n300zx5523 の回答履歴

全110件中61~80件表示
  • レジのお金をパクッている先輩・・・

    こんばんわ。 レジのお金をパクッている先輩についてですが。 後輩が「怪しい行動が多い」というので、常に先輩を意識して見ていました。  去年あたりから過不足が出過ぎということで、レジを閉める前に点検するようになったのですが、レジ周りから人がいない時に、お金を数える振りをしていくらか握り締め、制服のスカートを直すふりをしながらポケットに入れたんです。 現場を初めて見たときびっくりして、ちょっと信じられませんでした。その後、後輩とこそこそ話をしていたので勘付いたのか、やたら私たちに話しかけて、まとわりついてきました。きっと、やましい気持ちがあったのでしょう。   個人的に、その先輩の事をあまり好きではないので、注意して見ることもなかったのですが、後輩曰く、「何回も見ている」ということで、頻繁にあるようです。 周りの人は、気が付いているのかどうかわかりません。今の所、知っているのは後輩と私だけです。  上司に相談したほうがいいのでしょうか? へたに騒いで、大事になったら嫌なので、今は黙ってますが。 本当に、気が重いです。

  • 車のクラクションの使い方

    道を走っていて、ちょっと危ないな、という場面に出会ったとします。 例えば死角にある他車を見逃してて車線変更や合流をした時、あなたが見逃されている方の車に乗っていたとしたら、自分を気付かせるためにクラクションを激しく鳴らしますか? 私は鳴らさないんですけど、鳴らす方がいいのでしょうか?危ないなー、と思ってはいても、自分がちょっと減速すれば済むだけの話だし、減速で危険が回避できれば鳴らす必要は無いのではないか、と思っています。 鳴らす方、どのような気持ちで鳴らしてらっしゃるのでしょうか。怒りを表すため?危険を知らせるため? でも、鳴らされた側は、鳴らされたからって割り込みをやめるわけでもないし。 割り込みの車に対してクラクションを鳴らすのか、また、クラクションの正しい使い方を教えてください。

  • アメリカに引越したい

    アメリカに引越しして向こうで仕事をしていきたいと思ったら、どんな手続きや準備をしておけばいいのでしょうか。またそのまま永住したい場合はどのような事が必要でしょうか。よろしくお願いします。

  • 日本で乗っていたバイクをアメリカで乗りたい

    日本で乗っていたバイクをアメリカで乗りたいのですが、どうすれば乗れるのでしょうか? 1)輸送の仕方 2)日本でいうナンバー登録方法 特に上の2つを知りたいと思っております。現地で買うことはできない位思い入れがあるものです。是非よろしくお願い致します。

  • 子供の誤飲

    1歳4ケ月の娘を持つ母親です。娘は食べ物以外絶対口には物をいれないのですが 今日友達の家でお金のコインをさわっていたのです。もう一人子供がいたのですがどうしても100円硬貨が一枚ないのです。家に帰って娘の前で硬貨をばらまいてさわらしたり口にわざともっていったりしても娘は嫌がったりするので まさか誤飲したとは思いたくないのですが・・・。機嫌も特に変わった様子もないのですが。もし誤飲したら どういう症状がでるのでしょうか?

  • 会社名の後につくInc.とは?

    こんにちは。 会社名の後につく、Inc.とは、どういう意味でしょう?会社の法的な位置付けをあらわしていると思うのですが、実際の所どうなんでしょう?1.日本語でどういう意味か、2.英語の原型はどういうかたちか。教えて下さい。 ちなみに、co.,ltd.はcompany limited か、または、cooperation limitedで、株式会社(有限責任)の意味ですよね?? 回答よろしくお願いします。

  • アメリカ人の彼が刺青を入れていますが、、、。

    結婚を約束しているアメリカ人の彼がいます。最近まで知らなかったのですが、彼は左腕の上部に輪の鎖のような模様の刺青を入れていました。 普段の彼から想像すると、刺青をするような人にはとても見えなかったのでちょっと驚いてしまいました。 そんなに大きいのもではないのですが、これから日本で生活していくうえでやっぱり不便なことがあるのでしょうか? 温泉とかプールとかは普通に入れるものでしょうか? 本人も私の親には見せられない等と言っていたので、あまりいいことだとは思っていないようですが、、、。 また、私も驚きと同時に、ちょっと想像していた人と違うのかなという違和感を感じてしまいました。こんなことにこだわるのはおかしいのでしょうか? あまりまとまった質問ではありませんが、皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 泥はねについて

    雪国は春先になると、雪解けで道路は汚くなります。また春先は雨が多くなります。さて、泥はね(ズボン・コート)の早い対処方法はありますか?(会社等に着いてからの対応)

  • 世界の左右ハンドル事情について

    日本では、左側通行で右ハンドルが基本ですよね。でも、左ハンドルでも道路上を走行可能ですよね。 他の国ではどうなんでしょうか? 右側通行で右ハンドルとかってあるのでしょうか? また、その逆で、左側通行で左ハンドルってあるのでしょうか? これに関して、いろんな国の事情を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ファイヤーキング!!!!!、、、?違う?

    ファイヤーキングで質問した方がいなかったみたいなので(いたのかもしれませんがヒットしませんでした) ファイヤーキングみたいな食器購入しました。 アメリカにいます。 まえに本物のファイヤーキングのティーセットを引越しするのでいらない。という友人からもらって、あとからファイヤーキングだぁ。とおもったくらいなんですが、、、。 さて。 PYREXという食器を買いました。 みためが、ファイヤーキングなんですが。 ほんものなんでしょうか? Made in USAと数字がいくつかかかれてます。 ちがいますかね、、?

  • 人生は好きなことをするか結婚か??

    人生は一度きり・・という言葉を耳にしますが、好きなことをするかと現実(ここでは結婚)のはざまで悩んでいるとして、どちらかを選ぶとしたら、どちらを選びまか??ちなみに、結婚して好きなことをするのは不可能です。 今私はこの二つのはざ間にいますが、他の人はどうなのか知りたくて質問しました。

    • ベストアンサー
    • noname#6020
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • アメリカでの外国語教育について

    アメリカ合衆国の中学・高校で学ばれている外国語は何が多いのでしょうか?日本のように全国一律ではないのは承知していますが、詳しい知識を知りたいのでよろしくお願いします。

  • 「Visitor」?それとも「Guest」?

    会社で、名札を作ることになりました。 私たちスタッフには「Staff ○○(名前)」と書いたものを、そしてもう一種類、お客様用の入館証がわりになるようなものを作ろうと思っています。 「お客様」を英語で言うと、、、いろいろあると思うのですが「Visitor」と「Guest」どちらが良いのでしょうか?

  • アメリカの便利屋ってありますか

    ええと、親友宅でホームステイしていたものです。 アメリカ、NJです。訳あって突然日本に帰って 来て、あっちに荷物が置き去りです。 今すぐにはとりにいけないのですが、もし アメリカに便利屋とかがあったら代わりに片付けて もらえないかなあ。。なんて思っています。 そうとまではいかなくても良い宅配便会社とか 知っていたら教えてください。もちろん 日系が良いです。 こんな体験しているかた、けっこういらっしゃる と思うのですが。よろしくおねがいいたします。

  • 「Visitor」?それとも「Guest」?

    会社で、名札を作ることになりました。 私たちスタッフには「Staff ○○(名前)」と書いたものを、そしてもう一種類、お客様用の入館証がわりになるようなものを作ろうと思っています。 「お客様」を英語で言うと、、、いろいろあると思うのですが「Visitor」と「Guest」どちらが良いのでしょうか?

  • アメリカ人のお宅への訪問マナー

    30代前半の主婦です。 夫の勤める会社に、短期の研究員として派遣されているアメリカ人のかたがいらっしゃいます。 来月、アメリカ人のご夫婦宅へ、我々夫婦で夕食の招待を受けることになりました。 私には外国人の知人が全くおらず、こういう経験は初めてです。 何か失敗して夫に迷惑をかけないか、、、いえ、それよりも日本人の印象を悪くしてしまわないかと今からヒヤヒヤしています。 そこで、訪問マナーを知りたいのですが、、何かご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか。 ・おみやげは? ・訪問は約束の時間より5分遅れていくのがいい? ・お手伝いはどの程度するべき? ・帰ってから、手紙かカードを送ったほうがいい? などなど、、。 日本でのことなので、「郷にいれば郷に」従ってもらうという考え方もあるかもしれませんが、夫の会社が外資系で上司も外国人という事情もあり、実行できるかどうかは別にして一応アメリカのマナーを知っておいたほうがいいとも考えています。 ちなみに私は英語は全く話せません。(おそらく日本語での会話となるとおもいます。) どんな事でも、皆様が経験された事でも、参考サイトでも、本でも何でも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ツワリで嫌いになっちゃった食べ物、いつか食べられる?

    こんにちは。いつも相談させてもらっています。 只今安定期で、大抵のご飯は美味しく食べられるし、元気満点です。でも、ツワリの時期に嫌いになった食べ物(匂い嫌いになった物も含めて)に、まだ恐ろしくて手が出ません。具体的に言うと、例えばベーコンを焼く匂いとかダメで、ちょっとでも匂うと頭痛と吐き気がします・・・今朝、ダンナさんが「たまには朝、昔みたいにベーコンが食べたいなぁ」とポソリと言ったので、気になりました。みなさん、ツワリで嫌いになった食べ物、出産してからでも食べられるようになりましたか?それとも・・・もう治らないんでしょうか・・・?(泣)

    • 締切済み
    • noname#52896
    • 妊娠
    • 回答数7
  • カリフォルニアの車の免許書の更新

    以前海外で生活していた際に取得したDriver LicenseのRenewal(California,DMV)に関するご質問です。メールで更新できるようですが、日本へは送ってもらえないものなのでしょうか。(Formatには日本の住所を入力しにくいです。)ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_info.htm#renewbymail

  • 使い捨てコンタクトレンズ購入にも保健証はいるのですか?

    ずっとハードコンタクトレンズです。 今日目のふちをかいていたら片方がはずれてどこかに行ってしまいました! あたりを見回したけどありません、コンタクトって飛ぶし、とんでもない所に行ってたりしますよね。 もう2年ぐらい経つしちょうどいいから買い換えようと思います。 使い捨てコンタクトにしようかと思います。 しかし現在、無職でして保健証がありません。(国民健康保健に加入しないといけないのですよね。) 明後日、車に乗る予定なので明日中にはコンタクトレンズ欲しいのですが、保健証がないと買えないのでしょうか?

  • Excuse me?

    繁盛しているとあるお店にて、レジに並ぶ人たちを横切る際など「Excuse me」と言いますよね?日本語で言うと「ちょっと失礼」でしょうか? 今まで同様な場合「Excuse me」で何も問題ありませんでしたし、相手から「どうぞどうぞ」と道を進められたりしました。 今回とある観光地にて「Excuse me」と言い混雑したレジを横切ろうとした際、逆に「Excuse me!!」と言い返されました。明らかに悪意とは言いませんが先方は好意のかけらもありません。 なぜでしょう?「Excuse me」同じ単語でもシツエーションの違い、発音の違いで意味が変わるのですか?ちなみに相手は黒人の美女でした。

    • ベストアンサー
    • noname#6835
    • 英語
    • 回答数6