DCneter の回答履歴

全106件中21~40件表示
  • つい、やってしまう、おせっかい

    つい、つい、いつもやってしまいます。 無駄だよね。誰にも感謝されないし。何の役にも立ってないんじゃないか。 あーでも、やっちゃった。 皆様がついやってしまう、おせっかいって、何ですか? 私は、近所や職場にお土産を配ってしまうことです。。。。(-_-;) 有難迷惑だよね。。。。

    • ベストアンサー
    • noname#191783
    • アンケート
    • 回答数5
  • お使いのPCモニターのサイズ

    21、23、27などたくさんの大きさがありますが 皆さんが使っているPCモニターのサイズは何ですか? あとそのサイズのモニターを使っている理由などありましたらぜひ教えて下さい。

  • メモリたっか!!!!!!

    自作に挑戦するんですが安くなる可能性ありますか。 これからさらに円安&増税で高くなる一方ですか。 夏にお金8万程たまるのですが、去年の価格で考えていたので とんだ誤算ですわ!

  • あなたはどちらに声を掛けますか?

    20代後半に見える20代前半と、 20代後半に見える40代前半。 もし本当の年齢を知らない状態で声を掛けるならどちらでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#194431
    • アンケート
    • 回答数15
  • 液晶テレビの音声設定は・・・

     最近、やっとブラウン管テレビを卒業し液晶に買い換えました。 しかし、音の悪さに閉口しています・・・ サウンドバー等の購入も検討していますがインテリアとしての 外観も大事にしたいので出来ればシンプルに設置したいのです。 そこで皆さんのお知恵を拝借したいと思うのですが、 幸いな事に当TVにはイコライザー調整が備わっています。 皆さんはどのように設定されていますか? 宜しくお願い致します。 因みに私のTVはスマートビエラTH-L42E60で、スタンドにて設置し、 主に映画を楽しんでいます。

  • ベストアンサーに選ぶ方法

    ベストアンサーに選びたい回答がいくつもあったらどうしますか?

  • 世の中の広告について

    世の中には、広告と言ってもいろんな種類の宣伝方法があります。 看板や折り込みチラシ、CMなど。 私は「面白いCMだな」とか「このチラシ、勿体無いな」とか何気なく思います。 (1)みなさんは、世の中の広告をどのように思いますか(感じますか)。 (2)自分がお店の経営者で広告を出す場合、どのようなメリット、デメリットを考えますか。

  • 登録者さんの名前の表現法は?

    こんにちは。 登録者さんの名前の表現法は人それぞれのようです。 僕は、このコミュニティで一番多く使われている「ID」を使いますが、皆さんはどれが しっくりきますか? 個人的には「HN」が良いのかなと思いますが、皆さんに合わせた方が無難と思い、 「ID」と書いています。 【ID】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/42543/m0u/ID/ 【HN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/181832/m0u/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0/ 【AN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/253099/m0u/ 【YN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/264759/m0u/ ・これはちょっと違う!? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/167370/m0u/ この他の表現法もあれば教えてください。 なーんとなく「ID」の響きがしっくりしない感じで。(意味とは別の響きのみです) どうってことない質問ですみません。

  • 教えてgooとyahoo知恵袋

    どちらが使いやすいですか? 私は知恵袋の方が使いやすいと思っていますが、あそこは人が減ったのとたまに変な人が湧いてくるのでこっちに来ましたが。 こっちはカテゴリーが自動で選択されないので、よくカテゴライズに悩んでしまいます。

  • 教えてgooの利用者も減りますか?

    gooメールの無料版が廃止になったら 教えてgooの利用者も減りますか? 新規利用が減るだけで、活気は今のままでしょうか? 教えてgooを利用するのにもメールアドレスが必要ですよね。

  • お礼率の高い人は得していますか?

    タイトル通りですね。 視点を変えて質問したいと思います。 お礼率の高い人はどれくらい得をしていると思いますか? 皆様で分析していただけるとうれしいです! ズバリもう一度! お礼率の高い人は得していますか? どれくらい得していると思いますか? 難しいと思いますが、皆様からのご意見をお待ちしています! よろしくお願いいたします!

  • 30代以上の男性に質問。

    30代前半男です。 私は20代後半ぐらいから、ゲームへの情熱が続かなくなりました。 昔は長編RPGや戦略シミュレーションみたいなゲームを寝る間も惜しんでやってましたが、最近はそう言うのも面倒くさいわ眠いわでご無沙汰。 今でもゲームはするんですが、もっぱらレースやスポーツなど手軽に出来るものばかり。 たまにはRPGやシミュレーションもしますが、システムが複雑なものや無駄に時間がかかるものは情熱が続きません。 「クソ面白いから絶対やれ」と友人から薦められて買ったSkyrimとか言うゲームも、酔うわ面倒くさいわで全くやってません…。 最近は面白そうと思って買ってもすぐ飽きて積みゲーに…と言う展開が非常に多い(笑) ゲームを10本買えば、全クリするのは1本あればいい方…ぐらいの感じです。 皆さんはゲームへの情熱って続いてますか? 「昔ほどはないな…」と思う方は、それがどの年代から始まったのか。 30代以上のゲーム好き男性の皆さん、ぜひお話をお聞かせ下さい。

  • 日本テレビの24時間テレビを毎年見ていますか?

    日本テレビの24時間テレビを毎年見ていますか? 見る,見ないの理由などもありましたら教えてください。

  • つくづく、昔に比べて高くなったなぁ~ と思うもの

    時代が進むにつれて値段がどんどん安くなるものは多いと思いますが、中には逆に高くなるものもありますね。 私が生まれ育ったのが靜岡だということもあるのですが、高校生の頃にはお小遣いで気軽にうな丼が食べられたものです。 それが今や、大人の小遣いでもちょっと食べられない値段になってしまい、つくづく高くなったなぁ~と思ってしまいます。 みなさんにも、そんな「つくづく、昔に比べて高くなったなぁ~」と実感するものがあれば、教えて下さい。

  • 二千円札

    二千円札ってまだ銀行にありますか?

  • 教えて!gooと、Yahoo!知恵袋。

    どちらのほうがつかいやすい、 またはわかりやすい、 または、気楽にしつもん出来ますか?

  • どのような雑誌を普段読んでいますか?

    タイトルの通りなのですが、みなさんは普段どのような雑誌を読んでいますか?毎号購入するのと、時々購入するのとを教えてください。 私の場合・・・VoCE、美的、MAQUIA、acteurが定期購読している雑誌で、時々購入するのだと、映画雑誌や演劇系の雑誌(好きな俳優さんが出ている時に購入しています)が中心です。(あとはテレビ雑誌の増刊号や、ファッション誌や生活情報系の雑誌も好きな俳優さんが出ていたら購入しています)

    • 締切済み
    • noname#201369
    • 雑誌
    • 回答数4
  • 雑誌に詳しい方

    たわいもないことなんですけど、割と小さい頃から気になってたので質問させてもらいます。 月刊誌で、例えば今月が4月だとして、まだ4月なのに5月号として販売されてるじゃないですか。 あれってなんでなんですか?知ってる方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#183344
    • 雑誌
    • 回答数4
  • NHKを見ていて、得したこと、損したこと

    NHKを見ていて、“受信料を払っていて、よかったなぁー”と思ったこと。 NHKを見ていて、“受信料を払うの、もったいないなぁー”と思ったこと。 そういうことって、ありますか?

  • Yahoo!知恵袋から来た人に質問

     紫音です。私は昨日から教えてgooに登録しました。元はYahoo!知恵袋という掲示板?Q&Aサイトにいました。あそこは終始ふざけた感じでしたが、ここは真面目な感じですね。  ところで題名の通り、Yahoo!知恵袋から来た人に質問しますが、ここ(教えてgoo)とYahoo!知恵袋、どっちが好きですか?私はまだ正確な答えが出せないので、少し待ってください。