jetcat の回答履歴

全841件中161~180件表示
  • オーストラリアのメモリアルクロス

    先日オーストラリアに旅行に行った際、山の上にある巨大な十字架を見たのですが、その山の名前を忘れてしまいました。その山は12年前くらいに山火事で全焼?して、それのメモリアルで十字架を建てたらしいです。ものすごい景色のいいところでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • アマゾンのレビューについて

    アマゾンの本にはたくさんの書評がありますが あれは書評を書いたらお金に還元できる ポイントがもらえるとか、そういうものなんですか? (ちなみに教えてgooのポイントは何かの役にたつんですか?)

  • 飛行機の音で始まる曲のタイトル

    標題のとおりなのですが、今わかっているのが 1.飛行機のエンジン音(飛び去っていく?)で始まる 2.歌は入っていないが、途中ア~ア~ア~(コーラス?)だったかな? 3.曲の真ん中あたりに2~3回位飛行機のエンジン音が入っている 4.聞いたのは今から20年位前でした。 上記で思いつく曲がありましたらよろしくお願いします。

  • 個人で行きやすい自然の美しい国探しています。

    かれこれ3か月,旅行先を探しています。 以下のような条件に合うところあれば,教えてください。 ・ 旅行期間は10月末で10日間 ・ 個人旅行で行くので,ある程度英語の通じる国 ・ 治安が悪くなく,日本人に敵対感情がない国 ・ 現代の建造物,というよりも,自然とか遺跡が見られる国 ・ 日本人がたくさんはいない国 ・ リゾートなら,10日間だと飽きそうなので,周辺の国と組み合わせたい。 ・ 航空券のみで15万円以内,安宿に泊まって全体で30万円以内。 今までの旅行だと,マルタへの旅行が非常によかったです。 イースター島&タヒチへの旅行を考えていましたが,予算オーバーでやめています。 こんな感じの国で,他にいいところはありますか?

  • 引き菓子について

    11月に結婚を予定しております。引き菓子を検討しているのですが思い出の場所でもある小田原、平塚、大磯近辺の有名な菓子店の引き菓子にしたいと思っております。種類は洋菓子にしようと思っています。バームクーヘンなどもいいかと思っています。誰かご存知ないでしょうか?

  • ケアンズ・グリーン島宿泊についてとケアンズ現地OPツアーの申し込み

    12月後半(年内帰着予定)にケアンズに7日間で旅行する予定の者です。(新婚旅行を兼ねて) 過去ログも見せていただいたのですが、次の2点について教えてください。 (1)島での滞在もしてみたいので、グリーン島での1泊2日の小旅行をオプションでつけようかと思うのですが、グリーン島で宿泊された方、オススメのすごし方を教えてください。(正午に到着、翌日の午後にケアンズに戻ります。グリーン島からのOPツアー等、グリーン島の半日(もしくは1日)観光では味わえないオススメポイントはありますか?1泊では少ないですか?) (2)ケアンズでのOPツアーで、現在、ラフティング、パロネラパーク、土ボタルツアーを考えています。ログを見ていると現地についてからでもたくさんのツアー会社があるので現地での申し込みでOKとあるのですが、旅行が12月後半なので、申し込みが込むかと思うのですがそんな心配は無用ですか?(日本で、インターネットから現地ツアー会社に申し込み(トラベルターザンとか)をしたほうがいいでしょうか?できれば、体調とかもあるので、現地で申し込みしたいなと思うのですが・・・) どうぞよろしくお願いします。

  • 英会話の勉強のために洋画を見たいが。

    TVで、スカパーや、wowwowで洋画専用チャンネルを見たいと思ってます。英会話の勉強のためで、特に最新作品が見たいとかでは、ありません。 洋画見放題で、料金がなるべく安いのを探しています。 何か特別な機器がいるのか、どんなチャンネルがあるのか、まるきり初心者です。 洋画でなくても、英語番組(アニメやニュース)もいいです。 公式HP見ても、よく分からなかったので、まず大体のところを、どなたか教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。 <m(__)m>

  • 韓国料理のおいしいレシピ本

    韓国料理のレシピ本はたくさん出てるみたいですが、作ってみて「これはおいしい!」とか「本場の味に近い!」と思われた本があれば教えていただけませんか? 内容としては、そんな手の込んだものではなく韓国の基本料理であればOKです。 今まで和食や洋食の料理本を何冊か買いましたが、レシピ通りに作ったのにどう考えてもこの味は???って思ったことが何回かありますので・・・。

  • お米を炊く土鍋について

    現在ル・クルーゼのナベでお米を炊いていますが、土鍋ご飯の評判があまりに良いので土鍋を購入したいと思います。二万円以内で吹きこぼれの無い土鍋を探しています。今のところ候補は、ソニーファミリークラブの伊賀焼きのご飯用土鍋です。土鍋でご飯を炊いている方、ご意見をお聞かせください。

  • 海外のホテルも歯ブラシなどは置いてあるのでしょうか

    新婚旅行で海外に行く予定です。(挙式も海外でします) 海外に行くのは初めてで困っております。 日本のホテルなら寝る時の浴衣・シャンプー・リンス・石鹸・歯ブラシ・歯磨き粉ときちんと揃っていますが、海外のホテルはどうなのかと思いました。 行き先はイタリアとフランスです。ホテルは中流クラスだと思います。 荷物を準備するのにパジャマや歯ブラシっているのかな・・とふと思いました。 初心者の質問で申し訳ありません; あと、新婚旅行で「これは是非持って行け!」という物があれば教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メルボルン フィリップアイランド観光について。

    今、メルボルンに滞在しているものです。 今週末に、フィリップアイランドへペンギンを見に行こうと考えているのですが、1人で来ているので、デイツアーでは、1人で寂しいのでいきたくありません。 電車やバスを乗り継いでいく方法を知っている方は教えてください。 また、デイツアーでいった方がやっぱりいいという場合、どの会社のツアーが安くて、対応が良くて、充実していたか、できれば教えてください。たくさん会社があって、選べないのですが。 お願いします。

  • VISAカードのCM(鳩の謎)

    VISAカードのCMでリチャードギアが 市場を歩いていると、走って来た女の子 とぶつかり、その子は「兄さんのため」と言い 鳩を5羽買おうとするが1羽しか買えず・・・ と、言うストーリーを今やっています。 あのCMは、てっきり‘兄さんの門出(結婚) を祝して’の鳩の購入だと思っていたのですが 新郎新婦の姿がいるのかどうかよく見えないので ‘兄さんの病気の回復’なのか、 はたまた‘兄さんの旅立ち’なのか 疑問が湧いてきました。 どうでもいい事なんですが CMを見る度、疑問に思うので 分かる方いましたら回答お願いします。(^^;)

    • ベストアンサー
    • vavin
    • CM
    • 回答数2
  • ワーキングホリデー(オーストラリア)

    WHについて疑問があるのでよろしくお願いします。 1.薬の持ち込みについて 現在、通院していて薬をもらっています。 オーストラリアには1年位いるつもりなのですが、 1年分持ち込んでも大丈夫なのでしょうか?

  • フランスのサラミ

    フランスのサラミが好きなのでお土産に持って帰ろうと思うのですが、これって税関で没収されてしまうんですか? コリッシモという宅配サービスを使って郵便局から送ろうかとも考えたんですが、普通にサラミを持って帰ってくる人もいるようですが…。 持って帰れるのか、送ることができるのか、知りたいと思います。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 結構おいしいベルギー料理

    ベルギーに旅した人は「ベルギーの料理はおいしい!」と太鼓判を押すそうですが、中でもおススメの料理は何でしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 至急お願いしたいです。オーストラリア食品の持ち込みについて

    確実な情報願います。オーストラリアにお好み焼粉、かつおぶし、あおのり、お好みソースは持ち込めますか。 至急願います。

  • オーストラリア持込(麦わら)

    オーストラリアに持ち込めないものをみてたのですが、その中に麦わらをつかったものとあるのですが、 麦わら帽子も含まれるのでしょうか?

  • メルボルンの老人ホームをご存知の方、いらっしゃいませんか?

    今月、メルボルンの旅に出ます。色々な国の老人介護施設やそこで介護を受けていらっしゃる方々に関心があり、これまで、国内のたくさんの老人施設を訪問してきました。日本の歌「ふるさと」などをオカリナやクリスタルフルートで演奏し、幼い頃の懐かしい日々を想い、一緒に口ずさんでいただくなど、たくさんの高齢者の方々と楽しいひとときを共にしてきました。メルボルンの老人ホームで生活する日本生まれ、または日本育ちの方がいらっしゃったらぜひお会いしたいと望んでいます。勿論ボランティアとして演奏活動をしてきましたので、演奏にかかわる費用等、これまでも全く頂いておりません。老人施設でなく、自宅で過ごしていらっしゃる高齢者の方でも構いません。どんな所に問い合わせをしたらよいでしょうか?

  • もちもちした歯ごたえのチーズパンを通販で買いたい(なるべく冷凍)

     私は生協を利用しているんですが、先日ためしに買ってみた冷凍食品でお気に入りのものができました。  それはもちもちした歯ごたえのパンで中にチーズが入っているというものでした。  とてもおいしかったんですが、生協は注文できる商品が配送ごとにかわるので、次の配送がいつになるか解りません。  冷凍庫に常備させておきたいんで、いつでも買えるお店を探しています。そういう商品を扱っている業者さんはありませんか?。

  • これの名前について

    以前雑貨屋さんで見たのですが、どうしてもその商品の名前がわかりません。 どういうものかというと、封筒を止める(封する)もので、材質はゴムで、ハンコみたいなものでゴムを押し、封筒を止めるといったものです。海外のものっぽかったです。 つかみどころのない文章ですが、ピンと来た方いらっしゃいましたら、ご教授願います。