JaneDue の回答履歴

全537件中521~537件表示
  • テキストデータの抽出について教えてください。

    テキストデータの抽出について教えてください。 秀丸を使っています。 あるキーワードを見つけたら、そのあと3行を抜き出すのような作業は可能でしょうか。具体的には ///////////////////////////////////// ID:20202,2010/5/19,山田太郎 ==予約== sono1:video1 sono2:video2 sono3:video3 ==コメント== コメントコメント ID:20203,2010/5/19,山田二郎 ==予約== sono1:video10 sono2:video11 sono3:video12 ==コメント== コメントコメント ///////////////////////////////////// というデータが2万件ぐらいあり、欲しいデータは以下です。 ID:20202,2010/5/19,山田太郎,sono1:video1,sono2:video2,sono3:video3 ID:20203,2010/5/19,山田二郎,sono1:video10,sono2:video11,sono3:video12 つまり、IDが入る一行 と「==予約==」の後の3行をカンマ区切りで一行にまとめたいのです。 予約は必ず3つあります。 IDと「==予約==」の間にもデータがあることがあります。 拙い説明で申し訳ございません。不足があればご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • テキストデータの抽出について教えてください。

    テキストデータの抽出について教えてください。 秀丸を使っています。 あるキーワードを見つけたら、そのあと3行を抜き出すのような作業は可能でしょうか。具体的には ///////////////////////////////////// ID:20202,2010/5/19,山田太郎 ==予約== sono1:video1 sono2:video2 sono3:video3 ==コメント== コメントコメント ID:20203,2010/5/19,山田二郎 ==予約== sono1:video10 sono2:video11 sono3:video12 ==コメント== コメントコメント ///////////////////////////////////// というデータが2万件ぐらいあり、欲しいデータは以下です。 ID:20202,2010/5/19,山田太郎,sono1:video1,sono2:video2,sono3:video3 ID:20203,2010/5/19,山田二郎,sono1:video10,sono2:video11,sono3:video12 つまり、IDが入る一行 と「==予約==」の後の3行をカンマ区切りで一行にまとめたいのです。 予約は必ず3つあります。 IDと「==予約==」の間にもデータがあることがあります。 拙い説明で申し訳ございません。不足があればご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • テキストデータの抽出について教えてください。

    テキストデータの抽出について教えてください。 秀丸を使っています。 あるキーワードを見つけたら、そのあと3行を抜き出すのような作業は可能でしょうか。具体的には ///////////////////////////////////// ID:20202,2010/5/19,山田太郎 ==予約== sono1:video1 sono2:video2 sono3:video3 ==コメント== コメントコメント ID:20203,2010/5/19,山田二郎 ==予約== sono1:video10 sono2:video11 sono3:video12 ==コメント== コメントコメント ///////////////////////////////////// というデータが2万件ぐらいあり、欲しいデータは以下です。 ID:20202,2010/5/19,山田太郎,sono1:video1,sono2:video2,sono3:video3 ID:20203,2010/5/19,山田二郎,sono1:video10,sono2:video11,sono3:video12 つまり、IDが入る一行 と「==予約==」の後の3行をカンマ区切りで一行にまとめたいのです。 予約は必ず3つあります。 IDと「==予約==」の間にもデータがあることがあります。 拙い説明で申し訳ございません。不足があればご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 同じHPデータを違うドメインで検索にひっかけるのは可能でしょうか??

    同じHPデータを違うドメインで検索にひっかけるのは可能でしょうか?? <例> (1)-------.com  旧ドメイン       検索ひっかかる (2)-------.jp 新ドメイン(2か月前) 検索ひっかからない どちらも全く同じHPデータです。 現状は元から登録されていたドメインは検索にかかるのですが、新しいドメインのほうは検索にかかりません。Google.Yahooともにサイトエクスプローラーに登録済みです。 内訳をしるしますと、HPリース会社が倒産してしまい、子会社が受け継ぐということで再度リースを組まされそうになり、それはあり得ないということで、HPデータのみを受け取り、新しいドメインで運営していこうと考えていました。 ただ再度契約しなかったのにも関わらず一向に昔のドメインは削除されず未だに昔のドメインは生きています。現状は昔のドメインに対して費用はかかってないのでいいのですが、いつ削除されるかも分からないので新しいドメインでなるべく早く運用できればいいと思っております。 理解しづらい文章で大変申し訳ありませんが、何卒宜しく願いいたします。

  • 上司がストレスで職場がつらいです…

    上司がストレスで職場がつらいです… 私は職種としては事務ですが、職場そのものがやや特殊で、アシスタントや助手と表現したほうが適切かもしれません。 2人の上司の下で働いていますが、この上司の人間性と仕事に対する姿勢に疑問があり、それがストレスになっています。 ストレスと感じることを箇条書きにすると、 ・他人のことを異常に詮索したがり、自分より劣る部分を見つけると他人を見下し勝ち誇る。 ・個人情報を扱う職場なのに、顧客情報のうち業務に必要のない部分まで知りたがる。 ・他の部門と連携をとりたがらないため、他の部門の方の仕事を混乱させていることがある。 ・見かねて他の部門へ私が連絡を入れると、そんなことしなくていいと言われる。 等…。 上司は私個人のこともいろいろ聞いてきますが、答えたくありません、と言うわけにもいかず…私を見下すためのネタ探しかと思うと気分が悪いです。 また、会社として仕事をスムーズにするための他の部署への連絡を否定されるのが理解できません。 会社内では、私のいる部署はかなり独立している所ということもあり、なかなか他の部署の人と知り合う機会がなく、悩みを話せるような人はいません。 会社の人は、部署と名前と電話での声しか知らない、直接会ったことがないという人がほとんどです。 今年に入ったころから、身体のほうにストレスが出てきたようで、いろいろな不調が続いています。 めまい、頭痛、のどの痛み、職場での食欲のなさはほぼ毎日、帰宅後にだるくて熱を測ると37.5度くらいになっている日も度々あり、基礎体温も滅茶苦茶なグラフになっています(生理そのものは周期的に来ています)。 めまい止めや鎮痛剤を気休めに飲むこともありますが、ほとんど効きません。 他にも、ふと泣いてしまうことが多くなり、通勤の電車の中や、家に1人でいるとき、家族や彼氏に優しくされた時に涙が出てしまいます。 どこの職場でも嫌な上司はいるとは思いますが、私個人としては、前の職場や学生時代のバイトを思い返しても、 朝起きた瞬間に「ああ、あの人の顔も見たくないし声も聞きたくない…」と思うほど嫌な人はいませんでした。 端的に言えば、上司として以前に大人の女性としてまったく尊敬できないのです。自分の母親が上司のような人間でなくて本当によかったと感じます。 ここ一ヶ月くらいは「辞めたい」ばかり考えています。 辞めたい…なんて言って辞めればいいのかな…一旦無職になって次はあるのかな…とぐるぐる考えてしまいます。 先週末から高熱とリンパ腺の腫れがあり欠勤しています。ご飯も食べたくありません。 できれば治らなければいい、治ったら仕事に行かないといけない、怖い、怖い…という状態です。 どなたか、この状態をどう感じるかお聞かせください。 また、上司が嫌で退職した経験のある方もよかったらお願いいたします。 昨日の夜から眠れていない頭で書いたため、文章が変だったらすみません。

  • 母親(81歳)の大病を気に同居を始めて数ヶ月が経ちました。

    母親(81歳)の大病を気に同居を始めて数ヶ月が経ちました。 夫婦共稼ぎで昼間は母親が独りでおり、 地元でないため知人もおらず、土地勘も無いので近くには行くところも無く、 昼間の時間の過ごし方で悩んでいます。 足は多少弱っていますので、自転車には乗れません。 100m先にある最寄駅も、跨線橋があるため、外出する時はタクシー を頼んでいます。 この様な状態ですが、昼間の時間の過ごし方で何か良いアイデア あればご教授ください。 ちなみに、人とあって話をするのが好きで外向的ですので友達は すぐに出来るタイプです。

  • この花の名前を教えて下さい。

    この花の名前を教えて下さい。

  • HTMLの画像設置<img src="画像" alt="テキスト">

    HTMLの画像設置<img src="画像" alt="テキスト">で、画像がエラーになったときに、altの代替えテキストが表示されますが、テキストではなくあらかじめ準備した「代替え画像」を表示させたいのですが可能でしょうか? 調べてるのですが見つからず質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • JavaScriptで決まった「時刻」にページを移動するには?

    JavaScriptで決まった「時刻」にページを移動するには? お世話になります。 JavaScriptを使い、こちらが決めた時刻に自動的に 指定したページに切り替わりようにすどのようにすれば良いのでしょうか? 例:20時45分に現在のページから「page02.html」に移動する。 <script language="JavaScript" type="text/javascript"> <!-- var time = 45; function setTimer(){ setTimeout("location.replace( './page02.html')", time * 60 * 1000); } //--> </script> 自分なりに「setTimeout」「location.replace」を使って作ってみました。 移動する動作はリアルタイムで見られて良いのですが、 この場合、ページを開いてから45分後に移動してしまう為 指定した時刻での移動とはなりません。 「setTimeout」を使うのが間違っているような気がしますが、 他にどのようなメソッドを使ってよいのか分からない状態です。 必要に迫られJavaScriptを勉強し始めたばかりで分からないことだらけで 途方に暮れております。 ご指導よろしくお願いします。

  • セキュリティの警告

    セキュリティの警告 Office2010のベータ版をダウンロードしようとしましたら、セキュリティの警告が出ました。 添付の警告文です。 どちらを選択したらよいのでしょうか。

  • この白い花っぽい虫の名前教えてください。

    この白い花っぽい虫の名前教えてください。 写真が小さすぎたため投稿しなおしました。失礼しました。 先日室内の観葉植物の上を歩いてるところを母が捕獲しました。 こんな変な虫見たことないから調べてくれと言われたのですがネットで調べても見つからず 代理で質問させていただいてます^^; 一応体の周りのヒラヒラ(?)は動かせるらしく、たまに木の枝を掴むような動きをしてました。 どなたかご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • JavaScriptで決まった「時刻」にページを移動するには?

    JavaScriptで決まった「時刻」にページを移動するには? お世話になります。 JavaScriptを使い、こちらが決めた時刻に自動的に 指定したページに切り替わりようにすどのようにすれば良いのでしょうか? 例:20時45分に現在のページから「page02.html」に移動する。 <script language="JavaScript" type="text/javascript"> <!-- var time = 45; function setTimer(){ setTimeout("location.replace( './page02.html')", time * 60 * 1000); } //--> </script> 自分なりに「setTimeout」「location.replace」を使って作ってみました。 移動する動作はリアルタイムで見られて良いのですが、 この場合、ページを開いてから45分後に移動してしまう為 指定した時刻での移動とはなりません。 「setTimeout」を使うのが間違っているような気がしますが、 他にどのようなメソッドを使ってよいのか分からない状態です。 必要に迫られJavaScriptを勉強し始めたばかりで分からないことだらけで 途方に暮れております。 ご指導よろしくお願いします。

  • google analytics でindex.htmのページのレポー

    google analytics でindex.htmのページのレポートがされません google analytics でホームページにトラッキングコードを埋め込んだのですが、 他のページのデータは取れるのですが、index.htmのページ のアクセスのデータがとれません。 トップページなので、普通は他のページよりアクセスが 多いと思っていたのですが、アクセスがまったくカウント されていません。 どのような可能性があるのでしょうか。 トラッキングコードを何度か見直したのですが、他との 違いは見つかりませんでした。 ただし、セットしたのは他のページより一足先でしたので 何か関係があるのかなとも思いました。 後、他のページは~.htmlなのに、トップだけindex.htm になっているのも関係するでしょうか。

  • Google Analytics 初心者

    Google Analytics 初心者 会社のHPにGoogle Analyticsを利用し始めました。 初めは20ページほどある会社のHP、1ページごとに1つのコードを張り付けていました。 つまり、Google Analyticsアカウント番号が ("UA-××××××-1")~("UA-××××××-20")まであり、プロファイルの行もづらづらと20行ありました。 これでは1ページづつ個別に管理していることになってるような気がします。 「コンテンツ」-“上位のコンテンツ”では会社のHP全体(20ページ)のランキングがでない、“ページの遷移”もその1ページだけしかでないということに気づきました。 そこで、TOPページ以外の19ページ分のプロファイルの行を削除し、 ホームページの、TOPページのコード【アカウント番号("UA-××××××-1")】を他のページに貼り付けました。(元のコードは消しました) ヘルプなど見ながらやってみましたが、私の疑問を解消できる回答がありませんでした。 不安ながら自分なりにやってみたところですが、このやり方で合っているのでしょうか? 何がやりたいかというと、各ページ(TOP、会社案内、アクセス、商品紹介)にどこから何件の訪問があったかを知りたいのです。 問題は ●1ページ1コードの場合、ランキングやページ遷移がわからない。それと会社HP全体のページにつながりがないような気がします。 ●1コードをHP全部のページへ張り付ける場合、TOPページしか訪問数や地図データが分からないような気がします。(今日変更したのでまだデータが分からないのですが・・・) 長くて分かりづらい文章になったかと思いますが、どなたか、この方法でいいのか、他にいい方法があるのか分かる方いらっしゃたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【Google Analyticsのコンバージョンの目標設定について】

    【Google Analyticsのコンバージョンの目標設定について】 ある商品でA、B、C3つのページがあります。 この3つのページは、それぞれ別の注文フォームを持っていますが、 確認ページ、送信完了ページは同じものを使用しています。 現在、Google AnalyticsでA、B、C、それぞれのコンバージョンの目標を設定していますが、 確認ページ、送信完了ページを共有しているためか、 Aから注文があった場合、コンバージョン数は「1」であるはずなのに、 「3」とカウントされてしまいます。 コンバージョン数を正常にカウントさせるにはどのような設定、 あるいはタグの記述を行えば良いでしょうか? ご存知の方がおられましたら、ご教授くださいますようお願いいたします。

  • 2つのHPのドメインについて悩んでいます。店舗をアピールするHPを公開

    2つのHPのドメインについて悩んでいます。店舗をアピールするHPを公開しています。ドメインはなく、プロバイダーさんから頂くアドレスを使っています。この度、ネットショッピング専用のHPを全く別に1から作ることになりました。そこでご相談なのですが、ネットショッピングのHPを作るにあたり、ドメインを取得する予定です。同時に元からあるHPもドメインで運営しようと思っていますが、[会社名.com][会社名.co.jp]等別々に取得したほうがいいか、[会社名.com][shop-会社名.com]等のようにつけたらいいか迷っています。良いご意見がございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 注文キャンセルについて。

    注文キャンセルについて。 本日コンバースの公式ショッピングサイトで スニーカーを注文したのですが、 やはりいらなくなったので、 注文キャンセルしたいのですが、 どこにもその方法が記載してありません。 代わりに、こう書いてありました。 「ご不在の場合は配送会社より不在通知が届きます。 再配達可能期間中に、お客様の配送希望日を調整の上、商品をお受取ください。 不在通知に記載の連絡先にご連絡いただけない場合、また住所不備の場合、商品は自動的に当社へ返送されます。 返送された商品は当社判断による処理をさせていただきます。」 私は代金引き換えで注文したのですが、 この場合、商品が届いても 無視し続ければいいのですか? それとも、無視し続けた場合、面倒なことに なりますか? 助けてください。 お願いします。