n300zx5523 の回答履歴

全110件中101~110件表示
  • 粉ミルクの違い

    新生児から飲ませる粉ミルクと9か月頃から飲ませる粉ミルクは何が違うのでしょうか? 7か月の子供がもう離乳食をかなり食べてミルクを飲まないので9か月頃から飲むミルクを飲ませてもいいのでしょうか?

  • 成田から都内へのタクシー

    現在海外在住で、日本に帰国(引越し)するにあたり、成田から都内の実家までタクシー利用を考えています。 現在、定額制の長距離タクシーなどあるようですが、イマイチ詳しい状況がつかめません。成田の公式HPではどのようなタクシー会社があるかはわからず、ただ○○区ならいくらといったような表示の仕方でした。したがって問い合わせするにも、コンタクト先もよくわかりません。 手荷物として100kg近い荷物がある予定です。(大きいスーツケース2つ+機内持込の荷物2つ、他はダンボール) これだけの荷物が乗るようなワゴンやバンのような車もいるのでしょうか? 利用されたことがある方がいらっしゃいましたら、おすすめの会社やなにか注意する点、なんでも結構です、教えてください!

  • 口の中へ入れてやった食べ物を、指で取り出すんです・・

    1才3ケ月の娘のことですが、食事中、口の中へ入れてやった食べ物を、 わざわざ自分の指を突っ込んで取り出すのです。 取り出した食べ物を、また自分で口の中へ入れます。 どんな物を口の中へ入れたか確認したいのだろうかと思い、 口に入れる前に目の前へ持って行き、視覚で見せるのですが、 どうやら手にとっても感触をも試したいようです。 いっぺんに口へ入れてやる量も、うちの子は少なめです。 たくさん口の中に入れると、すぐ舌で押し出してくるのです。 こんな食べ方ではお腹へ入る量も少ないです。 なので食後にフォローアップミルクを与えています。 口の中へ入れては指で出され、ポロポロこぼされ、 すっごく時間がかかるわりにお腹に入った量が少ないです。 いったん出した食べ物を、また自分で口へ運ぶのはまだマシな方で、 すぐ床下へポイポイ落としたりしだします。 そんな時は子供の指についた食べ物を私がとって口へ運んでやります。 それでも指で取り出すことがあります。 そのくせ「まんまー、まんまー」と欲しがります。 しっかりお腹を減らしてから食事を与えるように心掛けているのですが、 このありさまです。 食べる量が少ない為、毎晩夜中にお腹が減って泣きます。 夜中なのでフォローアップミルクを与えています。 毎晩空腹で泣かれて寒い夜中に起こされるのは辛いです。 本来1才3ケ月にもなったら、食事がきちんと摂れていれば、 夜中に空腹で起きたりしないと思うのですが。 この悪循環をなんとかしたいです。 母は、「遊びながら食べているのだから、食べなければ、 さっさと引いてしまえばいい。だらだら与えない方がいい」と言います。 私は、少しでもこの子のお腹に入ればと、 時間がかかっても与えているのですが、どうしたらよいのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • noname#119178
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 「赤ちゃんが乗っています」

    こんばんは。 実は、ず~っと気になっているのですが、車に「赤ちゃんが乗っています」「子供が乗っています」というサインをつけていらっしゃる方がいますね。あのサインにはどういう効用があるのでしょうか?私も子供がいてしょっちゅう車に乗せていますが、どうにもあのサインの意味がわからないのです。「それで?」って感じで。 どなたかおしえてくださいまし。

  • 膣の緩み。

    出産してからもう10ヶ月以上がたちました。なのにいまだに膣の緩みをかんじます。出産直後から気になって、良いと言われる骨盤底筋群を鍛えるストレッチをいたのですがあまり効果を実感できません。 お風呂からあがってしばらくすると、 ジワ~っとお湯が出てくることもありますし、お姉さん座りのままで移動すると確実に開いているようです。気になり手で触ってみても明らかに入り口からして緩いようです。何か元通りにもどす良い方法はないでしょうか。私のような経験は誰にでもある事なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#5602
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 洗濯機のカビ取りに食器洗い洗剤は有効でしょうか?

    洗濯機(○芝製)につくカビが大量で、これまで色々な方法でカビ取りを試してきました。 その中で一番効いたのは、○イド○ジックリンで、高温(洗濯槽を傷めない程度で)の湯で洗うものでしたが、 それでも一度ではなかなかカビを除去できません。 そこで、食器洗い洗剤なら微粒子の研磨剤の効果が期待できるのではないかと考えました。(全くの素人考えです。) どなたかこれを試されたことのあるかたはいらっしゃいませんか? カビをなるべく発生させないようにするために、 ・洗剤は多すぎないようにつかう ・粉石けんは使わない ・洗濯後、脱水をもう一度行い、蓋をあけておく ・週1度、漂白剤を使って洗濯する ・週1度、洗濯機についている槽洗浄機能を使う ・小窓を開けて換気を良くする 等々、一応努力はしているのですが・・・。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 手作りチョコはアメリカに郵送できる??

    手作りチョコを送りたいのですが、どうすればいいのでyそうか??

  • 走行路線 左と右について教えてください

    ドイツのメル友に写真を送ったら、我が家の車のハンドルの位置を見て”左側通行か”と訊いてきました。こちらは右ハンドルだ、と返事を書くだけならば簡単ですが、そこで「なぜだ?」など質問が来た場合の答えはどうしたらいいのか、具体性を持って答えたいです。 イギリス系の国(イギリス・オーストラリア・NZ)や日本は左側通行ですね。韓国・中国・アメリカなどは逆です。残念ながら、今挙げた国(英米国除く)しか行った事がなく、これ以上知らないので、走行車線の左右の理由なども重ねて教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 子供は必要ですか?

    今年で結婚5年目になります。結婚したのは、一番早かったのですが、気づくと周りの友達のほとんどが子持ちになってしまいました。今では、両親から子供はまだなのか!いいかげん落ち着きなさい。と言われます。夫婦共働きで、今の生活がとても充実しています。夫は子供について何もいいません。 私がいまいち考えられないのが、今の生活が慣れすぎて、子供がもし出来てしまったら、私自身がその生活に耐えられないのではないかという事です。 今のうちに作らないと、後で後悔すると周りから言われるのですが、そうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7235
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 留学するのでノートパソコンを買ってもっていきたいんですが。

    大学留学するのに、やはりパソコンが必要になってくるわけで、行く前にノートパソコンを購入しておきたいんですが、パソコンについてぜんぜんしらないので、どのようなものを買ったらいいのかわかりません。アメリカでインターネットを使えて、まーワードくらい使えたらたぶんいいと思うんですが。ついでにCDをいれるところもあって欲しいです。それでいて、19才の私が買えそうな手頃なノートパソコンはないでしょうか?どなたか教えてくださると嬉しいです。CMでよくみるDELLはいいんでしょうか?