンは駄目 一般歯科は駄目?

    本日歯のホワイトニングに審美歯科へ行き、色々と会話をしていて銀歯の事について話が及びました そこで「○○さんは下の歯の奥歯に銀歯が3本ありますが、セラミックに変えた方が良いでしょう」 と言うので、「セラミックは高いんじゃないですか?普通の歯科で見てもらったらハイブリッドレジンでやるとセラミックの15分の1ぐらいで出来ますから、そちらの歯科でやってもらおうと思います」 というと「一般の歯科では駄目です、審美歯科は最先端の技術で、一般の歯科医でトラブルに合った方が多数居ますよ。セラミックの方が多少は高いですが、ハイブリッドレジンみたいに割れる可能性は限りなく低いですから、セラミックにした方が良いでしょう。それにハイブリッドレジンは少し見ただけで自然の歯じゃないとすぐにわかってしまいます」 とゆうような感じで、とにかく一般歯科は駄目でハイブリッドレジンは駄目と、言われ続けたのですが、親切で言ってくれたのか、単に自分の顧客にしたいのか、当方では判断がつきません。 ここのサイトの皆さんは色々とたくさん知っていますので、ハイブリッドレジンは駄目で一般歯科でそのような治療をやらない方が良いのでしょうか? 26万円もかかると言われて、かなり凹んでいます。。 教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 父について

    こんばんわ。 どこに投稿して良いか分からずここにしました。 父の事です。父はもう年で毎日家に居ます。 我が家は裕福ではない家庭です。 そのほんの一例ですが父は、テレビを点けたまま寝たり、電気を点けたまま寝てしまいます。それでいつも父と母が喧嘩になります。(父と母は別の部屋) 座って見るようにとか、色々と提案しても守るのは1日だけ。。喉元過ぎたら熱さを忘れる人です。 何かちゃんと守らせる秘策は無いでしょうか? ちなみに父は何を話しても話の通じないどうにもならない性格です。

  • 肥満女性と気楽に付き合えない・・・

    昔から、何となくトラウマが有り、気軽に付き合えません。(文字制限が有り、トラウマは泣く泣く削ります。涙) 私は食が細い・歩くのが早い事も有り、肥満女性と一緒に飲みや食事に行く事に、すごく抵抗が有ります。何を話したら良いのか、判らなくて精神的に負担になっています・・・ 自分よりスタイルが良くて美人な方と居る方が、精神的に楽だったりします・・・ 恋愛・美容・健康・服装・食べ物の悩みがし易いからです。気軽に一緒に道を走れる、温泉やプ~ルに気軽に誘えるからです。(実際、体型理由に断られて悲しかった経験有) 今回、派遣先の先輩が、「芸人お宅の年下おデブさん」です。 出勤2日目にして、既に飲みに誘われました。1対1で。 どうしたら、気楽に付き合えるんでしょうか・・・? どうしてデブ女性は、いつも私と、1対1で付き合いたがるんでしょうか?(私は皆で仲良くしたいのです。) 私はいわゆる「薄い顔面」なため、話し掛けやすい女と他人からいつも表現されます。 モデルやバレリ~ナ級にそこそこ肉体が綺麗な方は、普段、こんな事で悩む事はないんでしょうか?気が強い方も、逆にデブが寄って来ないんでしょうか? 肥満だと伝わりにくい気がして、あえてデブ表記にさせて頂きました。 スリム女性の方、肥満女性の方、アドバイスをお願いします 「おどおどした性格で癖が強いタイプの肥満女性」と気楽に付き合うポイント、教えて下さい。 ちなみに、かなり悩んでいてめげているため、お叱り式レスは勘弁して下さい・・・淡々と語って頂けると助かります・・・ 私にはトラウマが原因で、おデブさんに対して、強気に出れない大欠点が有ります。