kyu_pi の回答履歴

全227件中101~120件表示
  • 貞子の真似したことあります?みんな怖がりましたか?

    来月、近所の幼稚園のおばけ大会の手伝いをすることになったんです。 仏教系の幼稚園なので、昔からある日本風のおばけ大会をするということなんです。 園長先生は、私が長いストレートの黒い髪だから、幽霊の格好をしてくださいって頼まれたのですが、実は私は小学校から10年間外国で育ったので、日本のおばけの格好ってよくわからないんです。 それで、手っ取り早く、長い髪を利用して、顔を全部隠せば、子供は怖がるんじゃないかと思ったのです。 そして、OKWEBで教えてもらったんですけど、「貞子」ってまさしくそういうおばけなんですね。 恥ずかしいけど、初めて知りました。 貞子の真似している写真教えてもらって、なんかすっごく楽しみになってきました。 皆さんが貞子の真似した写真、載ってるWEB、それに真似した時の経験談なんか教えてください。

  • MSN Messengerをダウンロードしたい!

    MSN Messengerをダウンロードしたいのですが、ダウンロードしようとすると必ず最後に、 「このコンピュータに Messenger をインストールする権限がありません。システム管理者に問い合わせて、必要な権限を取得するか、messenger をインストールするよう依頼してください」 という注意が表示され、ダウンロードを完遂することができません。 誰か、どうすればMSN Messengerが使えるか教えてください。

  • 派遣会社に登録に行く時

    派遣について最近質問をし、とても分かりやすい回答を頂いたおかげで だいぶわかるようになりました。 今度は、派遣の登録に行く時について意見を頂きたいと思います。 登録に行く時、髪の毛を染めていたりピアスをしていても大丈夫ですか? それをすることによって落ちてしまうことなどありますか? ピアスはしなくても良いのですが、出来れば髪の毛は黒く染め直したく ないのですが・・・。どのくらいの色ならOKなんでしょうか? その他に服装や気を付けた方が良い点など、ありましたらアドバイスを お願いします。

  • サントリーのウーロン茶のCM 中国編  

    ミシンが沢山出てくる、縫製工場のCMに出ている チャイナドレスを着た女の子は、女優かな?? 名前 教えて下さい。 ついでに、ウーロン茶のCMで、パンダのAIBOが出てくるバージョンの方の女の子も教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • TEOS
    • CM
    • 回答数3
  • さつまあげを作りたい

    フードプロセッサーを買ったので、どうしても 自宅でさつまあげを揚げてみたいんですが、作り方が わかりません。うまくできたら会社の人たちにも 作って持っていきたいので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#61483
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • つばの臭いって!

    女性の方におたずねします。 単純な質問ですが、つばの臭いどう思いますか? 体調によりちがいますか?

  • 縮毛矯正でどういう髪質になるのか

    僕は癖毛です。縮毛矯正をしたいと思っているのですが、果たしてどういう髪質になるのでしょうか?和田アキコみたいな不自然なサラサラになるという事を聞いたのですが、ぜひ縮毛矯正の経験者のひとはおしえてください。

  • 英語でどう表現したらいいのでしょうか?

    ネットショッピングで海外の方と取引をしたのですが、商品が届かなく催促のメールを送りたいのですが、下記の内容を英訳すると、どうなるのでしょうか? 「私が送った為替は届きましたか?もし、届いているならば、すみやかに商品を送ってください。」 といった内容です。 どうかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかお教え願いたいのですが...。 よろしくお願いいたします!

  • 目ばちこについて

     私は21歳の大学4年生の女子大生です。小さい頃から、疲れると必ず目ばちこができます。最近私はお疲れ気味で、今月に入ってもう2つ目なのです・・・・。とっても目が重いし、うっとおしいしもういやです!!!目ばちこって癖の問題なのでしょうか?原因はなんなのでしょうか?あー・・目が痛い・・・。早く直るコツなんかも教えていただけると、大変助かります!!お願いします、情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • suponji
    • 病気
    • 回答数7
  • 子供浴衣の直しかたを教えてください!

    今年の夏は、ぜひ娘に浴衣を着せようと思います。 少し大きいサイズの浴衣を買って来年も着せたいと考えているのですが、呉服屋さんで直してもらうと、五千円くらいかかるそうですね! ちょこちょこっと手で縫うだけだよ、と聞いたことがあるので、できればそうしたいです。 着物の知識なのは全くないので、初心者で不器用な私にもできる直しかたをご存知のかたは、ぜひ教えてください!

  • 離婚した相手の実家の葬儀?

    離婚された方、離婚経験者でなくても冠婚葬祭に詳しい方にお尋ねします。離婚した元配偶者に関わる葬儀等には、どのように対応するのが良いのでしょうか? 芸能人などは、離婚後も通夜・葬儀に顔を出すようですが、あれは別の意図があるわけですよね・・・。 私は最近、13年間の結婚生活にピリオドを打ったのですが、昨日、元夫より「母(すなわち、私から見れば元姑)が入院した。あまり安心できる状態ではないようだ。一応連絡しておく」とメール連絡が入りました。私は、元姑にも元夫にも、愛情は微塵も残っておりません。当然、相手方の親戚の前にも顔を出したくありません(元夫の方では、子供2人を私が引き取っていることもあり、復縁を願っているようですが)。 もし元姑が他界した場合、どのように対応するのが最も常識的なのでしょうか? 子供たち(小6、小1)だけ葬儀に参列させ、香典を持たせれば良いのでしょうか?  

  • セブ島について。

    7月にセブ島に行こうと思っています。7月のセブ島は雨季らしいのですが、スコールが降る程度であまり乾季と変わらないと言う話を聞きました。雨季でも、海は綺麗なんでしょうか?

  • TATOOしていますが温泉に入れますか?

    ワンポイントでタトゥーをいれています。直径5・6cmぐらいです。

  • ホテルの検索サイト

    夏休みに埼玉県に行くのですが、 ホテルを見つけなければいけません。 インターネットでホテルの検索や予約が出来る 良いサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 髪の毛が・・・

    髪の毛ごわごわしてて、シャンプーがあわないみたいです。 今、ビダルサスーンをつかってます。 桃の胸キュンピーチも使いました。 お願いします。。

  • 英語の教え方

    中1になる息子についてです。 英語の授業がまったくわからないようです。 小学校の時ローマ字をまったく覚えていなかったのでとりあえずローマ字は覚えさせたのですが、英語はローマ字とは読み方が違うので例えば料理の「cook」くっくですが、ローマ字だと「こ」から始まる言葉ですがどうして「く」から始まるのかわからないようです。友達はけっこうかんたんに読める子が多いようです。 私は中学校程度なら読んで訳すことはできますが、教え方がまったくわかりません。息子にわかりやすく説明するにはどのようにすればいいか教えてください。 ちなみに福武書店の「中学講座」は毎月買ってます。

  • 適性検査に受かりません

    今、就職活動中です。 今最大の悩みは適性検査です。 一般常識のみの筆記や書類審査だと 次の面接へ進めるのですが、適性検査がつくと 落ちてしまいます。 わたしってそんなに就職の適性がないのでしょうか? あれってどうしたら受かるのですか? 素の自分になれなんてききますが、素でやって落ちるし、 あれっておんなじような項目が何回も質問されて 混乱してしまいます。 以上になりますが、皆さんよろしくお願いします。

  • 発音について

    英語は大好きで、英語の勉強だけは全然苦にならず、どんどん積極的に勉強しています。おかげで、ペーパーテストではかなりいい成績なんですが、うまく発音できないんです。まわりの友達の中にはすごくきれいな発音をしているのでうらやましいです。どうすればいいでしょうか??アドバイスお願いします。スピーチコンテストとかにも応募してみたいと思っているのにこのままでは話になりません。

  • 19才の息子が自動車の教習所が嫌で・・

    19才の息子が昨年の8月から自動車の教習所に行っていますがまだ、免許がとれません。 息子は教習所が嫌そうです。教え方が理不尽なんだそうです。 私も、理不尽な教え方の人が多いみたいと思います。 私が約30年前に教習所に行ってた時もそうだったし、今、私の息子の行っている教習所もそうみたいです。 息子は教官に怒られまくりですで・・最初、マニュアルのコースでしたが・・オートマのコースに変更しましたが・・そして、何とか仮免はとりましたが・・ 昨年8月に入ったので・・今年の4月で自動車の教習所の有効期限は終わりです。 どうしたら、よいでしょう教えて下さい。

  • 試練に鍛えられて?  苦労した人は?

    試練に鍛えられ、より強く大きな人間になる・・・・・そんな言葉を何度か聞いたことがあります。 でも、本当にそうなのでしょうか。 また、苦労した人は、人を思いやれる人間になる・・・・・と言った人もいました。 それも、本当にそうなのでしょうか。 最近いろいろあって、どうしても疑問に思っています。