wagamamacat の回答履歴

全57件中1~20件表示
  • mixiについて二つ聞きたいことがあります。

    mixiについて二つ聞きたいことがあります。 一つはコミュニティーのことです。 最近、コミュニティーをつくったのですが、 知り合いを入れる以外で参加者を増やす方法はありますか? それと、もう一つは マイミクが100人を越えている人は どうやってそこまで増やすことができるんですか? 知り合いが多いや、マイミクを増やすコミュニティーによって増やしたといったようなやり方以外で 方法があれば教えてください。 絡みがきてマイミクが増えるのであれば、 絡まれる理由や方法など、あれば教えてください。 お願いしますm(_ _)m わがままな質問ですいません。

  • 女性がデートに来てくれない

    私は男性です。職場の女性が気があるような態度をとってきたのでメールを送って みたところ普通に返してきたのでデートのお誘いをしてみました。すると断られました。 その後メールを送るのをやめたのですが、女性のほうからメールを送ってきたので またデートに誘ってみたら、また断られました。 わたしがほかの女性に近づこうとすると、邪魔をしてきます。何がしたいのでしょうか。 早いところデートに誘って、セックスをして性的欲求を満たしつつ、部屋の片付けができるのかなど結婚の 対象となる人物かを見極めたいのですが、わたしのそういう打算的な行動がダメなのでしょうか。

  • 大妻女子大の校章

    ■「大妻女子大の校章は、裏に『恥を知れ』と彫りこんである/あった」と聞きました。本当でしょうか?

  • 発達障害者のサポート(ジョブコーチなど)資格を取得したい

    質問させてください。 私は企業の中間管理職です。 発達障がい(知的障がい)の方の就労サポートに興味があります。 どの様な知識,資格を持っておくと良いでしょうか。 例えば「ジョブコーチ」を調べると,これは企業側の人ではなく, 企業と求職者の橋渡し役のようで,特に定められた公的資格でもないようです。 私としては企業に身を置きながら就労支援をしていきたいのです。 (現状,なんら人事・総務担当や教育係ではないのですが) アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • ジョブコーチ制度について。

    ジョブコーチ制度についての質問です。 ジョブコーチ制度は知的障害者が社会参加するにあたって有用だということを聞いたのですが、どのようなところがいい制度といえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 秀明学園(川越)

    高校から入学しようと思っている者です 電子機器は使用不可と聞いたのですが、コンセントはあるのでしょうか?

  • 大学中退で、就職。。

    こんばんは、初めまして。 私は今、大学2年です。最近大学を中退して就職しようかと思います。 通っている大学はFランクいわゆるボーダーフリーの大学で、勉強する気で入学しましたが、勉強できる環境ではありません。 授業中に寝たり、ゲームしたりと、全く勉強する環境ではありません。 そんな環境に嫌気がさし、近々大学を辞めて、就職しようと思います。 考えているのは、自動車最大手の自動車工場で期間工で入り、 正社員登用制度を利用し就職しよと思います。 今、団塊の世代の退職で人不足らしく、登用の枠も広がっており、 私の回りの人が結構就職しています。  しかし、今大学を中退したら2年やっていたことが無駄になるように思えてなかなか踏み切れません。編入試験も考えましたが、編入学に必要な英語力がなく、また、時期が遅くて募集を締め切っているところばかりでした。 自動車工場の仕事が楽でないのはわかります。 私は、高校卒業後、自動車関連工場に正社員で就職したことがあるからです。しかし、勉強がしたく、半年で辞め、翌年大学に入学しました。 私はどうしたらいいでしょうか、皆様のアドバイス等頂けたらと 思います。よろしくお願いします。

  • 上階の騒音への通告?

    ここで「上階からの騒音」について相談し、丁寧に親切にアドバイスと助言を数人の方に頂き、背中を押していただき半年以上体調を崩してまで我慢していた小心者が、不動産屋(管理会社)に出向き騒音被害の相談をすることが出来ました。 その際、管理会社は全世帯に二度ほど「深夜の物音や掃除機は控えるように」との文章を配布してもらいました。 しかし・・・我が家の上階の人は「自分のことではない」と思ってるようで全く改善されずまたまた2ヶ月以上夜の騒音に悩んでいます。 しかし、今回直接文章で「夜10時以降の騒音は遠慮してください」とお願いしようかと考えています。 マンションのすぐ横に大家さんのお家があり、「改善されない場合は、大家さんを通じて管理会社に相談させてもらいます」と書き加えようかと思っています。 それとも、また管理会社に個人的に「注意」をしてもらうべきかを悩んでおります。 アドバイスやご意見頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 好きな人からされた質問

    職場の好きな人から二人きりの時に「休みの日は何してるの?」とかプライベートなことを聞かれたんですが、それってちょっとは脈アリなんでしょうか? 私が気になる人に彼女がいるかを探るときにけっこうこの質問をするので、一瞬期待しちゃったんですが・・・。 みなさんはどうですか?こういうことは特に意味もなく聞くことが多いですか? ちなみにその彼とは出会って3ヶ月、最近ちょっと仲良くなってきました。 仕事上の関わりはあんまりありませんが、よく話もしますし、からかわれたりするようにもなりました。 正直、女として見られてないかなーと思ってるので、この質問をされてちょっとは可能性あるのかなと思いたいのですが(^_^;

  • 好きな人に

    好きな人がいます。 何回か食事に行ったりデートしたりしてます。 恋人ではない状態です。 好きな人の声が聞きたくなるときがあります。 そんなとき、 「声が聞きたかった」と電話してもいいのでしょうか? 迷惑ではないのかなぁと思うことがあります。 男性の方、意見聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#36822
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • バイトの人間関係

    私のバイト先(居酒屋)はバイト仲間同士すごく仲がいいです。 私はこのバイトを始めて1年になるのに、最近私は私とバイト仲間の間にちょっと距離を感じています。 バイトを始めたころは前からいるバイト同士の輪が強くてなかなか入れませんでした。クラスのもりあげ役が集まってる感じで、でも私はどちらかと言えば目立たないほうで話し上手ではないので壁を感じていました。 でも仲良くなりたい、楽しみたい、と思って少しずついろんな集まりに参加してみたりして、少しずつ輪の中に入っていきました。 でも最後の一歩が踏み込めません。 カラオケやボーリングとかに行ったりするときは誘ってくれるんですが、真剣な話(恋愛相談とか)になりそうな集まりには呼んでもらえません。私より後から入った人でも誘われたりするんですが・・・。 どうすればもっと仲良くなれるんでしょうか?? もっと遊びたい、誘いたいと思われるような子になるにはどうしたらいいんでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • メールが途切れる

    仲がいいと思っている友達でも、それほどでもない友達でも、 話が終わらないうちにメールが帰ってこなくなると寂しくなります。 「今忙しいから」とか、「じゃあ、またね」と言ってくれたら、 ちょっとはいいと自分は思うんです。(自分は送るようにしています   メールをする上でどちらがいいと思いますか? 話の途中で返ってこなくなった時、寂しくはないですか?   ↑の事と関係無いかもしれませんが、私はメールが苦手です。 メールが来ると、すぐに送り返さなくては、と思い負担になってしまうからです。

  • 振られた後

    質問なのですが、私は男です。友達の知り合いの女性に告白したのですが、振られました。 mixiでマイミクなのですが、振られた直後には、足跡ぜんぜんつけてくれなかったのですが、日記をかきはじめたのもあるのですが、最近 相手が足跡をつけるようになってきました。 まだあきらめきれてないのすが、見込みありますかね?

  • 午後どこかへ出かけたい

    平日の午後から 自由な時間が出来たら どこに行きたいですか 普段土日休みなので、平日休みならではのお勧めスポットが出来たら 教えてください 今度、午後お休みが取れるので関東近辺でどこか気分転換できるところに行こうと思ってます せっかくなら 沢山の人の行きたい場所を聞いてみたいと思ってます 宜しくお願いします☆

  • 1週間遅れの誕生日ディナー、どう思いますか?

    あけまして おめでとうございます。 いつもお世話になっております。 今年もよろしくお願いします。 すみません、下記の件を 皆さんならどう思われるか率直に 答えていただければ助かります! 私の彼氏が元旦が誕生日です。 1月2日に簡単なプレゼントをあげたのですが、 ちょうど1週間後となる1月7日に 誕生日のディナーに連れて行ってあげたいと思います。 誕生日1週間遅れだと皆さんでしたらイヤですか? それとも嬉しいでしょうか? 1月2日にご馳走できなかったわけは、 私の住む近くで開いている店が無かったので 日にちはズレるのですが、 1週間遅れでもきちんとしたお店でご馳走して あげたいという気持ちからこのようになりました。 皆さんなら、 1週間遅れに誕生日ディナーをご馳走してもらったら 嬉しいですか? 変な質問ですみません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 忘年会で大失態をしました

    26歳女性です。 どうしようもない質問なのですがよろしくお願いいたします。 10人程度の小さな事務所の事務員に転職して3ヶ月がたち、 昨夜忘年会がありました。 事務所にあるテーブルをみんなで囲んで飲んでいたのですが、 わたしがビールを飲み込む瞬間に、たまたま上司が面白いことを言って 大爆笑になりまして、わたしはビールをうまく飲み込めず むせ返りました。 多分、気管に少し入ってしまったようで すごく苦しくてケホケホ咳が出るのと同時になんと 長いゲップをしてしまいました・・・。 わたしには、一瞬みんな失笑していたように見えたのですが 何も無かったように会話は進んでいました。 咳が苦しくて『失礼しました』と言うことも出来なかったですし 今でもすごく恥ずかしいです。 まだ何の役にも立てないので、せめて行儀よくしたり 気配りしたりしていたつもりなので、かなりへこんでしまいました。 職場の飲み会は緊張してしまい、いつもなにかしら失敗します。 飲み会等での失敗談や、失敗を引きずらない方法など、 答えようがない質問ですみませんが なにかアドバイスお願いいたします。

  • 思い切って告白。

    以前、こちらの質問で相談にのってもらいました。 https://okauth.okwave.jp/qa2577686.html 今年ももう終わりだしいつまでもグズグズしていられないなぁ(だって片思いし始めて2年経っちゃいましたから・・・。)と思い、つい最近電話で告白しました。 彼から『ありがとう。』との返答と『近いうちに会いたい。返事は会ってしたいから。』と言われました。 『会って、返事がしたい。』ってどうなんでしょう・・・。良い返事がもらえるって思っても良いのかなぁ?

    • ベストアンサー
    • noname#69231
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏の暴力

    はじめまして。 付き合って6年目になる彼氏がいます。同棲して2年経ちました。 けれど、口喧嘩から発展して彼氏から暴力を振るわれるようになりました。毎日とかではなく、些細な喧嘩から発展すると暴力を振るうようになったのです。最初は軽く平手で頬を殴るくらい。足蹴りをしてきました。その次は拳で肩などを強く殴られました(アザができました)。強い平手で頬を殴られました(奥歯が腫れるくらい)。お腹を拳で殴られたりもしました。後ろから背中を蹴り飛ばされました。 暴力を振るう時は、決まって口喧嘩から始まって手が出ます。「暴力だけはやめて」と前に言ったのですが全く治りません。むしろ少しずつエスカレートしてきてます。 相手は「お前がオレを馬鹿にしてるからだろ?」と言って暴力を振るいます。確かに私は頑固な部分があり、口喧嘩でも生意気な事を言ってしまいます。しかし、暴力は別物だと考えてます。相手が仕事休みの時など、相手の機嫌取りなどで神経を使ったりしました。相手には相手なりの言い分があるそうです。そして、それは決まって「私のほうが悪いから」というものらしいのです。 同棲してる時などは、(お財布はほぼ一緒ですが)相手の給料から大半を生活費・交際費などを出してもらってました。なのでそんな私が生意気な事を言うようですが、どうしても暴力に耐え切れなくなり、同棲してた部屋から飛び出して来ました。 ですが、どうしても心の中に相手の存在があるのです。まだ部屋を出てから一日しかたってませんが相手から何の連絡もありません。なので相手はもう私の事などどうでもいいのかもしれないのですが・・・ このまま別れていいんですよね? 変な質問ですが・・・他の方から背中を押していただきたいんです。相手の事をまだ好きな自分がいます。けれど暴力を受けるのはもう嫌なんです。すごく胸が苦しいんです。 変な文章でごめんなさい。

  • アイドルのカレンダーって。。。

    特に女性の方に聞きたいのですがカレがアイドルのカレンダーを買い飾ることについてどう思いますか? 私は24歳ですがカレの部屋にアイドルのカレンダーがあると嫉妬というかかなりムカついてしまいます。 他に同じように思う方いませんか? 友達は「浮気じゃないからいいじゃん」と言いますが私は嫌なんです。 ちなみに綾瀬はるかさんなんですけどCM見ても頭にくるようになってしまいました。 パソコンの壁紙は相武紗季さんです。 また来年用を誰にしようか今ウキウキなんですよ。 ムカツキますよね?

  • 体が合わない相手との別れに話し合いは必要?男性の心理おしえてください

    男性の心理おしえてください。 付き合ってみて、はじめて体の関係をもってみたが、「なんだか違う」しっくりこない。恋心が芽生えない、と思った場合。 話し合って別れますか? 実は、彼が何度も電話をかけてきます。会って(別れ話を)話したいといいます。別れたい理由をしっかりと説明したいといいます。電話じゃ別れ話はいやなんだそうです。 けど、そんな、関係をもった男性から「別れたい」なんて、一度電話で言われれば、もう聞きたくないですよ。なので、わざわざ会ってまた振られに行きたくないのですが。それで、かかってくる電話を無視しているのですが。 なぜ、わざわざ会って、話し合いたいのでしょうか? そんな男性の心理をおしえてください。 私としては(男性として素敵なひとなので)付き合いを続けてみたいですが、今のところはまだ付き合って間もないので、彼の別れたい気持ちを受け入れ、このまま自然消滅でいいと思うのですが。 私たち両方とも30代前半です。 よろしくお願いいたします。