riyuhi の回答履歴

全150件中81~100件表示
  • 金に細かい妻

     結婚8年目。子ども2人(7歳・3歳)がいます。妻は専業主婦、私は30歳代研究者です。  私の現在の勤め先が、立て替え払いした物品や旅費などを現金で支給しています。  先日、7日間の出張が入り、現地でのクライアントとの飲み会のため現金を少し忍ばせて行きました。その原資は当然、現金支給されていたものをプールしたものです。  ところが、そのことが妻にバレてしまい、大激怒・号泣されてしまいました。  僕の言い分としては、小遣いがずっと15000円のため、いわゆる付き合いの飲み代が捻出できかねます。プライベートは小遣いから出しますが  「事前に相談してくれたらいいのに」と妻は言いますが、言えばまた細かくいわれるので正直辟易しています。  僕の考えですが、研究に関する旅費や物品は研究費で賄っているので、口出しされたくありません。もちろん給料は全額妻に渡しており、隠し口座等も以前は作っていましたがバレてしまい、今は作る気がありません。それに、立て替え払いの現金をプールしていますが、ずっとそうしているのではなく、1か月毎に妻に渡しているので家計への損失はほとんどありません(いわゆる自転車操業というやつです)。  妻は、僕が謝るまで許さないといっていますが、正直言って僕だけが悪いのではないと思います。それに、世の中のサラリーマンも多少小細工をしながら小遣いを捻出している人も少なからずいると思っています。  僕の考えって自分勝手なのでしょうか?  

  • 看護専門学校 という所

    馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが・・・ 看護専門学校は、普通の学校と同じように 4月入学、3月卒業ですか? 私は6月に出産入院し、 そのときに看護専門学校から来られた研修生が付いてくださったのですが、 研修最終日にタイミングが悪く挨拶することができませんでした。 ほんの数日間ではあったけど私としてはとても助けられたので、 お礼をお手紙にして送りたいのですが、 当然個人の住所など知るはずもなく、学校と名前しか分かりません。 なので、学校+個人名で手紙を学校に送ろうと思ってます。 そこで、まだそこに在学しているのかどうか少々不安になりました。 (個人の勝手で辞めた場合は別として) 電話して聞いてみようかとも思いましたが、 研修生個人の名前出すと不審者と思われたりしないかと思ったりして 確認できずにいます。 あと、学校+個人名宛てで学校に手紙を送ったとして、 ちゃんとご本人の手に渡るものでしょうか? 今の世の中色んな事件があるために、学校に届く個人宛の郵便物なんて 不審物として処分されるんじゃないかと思ったりもしています。 気にし過ぎでしょうか^^;

    • ベストアンサー
    • noname#146071
    • 専門学校
    • 回答数3
  • 母子手当

    離婚後の手続きについてお尋ねいたします。 区役所に離婚届けを提出後 そのまま母子手当の手続きなどはできるのでしょうか? 家庭裁判所で子供の戸籍を動かしてからじゃないと母子手当の手続きは無理ですか?

  • 出産準備用品について

    11月5日に第一子を出産予定です。 赤ちゃん本舗や西松屋の出産準備リストとこちらの過去の質問などを参考にある程度はそろえたのですが、情報が多すぎて他にどれをいくつぐらい買えばいいのかわからなくなってしまい困っています。 ・自分で思いつく足りない物は以下の通りです。 (→の後ろに悩み書いておきます。) チョッキ→用意する数 靴下→用意する数 スタイ→用意する数 ヘアブラシ→コームだけじゃダメなのか 綿棒→大人用ではダメなのか ベビーソープ→固形がいいのか液体がいいのか ベビー毛布→綿とウールどちらを用意すればいいのか 哺乳瓶→出さえすれば母乳メインで行きたい場合の最低本数 哺乳瓶ばさみ→哺乳瓶のメーカーにあわせた方がいいかどうか 哺乳瓶ブラシ→100均などのコップ洗いじゃだめなのか 産後リフォーム用品→赤ちゃん本舗や西松屋を見ているとステップ1~3とあるが全部そろえる必要があるのか これだけ思いついたのですが、数や内容で悩んでいるため買えずにいるので皆さんのご意見お願いします。 このほかにもまだ足りないものがあれば教えてほしいです。 回答者様の参考になるように病院で用意してある(または不要)と言われた物と現時点で購入してあるものをのせておきます。 リストみて数が少ない!と思う物もあれば教えてほしいです。 ・病院で用意してある(または不要)の言われたもの 紙おむつ(メーリズ) 3パック お産パッド 授乳クッション(退院後もらえるそうです) 使い捨て母乳パッド T字帯 すそよけ ・現在そろっている物 産褥ショーツ(フルオープンタイプ) 2 産褥ショーツ(クロッチオープンタイプ) 4 ハーフトップ 4 長袖授乳口付きパジャマ 1 スリッパ 1 洗面用品 1 箸 1 ふた付き湯のみ 1 アナログ時計 1 バスタオル 2 フェイスタオル 2 箱ティッシュ 1 筆記用具 1 短肌着 9 長肌着 3 コンビ肌着 6 コンビドレス 1 プレオール 1 ミトン 2 セレモニードレス 1 アフガン 1 ベビーバス 1 湯温計 1 ガーゼハンカチ 9 お湯揚げ 3 ベビーローション 1 ベビーパウダー 1 鼻水吸い 1 ベビーピンセット 1 ベビーコーム 1 ベビーハンガー5連のもの 2 おむつポット 1 チャイルドシート 1 ベビーカー 1 抱っこ紐 1 マザーズバッグ 1 ベビーベッド 1 ベビー布団カバーリング12点セット 1 ベビータオルケット 1 ドーナツ枕 1 ベビータンス 1 クーハン 1 ベビーラック(チェアとスイング両方なるもの) 1 レンジ式哺乳瓶消毒器 1 デジタルカメラ 1 デジタルビデオカメラ 1 リストにしたのでだらだら長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 育児中の家事について

    こんばんは。 うちには一歳の子供がいます。後追いが激しく姿が見えなくなると大泣き、、トイレにも付いてきてドアを閉めてもドアの前で待っています。 洗濯物は朝の機嫌がいいうちにさっと干してしまうのですが… 時間がかかる料理や、お風呂場の掃除、部屋の掃除が泣かれたりぐずられるとどうしてもはかどらず、なかなか出来ません。 家事が手につかず部屋が汚くて主人にあきれられた事も… 子供が寝た時にしようと思っても体力が持たず一緒に寝てしまいます。 育児中に泣かさず うまく料理や掃除ができるコツがあったら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147660
    • 育児
    • 回答数5
  • 入籍前に全てを打ち明けるべき?

    入籍前に全てを打ち明けるべきでしょうか? 何度もすみません。 たくさんの意見を聞きたくて… 付き合ってもうすぐ2年。今年中に入籍予定です。 しかし今年3月から7月まで音信不通な状態でした。突然一方的にです。 その間の出来事なんですが彼氏の友達から連絡があり相談などをしているうちに告白され付き合ってしまいました。相手は体目的な感じで傷つきました。しかしやっぱり彼氏の事が忘れられず付き合って1ヶ月しない内に別れを告げました。今考えると何でか分からないし自暴自棄になって勢いだったと彼氏に対しての罪悪感と自分に対する後悔で本当に心から反省しています。 別れた後も友達からは「Hしよう」など体目的を確信させるようなメールがきました。 その後彼氏から連絡があり結婚を前提にやり直すことになりました。もう友達とは連絡とっていないし、結婚を前提にやり直したっていうことも伝え連絡はこなくなりました。 自分がしたことの重さは十分わかっているつもりです。一生をかけて償っていこうと思っています。彼氏に対する罪悪感で本当に苦しくて毎日生きた心地がしませんが自分がしたことなので仕方ないですよね… 幸せなはずなのにこの事実が頭をかすめます。 やはり全てを話すべきでしょうか?また経験がある方お話聞かせてください。 ちなみにこのことを知っているのは彼氏の友達本人とその友達(この人も彼氏の友達)だけです。 彼氏のためにも自分1人で背負っていくために話さないようにしようかとも思っていますが、それには絶対ばれないことが条件ですよね…でもこの場合ばれる可能性は高いでしょうか?

  • 彼氏から連絡が・・・

    夏休み始めから彼氏にメールと電話を無視されます・・・。 時々メールの返事はきますが、全然きません。 付き合ってから一回もデートしてませんし、だから誘ってるんですがメールきません・・。 友達から聞くと私と彼はもう別れたと言ってたそうです。でも別れた覚えもありません。 それを確かめたいけど連絡とれません。携帯が壊れたり没収されたりはしてなくほかの子は普通に連絡がとれます。もしかして私が嫌いになったのでしょうか・・・? 嫌いなら別れを告げればいいのに・・まったく彼がわかりません。 私は彼と別れたくありません。好きだから。 どうしたら連絡とれますかね? それからもう私達無理ですかね? 長くなってすみません(T_T)

  • 持っているだけで職に困らない資格など

    持っているだけで職に困らない資格 持っているだけで職に困らない資格・免許ってありますか? 医師免許なんかは持ってさえいればいつでも医師として働けると聞いたんですが・・・。 ほかにこのようなものはありますか?

  • 看護学校について。

    看護学校に受験を考えていすが正看か准看かで迷っています。 20代半ばで子供が一人います。 第一希望は正看ですが、自分のレベルだと厳しく思います。 それでも何回か頑張って受験して正看を目指した方がいいでしょうか? 准看でも、いずれは正看をとるつもりでいます。 どちらの方がいいか、良いアドバイスをいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 離婚回避したいです

    妻と結婚して1年ちょいなりますが 離婚したいと言われました 原因は今までの僕の行動と性格の不一致が原因で もぉ顔も見たくない 同じ空気も吸いたくない 僕の全部が嫌い そぉ言う感じで話しても全く聞かないって感じです 離婚は絶対にしたくありません 生活費も相手が欲しい分だけ入れてますし 子供、嫁に暴力振るった事無いです しつけとかでペチンとした事はありますがね 浮気、不倫もしてないです この状態で調停いっても離婚出来るんでしょぉか?

  • 生理予定日一週間前に陽性反応

    今日8月26日が生理予定日の一週間前です。 妊娠しているような気がして早いのは承知で先ほど妊娠検査薬を試してみたところ、誰がみてもわかるくらいの陽性反応がありました。 月経周期は33日で今回の排卵予定日は8月19日とルナルナで出ました。 旦那とはいつも週2回くらい仲良ししてて、今回の排卵期だと思われる期間には3回くらい仲良ししました。4日前、3日前、当日です。すべて中だしです。 二人目希望なので嬉しいのですが、一週間前にこれくらいの反応が出ることあるのでしょうか? (画像載せてます) 排卵が早まったのかな? 同じような経験のある方がいたら教えてもらえたら嬉しいです(^ω^)

    • ベストアンサー
    • noname#139167
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 「所得控除の額の合計額」が0円で確定申告できません

    いつもお世話になっています。 確定申告を自分で行わなければならないところで、国税庁HPで確定申告しようと思ったらエラーが帰ってきたので質問するに至りました。 現在21歳(学生)で、バイトは一箇所のみ、他の雑益等はありませんので、控除額は基礎控除+給与控除の103万だけだと思います。源泉徴収表は以下の通りになってます。  種別 ・・・ 給与所得  支払金額・・・1,018,252円  給与所得控除後の金額 ・・・ 0  所得控除の額の合計額・・・0  源泉徴収税額・・・40,003円 あと「乙欄」にチェックが入ってます。 所得税は毎月のバイト代から天引きされており、年末調整も済んでるはずです。 支払金額から控除額を引き算してマイナスになるので、所得控除の額の合計額が0円になると思うのですが、この場合どのようにして確定申告すればよいでしょうか? なお、15日まで忙しく、税務署ではなく郵送を考えているので、Web上で行うことを前提にしたいと思います。 回答よろしくお願いします。。。

  • 看護師について

    今年22歳になる主婦です。 現在3ヶ月の息子がいて主人の浮気が原因でケンカしていたところ、生活費を持って携帯を壊して蒸発しました。 離婚になると思います。 これから貯金もない、資格もない、主人はきっと養育費なんて払うわけもない。 私はこの子が成人するまでどうにか稼がなきゃいけないので、看護師を目指したいと思いました。収入就職働き方において子供がいても安心できそうなので…… 私の両親はガンなのでずっと甘えることもできない状態です。 高校卒業後、ブライダルの専門学校に行ったくらいで本当に資格もない私ですが、看護師になるにはどうするのが近道なのでしょうか? 看護学校の学費はどれくらいなのでしょうか? 当面の住まいは実家に頭を下げて住まわせてもらうか、母子寮と考えています。 回答宜しくお願いします。

  • 大阪南部方面で

    お勧めの焼き肉屋さんを探してます 「この味ならこの値段でOK!」と言うようなお店で おねがいします 食べ放題以外で宜しくお願いします

  • プルゼニドについて

    便秘のため 病院に処方された プルゼニドのことで 質問があります! この薬が平成22年4月9日に 処方されたんですが 今これを飲むことは可能ですか? 食べ物で言うと 消費期限のようなものは あるのでしょうか?

  • モバゲータウンについて

    こんにちは。 先日5年ぶりに携帯の機種を変えました(ドコモ) 前の機種でモバゲーを利用していたのですが どうせ機種を変えるからデータ引き継がせないでまた新しく始めようと思って 機種変更の申請を出しませんでした。 しかし機種を変えてモバゲーに入った瞬間 名前も年齢も選べず勝手に決められ登録されてました。 しかも初回のモバGももらえず・・・ なぜなのでしょうか? ちなみに取り替えた携帯は番号もアドレスも変わってないです。

  • 子供手当て

    大阪市の子供手当て受給日を、教えて下さい。 今月は、いつ入りますか? 宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 妊娠5ヶ月性別エコー写真

    初めまして!私には今1歳3ヶ月の息子とお腹に5ヶ月目になる赤ちゃんがいます!先日16週目に5ヶ月検診へ行きました!息子の時は性別も分かった位なので先生に性別を聞くと「この写り方やったらついてないんやけどな~まだ分からんな~」と言われたんです。私自信男の子でも女の子でも元気に産まれてくれたらそれでいいのですが、このエコー写真だとみなさんはどちらだと思いますか?ちなみにお尻の真下からのエコー写真です。親切な方回答お願いします。

  • 初めての車購入。保険について

    車の購入を検討しているものです。車を購入するのははじめてですので、保険についてよく知りません。どこの会社の保険が良いのでしょうか。できるだけ安く、サービスの良い保険が良いのですが。。 あと、平均してどれくらい保険がかかるのかも知りたいです。購入予定の車は普通車(フィット)を予定しています

  • 経済的問題と出産

    経済的にかなり苦しいのに お子さんを作る方っているみたいですが 生活費(養育費)はどうしているのでしょうか。 (お子さんを育てること自体はえらいと思いますが)