in01280128 の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • おすすめの積立貯金を教えてください

    40代の夫婦です。(子供はいません) 将来に備えて貯蓄をしたいのですが、どちらへ預けようか悩んでいます。 <現状の貯蓄額> 三井住友銀行 りぼん積立 : 7万円/月(現在 : 550万円) 三井住友銀行 定期貯金 : 100万円 今まで会社の財形で、5万円/月&20万円/ボーナス月 を、積み立てていました。 転職をしたため、解約した財形が430万円+退職金100万があり これを使って来月、住宅ローンを完済します。 今後、会社の財形の代わり&住宅ローン分を貯蓄する場合 どちらに預ければ良いのかご教示いただけないでしょうか。 <今後、追加する貯蓄額> ・5万円/月&20万円/ボーナス月 ・13万円/月 運用などは性格上、ムリだと思います。 手堅く貯めるとしたら、同じように「りぼん積立」か、一部「金」かな?と考えています。

  • 一人暮らしを始めてから毎日が鬱です。

    自由な生活に憧れていたのと、退屈な毎日に変化を起こしたくて、人生初の一人暮らしを始めました。 環境が変われば新たな出会いがあり、毎日が新鮮で楽しい生活になると思っていました。 ですが、誰一人知り合いのいない場所を選んでしまったのが失敗だったのか、毎日孤独に押し潰されそうです。 新しく始めた仕事は事務系で、社員が自分しかおらず、口うるさい上司と常に二人きりという職場。 一日中PCに向かい、誰とも話すことなく、昼食時は上司が外に出るので一人きり。 職場にいるのが息苦しく、毎日辞めたいと思っています。 だからと言って仕事が休みの日が嬉しいかというとそうでもなく。 家に一人でいるのがやっぱり息苦しくて、無理にでも外に出るのですが、遊ぶ相手がいないから結局すぐに家に帰ります。 私は元々、一人でいるのが好きでした。 誰かと一緒にいるより、家でのんびりしたり、本を読んで自分の世界に入ったり、一人であちこち買い物に行くのが大好きでした。 でも今では、一人でいることが本当に辛く、自分はこんな辛い思いをするために一人暮らしを始めたのか?と自問自答する日々です。 誰とも関わることのない毎日が苦しいです。 職場を変えたいとも思うのですが、辞める勇気もなく、まだ一ヶ月も経ってないのに辞めるのも無責任な気がします。 ですが、職場を変える以外に人と出会う方法が見つかりません。 習い事とかも考えましたが、金銭的に余裕がないです。 誰でもいいから話相手になってほしい。友達が欲しい。 これまで好きだったことも出来なくなって、毎日が無気力で、こんな日々に何の意味があるのかわかりません。 もう実家に帰りたいです。 でも、せっかく始めた一人暮らしを無駄にしたくない…。 どうか、この無気力で辛い日々を少しでも変えられるようなアドバイスをお願いします。

  • ダマスカス・パルミラの治安

    9月、2週間程度シリアに滞在する予定です。(日本出発) 行先はダマスカス、足を延ばしてパルミラ 現地の治安の実情を調べています。 ネットやガイドブックをみる限り、 ダマスカス中心部に関しては小規模デモはあってもテロまではいかない、 イメージするよりも治安は良い とありますが 外務省安全情報では退避勧告が出ていたり、 16・17日には反政府勢力と治安部隊の衝突で30人が死亡する事件もありましたよね。 ダマスカスあるいはパルミラで、こういったことに巻き込まれる可能性も 十分考えられるのでしょうか。 治安のよさは実情では、いかほどでしょうか? 現地情報に詳しい方、渡航経験者の方 など どうぞ情報をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#233068
    • 中東
    • 回答数1
  • 税務署はキチンと課税して貰いたいです。

    私は大家さん向けの本に賃貸を依頼するときに大家さんが広告料として1ヶ月分不動産屋さんに払うように書いてあるのを見ました。入居者からも1ヶ月もらっていて本当はこれも違反に近いと思うのですが。それ以外に担当者にも客付けしたら1万円支払った方がいいと書いてあるのをいろいろな本で読みました。(売買なら10万円と書いてあります。)一件一万だとしても10件10万です。一年なら120万?とかなります。 税務署はキチンと課税して貰いたいです。たとえ不動産会社の社員であってもです。金額が大きすぎます。はっきり言って悪習慣です。 おかしいと思います。 みなさんどう思いますか?

  • ボーナスの所得税

    前回支給のボーナス(去年の冬)と 総支給額は同じなのに 今年の夏のボーナスの所得税が前回に比べ3倍ほどになってます なぜでしょうか

  • あいおい生命の低解約型積立利率変動型終身保険

    あいおい生命保険の低解約型積立利率変動型終身保険で 医療保険特約付で見積もってもらいました。 保険料払込期間:60歳迄 月額保険料:16,242円 入院給付金日額:5,000円 1入院限度日数:120日 通算日数:730日 手術給付金:病気入院日額の4・20・10倍 死亡保険金(主契約):300万円 総払込保険料:331.4万円 61歳時解約返戻金:356.6万円 81歳時解約返戻金:383.4万円 最高額 99歳時解約返戻金:356.1万円 総支払額に比べて解約返戻金の方がが多く 損しない保険として魅力を感じますが、 医療特約は一生続けたいと思うので 死ぬまで持ち続けるつもりです。 死亡保険金は300万円のままなのでしょうか。 それとも解約返戻金と同額が死亡保険金になるの でしょうか? ソニー生命はこの金額が高いほうと同額に なりますよね。 同額であれば家族に残る事にはなりますが 損しない保険になりますよね。 あとわかれば、他の保険会社で同じ様な(実質無料の) ものはありますか。

  • 純保険料を引き下げることはできますか?

    生命保険についての授業で、以下の質問をされましたが答えられませんでした。答えがわかる方、ぜひ教えて頂けないでしょうか。 質問1:純保険料計算方法を学んだ上で、純保険料を引き下げるにはどのようにすればよいでしょうか? 質問2:純保険料の高低に関して、保険会社の恣意の入る余地はどれほどあるでしょうか?

  • 女一人の外国(数週間)

    女一人ですが、見聞を広めるためにどこか外国に行きたいと思ってます。 パックの旅行ではなく、ふらふらと歩いたり地元のものをじっくりと見てみたいと思ってます。 好きな国はドイツ、イタリア、台湾、NZ。 嫌いなのは、韓国、中国。 やりたいのはヨーロッパなら美術館めぐりや、散歩、地域の歴史を学ぶ 東南アジアや島ならダイビング(ライセンスなし)、屋台めぐりなどです。 ヨーロッパか東南アジアで数週間、50万円以内(すべて含んで)でいきたいと思ってますが どこかオススメの国や、こんな行程はどう?などありますでしょうか? もちろん、自分はこういう旅行をしたなどという体験談もぜひぜひ聞きたいです 英語力は高校で習った程度(現在20のフリーターです)。 その地域にあわせた言語を多少習得してから行きたいと思ってます。 あと、今まで海外に行ったことがないので、来月友人とどこか行こうかと話してます(共に初海外) 女二人です。中国韓国以外で2,3泊、10万円以内で旅行する予定です。 初海外にオススメあったら教えてください。

  • 通勤時間20分短縮のために引っ越すべき?

    私は来月から職場の場所が川崎から新橋に移ることになりました。 今住んでいるところからは川崎まで約50分かかっています。(家から駅まで10~15分歩きます) もう少し通勤時間を短くしたいと思って、8月から9月初旬で引っ越しせる物件を探しています。 気になる物件を見つけることはできましたが、20分の時間短縮のために30万以上の費用を かけて、面倒な手続きをして引っ越すべきなのか、20分早く家を出るほうがいいのか迷っています。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 後何カードを購入すればよいですか?

    現在博多に住んでおり、SUGOCAを持っています。現在の所博多近郊を移動するには何も不便な事はありません。 最近東京へ行く機会が増え、乗り換えの時に時間が無い時特に不便を感じます。 移動は飛行機で行きます。 1.東京モノレール 2.山手線 3.地下鉄東京メトロ と乗り換えて移動してます。 SUGOCAを使えない区間が在るので、この1.2.3全てをカバー出来てSUGOCAエリアも使えると言う物は無いのでしょうか? もしくは1.2.3共通で使える物は何でしょうか? その際SUGOCAと一緒に使う事になりますが、同じ財布に入れて使えるのでしょうか?別々に入れたほうが良いのでしょうか? 説明を読んでも良く判らないので、ご利用経験がある方おられませんか

  • 11月に宮崎から上京します

    今年の11月の話ですが、叔父の孫娘の結婚式に同伴するため上京いたします。結婚式は11月3日。叔父はその前日の2日から東京に行き「朝一番の飛行機で東京スカイツリー、浅草寺など見学したい」と話しています。宮崎に帰ってくるのは2週間後の予定です。さらに叔父は息子である私のいとこから「どこに行きたいか?」とたずねられたところ「黒部(ダム)に行きたい」などと言ったのだという。叔父に言わすれば「あと『何年』生きられるか分からないが死ぬ前に見ておきたい」との事。 ここで質問ですが・・・ ●私は叔父より「切符(飛行機)の予約をしてくれ」と頼まれ10万預かってるんですよ。旅行会社が安いのかそれともネット予約が安いのかちょっと混乱しています。どちらのほうが安いんでしょうか? ●叔父は「朝が早いから飛行機の中で『機内食』を食べたい」と言い出しました。機内食を出してくれる飛行機会社は? ●なんか聞いたんですが、「高齢・同伴者が安くなる」コースがあると聞いたのですが、本当でしょうか? よろしくおねがいします

  • アイルランドへの格安航空券

    来年の春頃アイルランドへ行こうと思っています。予算がちょっときついため、10万円以内の航空券を望んでいますが、格安海外旅行会社・サービス、またはサイトを教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 関東からできるだけ近くで満天の星が見える場所は?

    新社会人の男です。 幸いにして8月13日から21日までの9日間、夏休みをいただけました。 普段人に接する仕事ですので、休みくらいは一人でふらふらっと、 趣味のデジタル一眼レフカメラを持って旅行でも行こうかと思いました。 恥ずかしながら、ずっと都会育ちでして、 しばらくまえに卒業旅行で行った九州の山の上で見た満天の星に感動しました。 その時は友達連れであまりゆっくり見ていられなかったので、 この休みは星を見る(できれば写真も撮る)ことを目的に旅行したいと思います。 ただ夏休みの日取りが確定するのが遅く、まだ何もしておりません。 また、今まで日帰りで写真を撮っていたばかりだったのであまり旅行計画の段取りがわかっておりません。 質問させていただきたいことは ・東京からできるだけ近い場所で(そこまでお金に余裕が無いので交通費を抑えたいです)、 キレイな星空が見える場所はどこでしょうか? ・とりあえず場所が決まって真っ先にやらなければいけないことは宿探しと交通手段確保の 二つ以外に何かあるでしょうか? ということです。ちなみに家の車は使えません。 ただ免許はありますのでレンタカーなら借りることが出来ます。 運転技術はそれなりにそれなりです・・・。 以上になりますが、どうかアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 網走旅行

    来週、北海道旅行に行くことになりました。前日ウトロに宿泊し当日の9時すぎに網走につきます。 一日網走観光に時間をとっています。当日は網走に宿泊。素泊まりです。  いろいろなガイドブックもみたのですが、今一歩イメージが湧きません。お勧めの観光プラン、食事処を教えていただけると嬉しいです。宿泊は駅近く、素泊まりです。翌日は7時前には出発します。公共交通機関利用です。ご協力よろしくお願いいたします。

  • 自由研究を兼ねた鹿児島2泊3日の旅

    この夏、家族4人で鹿児島に2泊3日の旅行を計画中です。 長男は中学生、次男は小学4年生ですので、 ついでに夏休みの宿題も一緒にやってしまおうと思います。 鹿児島空港に10時ごろ到着、3日目は17時の飛行機で帰ります。 主に幕末、維新に関わった偉人たちのことをテーマにしたいと 考えていますので、資料館や遺跡、銅像などを見て回ると思いますが それだけではあまり楽しくないので、指宿の砂むし温泉や水族館も 観光コースに入れるとすると、どのようにスケジュールをたてたら いいでしょうか?ぜひ、アドバイスお願いします。 ちなみに鹿児島市内の同じホテルで2泊、3日間レンタカーを借りています。

  • Excelのマクロについての質問です。マクロに関しては初心者です。

    Excelのマクロについての質問です。マクロに関しては初心者です。 温度を計測する実験をしています。sheet1に計測している数値が更新されていってどんどん書き込まれている状況です。 Dim fStop As Boolean 'グローバル変数を宣言 Private Sub Command1_Click() ' ' Macro1 Macro ' ' Dim iRows As Integer Dim sRows As String Dim i As Integer Dim tm As Single fStop = Fal For i = 1 To 500 Cells(1, 1) = i tm = Timer() + 5 Do DoEvents Loop While Timer() < tm ' 最終行の調査: iRows = Worksheets("Sheet1").UsedRange.Rows.Count ' 最終行をシート3にコピー Worksheets("Sheet1").Rows(iRows).Copy Destination:=Worksheets("Sheet4").Range("1:1") ' CH1 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("B9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 3).Value ' CH2 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("C9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 4).Value ' CH3 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("D9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 5).Value Next i End Sub Private Sub Command2_Click() fStop = True End Sub 上記のプログラムを作り、sheet1に書き込まれていってる数値の一番新しい数値のみをsheet3の特定のセルの場所に更新されていくように作りました。(コマンドボタン1で計測を開始、コマンドボタン2で計測終了) しかし計測する場所が増えるにつれて下記の部分のプログラムを増やさなければいけません。このプログラムを一まとめにして、指定されたsheet3のセルに書きこまれるようにしたいのですが、どのようなプログラムを加えればいいのでしょうか?Excelのバージョンは2003です。 ' CH1 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("B9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 3).Value ' CH2 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("C9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 4).Value ' CH3 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("D9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 5).Value

  • Excelのマクロについての質問です。マクロに関しては初心者です。

    Excelのマクロについての質問です。マクロに関しては初心者です。 温度を計測する実験をしています。sheet1に計測している数値が更新されていってどんどん書き込まれている状況です。 Dim fStop As Boolean 'グローバル変数を宣言 Private Sub Command1_Click() ' ' Macro1 Macro ' ' Dim iRows As Integer Dim sRows As String Dim i As Integer Dim tm As Single fStop = Fal For i = 1 To 500 Cells(1, 1) = i tm = Timer() + 5 Do DoEvents Loop While Timer() < tm ' 最終行の調査: iRows = Worksheets("Sheet1").UsedRange.Rows.Count ' 最終行をシート3にコピー Worksheets("Sheet1").Rows(iRows).Copy Destination:=Worksheets("Sheet4").Range("1:1") ' CH1 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("B9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 3).Value ' CH2 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("C9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 4).Value ' CH3 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("D9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 5).Value Next i End Sub Private Sub Command2_Click() fStop = True End Sub 上記のプログラムを作り、sheet1に書き込まれていってる数値の一番新しい数値のみをsheet3の特定のセルの場所に更新されていくように作りました。(コマンドボタン1で計測を開始、コマンドボタン2で計測終了) しかし計測する場所が増えるにつれて下記の部分のプログラムを増やさなければいけません。このプログラムを一まとめにして、指定されたsheet3のセルに書きこまれるようにしたいのですが、どのようなプログラムを加えればいいのでしょうか?Excelのバージョンは2003です。 ' CH1 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("B9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 3).Value ' CH2 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("C9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 4).Value ' CH3 の最新データをシート3にコピー Worksheets("Sheet3").Range("D9").Value = Worksheets("Sheet1").Cells(iRows, 5).Value

  • 今月末にロンドンに初海外旅行で一人旅に行きます。

    今月末にロンドンに初海外旅行で一人旅に行きます。 フリープランで、英語は全く話せません(>_<) 質問はまずお金についてです。為替レートなど調べてみたものの、恥ずかしながら難しくてよくわかりませんでした・・・(今1ポンド=131円ということは、買い物するには損なのですよね?) 両替は日本の銀行でしていったほうがよいのでしょうか? 旅行会社では英国でもできると簡単に言われましたが、少しでもおトクな方法があれば、教えていただけませんでしょうか? その場合、用意すべき紙幣の種類なども教えていただけると助かります。(調べたところ50£紙幣は使いにくい、とありましたが今もそういう決まりごとがあるのでしょうか?) T/Cは私にはややこしい気がしますので避けようかと思っています; クレジットカードは持っていきます。 それからもうひとつ、ヒースロー空港⇔ホテルは送迎付にするべきでしょうか? 12000円+で送迎だけのオプションがつけられるのですが、バスや路線を使いこなすのは初心者には不安でしょうか・・・。 ホテルは指定できないのですが、大英地区です。 初めてで全くの手探り状態なので、アドバイスをいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 今月下旬に出雲に行きたいと考えていますが、いくつか教えてください

    今月下旬に出雲に行きたいと考えていますが、いくつか教えてください すぐ前に、同じ地域の質問があり大変恐縮ですが、回答いただけますと幸いです。  私は今月末に出雲大社とその近辺に行くことを検討しております。いくつか教えていただきたいことがあります。 1.冬の山陰ですので、雪が心配です。この時期は雪が降るものでしょうか? 2.自転車を借りれるところはありますでしょうか?できればJRの出雲市駅周辺であると、嬉しいです。  3.出雲市駅を基点として、出雲大社・日御碕灯台・荒神谷遺跡の3箇所と、時間があれば他の遺跡等も自転車を使い1日で廻ってみたいと考えています。それぞれの場所での観光や参拝の時間を考慮した場合、時間的に可能でしょうか?もし余裕がある場合、近くの他の遺跡等を紹介いただけますと幸いです。なお、「2」で自転車を借りれない場合、公共交通機関で廻ることになります。それは可能でしょうか? 4.宿はこれから予約を考えています。この時期の予約は可能でしょうか?もしお勧めの宿等があれば、伺えれば幸いです。

  • 海外旅行 手荷物について

    海外旅行 手荷物について 今度約2週間ほど海外旅行に行きます。 しかし荷物が多くて制限の20kgぎりぎりなので少しでも軽くするために 機内に持ち込みたいと考えているのですが、変圧器や充電器のコンセントを 機内に持ち込むことは可能でしょうか?