DCneter の回答履歴

全106件中81~100件表示
  • プロバイダについて

    今月末に引っ越しをします。 自分のパソコンを持っていこうとおもうのですが、どういう風にしてプロバイダに申し込んだらよいのでしょうか? 値段もまちまちだと思いますがどこのプロバイダがいいのか全くわかりません。 パソコンに詳しくない為 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 教えて!gooの野望と生き残り戦略としては、質問数の総数を上げるととも

    教えて!gooの野望と生き残り戦略としては、質問数の総数を上げるとともに満足率を上げ、Yahoo!知恵袋に十分対抗することにあると日ごろおもっています。現在教えて!gooは以下のような感じです。 質問数 5,057,096件 平均回答数 3.5件 満足率 88% Yahoo!知恵袋質問総数は44,957,053件なので、教えて!gooは約10分の1なのですが、興味あるキーワードでぐぐると教えて!gooの方がより上位にヒットすることが多いので、質的には、むしろ教えて!gooの方が高いような感じをもっています。そこで、それをなるべく具体的に表現するにはどうしたらよいでしょう?管理者の方に代わって、アイデアを出してください。 ベストアンサーを選ばないと閉じられないという新規則は満足率を挙げるためには有効なのでしょうが、ここで非常に評判悪く叩かれてます。よって上のことがクールにできれば、かなりの面が解決するかと思います。(私の仮説が正しければですが。)

  • 自分の興味のあるTV番組を見つけるにはどうすればいいですか?

    自分の興味のあるTV番組を見つけるにはどうすればいいですか?  自分はTVをだらだら見ません。 バラエティ番組、ドラマ見ません、芸能人のことも興味ありません。 TV番組の雑誌は、バラエティやドラマのことばかり載ってるイメージで自分には合わないです。  今日やっていたTBSの世界ふしぎ発見でやっていた、「世界が注目!中国・客家の秘伝」はすごいおもしろかったです。

  • FC2

    FC2 私は今amebaに登録しています(ブログもやってます) まえ、FC2を知っておもしろそうだなあと思いました(*^。^*) で、登録しようと思ったのですが、そこではブログがつくれるということでがamebaに登録しているのでブログはamebaに書くからFC2には書かないし、登録しても意味ないし、面白くないかなあ、と思いました FC2はブログをしなくても楽しめますか? また、FC2tとamebaについて、なにかあれば(なければ良いです)教えてください(礼 心優しい方、ご回答お願いします<(_ _)>

  • yahoo知恵袋もやっている人に質問します。

    yahoo知恵袋もやっている人に質問します。 あっちと比べてこっちの良い点はどこですか?悪いところはどこですか? 私は、ベストアンサー率があっちでは非常に意味を持っているので、一生懸命回答するという励みになって良いと思っているし、グレードキャラクターも面白い。 こっちは回答する動機を維持できません。 こっちでは、質問してくそ回答に対してお返事できるのがいいくらいですね。

  • 都内・埼玉で子供が喜びそうな公園を教えてください。

    都内・埼玉で子供が喜びそうな公園を教えてください。 来週の土日に、埼玉県戸田市在住の親戚の子供(小学校1年生と3年生)と遊びに行く予定です。 希望することは以下のことです。 ・埼玉県戸田市から車で30分以内。 ・体を動かしたり、魚釣りや虫や動物と遊んだりすることが大好きなので、アスレチックや釣り堀・動物ふれあいコーナーがあれば嬉しい(釣り堀や動物関係は難しそうなので、あればで構いませんし、アスレチックも本格的ではなく町の公園程度にあればOKです。) 私は20代女性で、あと大学生の弟も一緒に行くので、みんなで楽しく遊べる感じの場所がいいです。 考えているのは、荒川のどうまん公園、浮間舟渡公園、練馬区の中央公園くらいですが、何かお勧めの公園をご存じの方は教えてください(^^)

  • インターネットを引こうと思っていますが、どのような契約が一番安くて便利

    インターネットを引こうと思っていますが、どのような契約が一番安くて便利でしょうか。パソコンも購入しようと思いますので、ネットに同時加入すると安く購入はできますが、それでも月々7,8千円程度はかかると聞いています。ジャパネットタカタやドコモなどの端末も選択肢の一つに考えていますが、どんなでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 私の家では、読売新聞を取り入れています。もう20年以上も長いです。

    私の家では、読売新聞を取り入れています。もう20年以上も長いです。 今は夕刊は頼んでいないのに去年くらいから、なぜか夕刊も入るようになったのですが・・。それが毎日なんです。 なぜでしょうか?こういうことってあるのでしょうか。支払いも朝刊の分だけで夕刊は何も言われません。誰かわかる方がいれば教えてください。新聞屋さんに聞くのが早いですが、それ以外の回答でお願いします。

  • 都内で自然を満喫できるところ

    今度、お弁当を持ってピクニックデートがしたいと思っているのですが、どこかお勧めの場所ありますか? あまり遠出は出来ないので、都内近郊がいいのですが。 お弁当を広げていても自然な、散策スポットなど教えていただければ嬉しいです☆

  • 丸の内線と副都心線、どっちがいいですか?

    4月から中野坂上から池袋に通勤することになりました。朝は丸の内線と副都心線を乗り継ぎ、帰りは丸の内線一本を使う方法が良いのですが、定期を購入するに当たり、どうしたら良いのか悩んでいます。丸の内線の定期を購入して、副都心線を利用できるのですか?定期は自腹なので、できるだけ安く済ませたいのです。どなたか教えてください。

  • 高井戸駅から東高円寺駅方面に行きたいのですが、電車だと時間がかかるので

    高井戸駅から東高円寺駅方面に行きたいのですが、電車だと時間がかかるので、バスで行きたいと思っています。 ネットで調べてもよくわからなかったので、知っている方がいたら教えてください。

  • タレントと顔が似てる声優さん

    下記の声優さんとタレントさんは、何となく顔や雰囲気が似てるような気がするのですが、みなさんはどう思われますか? ・水樹奈々⇔眞鍋かをり ・宮野真守⇔山本裕典 ・置鮎龍太郎⇔元木大介 ・小野大輔⇔玉木宏 ・昔の鈴村健一⇔アンガールズ 山根 ・茶髪にロングヘアorセミロングの平野綾⇔小倉優子 (ちなみに、眞鍋かをりさんは、過去に50回以上も知人や友人に水樹奈々さんに似てて間違えられた事があると、某番組で眞鍋さん本人が言ってました。) 他にも、この声優さんとこのタレントさんの顔が似てるという意見もあれば教えて下さい。

  • おしえて!gooについて

    始めまして。今、登録を済ませました。 質問の仕方だけを調べ、後の操作はさっぱりです。 基本的に下記の事を教えて頂きたいのですが...。 1、gooはどのような環境ですか?(使いやすい、ここが魅力、など) 2、質問、回答の一覧はどちらから確認すればよいのですか? 3、質問後に他者からの返信はどれぐらいの時間がかかりますか? などお願いします。他にも魅力などがあれば 是非、書き込んで頂けると嬉しいです!

  • コンビニで痴漢

    いつも行く会社近くのコンビニで痴漢に合いました。 商品を見ていると、背後を通りかかった人が、さっと一瞬ですが、お尻を触ってそのまま歩いて行きました。 はっとしてその人の方を見ると、大きな部活用のカバンをしょった高校生でした。 きっとカバンが当たっただけで、気のせいだったんだと思い、他の商品を見ていたら、またその高校生が、近づいてきて、今度はすれちがいざまに胸を触ろうとしてきたので、思わず手ではらいのけました。 その話を同僚にすると、同僚も、同じコンビニでその高校生から被害を受けていたことが判明。2度もお尻をさわられたそうです。話を聞いたら、特徴も同じでした。 おそらく常習犯なのでしょうが・・ こういった場合はどうしたらいいのでしょうか? その場で捕まえたいのですが、もし凶器を持っていたら・・とか、恨まれてしまったら・・と考えると抵抗できません。 どれくらいの頻度でその高校生がお店に来ているのか分からないのですが、毎日利用するコンビニなので、少し困ります。 警察に言った方がいいのでしょうか?

  • 東京でのバス通勤

    みなさんこんにちは! 今度、転勤で大阪から東京の井の頭線の 「浜田山駅」の近くの社宅に引っ越すのですが、勤務地が練馬区の 西武新宿線の「上石神井駅」になります。 会社からはバスで通勤できると聞いているのですが、 東京の土地勘がないもんで (1)バス会社 (2)路線(~行き) に乗ればいいのかお分かりになられる方いらっしゃいましたらご回答 よろしくお願いします。

  • 東京でのバス通勤

    みなさんこんにちは! 今度、転勤で大阪から東京の井の頭線の 「浜田山駅」の近くの社宅に引っ越すのですが、勤務地が練馬区の 西武新宿線の「上石神井駅」になります。 会社からはバスで通勤できると聞いているのですが、 東京の土地勘がないもんで (1)バス会社 (2)路線(~行き) に乗ればいいのかお分かりになられる方いらっしゃいましたらご回答 よろしくお願いします。

  • 歯ブラシってどのくらいで交換しますか?

    私は1~2ヶ月で交換しますが、考えてみれば歯ブラシってどのくらいで交換するのが適切なのでしょうか?

  • J-COMで地デジ

    現在J-COMでネット、テレビ、電話を使用しています。リビングのテレビ(A)には地デジ対応ケーブルチューナー?が置いてあり、アナログ、デジタル、ケーブルテレビが見られます。先日地デジ対応テレビ(B)を購入し、違う部屋に設置しました。この場合はJ-COMに連絡し、(B)のテレビにもリビングにあるチューナーを設置してもらうよう伝えなければいけないのでしょうか?それともリビングにあるチューナーのアンテナを分配してそのまま(B)まで引っ張ればいいのでしょうか?

  • 地上デジタルのマルチ編成

    地上デジタルのマルチ編成の放送や、ハイビジョンの放送が本格的に行われるのはいつ頃になるのでしょうか。(東京での話です。)デジタル化は賛成ですが、いつテレビを買い換えたらよいか迷っています。

  • 視聴率モニター

    視聴率って、無作為に選ばれた人達の家に 視聴率を計測する機械を設置し、調べているんですよね? これらの設置は東日本は東京など首都圏を中心に設置し、西日本は大阪などを中心に設置しているような気がするんですが、気のせいですか? 視聴率計測のモニターは、本当に全国に均一に分布してあるのでしょうか? 宜しくお願いします。