nishin の回答履歴

全116件中61~80件表示
  • ID・パスワードを保存・自動入力するツール

    gooのID自動入力ツールのような物は他にありますか? できれば無料で、タブブラウザにも対応してるものをご存知の方、よろしくお願いします。

  • Windows3.1起動時の画像が欲しい

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1018398 で、希望していた画像は殆ど揃えることが出来ました。 ただ、ここまで揃ったらWindows3.1も欲しくなりました。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。 趣旨は上記リンクをご参照ください。

  • XPのアップデートをCDRに

    PCの不都合時にそなえて、先日XPとSP1の 統合ブートCDを作りました。 そして出来れば、今日現在位までのホットフィックスを CDRに入れられれば、初期状態からの復旧にかかる 時間が短縮出来る為、やり方があればご指導下さい。 ブート可能でインスゥール出来れば楽なのですが・・・ 宜しく、お願い致します。

  • FrontPageについて

    最近PCを98からOSがXPのものに買い換えたんですが、フロントページが入っていないため困っています。 以前からHPを運営しているんですが、更新ができなくなってしまいました。 できればフロントページを購入したいと思っているんですが、値段はいくらくらいなんでしょうか? また、アップデートで手に入れることはできないですよね? 初心者なんで、わかりやすく説明していただける方いましたらどうかお願いいたします。

  • ツールバーのアイコンを消したい

    ウィンドウズXPを使用していますツールバー右下にQuickTimeという時計の形のアイコンが毎回起動したら出てきます、これを出てこないようにするにはどうすればいいのか教えて下さい。

  • 視覚スタイルファイルの使い方

    Windows XP SP2を使用しているのですが、http://www.xpskin.net/ このサイトでSP2用PachXPJをダウンロードしてパッチを当てて、theme xpのサイトでvisual styleをダウンロードして視覚スタイルファイルを使ったのですが、なんの変化もないんです。 もちろんパッチを当てた後に再起動しました。 それとも私のやり方が間違っていて、visual styleをダウンロードした後でただ視覚スタイルファイルを使うだけでは駄目なんでしょうか? このサイトの「0円で始めるスキン」という所の「スキンを使ってみる」という項目では「c:\windows\Resources\Themes にコピーします」と書いてあるのですが、こんなファイルない気がしますし・・・ 説明がわかりにくくて申し訳ないのですが、どなたかわかる方アドバイスお願い致します。

  • 視覚スタイルファイルの使い方

    Windows XP SP2を使用しているのですが、http://www.xpskin.net/ このサイトでSP2用PachXPJをダウンロードしてパッチを当てて、theme xpのサイトでvisual styleをダウンロードして視覚スタイルファイルを使ったのですが、なんの変化もないんです。 もちろんパッチを当てた後に再起動しました。 それとも私のやり方が間違っていて、visual styleをダウンロードした後でただ視覚スタイルファイルを使うだけでは駄目なんでしょうか? このサイトの「0円で始めるスキン」という所の「スキンを使ってみる」という項目では「c:\windows\Resources\Themes にコピーします」と書いてあるのですが、こんなファイルない気がしますし・・・ 説明がわかりにくくて申し訳ないのですが、どなたかわかる方アドバイスお願い致します。

  • お勧めのソフト

    今、XPを使用しているのですがこれがあったら便利になる、おもしろくなる、あなたのお勧めするソフトなどを教えてください!! よろしくおねがいします!!

  • 携帯の。。。

    携帯電話専用のサイトをPCから見れると聞き、 先ほどから探しているんですが見つかりません。 だれかご存知ですか??

  • IEより、タブブラウザーの利点は?

    私は最近までずっとIEを使っていたのですが、タブブラウザーを知り、使うようになりました。 使ってみると、非常に便利だと思います。 そこで、タブブラウザーをお使いの方にお聞きしたいのですが、IEでなく、Opera,Sleipnirや他のタブブラウザーを使う大きな理由を教えてください。

  • メールの画像がでない

    Xpにサービスッパック3をインストールしてから受信メールの画像にXマークが表示されて画像が見れません。 どうしたら画像が見れるようになるか誰か分かる方 教えてください。お願いします。

  • ブラウザ Mozilla Firefox のブックマークの場所は?

    バックアップをとりたいんですけど、Mozilla Firefoxのブックマークの場所が分かりません。 どなたか教えてください。 質問内容に不備があったらご指摘ください。

  • ブラウザ Mozilla Firefox のブックマークの場所は?

    バックアップをとりたいんですけど、Mozilla Firefoxのブックマークの場所が分かりません。 どなたか教えてください。 質問内容に不備があったらご指摘ください。

  • RealOne Playerが起動しない

     まとめてコーデックを入れようと思い「K-Lite Mega Codec Pack」をインストールしたところ、RealOneとQuicktimeが起動不可になり(CodecPackと一緒にインストールされたプレイヤーが問題かと)CodecPackをアンインストールし、それぞれのプレイヤーを再インストールしたのですがQuicktimeはもとに戻ったのですが、RealOneが起動できません。起動させようとしても無反応かRealOneのロゴが出るだけで起動できません。 OSはWindowsXP Home SP1です。 よろしくお願いします。

  • wavファイルから.rmか.ramに変換できるソフト

    現在、色々な音声を製作し、Web上で公開しているのですが、 .mp3形式ではかなり重くなり困っています。 そこで、wavかmp3ファイルからramかrmファイルへ 変換できるソフト(出来ればフリーもしくは試用可)をご存知でしたら 教えてください。

  • Winamp505の使用方法

    Winampの詳しい操作方法など日本語で解説されている サイトなどはありますか? ソフトを導入したのですが、日本語パッチはあてましたがデフォルト状態のままです。 アニメのTVなんかチャンネルは沢山あっても2件しか放送されていませんししかもずっと同じものばかりスポーツなども見れません。無料じゃ駄目なのでしょうか? 又、日本のアーティストの曲やプロもは見れないのでしょうか? 某オークションで買う気にもならないが 購入して説明して貰うしかないのでしょうか? 画像も当方の画像よりずっときれいに映っているのですが? ビデオ機能などもあるということですが全く使用方法が判りません。どうかご指導お願いします。

  • winampの韓国語パッチどこにあるのでしょう?

    日本語パッチはありますが韓国語パッチはどこにあるのでしょうか。ご存知の方教えて頂けたら幸いです。

  • mp3をwavに変換するソフト

    mp3の音声に雑音が入っていて、聞き取りにくく困っています。 音を調節するSoundEngineというソフトを持っていますが、wavファイルしか使用できません。 簡単に、mp3からwavに変換できるソフトか、変換も出来て音量調節や雑音を取る事ができるフリーソフトがありましたら教えて下さい。 ソフトの変換と、雑音が取れさえすればいいので、できるだけ操作が簡単で初心者でも扱えるものを希望しています。 よろしくお願い致します。

  • WINAMPで録画するにはどうしたらいいですか?

    タイトルのとおりです WINAMPで放送している動画ってキャプチャーや 録画、録音することはできませんか? また、タイマー録画・録音することはできませんか? 日本語化しましたが、あまりよく分かりません^^; 詳しい方、よろしくお願いします。

  • PXAファイルの開き方

    PXAファイルというのはPixiaのみでしか開けないのでしょうか?簡単に開けないしケータイに送っても見れないし… jpg形式にして手軽に見たり送ったりしたいのですが…変換とかできないんでしょうか?