CaminoDelNorte の回答履歴

全83件中61~80件表示
  • 中南米で、1万USドル相当以上の現金類を持ち込めない国と、持ち込めたと

    中南米で、1万USドル相当以上の現金類を持ち込めない国と、持ち込めたとしても課税される国をご存知でしたら、どなたか教えて下さい。

  • 海外出張の手当てが日当1000円ってどうなんでしょう?

    海外出張の手当てが日当1000円ってどうなんでしょう? 私は日本で家を購入しており、家族が日本に住んでいます。 日本では母と妻、息子の四人暮らしでしたが、海外出張のため単身赴任で中国に来ています。 現在、会社から出ている出張手当は日当1000円で、住居については会社が負担してくれていますが、現地での携帯電話や光熱費は自己負担です。 また、家族の渡航に対して会社としては許可したくないという方針ですが、長期に及ぶにあたって(すでに半年以上出張しています)、私としては家族を渡航させたいと考えています(日当1000円では一人で生活するのもままならないので、家族を呼んで生活を共にしたいということです)。 幸いなことに上司にも、現地スタッフにも恵まれ、非常に仕事がしやすい環境でもあり、このままこちらで仕事をしていきたいと考えていますが、経済的な理由から厳しいと感じています(現状、持ち出しをしなければ居続けられないので)。 あまり海外出張に詳しくないので、皆様のご意見をお聞きしたいのですが、日当1000円というのは、妥当なのでしょうか?

  • 初めての海外旅行でクレジットカードを使おうと思っています。しかし、クレ

    初めての海外旅行でクレジットカードを使おうと思っています。しかし、クレジットカード裏面のサイン欄には漢字を記入しています。漢字のサインでも問題ありませんか?それとも海外旅行のためにローマ字のサインを記入したクレジットカード新しく作るべきでしょうか?

  • 安全なリニア中央新幹線製造を行うには如何したらよいか。

    安全なリニア中央新幹線製造を行うには如何したらよいか。 私はこの30年間超電導に携われさせて頂いたものです。私の提案は、結論から言いますと、少なくとも超電導マグネットに関しては設計を含めた各工程ごとに外部第三者有識者、有能者による徹底した監視とその瑕疵担保責任を予め負わせリニアの心臓部である超電導マグネットを製造すべきだと思うがどうか? 現在のJR東海関係の製造業者を含めた事務所故意隔離体制の中での設計に見られるように、大変間違った手法で建設が歩みつつある。この姿勢を改めない限り、リニア中央新幹線など建設する資格は全くないと考えるがどうか? 製造物責任法は予め各工程の責任者に要は瑕疵担保責任を負わせることを定めた大改革が必要であると考えるがどうか? 因みに三菱自動車のタイヤハブの欠陥事故についても、予め瑕疵担保責任を負わせ、設計を含めた客観データがあれば、証拠書類を出させ、容易に勝訴出来たのと違いますか?

  • ソウルの最低賃金はなんで安いんでしょうか?

    ソウルの最低賃金はなんで安いんでしょうか? 1時間あたり4000ウォン=300円らしいが、ソウルの物価は思ったほど安くなく、日本の60%程度、それを踏まえて計算すると実質時給500円です、沖縄や宮崎県など日本でも貧しい地域でも時給は629円ですから、韓国で一番裕福な地域がこれでは少なすぎますよね。

  • 台湾のフリー観光プランを悩んでいます。

    台湾のフリー観光プランを悩んでいます。 母の還暦祝に10月9~11日で母娘2人台湾の旅にでかけます。 到着日の夕方からと帰国日の午前中がフリーで、2日目は朝市・中正記念堂・九イ分・故宮博物院・お茶セミナー・鼎泰豊・士林夜市に行くツアーです。 台北101と龍山寺が入ってなかったので到着日に行こうと思うのですが夕食も食べつつお勧めの回り方を教えて下さい。 2日目がきつそうなので、初日はゆっくりしたほうがいいですかね?母はちゃきちゃき元気ですが・・・ ホテルには2時から3時に到着とのことです。ショッピングにはあまり興味がなくお寺や歴史のある建物などを見たいと思っています。 シャンプーかマッサージも時間があれば行きたいです。 10月10日は台湾の祝日だそうですが影響ありますか? 3日目の朝にホテルから近そうなので行天宮に行こうかなと考えています。

  • 台湾旅行に行くのですが、700Wのドライヤーを日本から持っていってもそ

    台湾旅行に行くのですが、700Wのドライヤーを日本から持っていってもそのまま使えますでしょうか? 教えてください。

  • 海外(イタリア)ホテルでWi-Fi利用可能なのですがつながりません。

    海外(イタリア)ホテルでWi-Fi利用可能なのですがつながりません。 ホテル全域で利用可能なWi-Fi(有料)があるのですが、しばらくつながった後、まったく繋がらなくなりました。 日本から持ち込んだパソコン(WinXP)自体の設定は問題ないようなのですが、ホテルの電波状況が原因でしょうか? 他者様の質問で 「次にお部屋でもwi-fi接続が可能なパターン。 有料・無料もそのホテルによって違います。 基本的に、チェックイン時にwi-fiを使いたい旨をフロントの人に告げ、設定情報を教えてもらいます。 その設定情報を元に、お持ちのノートパソコンに設定すればご利用が可能になります。」 という回答があったのですが、今回ホテルには何も言っておりません。 素人でよくわからず困っています。 どうぞよろしくお願いします!

  • 今から日本からアメリカにいくのですが、税関について。

    今から日本からアメリカにいくのですが、税関について。 ディーゼルの腕時計(外国製)は税関にひっかかると思いますか? 税関申告書に書く必要はあるでしょうか? ちなみに値段はたぶん、1万ちょいくらいだとおもいます・・・。 回答おねがいします!

  • 明日夕方、羽田空港へ行きJALに乗ります。

    明日夕方、羽田空港へ行きJALに乗ります。 そこで質問ですが。熱海を夕方6時頃出ますが、品川で新幹線を降りた後は浜松町乗換でモノレール利用が良いのか?もしくは品川で京急で乗り換えたほうがいのかわかりません。 値段は大差無いのでどちらがスムーズに行けるか?(迷わないか)教えてください。

  • ロサンゼルス空港での乗り換え(帰国便)についてご教示下さい。

    ロサンゼルス空港での乗り換え(帰国便)についてご教示下さい。  2011年の2月に、ロス経由でラスベガスに行って、ラスベガスからロス経由で帰国する予定です。 ところが、ロスからの帰国便は、JALの場合、12:05 発のフライトの為、コードシエア便やワンワールドのアメリカン航空社の接続便がありません。結果、ラスベガスから米国国内線として、ユナイテッドもしくはコンチネンタル便がありまして、ロス空港での乗り換え時間が、2時間10分の計算となりました。  この乗り換え時間で、JAL便への乗り換えが可能でしょうか。 また、出国手続きはラスベガス空港ではなく、ロス空港となるのでしょうか。その場合は、一度ロス空港国内線ターミナルで荷物を受け取ってから、国際線ターミナルで再度セキュリティーチェックとなるのですね。  なお、ロス空港での乗り換えがややこしいことを考えて、現地日本語ツアーサービスによる、乗り換えガイドを依頼することも計画しています。

  • 韓国での衝撃的な実体験からの質問です。

    韓国での衝撃的な実体験からの質問です。 もうかれこれ数十年前になりますが私はパックツアーに頼ること無しに ひとりで釜山にフェリーで行きました。 そして釜山港から徒歩で安宿に泊まりました。 宿泊料金は、もう憶えていませんが1000円程度だったと思います。 私は自慢をするのが大嫌いなのですが ちなみに私は韓国へはもうかれこれ6回くらいいっとります。 フェリーもおありますし、韓国でエアーのチケットを購入して往復した事もあります。 そこで質問ですが 夜その宿の部屋のテレビをつけると外国人物のとてもいやらしい 映像が永延と写りました。 もちろんビデオや有料チャンネルではありません。 ごく普通の14型くらいのブラウン管テレビです。 釜山市民は無料で毎日あんな猥褻な映像がみれるのは いいなぁ~と思ったと同時に 韓国人のモラルは崩壊していると感じました。 そこで質問ですが あのとてもいやらしい猥褻な映像は どこのテレビ局が放送していたのでしょうか? また今でも宿のテレビでみられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴールデンウイークにラスベガスに行った事のある方、教えていただけますか

    ゴールデンウイークにラスベガスに行った事のある方、教えていただけますか?来年のゴールデンウイークにラスベガスへ行こうと思います。ゴールデンウイークですと航空券は、エコノミーで1番お安くてだいたいおいくらくらいがあるのでしょうか?航空会社は問いません。 お後、ラスベガスでのホテルは日本でのゴールデンウイークの時期は、だいたい1番高いホテルからお安いホテルまでどれくらいの料金なのでしょうか? なるべくストリップ沿い希望です。

  • 弓道の試合

    弓道の試合 今日は近畿大会の地区予選がありました。 私は一年の時、よく中っていたし、周りにも射形がきれいと言われていて結構調子に乗っていました。先輩に勝つことにしか眼中になかったし、先輩にだって勝てる!って思ってました。。 初めての試合では先輩にも優勝できるって言われてましたが結局最後の一本が中らずダメでした。 次の試合では春期総体で先輩の中に入って試合に出させて頂きましたが、その時の的中は50%くらいで、8射最低でも、3くらいはしていました。でも、その大会では残念でした。 夏期総体でも、選手に選ばれるも8射1中。 一年の時自分は上手いんだと思っていたので、先生にも期待されてるし、一年の中で一番だとずっと思っていました。 でも、この夏に先生の目には、もう一人春期総体にでた子しかなかったんです。 今日は絶対優勝する!と頑張ってきて、最近の的中も50%くらいだったのに今日も8射1中でした。 先生の目に写っているもう一人の子は優勝しました。終わってから、握手して、もっと上目指していこう。なんて言われてました。 悔しいです。 前までは次の大会に向けて頑張ろうって素直に思えたのに、今では、頑張っても次の試合も中らないじゃないかって思ってしまいます。でも、やっぱり優勝したいです。負けたくありません。 でも。。って思ってしまいます。先生はいつもみんなに会を持って一本一本丁寧に引けと言います。 私は私が一番きれいと言う気持ちで大会に望みますが、いつもだめです。周りにも射形はいつもと同じと言われます。が中りません。 もう、自分の中にはひがみしかないような気がします。先生の思い通りになってほしくない。だからその友達も中らないで欲しい。審査にも落ちたらいいのに。とか。 最低です。 どうしたら、大会で結果を残せますか? 練習すれば上手くなりますか? 次は秋期総体です。 先生も周りも見返したい。結果を残したい。鹿児島に行きたいです。今度こそ絶対。 長々とすみません。 アドバイスお願いします。

  • グランドキャニオンから、ラスベガスへ移動する手段として、グランドキャニ

    グランドキャニオンから、ラスベガスへ移動する手段として、グランドキャニオン空港から飛行機で行こうと思っていたのですが、個人で所有のセスナが主で、定期便はほとんどなく余計時間がかかったからバスのほうが良いと聞きました。バスだと5時間かかると聞いておりますが、やはり飛行機でなくバスを使うほうがいいのでしょうか。

  • アメリカでの乗り継ぎについて教えてください!

    アメリカでの乗り継ぎについて教えてください! 初めてアメリカの行くのですが個人旅行で1人で飛行機に乗るのでとても心配です。 流れが全くつかめないので詳しい方ぜひ教えてください! ・荷物は乗り換えの空港で1回全て受け取るのか ・入国審査はどこで受けるのか ・乗り継ぎするときは飛行機を降りてまずどこへ行けばいいのか ・乗り継ぎ空港で必ずしなければいけないことは何か ・もしも乗り継ぎが間に合わない場合はどこで手配してもらえばいいのか 行きも帰りも全てデルタ航空を使います。 行き:成田空港-ミネアポリス空港-ピッツバーグ 帰り:J.Fケネディ空港-ロサンゼルス空港-成田空港 (※周遊です。) で航空券をとっています。 行きはミネアポリス空港到着から出発まで2時間40分時間があるのですが 帰りはロサンゼルス空港到着から出発まで45分しかありません・・・ 帰りの乗り継ぎはやはり厳しいですか? 本当に何もわからなくて初歩的な質問ばかりですみません。 他に注意点や気をつけることなどありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 中国旅行について

    中国旅行について こんばんは 今月末くらいから修学旅行で中国へ行きます。 中国へ行った事がある方いらっしゃいましたら、オススメのお土産や中国で気をつけた方が良い事など、何でもいいので教えて下さい。 お願いします。

  • 高校野球やプロ野球の打者が打席に立つとき 何故グラブをはめるのですか?

    高校野球やプロ野球の打者が打席に立つとき 何故グラブをはめるのですか? 素手で打った時の手の痺れを回避の為?   我々古の人間では考えられない これでは 選手の 腕力とグリップの無さだと思います これはグラブメーカーの販促の為の作戦でしょうか 何故こんなにだらしない選手ばかりになったのでしょうか 何時ごろからこうなったのか?

  • リニア中央新幹線は本当に安全でしょうか。

    リニア中央新幹線は本当に安全でしょうか。 はじめまして。 私はこの30年以上、超電導を会社でやらせていただきました。 リニア中央新幹線では、低温超電導で-269度の特殊な液体ヘリウムを使用しており、 非常に危険であり、人間をのせる場合は製造物責任法の問題が、ほぼ間違いなく 発生するため、計画を中止すべきである。製造物責任法は、事故ってからでは遅く、 東芝などに製造物責任に対する自覚を喚起し未然防止を旨として作られているもの である。NMR、加速器、核融合などでは人を近づけず遠隔操作により低温超電導で しのいでいる。またMRIでは、静かな静止した環境で超電導コイルを使用する。 もしリニア中央新幹線を今後進めるとしたら、JR東海、東芝は犯罪行為を おおっぴらにやることであり許容しがたいと考える。 ドイツ トランスラピッド、上海リニア いずれも事故あり、当局真の原因明かさず、 ひた隠ししている。永久磁石の浮上は8mmと小さく、少し走行中に上下振動すれば 事故になる危険性が大だ。乗客が死傷しても、製造物責任法で損害賠償出来ればよいが、 国策だとそれもできない。速度競争や土地利権,金融商品化よりも安全性を優先すべきだ。

  • 採用予定者数を最終合格者数が越えた場合 地方公務員

    採用予定者数を最終合格者数が越えた場合 地方公務員 地方公務員の試験で最終合格を頂いたのですが、採用予定者数に対して最終合格者数が越えています。 この場合、たとえば採用予定者数が5、最終合格者数が8だと、上位5名が採用されるのでしょうか?それとも8人とも採用されるのでしょうか? 原則の話で構いませんので、教えてください