jmy2317 の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • ビールといえば・・

    こんばんわ。    暖かくなって冷たいビールが美味しくなってきました♪ まぁ・・私は季節関係なくビール好きなんですが・・(笑) ずばり!ビールと言えば何?  食べ物でも雰囲気でもいいです♪ 私はビールと言えば浮かんでくるのは、家の庭でやるバーベキューです♪  ジンギスカン焼いて焼き鳥焼いて、お皿の上には沢山の塩おにぎり ちょっと酔いがまわったところで子供達とバトミントン大会♪ 今からもっと暖かくなるのを楽しみにしています♪ 皆さんにとってビールと言えば浮かんでくるのは?なんでしょうか?    

    • ベストアンサー
    • noname#132422
    • アンケート
    • 回答数10
  • 彼女(奥さん)へ愛情表現をしない男性について

    彼女(奥さん)へ愛情表現をしない男性について。 私の彼は、言葉で「好き」とか「愛してる」とか絶対に言わない人です。 付き合い始めはそれが寂しかったけれど、一度、 「どうして好きって言葉で伝えてくれないの?」と聞くと、 「そういうことを言うのが恥ずかしいんよ。言葉じゃなくても行動でわかるでしょ。」 と言われました。 今でも時々寂しくなったりはするけれど、そのことについてはだいぶ慣れました。 だけど、私は時々彼に「好き」とか言ってみたりします。 そういう時も彼は「うん」しか言ってくれません。。。 (極稀に気分が乗っている時は「俺も」とか言うときもありますが。) こういう男性って、彼女や奥さんから言葉で愛情表現されてもあんまり嬉しくないものなんでしょうか?もし彼があんまり喜んでいなかったり、逆にうっとおしいと思っているなら、やめたほうがいいのか悩んでいます。 私は自分の気持ちを相手に伝えたい!って思ってついつい言ってしまうんですが、、、 同じようなタイプの男性の方や、またはそういう男性とお付き合いしている方がいらっしゃいましたら、正直な意見や経験談を教えていただけると嬉しいです。

  • 大人はなんで嘘をつくの?

    子供の夢がそれだからといって将来プロスポーツ選手になれる確率は極めて低いのに「頑張れ!!努力したらきっと成れる!夢は叶うよ!」と嘘をつくのですか? 野菜を食べないと「大きくなれないぞ!べっぴんになれないよ!」と嘘をつくのですか? どうしてですか??

  • 自動車保険について

    父が散歩中に、急にトラックの陰から車がぶつかってきました。父は転倒し、膝を骨折し入院しました。 ところが、相手の保険会社から「あなたにも非があるので健康保険を使って支払ってください。」と言われました。 父に非があるとは思えません。健康保険を使わなければならないのでしょうか。

  • 旦那がダダをこねています。最善策教えてください。

    旦那と結婚して3カ月。 色々とめんどくさいですが社宅に住んでます。でも家賃すごく安いし古いですが慣れれば都でした。 しかし旦那が最近鳥を飼いたい!!!!とものすごくダダをこねるんです。もう1カ月くらい鳥が飼いたいと言っています。 しかし社宅は動物一切飼育禁止。たぶん社宅には誰一人生き物かってません。 私は鳥は飼っちゃいけないからダメだ!と何回もいや何百回も言ってます。 私は鳥は大好きです。でも今飼ったら鳥にとって良い環境だと思ってません。 そうゆう事もあり慎重な意見をいってるんですが 「なんでダメなの?」 と返ってきます。 「なんでダメって鳥さんにとって良い環境じゃないから!」 と言い返す。 「大丈夫だって。」 と反論。 「どこに根拠あるの?」 ・・・・・・ それが繰り返し毎日そして1カ月続いてます。 しかも一緒にペットショップに連れまわされ 自宅に帰ると夜喧嘩になります。。。 「なんでダメなんだ!俺手伝うって!夜勤があったりするけどちゃんと手伝う!さっき飼育考えるって言ってたじゃん(ただ流しで考えると言っただけです。) とイライラモードの旦那が言ってくると私がイラってきて喧嘩になります。そして旦那はもう話になんねーよと言って寝室に行きYOUTUBEで鳥の動画を暗い部屋で見て朝を迎えるという。。。新婚生活なのに喧嘩ばかりで本当に嫌なんです。 もうこんなんばっかで離婚したい。。。と私が言うと そんな!と我に返りゴメンよ・・・ってなるんですがまた喧嘩です。 旦那にダメダメ言ってると可哀そうだなと思って ずっと旦那の実家の両親に貸していたバイク(旦那のバイクです。ローンがあと20万ありますが。。。)を元に戻してもらって乗ることにもなったし鳥ネタはなくなると思ったのに。。。。このありさまです。 もういやなんです!ハンパないくらいずーと言う幼稚園児にしか見えません! 旦那を黙らせる方法を教えて!!!!離婚ネタは使いました。違うネタないですか。。。。。。>< 皆さんからみたら普通の喧嘩に見えるでしょうけど あまりにも旦那がウザすぎで嫌いになってきました。。。。

  • 旦那がダダをこねています。最善策教えてください。

    旦那と結婚して3カ月。 色々とめんどくさいですが社宅に住んでます。でも家賃すごく安いし古いですが慣れれば都でした。 しかし旦那が最近鳥を飼いたい!!!!とものすごくダダをこねるんです。もう1カ月くらい鳥が飼いたいと言っています。 しかし社宅は動物一切飼育禁止。たぶん社宅には誰一人生き物かってません。 私は鳥は飼っちゃいけないからダメだ!と何回もいや何百回も言ってます。 私は鳥は大好きです。でも今飼ったら鳥にとって良い環境だと思ってません。 そうゆう事もあり慎重な意見をいってるんですが 「なんでダメなの?」 と返ってきます。 「なんでダメって鳥さんにとって良い環境じゃないから!」 と言い返す。 「大丈夫だって。」 と反論。 「どこに根拠あるの?」 ・・・・・・ それが繰り返し毎日そして1カ月続いてます。 しかも一緒にペットショップに連れまわされ 自宅に帰ると夜喧嘩になります。。。 「なんでダメなんだ!俺手伝うって!夜勤があったりするけどちゃんと手伝う!さっき飼育考えるって言ってたじゃん(ただ流しで考えると言っただけです。) とイライラモードの旦那が言ってくると私がイラってきて喧嘩になります。そして旦那はもう話になんねーよと言って寝室に行きYOUTUBEで鳥の動画を暗い部屋で見て朝を迎えるという。。。新婚生活なのに喧嘩ばかりで本当に嫌なんです。 もうこんなんばっかで離婚したい。。。と私が言うと そんな!と我に返りゴメンよ・・・ってなるんですがまた喧嘩です。 旦那にダメダメ言ってると可哀そうだなと思って ずっと旦那の実家の両親に貸していたバイク(旦那のバイクです。ローンがあと20万ありますが。。。)を元に戻してもらって乗ることにもなったし鳥ネタはなくなると思ったのに。。。。このありさまです。 もういやなんです!ハンパないくらいずーと言う幼稚園児にしか見えません! 旦那を黙らせる方法を教えて!!!!離婚ネタは使いました。違うネタないですか。。。。。。>< 皆さんからみたら普通の喧嘩に見えるでしょうけど あまりにも旦那がウザすぎで嫌いになってきました。。。。

  • 【長文です】望みはもう無いでしょうか・・・

    20代男です。 先日好きな人に告白し 「しばらく考えさせて欲しい。」 と言われ、この前のデートで返事を聞きました。 「元彼が忘れられない。元彼が戻ってくるのを待っている。」 と言う理由で振られたのですが、どうしても理由が納得できず 色々と話をしました。要点を纏めます。 ・僕と付き合う気は全く無いか。  ⇒初めは付き合ってもいいと思った。でも友達に   「それは寂しさを紛らわせているだけ」と言われ   もう一度、考えた結果、断ることにした。   本当に真剣に考えた。それだけは分かって欲しい。 ・元彼が戻ってくる可能性はあるのか。  ⇒元彼は結婚している。でも、最近奥さんと上手くいっていない   という噂を聞きメールを送った。しかし返事は無い。 ・僕のことは嫌いか。  ⇒好きか嫌いかで言うと凄く・・・。 ・元彼が戻ってくるまでの間でもいいから付き合って欲しい。  ⇒それはあなたに悪いからできない。 ・もう連絡はしない方がいいか。  ⇒僕といると本当に面白いし、気が楽だしこんな男友達は   他にいない。だからそんなことは言わないで欲しい。   都合のいい事を言っているのは分かっている。(半泣き)   ・友達としてでもいいから、また誘ったら会ってくれるか。  ⇒あなたがいいなら、構わない。 ・僕は正直メールが大嫌いです。こんな頻度で僕が  返信するのは未だかつてあなただけです。  それくらい好きです。  ⇒その気持ちはとても嬉しい。 その後、食事に誘ってOKしてくれたのですが、 結局、理由を付けられて断られました(ToT) 僕のなんかのために本当に真剣に考えて くれたというのは伝わりました。 おかげで益々好きになってしまいつらいです。 しつこいと思われたと思います。 重いと思われたと思います。 女々しいと思います。 反省してます・・・。 なーんでいつもこうなってしまうんやろ。。。 とりあえず、しばらく連絡はしないでおこうと思います。 てかこの質問を彼女本人、友人に見られたら終了ですよね。 でも、完全な第三者の方の意見が聞きたくて投稿致します。

  • C型肝炎の感染について

    手術室に勤務して数か月の看護師です。 知識が足りないのは十分に承知していますが 御教示ください。 手術中に有鉤鑷子が親指に引っかかり 手袋も破れておらず術中とのこともあり 血を絞り出したんですが、血は出ず そのまま10分程度で手術は終わりました。 すぐに手袋をはずして確認したんですが 出血なく2mm程度の擦過傷様でした。 しかし、手袋には穴が開いていました。 すぐにブラッシングをして、上司に報告し 自分の採血はしました。 負傷部位にアルコール・エタノールで 消毒も行いました。 擦過傷にアルコール綿を当てても 特にしみることもなかったんですが、 感染しているか不安です。 C型肝炎からの感染率は3%程度だと思うのですが、 この場合にも体内に侵入、感染している可能性は高いですか? ちなみに対象者の方は、 術前からの肝機能は正常値でしたがC型肝炎強陽性(8.67) でした。 本当に医療者として知識不足は承知しています。 すぐには流水で洗い流すことをせずに経過してしまい足した。 とても不安です。 何卒、御教示くださいますよう お願いいたします。

  • 膀胱炎の市販薬ってありますか?

    膀胱炎の薬について質問です。 私は頻繁に膀胱炎になるのですが、仕事が忙しくて病院に行けないこともよくあります。 市販で薬が売っていれば、是非買いたいのですが… もしあれば商品名を教えてください。 ちなみに病院に行くと"クラビット500"という薬が出ます。

    • ベストアンサー
    • zoo0220
    • 病気
    • 回答数4
  • 少し切ないラブソング

    こんばんは。 事情があり彼と別れました。お互いに嫌いあい別れたわけではありません。 彼とは社内恋愛で、(周りには恋愛していたことも知られていません)先日職場の飲み会の2次会で彼を含め複数でカラオケに行きました。 彼は私に「聞いてほしい」と、ミスチルの「しるし」を歌ってくれました。 その歌詞ひとつひとつが私の胸にしみわたり、私は彼から愛されていると、また私も彼を愛していると痛いほど気づかされました。 「共に生きれない日が来たって どうせ愛してしまうと思うんだ」 この歌詞を聴いたとき涙が頬を伝いました。カラオケで泣いてしまったのは初めてです。 他にこのような少し悲しく、切ない愛をうたったラブソングがありましたら教えていただきたいです。 最新の曲でなく、数年前のものでもかまいません。

  • 全てのゲームの中で「神」ソフトは?

    過去から現在に至るまで、全てのゲームの中で「神」ソフトは何だと思いますか? また、それがシリーズものである場合は、そのシリーズの中のどの作品ですか? 皆様のご回答お待ちしております。

  • 二十歳を過ぎてもキャラが変化し続けることについて。

    皆様はどう思われますか? 良いことだと思いますか? 良くないことだと思いますか? 当方は男性で、三十歳になる間際ですが、 二~三年ごとにキャラが変化し(いい意味でだけど)、 昔の友人に唖然とされます。 気質は変わらないけど、キャラは大幅に変わります。 自身のアスペルガー障害に対処しようとした 結果なのかもしれません。 詳細は自己紹介欄(1月24日現在)に記載しました。 やはり世間一般の視点では、 二十歳過ぎの極端なキャラ変化には 病的なイメージがつきまとうのでしょうか?

  • 医者の診断書のこと

    わたしは、昨日、医者に診断書を もらったのですが。 その 診断書の 内容に、 完全に、納得がいっておらず、困っています。 でも、 医者が、 診断書に ”病名を、 こうかかないと、ある制度が うけられないから” といって、 なかば強制的に、病名を 決められてしまった感じです。 なんどか、その病名と、違うのではないのではないかと、 医者にいったのですが。 また、医者自身病名の決断に迷っているのか、 いちど、違う病名を あげたのですが。 結局、昨日、最終的に、 その訴えは しりぞけられて、 最終的に、 医者が 上記のような 感じで、わたしに、 その病名を 受け入れるように してきた感じです。 なので、しぶしぶ、その診断書を、うけとり、今は、その診断書に もとづいた 就職活動をしています。 その先生は 経験が 深く、非常に いいかたなのですが、 病名に納得できず、疑問がのこるので、 ほかの 医者にいったほうがいいでしょうか?

  • 医者の診断書のこと

    わたしは、昨日、医者に診断書を もらったのですが。 その 診断書の 内容に、 完全に、納得がいっておらず、困っています。 でも、 医者が、 診断書に ”病名を、 こうかかないと、ある制度が うけられないから” といって、 なかば強制的に、病名を 決められてしまった感じです。 なんどか、その病名と、違うのではないのではないかと、 医者にいったのですが。 また、医者自身病名の決断に迷っているのか、 いちど、違う病名を あげたのですが。 結局、昨日、最終的に、 その訴えは しりぞけられて、 最終的に、 医者が 上記のような 感じで、わたしに、 その病名を 受け入れるように してきた感じです。 なので、しぶしぶ、その診断書を、うけとり、今は、その診断書に もとづいた 就職活動をしています。 その先生は 経験が 深く、非常に いいかたなのですが、 病名に納得できず、疑問がのこるので、 ほかの 医者にいったほうがいいでしょうか?

  • されたらどう思う?浮気?

    彼氏持ちA子 彼氏なしB子 彼女なしC男 彼女なしD男 で映画見に行ったりカラオケ行ったりするのはA子は浮気ですか? A子とC男は友達、B子とD男は付き添いみたいな感じです。 彼氏がいてることは知っています。 彼氏にも遊ぶことを伝えます。 A子の彼氏の立場だとしたら、やはり嫌ですよね?

    • 締切済み
    • noname#125130
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 今、相応の自覚になるにはどうすれば良いでしょうか?

    自分を取り巻く人、年齢、立場など、自分が今、置かれている環境相応の自覚をするには どうすればいいでしょうか? 自分は28歳(男)ですが、考えることがまだまだ子供だなと思います。 また、自信もなく、自分自身を低く見ていると思います。 人と話すのも苦手でコミュニケーションの本を読んだり、セミナーにも行ってみましたが、 なかなか思うような結果になりませんでした。 最近、ふと思ったのは自分に自覚が無いのが原因ではないかということです。 自分を取り巻く環境相応の自覚があれば、それなりに今よりもまともな話や行動が 出来るのではないかと思いました。 そこで、どなたかどうすれば良いか、考え方や、お勧めの本、それ以外にも何か方法があれば教えて頂けないでしょうか。 ・ ・ ・ それと、興味があってお聞きしたいのですが、私は自己啓発本を良く読んでいて セルフイメージという言葉を知ったのですが、 「セルフイメージ」と「自覚」は同じ意味と考えられるでしょうか?

  • 恐怖の夜勤まで、あと2日…。精神的に限界です。

    24時間営業のサービス業で、完全な初心者でバイトを初めて3ヶ月経ちます。 高い接客マナーが必要とされる仕事で、お客様の要望も多岐に渡る、 非常に覚えることの多い業種です。 (スタッフ同士で協力して応対しなければいけない内容もしばしば…) 採用された際「どんなに要領の良い人でも、1人前になるまでは 最短でも6ヶ月はかかるから、勿論真剣に覚えてもらうことは必要だけど、 1、2ヶ月で覚えられなくても、それは当然だから焦る必要はないですからね」 と言われ、初心者で右も左も分からないなりに教えていただいたことは 必死にメモを取り、家でも復習(メモを理解するために清書したり)したりと 自分なりに努力をしてきました。 私と同時期に他に1人採用されたのですが、その方は短期間ではあるものの 同職の経験者であったため、仕事の覚えがとても早く、今では周りの評価も とても高いです。 私は、これまで5年程、ある専門職(ルーティンワークではない仕事)で働いてきて、 その仕事でも毎回覚えたり、新たに勉強することが多かったのですが 今の仕事に就いてからというもの、本当に自分でも覚えが悪く、情けなく、 早く一人前にならなければと焦る毎日です。 分からないことは迷惑にならないタイミングかをうかがってから聞き、 同じことは2回聞かないようにと努めるものの、焦ると、 つい分かっていることまで失敗してしまったり… そんな私と、ソツなく仕事をこなす同期とで扱いやすさで 明らかな差が出来てしまったのでしょう。 1ヶ月も経たない辺りから、周囲のスタッフがあからさまに “使えない”扱いをされるようになってしまい、 同期の失敗までも私の失敗と勘違いされて怒って来られるようになってしまいました。 それでも、まだまだ自分自身未熟な立場ですし、失敗だって誰よりも多い立場ですので、 自分も同じような失敗をしないようにここはチャンスだと思って聞いておこうと、 せずにそれらの指導を受けていました。 正直、指摘され落ち込む毎日でもありましたがせめて笑顔と挨拶だけは忘れず、 前向きに仕事に向かっていました。 そんな中、先輩スタッフ(同じくバイト)と2人きりの夜勤に入った日の出来事。 何のきっかけもなく(しいて言えばお客様が近くに居なくなったことくらい) 突然、その先輩が私の日頃の所作、行い?について一方的に高圧的に怒鳴りつけてきました。(かれこれ30分近く) 怒られている当事者の立場で言うのもなんですが、そのどれもが客観的に見て言いがかりで、 「あぁ、この人は単に私のことが嫌いなんだな」ということを強く感じました。 私自身もういい大人ですし、その時も、言い返したい気持ちを堪えていたのですが、 どうやらその一部始終をお客様に見られていたようです。 翌日、ネットのクチコミに「先輩スタッフの態度が見ていて大変不快だった。」と 事の詳細まで書き込まれてしまいました。 その一件が本社のコンプライアンスに引っかかってしまったようで、 書き込みの内容とシフトの関係から私がその怒鳴られた側である事を 割り出されてしまいました。 もしかしたら社員の方からその先輩へ注意が行ったのかもしれません。 その直後から、その先輩からあからさまな無視をされたり、 2人きりになるとこれ見よがしに間近で激しく物に当たられるようになりました。 (どうやらその先輩はその書き込みを私が書き込んだと勘違いした様子。 他のスタッフに陰で私の事を “偽善者”と呼んで悪評を流しているようです ) 私に対して以外は、いつも恐ろしい程の猫なで声で陽気を装っており、 おそらく私に対しての狂気は誰も気づいてないと思います。 最近は何とか仕事のコツも未熟ななりに身に付いてきて失敗も大分減ったのですが、 それでもスタッフ2人がかりで対応しないといけない用件もあり、 その際もお客様の面前でもあからさまに無視をされ、 運良く動いてくれてもお客様に渡すものを目の前で粗雑に置かれたり、 精神的な苦痛が大きく、我慢している間に自律神経に異常をきたして 病院に通うまでになってしまいました。 (私の歩み寄れば、そのうち好転するかも?と、 毎回笑顔で挨拶をするようにはしています…まぁ完全無視、どころか、 あからさまに避けられますが) そんな対応をされても、まだ日勤でその日のうちに帰れると救いがあるのですが、 明後日、久々にその先輩と2人きりの夜勤があります。 (2人きりで至近距離で10時間過ごします) 1ヶ月程前なら根性で乗り切りましたが、今の私にはもうその気力がありません。 考えただけで頭痛がします。 どなたか、その10時間の心の保ち方をアドバイスしていただけないでしょうか? 気力を与えていただくだけでも構いません、元気づけてほしいです…。

  • 救急救命にたずさわっている方への質問です

    4年前より、医療施設に属していない特別養護老人ホームで看護師をしています。 その為、急変時は救急車要請をし指定病院に搬送してもらっています。 先日、CPAの利用者を搬送した時、Drより延命処置の希望を聞かれ、家族が望んでいない事を伝えた所、「延命処置を望んでいないのに何で心臓マッサージをしているの!」と注意されました。 その方の家族から『挿管や人工呼吸器はつけないで』と言われていましたが、心臓マッサージの話まではしていませんでした。 私は、救命センターでの経験が長かったし、医療従事者としてCPAの患者をみたら蘇生をするのが当然だと思っていました。また、救命が仕事の消防の方は、蘇生をしなければいけないものだと思っていました。 そこで現役の専門の方に質問です。 最近は、家族の希望で『心臓マーサージをしないでくれ』と念書があれば、しなくても良いのですか?救急隊の方に、その旨を伝えたら、消防の方もしなくて良いのですか? 高齢者に高額医療を施すな的、医療現場の空気はウスウス感じています。 それなら(失礼な言い方ですが)死んでいるであろう方を搬送するだけで、それは法的にも何の問題もないのでしょうか? うちの施設では『看取り』をやっていないし、急変時にかけつけてくれる医師もいない施設なので、よけい矛盾を感じてしまいます。

  • 彼を怒らせてしまいました。

    夜分遅くに失礼します。よろしくお願いします。 先日、電話で交際中の彼氏に「じゃあ、また○日に連絡します」と言われて「それまで連絡はくれないの?」と聞いたら突然怒りだし、「なんでそういうこと言うの?」と言われ気まずい雰囲気になってしまいました。普段の会話でも、「かまって欲しいな」と言うと怒られます。彼にとってそういった発言は不快であることは分かって、これからは控えようと思いますが、なぜ嫌な気分になるのかがいまいち分かりません。男性の方、このようなことを言われたら腹がたちますか?

  • 仕事辞めたいのはただの甘えですか

    4月から社会人として働き始めています。 親子で経営している理容室に勤めているのですが、最近、仕事がつらくて辞めたいと思うことが多くなりました。 仕事内容がつらいというよりは、店の人との人間関係や店のやり方に納得できなくても不満は言ってはいけないという思いを抑えてストレスがたまって辛いという感じです。 店のマスターは長年自分で店を経営してきたこともあるのでしょうが、自分が絶対だと思っていると感じます。お客様いても挨拶しなかったり、機嫌悪いのがあからさまだったり、お客様いる前で普通にプライベートな電話にでて話したり、店長(マスターの息子)と言い合いになったりしています。正直不快です。 マスターには注意されることばかりで褒められることがなく、前までは悔しくてもっと練習して頑張ろうという気持ちが強かったのですが、 最近はやる気もわかず、練習もあまりせず、それで自己嫌悪になって落ち込むばかりです。 逆に店の人にイライラして店のせいだとも考えたりしますが、やっぱり自分の甘えと努力不足だという結論になり、かといってやる気が出ない、という悪循環になっている気がします。 こんなことが重なって、自身もなく、萎縮してしまって本当の自分が出せないでいるのもストレスを感じます。 もううつ病のようになりそうで、仕事を辞めてしまいたいという気持ちが強くなってきましたが、職業柄、新人のうちは辛いという事もわかっているし、回りもそのように言う人が多いので、これが当たり前とおもって耐えています。 それに働いて1年も経っていないし、辞めたいというのはじぶんの辛抱が足りないんだし、店の人や、周りにもそのように思われるんだろうなと考えると辞められません。 だから店の人に辞めたいと伝える勇気も出ません。実はそれが一番の辞められない理由でもあります。 親や今までお世話になった人のことを考えると申し訳なくもなります。 家に帰ってきてもこんなことばかり考えて辛くなります。 他に生きがいもあまりないし、憂鬱な気分をひきずって、楽しいことも思い切り楽しめてる気がしません。 このことで悩み始めるとほかの事もなかなか手につきません。休みの日にずっとこのことを考えて1日が終わる事もありました。 前までは自分はこんなに暗くなかったなと思うと、職場や職業を変えたらこんな憂鬱な気持ちにもならないのでしょうか、いまは耐えるべきなのでしょうか。 学生のころ長いことコンビニでアルバイトしてましたが、辛いこともあったけれど楽しいしアルバイトなりにやりがいも感じていたので、辞めたいと思ったこともないし、それと比べると余計に今の状況がが辛く感じます。アルバイトだったからなだけなのかもせれませんが。 仕事って、こんなに辞めたい辞めたいって思いながらやるのが普通なものなのですか。みなさんそうなのか、自分が精神的に弱いからこんなに悩むのか、もうよくわかりません。 友達に話しても根本的なことが解決しないとあまり気分が晴れません。 彼氏も理容師として働いて1年目で、似たような状況なので彼にも辛いことがたくさんあるはずで、以前相談したら甘えだと怒られました。 なのでいちばん自分のことをわかってほしい人ですが言えずにいます。親にも言っていません。 やっぱりこんな風に考えるのはただの甘えですか、どうしたら辛くならずに済むんでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありませんでした。 アドバイスいただけたら幸いです。