ueue3131 の回答履歴

全674件中141~160件表示
  • 憎い、恨む気持ちを無くしたい。

    アラサーの女です。 長年付き合った男性に浮気をされ捨てられました。 親にも紹介していた方で、このまま彼の仕事が落ち着いたら結婚するだろうと思っていました。 しかし、彼の仕事が順調になり、給料も莫大に上がったところ、元ホステスで彼の知人の愛人をしていた女性に取られてしまいました。 関係が切れたきっかけはその女性が私にケンカを売ってきた感じです。 彼も彼で、ずっと私を利用していたと。。。 (その女性がケンカをしかけてこなかったら、私はずっと彼の都合のイイ女だったでしょう。) 彼もその女性も私より10個近く年上です。 元々私と付き合う前は遊び人だと有名だった彼なので、毎夜毎夜その女性と贅沢な夜遊びをしていることはFacebookや友人から情報でわかります。 私と一緒にいたころの彼はもういません。 もう寄りをもどしたいとも思いませんし、嫌悪感でいっぱいです。 ただただ、ずっと尽くしてきたこと、信じていた思いを裏切られた気持ちで、憎くてしょうがないです。 私の家族も憤慨しています。一時は鬱にもなりました。 なにか復讐したくても、そんなことをする自分も嫌です。 でも、なにも責めずに彼の前から消えた私に、平気でその女性とのデートを見せびらかす(ご近所なので会ってしまう)その態度に、どうしても怒りが収まりません。。。 私も前を向き、次の恋に向かっていますし。 彼と離れて、いかに彼の為に自分を犠牲にしてきたか気づき、今は毎日が楽しく幸せだとも感じます。 恨んでも自分が醜くなるだけ。 そんなことはしないで、その怒りを早く消し去りたい。 なんでもかまいません、復讐ではなく自分が前を向けるためのアドバイスや経験談、お言葉をいただきたいです。

  • 妻がはたらきません。

    はじめまして、当方、中小企業の製造業のサラリーマンをしているものです。一応大学院卒です。 私は、海外部のときに海外出張で倒れ、その後一年半入院し、難病を患っております。 今後いつまた倒れるかどうかわかりませんので、妻に正社員として、働いてもらいたいのですが、 いっこうに自分のしたいことばかりしております。具体的に書けば、以前からやってたテニスの メンバ―を集めて、わずかばかりのお金を徴収して、そしてわずかばかりの利益を得て、 自分は働いてると言っています。 前は商社に勤めてましたがきつい、しんどいを理由に辞めています。(要は我慢するとかできない) 今後の、家を購入したりしたいので、是非妻には、働いて定期的な収入を得てほしいです。 どのようにしたら働いてくれるでしょうか? いろいろいっても、働く気などもうとうにないみたい人をどうしたら働いてくれるでしょうか? 今は、職安に行って、月々お金をもらっているみたいなんですけど、 私はそれも、どうかとは思います。是非皆様のご意見を賜りたく存じます。 まとまりのない文章で申し訳ございません。

  • 最低な元カレを見返して後悔させたい

    何度かここで恋愛についての質問をさせていただいて たくさんの人の回答で助けて頂きました。ありがとうございます。 ほんの1ヶ月と少し前に1年4ヶ月お付き合いしていた彼と別れました。 理由は「一緒に居たいと思わなくなった」「好きじゃなくなった(嫌いではない)」「価値観が違いすぎて疲れた」「本当の自分が出せていないと気付いてつらかった」などです。 ところが、別れて10日経たないうちに新しい彼女さんがいらっしゃるのです!笑 部活が一緒な元彼ですが、新しい彼女さんもまた同じ部活です。 正直目障りで仕方ありません。 それでかつ、別れた理由は綺麗事で、結局「新しく好きな人ができたから」っていうことになります。それが一番腹立たしいです。 彼は嘘をつかれることを一番に嫌っていました。私も嘘が一番きらいです。彼もそれを知っていました。 自分がされて嫌なこと、どうして他人にするんだろうな、って思いました。 こんな人と付き合って、別れるときに必死で引き止めようとした自分が今では本当に恥ずかしいです。 でもそんなことから学んだこともいくつもあります。(嘘をつかれても絶対に自分はつかない、など) しかし、嫌でも顔をみないといけない状況にあるので、視界に入ってイライラします。 だから、見返したいです。 こうやって元カレをどういう形であろうと心に止めているのも嫌なのですが、でも見返してうんと後悔させてやりたいんです。 よくダイエットをする、などがありますが、正直これ以上痩せたら逆に魅力がなくなるような体系をしています。 なので、肌を綺麗にする、姿勢をよくする、たくさん笑う、身長を伸ばすために早く寝る、勉強をがんばる、部活は負けない、などのようなことに力を入れています。 他にどのようなことをすればいいでしょうか。 実際見返した、というような方、どのようなことをしましたか? どのようなことでもいいので、お声を聞かせていただきたいです。

  • モテる人

    知り合いの男性にとても魅力的な人がいます。その人にたいして恋愛感情の好きとかはないんですがすごく人から好かれる人なのでなんでだろうと興味の目でいつも見てます。その人は同姓からは便りにされ何か集まりがあ るときとかも「来てください!お願いします!」という感じで誘われたり、立場が上の人からは「あいつはほんとにおもしろいなー」と特に可愛がられています。女性からはかなりモテモテで初対面であったりイベントなんかで新しい出会いがあったりすると2,3人の女性から「あの人のこと好きになりそう」とか「好きになったかも」という声を聞きます。 決してイケメンというわけではなく、顔はたむけんに似てます。 そこでどこが人からもてるのか観察してみました。 ・人と接する時はとにかく笑顔 ・笑い方が豪快 ・相づちが大きい「うんうん!」「へぇ~!」「ほぉ~!」 ・人のことを絶対に悪く言わない ・自分と意見が合わなくても自分の考えははっきり言って相手を批判したりしない ・自分がなにか指摘されたら素直に受け止める ・人の誕生日を覚えている、そしてさりげなく誕生日プレゼントを渡す ・下心や卑しい心が見えない 女性でもこういう人になると人から好かれると思いますか?どこが一番ポイントだとおもいますか?

  • 付き合うことも、諦めることもできない。

    高3女子です。 夏ごろまで一つ下の後輩に片思いしてました。告白したところ振られてしまい、そこからは好きという気持ちも捨てて、片思いを完結させたつもりでした。 でもこのあいだ向こうから突然LINEが来て、家に来ないかと言われました。 迷いましたが、好きだったときの気持ちがぶり返してしまい、彼の家に行ってしまいました。 さいしょはいっしょに勉強していたんです。でも少したってから向こうからキスやハグをしてきて、、 、それをわたしは受け入れてしまったのです。 そこまではよかったのですが、帰ってからLINEをしていると、 「こんな無責任なことして申し訳ないけど、やっぱりこれからも付き合うつもりはない」と言われました。 もしかしたら、少しはわたしのこと恋愛対象として見ていてくれたかもしれません。 だけど、過去に恋愛にトラウマがあるみたいで…好きな人ができてもどうしても先に踏み出せないそうです。 トラウマがあるとはいえ、無責任にキスやハグをしてきたことにとても悲しくなりました。 それでも彼のことは嫌いになれないし、むしろ支えてあげたいと思いました。 わたしはもっと彼のこと知りたいです。 だけど、これ以上踏み込むのは迷惑かな、とも思います。 もし一生忘れられないトラウマがあるとして、それが理由で断ったのに、 もう一度告られたらどう思いますか? やっぱりこの恋愛は諦めた方がいいのでしょうか。

  • 離婚を考えた事ありますか?

    主婦ですか、私が熱をだして体調悪い時に旦那はしらんふりです。他の旦那さんは何かしてくれますか?しんどいからご飯もしてくれず自分でしてます。都合のいい時だけ話しはしますが、この繰り返しのたびに離婚がよぎります。一言の大丈夫もありません。老後を考えるとふっとよぎります。お互いに自分勝手なのかもしれませんが、何回か続くと離婚を考えてしまいます。皆さんの家庭はどうですか?

  • 自殺したいです

    長い間鬱病を患っています。 12才から始まりもう30才。 通院、投薬もしていますが治りません。 永久に目が覚めなければいいのにと祈りながら眠ります。 最近可愛がってくれた大好きだった祖母も亡くなり、離婚もしました。 仕事はとても良い会社に恵まれましたが欠勤ばかりで申し訳なく、退職したいと言っても上司や皆さんが神様のような人で病気の事をカミングアウトしてもクビにされず、自分の体調に合わせて出勤してくれれば良いとまで言ってもらえ図々しく長く働いています。 親にもこれ以上迷惑かけたくないので一人暮らししたいと言っても反対されます。 これと言った趣味もありません。 もう生きている意味がわかりません。 私は生きていちゃいけないクズです。 もう疲れました。 タイムマシンがあるなら妊娠中の母に産まないでくれと頼みに行きたいです。 こんな人間が世の中に居て申し訳ないです。

  • 周りとの考え方の違いに悩んでいます。

    2年後、成人した年に1人暮らし=家を出て行こうと決心しています。 これから、大学や仕事で忙しくなるので聞けるうちに聞きたいと思います。 最近、親を含めた周りとの価値観や考え方が違い過ぎてついていけません。 まず親の、子を思って……の親の気持ちがわかりません。 物心がついたときから親とは考え方が合いません。 私の親は暴力ふるってでも自分たちに都合の良い&理想の良い子に育てようとします。そのくせ世間体をやたら気にします。 だから ≪子供の学費は出してやるから後は全て自分たちに尽くせ≫というような考え方です。 一方、私は親と揉めながらも自由に勉強の選択ができるように名門(なのかな?)のアメリカの大学に自分の力で入りました。今は日本にある語学学校に通っています。 そしてネットの仕事で収入も得ていて学費は親に払ってもらいたくないので自分で支払っています(といっても奨学金もらってます。もちろん自分で返します)。家事も全てやっていて、家事全般は一通りできます。一応書いておくと裁縫もできます。 私は≪自分でやること、自分がやりたいことは自分が責任とカタを持つから自由にさせて欲しい≫と思っています。 そして。私の親は大学と職業と肩書きが全てというような考え方を持っていて、 ≪親戚一同を名門・一流の大学、職業に。例えコネを使ってでも≫ と、しょっちゅう親戚間でコネでどこかに入学、どこかの会社とかの話をしており、一時私が通う大学の入学先も話し合ってました。大学名は控えますがGMARCHのどこかです。 でも、私は自分の従兄弟姉妹が好きではなくて、愛想がなければ協調性もないが親の言うことは聞く、まるで感情の無い良い子ちゃんロボットなのが、気味が悪くって……。成績は確かに良いけど実質その大学に見合った学力はあったかどうか……。 そいつらが名門○○大学に入ったよ!! なんて報告されても「すごい!」なんて気持ちが起きません。 そんな中育ったからなのか。 元々私は文系で、国語と歴史以外の成績は最悪です。従兄弟姉妹にどうこう言えませんし、足元にすら及びません。けど、国語と歴史なら従兄弟姉妹に負けません。文学や言葉、歴史が好きだったので。 しかし、親・親戚一同は今の就職状況の影響なのか、政治か経済か理系の大学にしか目に無いです。 私のやりたいことをやりつくそう。自分の力量にあったところで、自分ができる全てを賭けてできることをやる。と考える≪実力主義≫みたいな考えに合いません。 高3の中盤で「自分の科目で試験受けさせないくせに、コネで大学に行かされるくらいなら進学しない。試験日に逃走してやる!!」と私の堪忍袋がブチ切れて、さんざん揉めて、今の大学に入るに至りました。 そして、今の大学の同年代のクラスメート。 最近。なぜこの大学に入ったのか、どういう生活を送ってきたのか、将来何したいのかという話になりました。 私が話すと、 「お前、馬鹿じゃん。なんでコネとか使えるもの使わないの? 俺は金で入ったけど?」 なんて言われて、私は(O_O)<えっ? 「私、今1人暮らしで住んでいるとこの家賃も払ってもらってるよ?」 「家事とかやってるんだ……」 で、私は(O_O)<はぁ? 金持ちばっかの大学なのは知ってたんですけど、先ほどの1人暮らしの奴らの家賃が8万~15万と聞いて(O_O)としか心の感情が表せませんでした。 そして、周りは私の考えに理解ができないという表情浮かべてて……。 私の考えってそんなにおかしいんでしょうか? もちろん、クラスメートは入学までの親とのいさかいは言ってないので、だから余計に理解ができないと思われているのでしょうが、何だか自分がおかしいと言われている感じがして、さみしいです。 色んな人がいて、親がいて、子がいて。私はこの考え方で生きてきましたが、どこか変えなければならないところはあるのでしょうか? 大人になる、成人する前に確認したいんです。 *色々とあったので全部のことは書いません。はしょっています。なので、質問があれば答えます。

  • 人から認められたい

    大学1年の女子です。 大まかな悩みとしては2つあります。 まず、容姿に関して本当に自信がありません。 それなりにメイクもしてますし、洋服にもできる限り気を遣ってはいます。 ですが、バイト先や大学のサークルではやっぱり可愛い子がちやほやされていて、男性陣が「あの子は可愛い」や「あの子に褒められるとモチベーションが上がる」などの可愛い子をちやほやしている旨の会話や素振りにとても傷ついてしまいます。 可愛い子ばっかりに話しかけるし、しょうがないのかもしれませんが態度が違うのも分かってしまうし… また、女子特有のお互いに「可愛い」言い合うのを聞いていてもうんざりしてしまいます。 昔から容姿に対するコンプレックスが拭えなくて、どうしても容姿に関する発言には敏感になってしまい、聞くたびに「自分なんて…」と落ち込んでしまって… 恋愛にも自信が持てません。彼氏がいたこともありません。 もう一つは 人にどうやって頼ればいいのかが分かりません。自分なんかが人に頼っていいのかと思ってしまっています。 バイトの仕事なども、結局は1人でやらざるを得なくなってしまう状況になってしまいます。 一度は「手伝って欲しい」と思い切って言ってみたものの、結局何も変わりませんでした。 正直仕事のことが気になりすぎて不眠症になったこともあります。 そんな中でも朝勤務にかなり疲れた状態で勤務していても他の同期の疲労のことは気にかけるくせに、私のことな気遣ってすらもらえないこともありました。 バイト先からは仕事が早いと評価はされており、どうにか自分のキャパでこなしていましたが、精神的にとても辛いです。 今は幸い仕事が忙しい時期から抜け出したので大丈夫なのですが、これから先もまた同じ状況になるのではないかと思うと辛いです。また仕事の結果に対する評価も感じられないのです。 また人から褒められることも少なく不満もたまります。 この2つの悩み両方にいえるのは人から認められたい、評価されたい、自分を受け入れてほしいという気持ちの表れなのかもしれません。 ちなみに、人付き合いは苦手ですが、サークルもバイト先でも人間関係に問題がある状態ではなく、むしろ仲は良い方です。 どのように対処していけばいいのかアドバイスをいただけると嬉しいです。読みにくい文章と途中趣旨がずれてしまった気もしますが、よろしくお願いします。

  • 恋人の容姿について

    26才女性です。 最近、紹介で知り合った男性とお付き合いしています。 彼は36才です。 性格は、おっとりしていて穏やかな人です。 メールでも、直接会ってからも、話していて楽しく、 一緒にいて、疲れません。 ただひとつ。見た目が全くタイプではないのです。 顔は全く、好きではありません。 お腹もちょっと出ていて、彼の食生活やこれから先の健康も 気になります。 でも、仕事も、内面も、全く問題ない人だと思います。 こんなこと気にしてる自分が、嫌で、心の狭い人間に思えて しまい、自己嫌悪です。 また、私は今まで彼氏はおらず、理想ばかりか高くなってしまっているようです。 本当は、周りの目や、人の細かい外見なんか気にせず、格好つけないで 人と付き合いたいです。 きっと、人の容姿を気にしてしまうことには、思春期に、ダサい、キモイと いじめられた経験があるからだと思います。 自分の、今までの考えを変えるため、是非、皆様のお話を伺いたいです。 顔やスタイルが全く好みではない、生理的にギリギリかな、と思うような 異性と、結婚したり、長く付き合ったりしている方。 あたしの価値観を、変えてくださるようなご意見、お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 浮気ばれ離婚の危機

    40台半ば子供が二人おります。 先日職場での浮気がばれてしまいました。 実は過去に妻が不倫した事があり(体の関係は否定され証拠も確認できていません。)、そのため、自分の中では例え自分が浮気しても、謝れば妻は必ず許してくれると思っていました。 そして半年前に職場の若い女性にてを出してしまい、先日敢えなく職場そして妻にばれてしまいました。 すると、、、、。 妻の怒りは凄まじいく、離婚は回避できない状況です。 今となっては何をいっても遅いのですが、付き合った女性は割り切った関係でしたし、なにより私は妻が大好きで子供もかわいいので絶対離婚したくありません。本当に後悔するばかりで、なんとかつまに許しもらいたいのですが、同じような経験された方おられましたらアドバイスをお願いします。

  • 彼氏との先が見えない

    彼氏は29歳。独身。わたしは41歳子供2人。孫1人です。 つきあって6年たちますが、今だに結婚も同棲もせずにいます。 週1回会うだけでこれといって会話もなく体の関係も数ヶ月ありません。 つきあい当初はお互い盛り上がっていましたが、最近はなんの感情もありません。結婚するなら年上で経済的に豊かな人を望んでいるせいか、結婚する気もおきません。 ただなんとなく一緒にいるかんじです。喧嘩をするのも面倒なのでムカついてもいちいち口に出さなくなりました。40歳を過ぎたころから頻繁におばさんと言ってきて腹がたちます。一般女性より痩せ気味ですが、名前ではなくブタ呼ばわりされます。この先どうしたらいいでしょう?

  • クラスの問題児で困っています

    私はクラスの学級委員をやっていて、クラスの問題児に手をやいています。 正直なところ、問題児と金輪際かかわりたくないのですが。 なにかアドバイスを頂けたらと思い相談させていただきました。 その問題児は、授業中に席を立ち歩き、周りにちょっかいをかけ、騒いでいます。 授業の妨げになり、非常に迷惑です。 注意をしてみるも、文句ばかりで効果は見られず。私への悪口を言うだけです。 先生からの注意も、女性の先生だと反抗的な態度をとります。 そして先日、私は問題児に「お前なんかクラスにいる価値はない、いい加減に黙れアホ。」 と暴言を吐いてしまいました。 いくら堪忍袋の緒が切れたからといって、軽率な発言だったと反省しています。 男子の学級委員からも、「あいつにキレても無駄だ。悪口は気にする必要ない」 と言われるぐらいで… 担任の先生に相談してみるも、いっこうに状況は改善されていません。 私はその問題児と席が近く苦労しているのだ、なんとかしてほしいという趣旨を訴えました。 一度、親にも学校に電話をかけてもらい、困っているからなんとかしてほしいと伝えました。 しかし次の席替えでも隣の席になってしまいました。 もうつらいのだと訴えても、私なら大丈夫だろう、という根拠のない自信で取り合ってくれません。 状況は悪化する一方です。 もう自分で頑張るほかないのかと思います。 問題児をおとなしくさせる良い方法はないでしょうか? いい加減につらいです。疲れました。 あと、問題児に暴言をなるべく吐かないようにしたいのですが、こうすると我慢できる、 という方法がありましたら、教えていただけると幸いです。 話が少しそれますが、 私は男子学級委員のことが好きなので、あまりみっともない姿は見せたくないんです… 問題児の扱いに疲れ、二人ともイライラしています。 この前の暴言で嫌われたかな、と落ち込んでいるので。これ以上嫌われたくないです。 もう暴言は吐きたくないです! 学級委員を経験された方など、よい方法があるという方はぜひご教示ください。

  • 二人目が欲しい ( セックスレス )

    はじめまして、 誰にも相談できないのでこの場を お借りして相談させて下さい 今年の11月で結婚2年目になり 私、旦那共に20代前半 1歳1ヶ月になる息子がいます 息子が産まれ本当に本当に可愛くて 息子と過ごす毎日がとても楽しく とっても幸せで 初めての子育てで大変だと思うことも 多々あるのですが もう一人欲しいな。。。 と思う気持ちが強くなりました 息子も1歳を過ぎたので そろそろ二人目が出来てもいいな と思うのですが (旦那は経済的に余裕がなくなるので 二人目はもう少し先でもいいんじゃないか と言っている) 妊娠が分かってから現在まで 一度もセックスをしていません キスさえもしていません 妊娠中、悪阻が酷かったために 断ってしまってから その後一度もキスもセックスもありません 旦那とは付き合った期間が短く 相手のいいところばかり見えていて 知らない部分も多いまま結婚してしまい (知っている部分の方が 少なかったかもしれません。。。) 付き合っていた頃は お互いに合わせようといていたようで 食べ物の趣味も好きなTV番組も 何もかも、まったく合いません。。。 結婚してからは嫌なところばかり 目が行ってしまうようになり 新婚生活はイライラしてばかりで なんでこんな人と結婚したのだろうと 思ったこともありました また、産後数ヶ月は 旦那が息子を抱っこするのすら すごくすごく嫌で 旦那に対して失礼な態度をとって しまったこともありました セックスレスになってしまったのは 私に理由があると自嘲しています でも、私は二人目が欲しいです 息子がいる時には、会話はあるのですが 二人きりになると ほとんど会話はありません。。。 コミュニケーションがきちんと取れて いないのでセックスレス以前の問題だと 思うのですが どうしたらよいでしょうか? 自分勝手な質問だと思います みなさんのご意見、解法を お聞かせ下さい よろしくお願い致します 文章力がないので、とても読みにくく わかりずらい 文章になってしまいすみません。。。

  • 浮気ばれ離婚の危機

    40台半ば子供が二人おります。 先日職場での浮気がばれてしまいました。 実は過去に妻が不倫した事があり(体の関係は否定され証拠も確認できていません。)、そのため、自分の中では例え自分が浮気しても、謝れば妻は必ず許してくれると思っていました。 そして半年前に職場の若い女性にてを出してしまい、先日敢えなく職場そして妻にばれてしまいました。 すると、、、、。 妻の怒りは凄まじいく、離婚は回避できない状況です。 今となっては何をいっても遅いのですが、付き合った女性は割り切った関係でしたし、なにより私は妻が大好きで子供もかわいいので絶対離婚したくありません。本当に後悔するばかりで、なんとかつまに許しもらいたいのですが、同じような経験された方おられましたらアドバイスをお願いします。

  • 旦那の言動

    3歳と1歳の男の子をもつ母です。 旦那は7つ上なんですが、結婚してから毎日のように俺の事好きか聞いてきます。 新婚当時はすごく仲が良く毎日好きだとか言い合ってましたが、最近は私も仕事と育児で毎日クタクタで、人と会話する事もキツイと感じる日々を送っています。 旦那は私が仕事から帰ってくると真っ先にお帰り~俺の事好きなの?、今日はエッチしようね~しか言いません。疲れて帰ってきてるのにそんなこと言わなくてもいいのにと言うと、他に何があるの?と・・・ もう言い返す気力もなくなります。 最近は精神的ダメージからか髪も抜け脱力感も半端なかったんです。その際も喋るのもいっぱいな私に話してくれなきゃ分からない、俺には話せないんだ。俺の相手してくれないなら他の子探してもいい?など間髪いれずに喋ってきます。 この状態が4年続いてます。 もうほんとにキツイです。 いい返せば俺が悪かった、もう言わない。 週1で大体このやりとりですかね。 謝って繰り返して・・・一種のDVかと思うぐらいです。 ちなみに旦那は友達がいなく、飲みにも行かない、買い物などは絶対一緒(笑)一人で行こうものなら誰かに会うの?と勘ぐる。 家事などは全般手伝ってくれいいパパだと思います。 内容が内容なので誰にも相談できず。 長々読んで頂いてありがとうございます。 こんな経験のある方いらっしゃいますか?

  • 30代、40代になっても男性にモテる女性について

    社内に36歳の営業職の女性がいます。 独身でしたが、先日29歳の社内の技術職の男性と結婚しました。 驚きました・・・ さらに驚いたのは、その29歳の男性は24歳の女性と別れて36歳の女性と付き合い4ヶ月で結婚に至ったそうです。(おそらく女性の年齢を考慮してだと思います) その数日後に、他の男性社員からこんなことを聞きました。 「けっこう〇〇さん(36歳の女性)を狙っていた人がいたから、ショック受けている人も多そう・・・」 そこそこ人数も多い会社で20代の女子もゴロゴロいるのに・・・なんでだろう? 確かに36歳でも顔はキレイ系ですし、年齢の割にはスタイルもいいと思います。 ただ、そこまでモテる雰囲気ではないのになぜ?(結婚歴もなし) と社内の女子の間で話題になっています・・・ 同期の男子社員に聞くと「30過ぎても40過ぎても男をドキドキさせてくれる女性はいるよ」と・・・ けど、世間では「女は30歳を過ぎると需要は無い!」なんてことも聞きます。 ぜひ男性の方に伺いたいのですが、 30代や40代になっても男性にモテる女性は何が違うのでしょうか? 年齢なりの色気や落ち着きですか?

  • 浮気を疑われストレス

    37才男性です。妻は半年くらい前に結婚して32才です。 極めて頻繁に浮気を疑ってきて、浮気したら絶対に別れると執拗に言ってきます。 私はもちろん潔白ですので、しないと言っているのですがなぜか信じません。 会社を変えたり休日に昔の友達に会いに行くときもやたらに浮気を疑ってきます。 GPSで追跡できるようにしておいても変わりませんでした。 たとえ現在していなくても、将来は必ず浮気をすると思っているようです。 私は妻を放置したりはしておらず、自分なりに大切にしています。 私は青年期の頃にモテなかったこともあって仕事や趣味、同性の友人を大切にしてきたし、 これからもそうしたいタイプなので、浮気なんて面倒でやってられません。 今の妻もよく結婚してくれる気になったなと思っています。 離婚したらお金をどうするか、子供をどうするかという話題も頻繁に出してきます。 正直、妻の方から私を嫌いにならない限り、離婚なんかする気は全くありません。 はっきりいって鬱陶しいですし、煩わしくストレスです。 今私が考えているのは、妻がなんかしらの精神的な障害を持っているという事です。 正直、頻繁にこの話題を出されるのはキツイので、なんとかしてほしいです。 やきもちは可愛いとかいいますが、そういう程度の問題ではありません。 何かアドバイスがあれば欲しいと思います。

  • 許せない職場

    今さらながらの話にはなりますが、1年半前に職場の同僚に嫌がらせを受けていました。 今思い返しても理解できない部分も多く、悔しくて苦しくてたまらないので何かアドバイスをお願いします。 同じ部署の同僚に、毎日自慢と蔑む発言をされていました。 例えば「私は仕事ができるから~~(期待されていて次の転勤先はいいところになるとか、上司にいつもほめられている等)」とか、私の前の部署や私の年齢(彼女より3歳上)を笑うなど。 同年代で同姓なのは他にはおらず、騒ぎにしたくないから黙ってはいたものの、業務中含め四六時中のそんな発言にウンザリしていました。 部署の先輩(45歳バツ1男性)にそれを相談したつもりだったのですが、「嫉妬した私が彼女の悪口を言っている」と広められました。 相談相手が悪く、後からわかったことは2人は付き合っていたそうです。 そこからは彼女の怒りがおさまることはなく、 ・業務中でも大声で「早く書類を出してください!隠してるんですか?」などと叫ぶ ・書類を回してくる時に私の手の上に叩きつけて「お前余計なこと言ったら許さんからな」と言ってくる ・近づくときしょいと言ってくる ・業務の相談の場などでわざと私をはずすようにもっていく などということを常にされました。 彼女がキレだした初めの頃、一度上司と面談し、どうしたいか聞かれたことがありました。「関わり合いたくないし、落ち着いて仕事できる環境がほしい。彼女と話すこともない」と言ったところ「わかった、彼女は抑えきれない状態のためこのまま黙っていて」ということでした。 10人以下の部署の中、ベテランの先輩男性と2人が1つになって私のことを話すので、どんどん私の立場は悪くなりました。 ある日あまりにきしょいと言って来る日があったので、同じフロアにいる別部署の人に相談していました。すると「お前業務中やぞ」と手を引っ張るので怖くなり「助けてください!」と叫んだところ大問題になりました(その時にお客さんがいたらどうするつもりだったのかとのこと)。 その後、別室にて上司立ち会いのもと、「この嫌われ者」「(45歳の先輩男性との仲を)やっかむなんて見苦しすぎる」などと2時間にわたり攻め続けられました。 私は騒ぎにしたくなかったので黙り堪えていました。 なぜこのような場を用意したのか後から上司に聞いたら、「いつまでも彼女の気がおさまらないから発散させることが必要と判断した」と説明を受けました。 結局はどっちもどっちということで片付けられ、私は転勤させられました(一応私の方が在籍年数が長く転勤対象に入っているからとの説明あり)。その期の評価書には「同僚女性と喧嘩をし周りの雰囲気を悪くした」としっかりと書かれていました。 上司との約束通り黙ってずっと我慢していた。 毎日やりたい放題言いたい放題やられていた。 上司が私の気持ちは度外視であの「2時間の場」を作った。 ずっと堪えていたのにどっちもどっちで終わらされた。 私には何が正しくておかしいのかさっぱりわからなくなって心身病んでしまいました。 転勤前、労働組合には相談しました→組合員同士なので調整が難しいとのこと。 会社のカウンセリングを受けました→話聞くだけ。産業医も問題ないからこのまま働いてとのこと。 心療内科には通っています。 あと、45歳の先輩男性は女グセが悪く、私も誘われたことがあり、その時のメールは残してあります。 それから、2時間の攻められたてた場の会話や上司との面談の内容は録音してあります。 こういう場合、どこに相談すればいいのか、やり返すような形でも法的にでも何らかの行動を起こせるかなど、どんなことでも結構です。気持ちが楽になるよう何か私にアドバイスをお願いします。

  • どうやって一人暮らしを始めて、知り合いを増やしてい

    どうやって一人暮らしを始めて、知り合いを増やしていくのでしょう?