n300zx5523 の回答履歴

全110件中41~60件表示
  • 永住権待ちです。

    こんにちは。 タイトル通りなんですが、今、永住権待ちです。 申請は去年の5月にアメリカの弁護士を通じて 始まりました。日本食レストランが、スポンサーになってもらい、そこの専属弁護士が、進行してくれてます。前例から、2年くらい日本で待って、ヴィザが 発行されるらしいです。申請自体は、申請日から14~18ヶ月で申請が始まると、説明を受けました。それまでは、順番待ちみたいだそうです。ちょうど今月 で14ヶ月目です。 そこで質問なんですが、これといって何も連絡がありません。移民局からか、アメリカ大使館からか、どこから、どのように連絡は入ってくるのでしょうか? また、こちらから、進み具合はどうなのか、どこかに尋ねる事は出来るのでしょうか?もし似たような経験をお持ちの方、教えて下さい。とっても不安です。 お願いします。

  • グリーンカード取得方法

    文字通りの質問です。 グリーンカードを取得するにはどうすればいいのでしょうか?やはり業者に頼まないと困難なんでしょうか? もし頼んだ場合費用はいくらくらいかかるものなんでしょうか? 時期はいつなのか、出願期間はどれくらいなのか教えてください!

  • ボルボの乗り方教えて

    初めて輸入車を購入しました。 95年式ボルボターボエステートです。 9年落ちであり、マメなメンテナンスをして、長く 乗りたいと考えています。  ところで、ガソリンですが、カタログ上はレギュラーと なっておりますが、購入した輸入車専門店(ディーラー ではない)では、ハイオクを入れてあげたほうがいい と言われました。確かにハイオクのほうがいいに決まって いますが、ガソリン価格が高騰し、コストを考えるとレギュラーにしようかと考えています。  走行距離は75000キロです。レギュラーガソリンでも 支障はないと思いますが、アドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • 16B
    • 輸入車
    • 回答数9
  • コンタクトレンズの洗浄液

    カナダ(トロント)とアメリカに半年くらい滞在予定なのですが、現地でコンタクトレンズの洗浄液が手軽に買えるかどうか教えて下さい。ちなみにハードです。日本と比べて値段・質の違いについてもご存知でしたらお願いします。なるべく荷物は減らしたいです。

  • 天井勾配45度につくシーリングファン

    こんにちは。吹き抜けで、斜頚角度が45度ある家に住んでいます。シーリングファンを付けたいのですが、45度の角度につけられるシーリングファンがなかなかみつかりません。つけられるメーカーがあったら教えて欲しいです。また、無理な場合どのような方法でつけたらいいでしょうか?

  • 天井勾配45度につくシーリングファン

    こんにちは。吹き抜けで、斜頚角度が45度ある家に住んでいます。シーリングファンを付けたいのですが、45度の角度につけられるシーリングファンがなかなかみつかりません。つけられるメーカーがあったら教えて欲しいです。また、無理な場合どのような方法でつけたらいいでしょうか?

  • ヨーロッパに住みたい

    欧州の自動車業界で技術者として働きたいと思いました。 ところが http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/travel2.html を読むとなんと条件のきついこと。 普通に日本から行ったのではどこにも就けないのじゃないかと. 先輩にルノーへの就職が内定した人がいるのですが、 どうやって就労ビサ取ったのか(取るのか)本当に疑問です。 今は19歳(もうすぐ20歳)なのですが、留学→移住のコンボも含めなにか良い案はないのでしょうか。

  • 妊娠時の飲み物

    アルコールは絶対ダメというのはわかります。 でもカフェインもダメって言ったら、コーヒー、紅茶、 緑茶にコーラ、みんなカフェイン入ってますよね。 知人が今日オメデタ発覚!ということで、上記のようなことを考え、 飲むものがない!って悩んでました。 水やジュースは飲む習慣があまりないので(普段は緑茶か コーヒーを飲んでいます。)いきなり飲めって言われても 辛いと思います。 私も水やジュースは好きではないので気持ちはわかります。 月曜日会社で会ったら気が利いたものを入れてあげようと 思っているので(月曜日は私がお茶当番なのです) よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • 8790
    • 妊娠
    • 回答数13
  • アメリカでのエレベーターマナー

    (1) ホテルのエレベーターでアメリカ人と思われる方と乗り合わせてふたりだけになりました。 私よりその人は早く降りたんですけど、降りるときに 「バーイ」と言って降りていきました。 ぜんぜん知らない人でしたが、外国ではエレベーター内で二人だけになった時は、マナーとして先に降りる人がひとこえかけるものなのでしょうか?自分が先に降りるときはなんて言ったらいいんでしょうか? (2) 同じくエレベーター内でレディファーストでお先にどうぞ降りてくださいみたいにされたら、サンキューと言ったほうがいいのでしょぅか?私は英語は話せませんが、簡単なマナー的あいさつくらいはしたいなと思いました。 マナーに詳しい方よろしくお願い致します。

  • ノンカフェインのインスタント紅茶はあるのでしょうか?

    アメリカの友人から INSTANT DECAFFINATED BLACK TEA(POWDER)を送って欲しいと依頼があり、ノンカフェインのインスタント紅茶を調べると、フルーツフレーバーのものは各種あるのですが、通常の紅茶味?のものを探し出せません。どなたかおわかりの方教えてください。

  • アメリカへの荷物の輸送について(食料品)

    7月にアメリカに転勤になり、6月に船便で荷物を送るのですがテロ以降荷物の検査等厳しくなり、食べ物を荷物にいれられないと聞きました。もし見つかるとすべての箱をチェックしたり、最悪は放棄されたり、送り返されると人づてに聞いたのですが、ネットでこのことについて調べようと思っても、探し方が悪いのか全然みつかりません。また、空港で持ち込みの荷物にいれていた物はいいのでしょうか。たとえば子供のリュツクに、のりやこぶをいれて、おやつだと言ったら大丈夫なのでしょうか。知っている方是非教えて下さい。

  • 運転免許証英語証明

    自動車保険に加入する際、運転免許取得年の証明をするように要求されました。日本の免許証には平成で記載されていますが、これを西暦で、かつ取得年であることを英文で証明する方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • アメリカのキッチングッズ、雑貨の購入サイト

    アメリカのオシャレで機能的なキッチン・グッズや雑貨のショッピングサイトを ご存知の方がいらしゃったら教えて頂けませんでしょうか!? 日本国内ではなくUSAでお願い致します

  • 子供にロック

    先日山下達郎のCDを聞いていると4つになる息子がピョンピョン飛び跳ねて踊りだしました。おもしろいなあと思い、B'zに変えると狂ったように踊りだしました。Bad Communicationに至っては「がおーっ!」と雄叫びまであげていました。相当興奮していたみたいですがこういう音楽はまだあまりよくないのでしょうか?

  • 職場での人間関係(アメリカ)

    はじめまして、JanisーJと申します。 アメリカで生活を始めて2年が経とうとしています。 最初は留学として来て、その後結婚をして去年の11月から某デパートで働き始めて、ちょうど5ヶ月になります。 私の悩みというのは、職場でのアメリカ人との付き合い方です。私は開店前の新製品の陳列をしています。 同僚の人達は朝の6時にも関わらず、みんなとても元気でハイパー過ぎるんです。私としては、朝は静かにしていたい方なので、気を遣って話し掛けてくる彼らに対してかえって気疲れをしてしまいます。一体どう接していいのでしょうか? それともう1つ悩みがあって、アメリカ人の同僚達は本当にみんなよく喋るんですよねぇ。それで仕事がおろそかになったりして・・・ 私は婦人服売り場で5人グループの1員として働いているんですけど、他の人達が雑談をしている間、黙々と仕事をこなし、又やる事が早いのでドンドン仕事を任されてしまい肉体的にかなりキツくなってます。 友達にこの事を相談したら、一緒に会話の中に入っていったら?と言われました。 英語にコンプレックスを持っていて、シャイな性格の私としてはそう簡単には出来そうにありません。 でも少しは努力した方がいいのでしょうか? このままだと精神的、肉体的の両面で疲れてしまいます。 一体どうしたらいいのでしょうか? 何か良いアドバイスがあったら宜しくお願いします。

  • 移民ビザの再申請について。

    米国人と結婚してアメリカでで約1年前にグリーンカードを申請していたのですが最近アドバンスパロールを取らずに帰国してしまった為に申請中に却下されました。日本で再度始めから申請しようと思っていますが前回の申請から何ヶ月、何年は再申請が出来ないというような決まりはあるのでしょうか?それとも日本で申請する場合はアメリカでの申請時期などは関係ないのでしょうか?又このような理由での却下は次回の申請に影響する可能性があるのでしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 国際免許

    父親が言っていたのですが、 ゴールド免許ってそのまま国際免許になるんですか? まさか、なりませんよねぇ? あと、何点減点されてたら国際免許を取得できない とかはありますか?

  • 米国在住もしくは在住経験のある方など教えて下さい。(シャンプーの会社)

     こんど、米国のこの会社のシャンプーを個人輸入して使ってみようかと思うのですが、この会社は米国では名の知れた会社なのでしょうか?  Queen Helene社  http://www.queenhelene.com/  こういう商品の場合、必ずしも一般の消費者にはあまり知られていない業者相手の会社かも知れないと思っているので、有名な会社でなくても大丈夫だと思っているのですが、日本で言う「花王」や「資生堂」などのようにメジャーでポピュラーな会社であるということなら、一層安心できると思いまして質問させて頂きました。  ご回答頂ければ嬉しい限りです。

    • ベストアンサー
    • akirako
    • 英語
    • 回答数1
  • いるの、チップ?

    アメリカに住んでいますが、何かと”チップ”する機会が多くいまだに迷います。 持ちかえり専門ではありませんが、持ち帰りもさせてくれるレストランの”お持ち帰りメニュー”から注文、カウンターで受け取った場合(特にバーカウンターなど)、チップは要りますか?ランチタイム(バーに人はいない)でも?このあいだ、1ドル置いたのだけど、要らないよ!というのが周囲の大半の答え。勿論(?)バーテンダーは取りましたけど・・。

  • darlingという呼び方を女性に使うのは?

    辞書やwebで調べてみましたが解りませんで、 ココに辿り着きました。よろしくお願いします。 darlingという呼び方を女性に使うのは、 1・使ってもよい。 2・間違いではないが、あまり使わない。 3・間違い。 「最愛の人」とか「かわいい人」という訳が多いので 多分.1か2だと思うんですが、本当はどうなんでしょう?? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KKC
    • 英語
    • 回答数6