nishin の回答履歴

全116件中81~100件表示
  • 右クリックすると消したソフトの名前が・・・

    インターネットエキスプローラーを起動しているとき、リンクのところで右クリックすると、前に消したソフトの名前(これを○○とします)が出てくるのです。「○○でダウンロード」と「すべてを○○でダウンロード」と表示されます。表示される位置は、「お気に入りに追加」と「プロパティ」の間です。コントロールパネルから、「ファイルの追加と削除」で○○は削除したのですが、未だに出てきます。消しかたを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#132656
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 右クリックすると消したソフトの名前が・・・

    インターネットエキスプローラーを起動しているとき、リンクのところで右クリックすると、前に消したソフトの名前(これを○○とします)が出てくるのです。「○○でダウンロード」と「すべてを○○でダウンロード」と表示されます。表示される位置は、「お気に入りに追加」と「プロパティ」の間です。コントロールパネルから、「ファイルの追加と削除」で○○は削除したのですが、未だに出てきます。消しかたを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#132656
    • Windows XP
    • 回答数5
  • spybotの日本語版をインストールできるところを教えて下さい。

  • wmaファイルに変換

    違うカテゴリでも質問したんですが、 wavファイルを192Kbpsでwmaファイルに変換できる フリーソフトはありますか? 128Kbpsで変換できるものは多いのですが、 192Kbpsとなるとなかなかありません。 知っている方がいれば教えてください。

  • 至急!!今REAL playerをダウンロード中ですが、

    英語のサイトでやってしまっています。 で、今名前だとか住所、メルアドを入力する画面になっているのですが、これはちゃんと記入してもいいのでしょうか?これがスパイウェアだとしたら、この後アンインストールをしてもいいのでしょうか? パスワード等を入力しなければいけないのですが・・ どうしたらいいでしょう??!!これから日本語のサイトでこのパスワードは有効なんでしょうか??

  • メディアプレーヤーの音楽の背景

    メディアプレーヤーの音楽聴いてて 「パワー」「粒子」「三次元」とかいじってたら お気に入りのといか最初の「水面」(だったと思う) の画面が探せなくなってしまいました。(涙) お願いします。

    • 締切済み
    • noname#7063
    • Windows XP
    • 回答数1
  • ウィンドウズのマック化

    タイトルの通りなのですが、ウィンドウズをマックっぽく改造したいなと思っています。お金をかけずにどこまで出来るかやってみたいので、お勧めのフリーソフトがありましたらぜひ教えてください。現在、Object Dockというソフトは導入しています。外観、使い方どちらを変えるソフトでも構いません。よろしくお願いします。

  • ウィンドウズのマック化

    タイトルの通りなのですが、ウィンドウズをマックっぽく改造したいなと思っています。お金をかけずにどこまで出来るかやってみたいので、お勧めのフリーソフトがありましたらぜひ教えてください。現在、Object Dockというソフトは導入しています。外観、使い方どちらを変えるソフトでも構いません。よろしくお願いします。

  • エラーメッセージについて vnetup.vxd,vredir.vxd,dfs.vxd,vserver.vxd

    ご存じの方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。 知り合いのPCにADSLを入れようとしています。 バッファロー社のPCI LANボードとNTTのフレッツを 入れました。OSはWin98です。 そうしたところ、立ち上げ時に (vnetup.vxd,vredir.vxd,dfs.vxd,vserver.vxd) が壊れてるとのメッセージが表示されます。 これを無視してenterキーで進めていくと、立ち上がる には立ち上がるんですが、つずけざまに以下のウインド ウが表示されます。 「次のDLLを読みこめませんでした。msnp32.dll」 何かのドライバの関係でしょうがわかりません。 昔同じ経験で悩まれた方、よろしくお願いします。

  • ネットスケープでメール・プロファイルが見つからない

    WindowsXP、Netscape7.1を使用しています。 メールを開くとアカウントウィザードがはじまってしまい、 以前の受信トレイやアドレス帳が見えなくなってしまって、困ってます。 (バックアップをとっていなかったのも悪いのですが) 過去の質問を調べて、 「簡易起動を無効にする」を試しましたが解決しません。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/faq.html#q-ql_lost 「プロファイルデータを復旧する」という解決策は あるべきファイルの場所に以前から使用しているプロファイル名がなく、 defaultというプロファイル名のみになってしまいました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/latest/backup.html ハードディスクからなくなってしまったのでしょうか? ゴミ箱の復旧をしなければならないのでしょうか? どなたかお答えお願いします。 (以前はIE、OEを使用していたのですが、セキュリティの面から一時的にネットスケープを使用しています)

  • .rmj ファイルを .wav ファイルに変換する方法を教えてください

    Realプレーヤーで作成した音楽ファイル(.rmj)を.wav ファイルに変換したいのですが、変換方法がわかりません。Realプレーヤーで作成したファイルは、拡張子も表示されません。 過去ログにあった方法は古いようでうまくできませんでした。 どなたかお願いします。

  • アイコンの絵は何の絵?

    こんにちは。 ファイルのアイコンの絵柄が 何なのかすごく気になっています! 白い右上が折れている用紙の中に 小さなウィンドウがあって、 又その中に左から赤・青・緑の何かが 並んでいるアイコンなのですが。 この赤・青・緑のものはなんなのか ご存知の方がいましたら 是非教えてください。 お願いします。

  • Messenger

    Windows Messengerを使っているのですが、Yahoo! Messengerのように背景の画像を変えたりして可愛く使うことはできないのでしょうか? OSはWindowsXPで、初心者です。 MSNのアドレスしか持ってない子がかなりいるので、Yahoo! Messengerには変えたくないのです。

  • インターネットオプションが効かない。

    インターネットを立ち上げると、いつもわけのわからない英語の画面になってしまいます。 Yahoo!JAPANにして、インターネットオプション⇒現在のページを使用にしても駄目です。 ウイルスに冒されているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#10046
    • Windows XP
    • 回答数3
  • フリーのアンチウィルスソフト

    なにか良いものは無いでしょうか? 少し前までノートンにまかせっきりだったんですが メモリの競合が起こったので全てフリーに切り替えようと思っています。 FireWallはZonAlarmを使っています。 検索すると"AVG Anti-Virus System Free Edition"ってのが出てきたんですが、これはどんなもんなんでしょうか。他にもっとよいものがあれば使いたいと考えております。 それではヨロシクお願いします。

  • 3gpファイルを携帯(nancyプレーヤー)で見たい

    ドコモのSH505isを使ってるのですがボーダフォンの 3gpファイルを携帯に取り込みたいのです。 3gpをnancy(noa)に変換できればいいと思うのですが 良いソフトがあれば教えてください。 ちなみに3gp→aviにするソフトなら手元にあるので avi→noaに変換できるものであればそれでも実用可能 だと思います。よろしくお願いします

  • WINAMPについて・・・初心者です。

    初心者で変な質問になるかと思うのですがアドバイスお願いします。 今までRadio@NetScapeという無料のインターネットラジオを聞いてたのですが、チャンネル数が減ってしまい流行の洋楽がきけなくなったので、WINAMP5.03という無料のソフトをインストールすると又色々ネットラジオで洋楽が聞けると思いしたのですが・・・ 色々なジャンルのラジオがこのソフトで聞けるみたいなのですが、すべてクリックして聞ける所は無料できけるのでしょうか?少し聞いてみようと思いラジオ局を選んでクリックすると、ファイルをダウンロードしてるみたいな画面がぱっと出てラジオは聞けるのですが・・・これは何なのでしょうか? Radio@Netscapeではこんな画面は出なかったので・・・ 後なにか、このソフトで設定しなくてはいけない事はないでしょうか?ラジオを聞くぐらいであればそのままでいいのでしょうか? 解りにくい質問ですがお願いします。

  • メディアプレイヤー・IEが起動しません

    PCを購入して1年半くらい経ちます。 先日、初めてWindows Updateを行いました。 重要な更新が20件ほどあり、インストールを開始したのですが、しばらくして(30分前後だったと思います)突然『シャットダウンします。起動中のものは保存して下さい』というようなメッセージが出て、60秒のカウントダウンが始まり、60秒後、自動的に再起動されました。 それからすぐ、IEを開いたところ、画面はメニューバー(?)以外は真っ白、マウスポインタは「バックグランドで作業中」の状態が10分以上続き(電話料金はその間とられていました)、左クリックしてみると「応答なし」となりました。 その時は、「再起動してすぐだったからかな」と思いシャットダウンしました。 数時間後、「もう大丈夫だろう」と思い、PCを起動させIEを立ち上げようとしましたが、同じ症状が現れました。 いろんなアドレスを入れて見ましたが無反応でした。 諦めてCDを聴こうと思い、メディアプレイヤーを起動したところ、今度は画面は真っ黒、マウスポインタは「バックグランドで作業中」の状態が10分以上続き、左クリックしてみると「応答なし」となりました。 今のところ、他のもの(エクセル・DVDプレイヤー・ゲームなど)は通常に起動します。 Windows Updateが原因なのでしょうか? 直す方法はありますか? お手数ですが、無知な素人なので分かりやすくご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 右クリック禁止

    IRIAで画像をまとめてDLしようとしたら、右クリックすると、右クリックは禁止と出ます。どうすればよいですか?

  • メールの待機☆

    右下のトレイでも待機できるように設定したいのですが、どうすればよろしいのかわからなくって。 outlookです。