DCneter の回答履歴

全106件中41~60件表示
  • 例えば半世紀後に人型歩行ロボットが普及したら

    比較的少し教えれば誰でもできる仕事 が出来る人型ロボットが普及した場合、 接客、運送、建築、介護、農業などは どう変わりうるでしょうか? 効率化からこれまで採算が取れなかった産業が生まれ、 新たな雇用が十分生まれるでしょうか?

  • ヤフー知恵袋と教えてgoo

    ヤフー知恵袋と教えてgooではどちらの回答のほうが信頼できますか?

  • テレビの大きさ

    和室8帖で家族二人で見るテレビだと一般的に どれぐらいの大きさが妥当なところでしょうか。

  • Yahoo知恵袋

    Yahoo知恵袋とOkwave何方がお好きですか?

  • 関東と関西で「ここが違うな」と思うこと

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、関東と関西、または関東人と関西人で「ここが違うなー」と思ったことを教えてください。 食についてでも文化についてでもくだらないことでもなんでも良いです。 ただの興味心で特に深い意味はない質問なので、お気軽に答えてもらえればありがたいです。

  • オリンピックなんか誘致している場合?

    元オリンピック選手による不祥事や、暴力指導など(高校の自殺も) 今問題になっています。 長く習慣化してきたものですが、、、。 しかし各団体はどこも臭い物にフタ状態でまともに調べることもしませんね。 またJOCに加盟の団体の7割が体罰などはない、調査もしない、と言っています。(今日のヒルオビTVでのアンケート回答) JOCも 配下の団体じゃないから、、、、と逃げています。 元選手の国会議員さんは何をしているのでしょうか?(こんな時こそ活動の場があるのでは?) こんなスポーツ業界の状態でオリンピック誘致なんて浮かれている場合じゃないと思うのですが、、。 文科省やJOCは このままオリンピック誘致なんて継続するのでしょうか?

  • 恵方巻 あなたは食べますか?

    恵方巻 あなたは食べますか?

  • 質問者の方は本気で悩んでいるのでしょうか?

    質問者の方は、遊び半分、本気で悩んでいないように見えます。長文の方もそうですが。 質問をして、回答をすれば、お礼をするのが当たり前だと思います。お礼もしないのは、本気で悩んでいないのではないでしょうか? みなさんのご意見をお伺いしてみたいです。 ご回答をお待ちしています。

  • オリンピックを誘致するメリット

    国民の期待度、衆知度? が日本(東京)は低いので前回落選。 今回はこれを大きく引き上げるキャンペーンとかやるそうです、、、税金で。 東京オリンピックは国を挙げての期待と国民が皆期待したように聞きます。 しかし、今 オリンピックを日本でやって欲しいとは思わないです。 多くの人が そう思っているのでは? むしろ発展途上国(今回の競争相手はトルコ・イスタンブール他)でやってもらった方が良い、国のインフラ整備になる、と考えるのですが、、。 日本、それも東京がやけに乗り気なのですが、これはナゼでしょうか? やらない、よりやれば 観光客などの期待は出来るとは思いますが、、、。 それに以前は大阪が手を挙げていましたが、その後聞きませんね、、、 やるなら大阪でやった方がいいのでは? 石原さん個人の置き土産?遺言 のような気がするのですが、、、 東京の人、大阪の人どうでしょうか? またメリットも教えてください。

  • トイレットペーパーのストックはいくつ?

    こんにちは。 私の母は「安いうちに買っておかないと!」と言い、トイレットペーパーをよく買ってきます。 数を数えてみるとその数25ロールでした。 ティッシュペーパーも15箱のストックがありました。 「オイルショックでも来るのか」とツッコミを入れたくなります。 皆さんはトイレットペーパーやティッシュペーパーのストックはいくつ程ありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 大型液晶&プラズマテレビを買った人へ

    27型以上の大型テレビの購入者に質問です。 (1)何型を購入しましたか? (2)液晶ですか?プラズマですか? (3)地上波はデジタルですか?アナログですか? (4)画質や明るさはどうですか? (5)購入してよかったですか?後悔してますか?

  • 好きな日本食といえば?

    皆さん何が好きですか? 台湾ラーメン、牛丼、唐揚げ、たこ焼き、カレー、寿司、すき焼き、バンザイ(byチップ 私は色々考えましたがこのあたりです。 なんかジャンクフードばかり(^ω^)

  • 「大丈夫です」と言われたら立ち去りますか

    路上や駅の構内で、座り込んだり、うずくまっている人を見かけることがあります。体調不良だったり酒の飲み過ぎだったり、事情は人それぞれだと思います。 「大丈夫ですか、どうかされましたか、誰か呼びましょうか」といちおう声を掛けますが、必ずといってよいほど「大丈夫です……」という返事が。 「はい、○○してくれると助かります」のように、その人の役に立った経験はこれまで一度もありません。 なので、だんだん正直、声を掛けるのが億劫になりつつあります。血を流したり泡を吹いたりといった「大丈夫ではない」場合は、声を掛けなくてもわかりますし。 そこで表題の質問ですが、皆さんはどうされますか。「そうですかお気をつけて」と素直に立ち去りますか。それとも、他に何か行動されますか。 また、ご自分が声をかけられたらどう答えますか。どうしてほしいですか。

  • 万策尽きての質問ですか?

    以下の記事の蒸し返しのような感じとなりますが・・・ http://okwave.jp/qa/q5628309.html 質問をされる方は過去の質問を検索される等、方々回って調べ倒し、 それでも理解しえない部分があって質問されておられるのでしょうか? 少なくとも私はそういう方は希少であると思っておりますが、 みなさんはどうお考えですか? また、なぜまずGoogle等でキーワード検索をせずして書き込むのか、 その真意がいまいち掴めません。 皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 なお、質問者は教えて!Gooのみしか利用していないため、 OKWave等の提携サイトの検索機能のことはわかりかねますので、 悪しからずご了承くださいませ。 なんかこの内容がむずかしくてわからない!って方はコチラ↓ 「なんで質問者の人は努力しようとしない人が多いの?」と言う質問です。

  • 女の子の髪型で好みは何ですか?

    女子中高生、女子大生、社会人女性。 それぞれがしていたら可愛い素敵だなと思う髪型は何ですか? また、彼女にしたい!と思うのはどれ?

    • ベストアンサー
    • noname#172034
    • アンケート
    • 回答数8
  • つくばエクスプレスの台東区内

    つくばエクスプレス線は、台東区内浅草から南千住まで 駅がありませんが、吉原や山谷といった世間で下層エリアとされる 場所なので、駅の設置を敬遠したということなのでしょうか? なにぶん、あの一帯は都心近くの割りに鉄道空白地帯なので、 設置を要望する向きもあったと思うのですが…

  • OKWAVEの凄腕の方たち

    自分はOKWVEを利用する時期があったり、全く手をつけない時期があったりするのですが、ちょっと他の方のID内容を見るととんでもない凄腕の方がいっぱいいらっしゃるというのを知ったのですが、これは昔から同じIDでずーと使ってるからなのでしょうか? 自分はちなみにパソコン買い直したりして、前のID忘れたので、新しく作ったりしてるのですが。 OKWAVEのIDは一つの方が多いのでしょうか? それか何個か使い分けてる方が多いのでしょうか?  その凄腕の方は一体なぜ凄いのでしょうか?(凄いというのはベストアンサーの数だったりいろんな意味で)

  • パソコン、ワイドモニタにしてよかったですか?

    パソコンのモニタですが、最近はワイドモニタが普及しています。 そこで質問です。 以前の4:3からワイドモニタ(19:6)にした方がおられましたら、 どう感じたか、また、どう感じているかを教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#165157
    • アンケート
    • 回答数9
  • 「OKweb」と「ヤフー知恵袋」 

    「OKweb」と「ヤフー知恵袋」 両方使ってる方 お願いします 私は普段 知恵袋で質問・回答する事がほとんどで このOKwebは ごくごくたまに遊びに来る程度です あ、失礼しました Q&Aサイトは 遊ぶところじゃなかったですね… 知恵袋に関しては ベータ版の頃からの知恵ブクラ~で (IEを立ち上げた時の初期画面が もう既に知恵袋!) このOKwebに関しては 知恵袋の画面に 目が慣れてしまってる事もあるし 使い方もイマイチわからない部分が多々ある状況です そんなワタシの感想ですが 一言で言うと 知恵袋は お気軽に出来る OKwebは なんとなく敷居が高い …って感じがします OKwebの 回答者全員に「お礼」とか記入する欄が付いてるとこが なんとなく気が重いです アレって 別に記入したくなければしなくても良いのでしょうか? それとも必須?? 参加してる方も 知恵袋の方は ヤンチャな人がたまにいる OKwebの方は お上品で礼儀正しい人が多い ような気がします みなさんはどんな印象ですか?

  • イラッ!!!とさせられる回答者

    ここのコミュニティで質問を投稿した際に、イラッ!!!とさせられる回答者さんと出会った経験はございますか? どんな風に イラッ!!!とさせられましたか?