ananasu の回答履歴

全145件中41~60件表示
  • 職場の人間関係

    初めまして、職場の人間関係で相談です。前職を同性からのストーカー・パワハラを5年耐えましたが、限界でやむなく転職し1年経ちます。現職はグループ内でも有名なワンマン上司で、2~3ヶ月で人が辞めていきます。そんな環境のなか耐えてきましたが、先日『あなたのせいで人が続かない』と言われ、始末書を書かされました。私が入る以前から続いていることなのに…違う部署の人も短期間で辞めているのに…辞めていく方が、その上司のことを人災と呼ぶ程なのに…どうして私がと悔しくてなりません。 責任転嫁する上司に嫌気もしますが、家庭の事情で転職も躊躇します。どう考え乗り越えれば良いのでしょうか?

  • 病院に行ったほうがいいでしょうか。

    25歳の社会人です。 人間関係、そして自分のことについて悩んでいて、病院などに行ったほうがいいのかなと思っているのですが、勇気がありません。 よければ少し、私の悩みを聞いてください。 私は社会人3年生で、仕事においても人生においても尊敬できる7つ年上の先輩Aさん(相手は係長なので、上司ですね)がいます。 お互い人見知りで、仲良くなるのに1年以上。 でも、一緒にお茶やご飯に行ったり、お互いに何でも話せる仲にまでなりました。 性格やものの考え方がよく似ていて、話さなくても相手の思っていることが分かるぐらいでした。 極端な話、死ぬまで親友でいたいと思っていましたし、お互いに安心できる存在でした。 ですが、今年の4月末に新人が2人配属され、指導係だった私は、Aさんの相手をする暇もないぐらい忙しくなりました。 Aさんは普段から、仕事場はちょっと楽しいぐらいがいいと、おもしろい話をしたり冗談を言ったりするのですが、それが聞けない状態でした。 私の反応が薄いせいか、AさんはAさんの一つ年下のBさんによく話かけるようになりました。 初めはただ単に、私が忙しいせいだし仕方ないと思っていたのですが、何日かするうちに違和感を感じはじめました。 その違和感が何なのか、自分ですぐに分かりました。 今までも、何度も経験してきたもの。 もともと独占欲が強い私は、友達すらやきもちを妬いてしまいます。 あぁ、またかと思いました。 日に日にAさんとBさんは仲良くなり、私の居場所がなくなっていく気がしました。 今まで私が聞いていた話はBさんが聞き、BさんのそばにいることでAさんが安心感を得ているようにさえ思え、私はいらないと感じるようになりました。 自分は捨てられたと思うようになりました。 さっきもお話したように、何度もこの気持ちを経験しています。 いつもなら、相手と距離をおくのですが、今回の場合は職場です。 距離をおこうにもおけず、嫌でもAさんとBさんが仲良くしている姿が目に映ります。 仕事場にいるのが辛く、集中力がなくなり、仕事をしているのが苦痛でした。 人と話したり、笑顔でいることが辛く、職場の人とはほとんど話さなくなりました。 私のことが何でも分かるAさんは、すぐに私の様子がおかしいことに気がつき、私が嫉妬していることにも気がつきました。 そういう気持ち分かるとも言いました。 でも避けたり距離おいたりはしないでほしいと、ずっと親友でいてほしい、元にに戻りたいと言われました。 そこまで思ってくれてるなら、きっと何かが変わるんだろうと思ったのですが、Aさんは私の気持ちを知ってからもBさんにべったりで、何も変わることはありませんでした。 それから約3ヶ月、責任感が人一倍強い私は新人の指導を放棄して仕事辞めることはできず、また本当は大好きでたまらない仕事を自分勝手な理由で辞めることもできず…でも毎日が苦痛で、一人になると泣いてばかりいる生活に耐え切れずに自傷行為をしてしまいました。 でも死にたかったわけではありません。 誰かに助けてほしかったんです。 私は今でもAさんが大好きで、本当ならそばにいて、仕事も頑張りたいです。 以前のように、Aさんとお茶やご飯に行きたいです。 でも今となってはAさんがどう思っているかどうかさえ分かりません。 それに私が望んでいるのは、以前の二人に戻るということです。 何もかもをなかったということにはできませんし、ゼロに戻すことは不可能なことも頭では分かっているのですが、心がついていきません。 病院に行ったほうがいいのかと思うのは、異常なまでの見捨てられ不安と嫉妬、二者関係へのこだわり、自傷行為、気分が不安定であること、自分なんかいなくなればいいと思ってしまうからです。 ボーダーなのかなと思うことがあります。 きっと、もっと大変な方、苦しんでいる方はいると思います。 私はまだ仕事に行くことができていて、それほどひどい状態ではないのかもしれませんが、でも私の中ではやはり苦しいです。 また、私は大学生のとき、心理学をしていました。 大学の講義でテストをしたとき、私はアダルトチルドレンだという結果が出ました。 大学生が講義で行ったテストを分析したものなので、何とも言えませんが、ACになる可能性がないとは言えない家庭で育ちました。 長文になりましたが、私はきっと他の人から見ればそれほど深刻な状態ではないかもしれません。 でも今は軽くても、いつ重くなるか分からない。 それにやはり仕事に行くのは辛いです。 Aさんとの仲を戻せないのが苦しいです。 本当は自分で考えて、自分で決めなければならないことです。 ですが、仕事を辞めたい自分と辞めたくない自分、Aさんと親友でいたい自分ともう戻れないと思っている自分…自分の気持ちが定まらないんです。 自分の考え方が悪いこと、おかしいことも分かっています。 やはり私は後悔したとしても、仕事を辞めるべきでしょうか。 また、きちんと病院に行ったほうがいいのでしょうか。 もし行くなら何科に行けばいいでしょうか。 教えてください。 そして勇気をください。  よろしくお願いいたします。

  • 離婚しようか悩んでいます。

    離婚しようか悩んでいる30才の会社員です。 結婚して4年目で子供が一人。(3才) 奥さんはつい最近まで職業訓練学校にいって今は働いていません。 私たちは何度も喧嘩をしており離婚話は毎度のことです。 ただ今回は来月に引越をしなければならず次の家を探さねばなりません。 奥さんはもう離婚したいと一点張りです。 私は子供と離れたくないので離婚はしたくないと話は平行線のままです。 妻の言い分としてはこれからフルで働いていくから俺はもういらない。 今でも最低の生活(食費、雑費6万・・小遣い2万を毎月渡しています)なんだから、細かい事に気を使わないで気楽に生きたいと、、 あと、度重なる喧嘩につかれたと、、、 ただ、子供の事は別として、妻とは価値観などは合いません。 少ない給料で悪いとは思いますが光熱費・電話等抜きで月に8万を渡しても、少ないだのこんな金額でどうやって暮らせばいいのと怒鳴り散らします。 だからといって飯も豪華でもなくメインのオカズとツマミが1品づつと白飯と決して贅沢なものは食卓には並んではいません。 朝食も1品のみで卵焼きか納豆で白飯で味噌汁がつくぐらいです。 部屋も綺麗にしてるわけでもなくたまに足の踏み場がないほどおもちゃ等が散らかっていることもあります。 最近は昼、夜問わず1日中PCでゲームをしています。 休みの日は大体、私が子供を外に連れて遊ばせています。 愚痴になってきましたが、こんなことを考え出すと離婚したほうがいいのか悩みます、 別居は以前に半年ほどしていました。 そのときは私が家を出て行きましたが、変わらず生活費は渡していました。 今回は来月には家を出て行かねばならないので、引越しといういいキッカケということもあり妻共に話合っています。 是非、助言を下さい。

  • 土俵にも上がれない

    こんばんは。悩んでいます、みなさん経験がありましたら教えて下さい。4月に失恋をしなかなか立ち直れなかったのですが、これではいけないと思い色々と行動をしてみました!その結果・・・バーで偶然に2回会った男性がいて1回目会った時には電話番号のみ交換し、2回目にメアドを交換しました。お互い楽しく話せてたと思います。 私から飲みのお誘いをし、日にちも決めていたのですが『仕事が入ったからまた今度にしよう。ごめんね』という理由で断られました。いつもの私ならこの時点で引き下がるとこを、もう一度『この日も空いてるから気が向いたら連絡して』とメールをしたんです!返信はないだろうと思っていましたが『その日は予定がある。ごめん』との回答。それに対して『そっか。空いてる日はない感じ?』と返事をしましたが彼からは回答なし! 彼女はいないと言っていましたが、出会い方も軽い感じですし彼にとってはその場だけの楽しみでよかったんだろうなと思います。 失恋後、前向きに前向きにと言い聞かせ、気になる人がいたら自分から誘うと決めて行動したものの、恋をする土俵にさえあがれませでした・・・。 さすがにもうしつこく誘うことはできないなと思いつつ。 私は頑張り方を間違えていますか? 選ぶ相手を間違えていますか? こんな経験された方がいましたらどうしたら打開できたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 精神的にきている彼氏

    初めまして。 観覧ありがとうございます。 私には今、20の社会人の彼氏がいます。 私はちなみに学生です。 付き合った当時は彼氏はフリーターで、現在はフリーターのときから就きたいといっていた仕事についています。 しかし仕事は楽しいらしいものの、職場の方々がよろしくないみたいです。 その事が原因で、精神的にきているみたいです。 体は若いので大丈夫。と言っていました。 (会ってみた感じ、体はなんとか大丈夫そうです) 最近彼氏がなんだかすごく落ち込んでいるというか…。 なんとなく、私に当たっているのもわかります。 きっとそれくらい余裕がないのだと思います。 この前電話をしているとき、すごく落ち込んだ声で電話をかけてきました。 (彼氏と自分は性格が似ているので、落ち込み方もそっくりなのですぐわかります笑) いつもは「好きだよー」と私が言うと、彼氏は「俺も好きだよー」と言っているのですが、落ち込んでいると彼氏も私も「ん。」で終わります。 彼氏が仕事のことで自分の感情を出すことは滅多にないので、相当精神的にきているのかと…。 いつも真面目で、頑張り屋さんなので…。彼氏が私の前で弱音を吐いたことは、数えるくらいしかないです。 私は落ち込んでいる彼氏に「私は仕事をやめても良いと思うよ。若いんだし、仕事は探せばきっとあると思うし。私は彼氏(仮にDくん)が仕事をやめてフリーターに戻っても、仕事が出来ないダメ人間だったとしても、ずーっと好きでいるよ。お金は最低限暮らせるだけあれば良いし。Dくんが好きな気持ちは、ずっと変わらないから。とりあえず、仕事をやめたら温泉行こう笑」といいました。 そしたら、彼氏が電話越しで泣いていました。 そのあとは、彼氏が「ありがとう。愛してる。」で電話を切りました。 驚きました。 彼氏が私の前で泣いたことは、私が付き合って間もないときに彼氏がHを迫ってきて、怖くて私が泣いてしまったときに、彼氏も泣いて謝ったとき。それっきりでした。 (それから彼氏も反省して、OKをくれるまで待つと言っていました) その翌日。 彼氏に心配になって電話をかけたところ、どうやら寝ていたらしくそのまま電話をきりました。 声はまだ、落ち込んでいました。 そんなに精神的にきていたんだ。 でも、電話越しで泣いた一日前に会ったときに、そんな精神的にきていたことに気がついてあげられなかった。 私は今、本当に落ち込んでいる彼氏に何ができるでしょうか? 元気になれるように、私ができる精一杯のことをしてあげたいです。

  • よろしくお願いします。

    自分は男です。 最近仲良かった女の後輩のブログ等を見てたら自分の事が好きだったみたいなんです。 その日から彼女の事を傷つけまいと避けて通って来ました。 ですが彼女のブログを見てると『死ね』という言葉がありちょっと怖いですよね? 自分にも落ち度はあると思いますが これから彼女にはどう接して行けば良いのでしょうか? 今までもあったんですが、告白された女性は基本無視してしまうんです。 やはりダメですよね?

  • ケチ?節約家?な彼女とケンカ

    彼女とケンカしています。 付き合って半年、お互い大学生です。 彼女は節約家?みたいで、買い物をする時も安売りをチェックしたりします。自分にも日頃からあまり無駄遣いするな、もっと節約しなよとか言ってきます。 先日彼女が市販のルーでハヤシライスを作ってくれたのですが、明らか水っぽくて、味も薄く、ルーをケチっているようでした。作ってもらったので、その時は文句を言わなかったですが。前からカレーにせよ、ハヤシライスにせよ、水っぽいのは好きではないと言ってありました。 彼女がバイトや授業が忙しい日は自分が夕飯を作ります。最近は自分が作る日が多いくらいです。 昨日彼女CDを4千円近く買っていました。初回限定と通常版とか言って、同じものを2つ買っていました。彼女曰く金銭感覚がマヒしてるらしいです。昨日はカラオケと外食に行ったのですが、自分持ちです。 ハヤシライスのルーはケチって、同じCDを平気で買う彼女の金銭感覚が理解できません。 自分のためばかりにお金を使って、ご飯の材料はケチって、料理が適当にされるのが許せなかったです。もちろん見返りを求めるのはよくないですが、父が重い病気だとわかり、前以上にバイトをしなくてはならなくなった自分への配慮がほしいです。(仕送りはもらってなかったですが、実習の費用が足りない時など助けてもらっていました。生活費は奨学金+バイト代です。) 彼女にひどいことも言ったと思います。 やっぱり自分のわがままなのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 彼を疲れさせてしまいフられました・・・

    私には、11才年上の彼氏がいました 寂しがりで自分に自信を持てない私のために、 不規則で寝る暇もないくらいだったのに、寝ないでも会いに来てくれたり こんなとこが好きだよっていつも安心させようとしてくれていました 私が、他の女の人と話してるのを見るのが辛いと言うと 本当に仕事以外の話しでは、話す事もやめてくれました 彼は私に最大限の愛情を注いでいてくれました なのに私は、彼といることが幸せすぎてこの幸せが無くなることが怖くて 彼を試すような事ばかり言ってしまったり、彼の言っている事を理解しようともしていませんでした 自分のことしか考えてなかったんです 彼のことよりも自分が大切だったのだと思います 彼からは、 「君が言った 私があなたの事を好きだから、あなたは私の事が好きなだけ」という言葉にそうだったのかもしれないと思ってしまった 嫌いじゃないけど好きじゃない 冷めてしまった 俺は君を幸せにはしてあげれなかったから、他の人と幸せになって?それで俺は自己嫌悪?が無くなると言われました 付き合っていたっ時、私は彼がいなくなるのが怖くて、いろいろ酷いことを泣きながら言っていて 彼はいつも俺は君を泣かせてばかりだなと落ち込んでいました そして、最後に君は自分が大好きすぎる人といると(彼と)不安で言いたくもない事をたくさん言って 自分を傷つけているでしょと言われました お互いに幸せにはなれないと判断したようです 自分の事をますます嫌いになってしまいました こんな自分の事をあんなに愛してくれる人はもう他にはいないって分かってたのに 離れて本当に私にとって彼は大切な存在だったのだと気づきました 彼が笑顔でいてくれるのが私の幸せです だけど、私の1番傍で笑っていてほしいです 私は今何をしたら良いのでしょうか・・・ 彼は私のせいで、俺はダメな人間だと自分自身を責め続け苦しんでいます

    • 締切済み
    • noname#147280
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 娘に着信拒否されました。

    24歳の娘と33歳の息子がいる主婦です。 私の兄弟は仕事もしない借金をし自殺する。など、 ロクな人間がいないので、皆仲が悪いです。 なので息子と娘には仲良くあって欲しいです。 ところが私立の高校大学と通わせて、立派な職業につかせたのに、 息子は借金をし浮気をし離婚をし蒸発しました。 そんな兄を見て育ったからか、娘はしっかり者になりました。 息子を私立の高校大学と通わせたので、 娘には私立の大学に通わせる余裕がありませんでした。 それでも娘は自分で奨学金を借りて大学にまで行ったんです。 今は国家試験も合格して医療系の職についています。 誕生日や母の日、父の日には必ずプレゼントを持ってきてくれます。 この子が男の子だったら。 この子が長男だったら。 そう思っていました。 あんなにお金をかけたのに恩も返さず蒸発した息子なんか忘れて、 娘にすべての遺産を残してあげよう。 義父が亡くなって遺産のこともあって 夫と娘と3人で話し合い娘に全ての遺産を相続することにしました。 墓守まで押し付けてしまって申し訳ないんだけど。と言うと、 「ご先祖様を守るのが男性の仕事なんて決まりはないよ。」 と言ってくれました。 本当に良い娘を持って幸せでした。 ところが、蒸発していた息子が見つかったんです。 浮気も元嫁が悪くて仕方なかったようで息子が不憫でした。 夫は息子に激怒していましたが、私がなんとか間に入り、 息子との仲もなんとか修復してきました。 新しい彼女も連れて来て、前の嫁との子どもは向こうに取られたので 今度はちゃんと孫を可愛がれると思っていました。 娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、 夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。 娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に 「勝手にすれば」といわれました。 それが去年の12月ぐらいの話だったんですが、 それぐらいから娘の態度が変わった気がします。 息子の彼女を含めた5人で年末年始に旅行に行く計画を たてたのですが、 「仕事だから。ごめん。」 といわれました。 娘は普段から仕事が忙しく休日関係のない仕事なのとはわかっていたのに 楽しみだったのでつい 新しい彼女や息子がいるから嫌なのか?とか 家族を大切にしないなんて親不孝者だ。とか言ってしまいました。 娘は何も言いませんでした。 私達は旅行なので親族への新年の挨拶まわりなどを娘に頼みました。 息子は借金や浮気や離婚等で親族に良く思われていないので、 挨拶に行かせるのは娘の方がいいと思ったんです。 私達は夕方頃旅行から帰って娘の帰りを待ってたんですけど、 挨拶だけすればいいのになかなか帰ってこなくて、 息子と彼女は帰る時間だと言い出すし、 私としては娘と会わせたかったのでイライラしてしまって。 けっきょく夜に帰ってきた娘に玄関で怒鳴り散らしてしまいました。 正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、 せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。 出した御節にもほとんど箸をつけず、 私が何を言っても何も言い返さない娘にどんどんイライラして 娘が私と夫にプレゼントしてくれたシルクドソレイユのチケットを 娘の目の前で破ってしまいました。 娘が帰った後もおさまらなくて、 「二度と帰ってくるな。」とメールしました。 娘からの返信はなく、 後日義理の姉から電話がありました。 親族の集まりの準備に娘が朝早くからきて手伝ってくれたことのお礼と 親族が娘に対して息子のことで嫌味を言っていたそうで、その謝罪でした。 それを聞いた時、娘になんてことを言ってしまったんだろうと思い、 電話をしたんですが、その日はつながりませんでした。 シルクドソレイユのチケットは再発行してもらって、 夫と2人で行ってきました。 そのお礼の電話をしたときに娘に着信拒否をされていることに気付きました。 急いでメールを送ったんですが、メールも拒否されていました。 悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。 娘は誰にだってすぐなつくし、 前の息子の嫁にはなついたくせに新しい彼女にはなつかなくて 本当に腹がたちます。 拒否されてからもう1ヶ月近くたちます。 私は兄妹、家族仲良くしてもらいたいだけなんです。 どうしたら兄妹、家族が仲良くしていけるでしょうか。 どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。 私には頼れる両親も兄弟もいません。 夫は「あんな親不孝な娘なんてほっとけ!」と聞く耳を持ってくれません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 妻の不倫

    妻が不倫していました。 相手の男は先月病死してしまいました。 相手の妻から慰謝料を請求されて私の妻は支払ったようです。 相手の男が死んでしまうと、 私は慰謝料を請求することはできないのでしょうか?

  • 若くしての同棲ってすごいですね

     私の周りには若くして結婚・同棲している人が沢山います。  20歳で結婚とか、高校卒業と同時にこちらへ上京してきて、同棲しながら通学とか。   自分からすると考えられないんですけど、どういう精神状態で日々過ごすんでしょうか?  やっぱり、他人と過ごすって大変だと思うんですよね。  自分のやりたいこともやれないってことが出てくるでしょうし、自由が奪われる面が多々あるかと  それ故にか解りませんが、同棲がらみで殺人事件まで発展したニュースも目にしたことがあります。    実際、大変な点や逆に良かった点など詳しく伺いたいのですが 

  • 人間関係のことです

    ¢○○ちゃんは騙されやすいから無理」と私が言ったことになっています。本当は、言っていません。誤解を解くにはどうすればいいですか?

  • 今の自分に一人暮らしはやっぱり必要か

    僕は、高卒から専門中退で、今に至ります。 来年の、4月には、将来の目標を決め、夢に向かって、努力したいと思っています。 そのために、今は、コミュ力と自信をつけるために、アルバイトをしようと決めました。 それで、一人暮らしをしようか悩んでいます。 今までの経験から、僕は意思が弱いので、親と一緒では甘えてしまうのではと思います。 しかし、学費を貯めるのは地元が一番なので悩みます。 やはり、一人暮らしは価値のあるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋=性欲?

    はじめまして。高校1年の男です。 僕が以前から好意を抱いている同じクラスの女子がいます。 その子は彼氏こそいませんが学年でもかなり可愛い部類に入るような方なので 話をしたことは片手で数えられるくらいしかありません。 その子とは別に、普段から仲良くさせてもらっている子がいるのですが こちらの方は、失礼を承知で言いますと全く僕のタイプではありませんし 異性としての魅力も感じられません。 ですが、一緒に話をしていてとても落ち着くし、どんな人にも分け隔てなく接している所にとても好感がもてます。 どちらと付き合いたいかと言われたら僕は間違いなく後者の子を選ぶと思います。 ただやはりその子に対して性的な感情は抱けません。 果たしてこれは恋と言えるのでしょうか。 最後に付け足しておきますと、 僕は健全な男子高校生なので人並みに性欲はあります(笑)

  • 彼氏いない歴23年…恋活をしたいけど?

    お恥ずかしい話、私は彼氏いない歴23年です。(23は今の私の年齢です。) やっぱり彼氏がほしいので、恋活をしたいと思ってます。 でも、二つ気がかりがあります。 一つは、私がいわゆるヲタ女子だということです。 BL愛好家ではないです。 私は漫画のワンピースや矢沢あい作品などの漫画が大好きだったり、 創作の小説を自分で創ったり、妄想したりするのが趣味のヲタ女子です。 他にも結構趣味はあるのですが(映画観賞とか読書とか最近は料理とか)。 もう一つは、中学の頃、悲しい話なのですが、男子たちにひどいいじめにあったことがあって、 今だにそのトラウマが消えないせいか、なかなか男性と仲良くなれない傾向があることです。 家族も父親以外の男性がいないので、あまり男性との関わりもないほうです。 自分で言うのも微妙だと思いますが、ルックスはむしろ良いほうだと思います。 ただ、性格のほうはコンプレックスが多いほうだと思います。 友達は多くはないです。でも、とても仲の良い友達がちらほらいます。 恋活をしたいと考えつつも、色々他にも努力しなくちゃなぁって考えています。 もし良かったら、こんな私がやった方がいいと思ったこと、恋活をするのに何をすればいいのか、 ということをこの質問を読んでくれた方に意見を書いていただけたらとてもウレシイです。 というか、正直、こんな私でも彼氏はできるのでしょうか?正直不安です…。

    • ベストアンサー
    • noname#125557
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 悪循環…

    初めまして。相談お願いしますm(__)m 私は今26歳で二年半前に五年付き合った彼と大失恋をし、それから出会いはあるんですがいつも変な人としか出会いません。例えば遊び人だったり、二股だったりと言う感じです。正直自分は極度の寂しがりやなので、求められる事に幸せを感じ、自分に原因があるというのも分かります。どうにかこのグレーな関係ばかりの悪循環から抜け出したいのですが、どうしたらいいか分かりません。同じような方や、何でもいいので意見頂けたらと思い質問させて頂きました。 読みにくい文で申し訳ないです、読んで頂きありがとうございましたm(__)m

  • 時間がほしいという彼の本心が分かりません・・・

    時間がほしいという彼の本心が分かりません・・・ 彼氏と連絡をせず1ヶ月がたちました。私はどうしたらいいのでしょうか。 当方30代後半女性。4ヶ月ほどおつきあいした、40代前半の彼と1ヶ月前に意見のすれ違いから、 時間がほしいといわれました。 きっかけは、ちょっとした意見のすれ違いでしたので、 10日ほど日を置いた後、彼に謝罪の手紙を書きました。 その内容は読んだらしく、手紙ありがとう、でももう少し時間がほしいとのことでした。 さらに2週間ほど経って(ちょうどけんかから3週間目)、 直接会って話すのと、旅のおみやげを渡そうと彼の家を訪ねますと、 会えませんでした。彼からは待ち伏せは怖いと言われました。 もう少し一人で考えたいので1ヶ月後にまたゆっくり話し合おうとのこと。 私としては、何をそんなに考えているのか良く分からず、別れるなら別れるで早くすればいいのに… と、若干イラついたことも考えますが、彼はいったい何をそんなに考えているのでしょうか。 私もいい年なので、別れる出会うを繰り返すのが精神的にもつらいというのもあるので、 できれば、彼とうまくやっていければと思う反面 元に戻るということになった場合、どう接していけばいいのでしょうか。 彼を好きな気持ちはありますが、若干不安な気持ちも多いです。 今の私にできること、彼の気持ち、どうしたら仲直りできるかを中心にアドバイスお願いいたします。

  • 学生です。ある友達の家に行くと、必ず、友達のお母さんが、僕の手を握って

    学生です。ある友達の家に行くと、必ず、友達のお母さんが、僕の手を握ってきます。 どうすればいいでしょうか?

  • 起きれません

    起きれません 朝、どうしても起きれません… 何か良い方法があれば教えて頂きたいです。

  • 奥さんが不倫してるのを黙認している人居ますか?

    奥さんが不倫してるのを黙認している人居ますか? 私の友達は30代前半の主婦で、家庭持ちの人と不倫しています。 W不倫です。 私は否定も肯定もしないで、ほとんど友達の話を聞いてあげるだけなのでよく相談されます。 最近友達は「旦那に気付かれているような気がする」と言います。 あまり干渉はしないご主人のようですが、遊びに行くときとかに冗談ぽく「浮気相手によろしく」とか言うらしいです。 それだけでは判断しにくいのでご主人の他の行動も聞いてみたのですが、性行為は普通にあり、愛情も感じられるとのことです。 ただ友達が浮気相手と会う時に限って、言葉が少なくなるそうです。 そして浮気相手と会う時に必ず「浮気相手によろしく」とかそういう言葉を言うらしいです。 普通に友達と遊ぶ時には言わないらしいです。 携帯を見られてるのでは?と思ったのですが、携帯には鍵をかけているからご主人に見られる事はないそうです。 ちなみにご主人には浮気の影はないそうです。 ご主人は30代後半、結婚して8年くらいです。 すごく疑問に思うのですが、自分も浮気しているならまだしも、自分は浮気をしていないのに奥さんが浮気している事に気付いているなら何も言わず(冗談ぽく浮気がどうこう言ったとしても)奥さんを送り出せるものなんでしょうか? 浮気してるとわかっていて、普通に愛のある性行為なんて出来るものなんでしょうか? 私は普通はそんな風に出来ないものだと思うので、友達の考えすぎなんじゃないかなとか、もし気づいてて何も言わないのならご主人も浮気しているんじゃないのかな、と思うのですが、もし「自分は黙認している」とか知人の例でもいいので、そういう話があるなら教えてもらえませんか? そうじゃなく、ごく普通のご意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。