rinoglda の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 彼氏ができない

    私は21歳です。 中高も女子校、大学も特殊な分野で9割女子、同じ学科には女子しかいません。 アルバイトや合コンもしていたのですが、まったく次に繋がらず、バイトでできた男友達とたまに遊んではいたのですが、バイトをやめてからは疎遠です。遊ぼうということもありません。 おしゃれも好きで、見た目には気をつけてるとは思うのですが、肌が弱く、今はニキビがブツブツできているわけではありませんが化粧しても毛穴が目立ったり、凹んだとこがあったり、肌は綺麗ではありません。美容皮膚科でレーザーをあてたり、対処はしてます。 顔は奥二重で目つきが悪いのでできるだけ笑顔を心がけています。丸顔で、目も当てられないようなブスでもなければかわいくもないです。かわいく見られたいという欲は強いので化粧や髪型も気をつけ出かけるのですが、街で鏡をみるとあーなんかブスだなーとよく思います。 ネットで出会ったり街コンとよばれるところに1人で参加するのは気が引けます。 このまま一生処女で彼氏もできないのかなと思うと虚しくなります、、努力型ブスはどうやって男のひとを見つければよいのでしょうか、、

    • 締切済み
    • noname#244037
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 親に贈り物をしたいという彼女

    30代男です。 彼女がいるのですが、私の母親に手紙や物を贈りたいので、「住所を教えて欲しい」と言われています。がしかし、母親は高齢で1人暮らしですし(父は他界)、勝手に変な物を贈られても困ります。 「僕に送れば母親に転送する」と言っても、それでは嫌なので住所を教えて欲しいとか言いだします。また、彼女と母親の面識はまだありません。 こういった場合、みなさんなら教えますか?またいい断わり方はあるでしょうか?普通に言っても、簡単に諦めない相手なので・・・・ あと、「彼女と母親を合わせて面識を持たせればいい」という話は、また別の問題なので、今回の回答ではご遠慮下さい。 PS:お礼などは夜以降になります。

  • トレースと模写の違いについて

    最近(数日前)絵を描こうと思って、描き始めた物です。 基礎がまったくないので、教本を片手に練習してます。 なぞって上達!○○シリーズという本なのですが、 アドバイスに、好きな絵師さんとイラストを、 模写やトレースをするのが上達への道です。と、描いてました…。 それを参考に…人体の仕組みみたいなページをトレースしてみました。 …すると、すかして写してるから、うまくは描けるのですが…。 自分でいざ似たような構図を描くと…すごく下手なのです。 …写してるときも、このパーツはこんな形で…、 大まかなラインはこうで、筋肉がこうで…と考えながら描いてます。 元々模写が苦手で、まずはトレースして勉強しよう…。 と、思ったのですが、模写も同じで、 ここをこうするとうまく見えるとか、 これならおかしくないと思って描いています…。 結局どちらの練習方法がいいか迷っています。 やっぱり色々絵を描いて、場数を踏むしかないのでしょうか…。

  • 22歳女です。

    22歳女です。 部署は違いますが職場に一個上の好きな人が私にはいます。 研修で仲良くなり、何度か二人っきりでご飯を食べに行ったり、手をつないだりした仲でした。 が。 今日、好きな人が既婚者だと知りました。 又聞きなのですが、もうすぐ4歳になるお子さんもいるそうです。 彼女はいないと直接聞いてはいたのですが、まさか奥さんがいるとは思ってもみませんでした(笑)。 一人で勝手に盛り上がっていた私がバカみたいで泣けてきます。 この恋は勿論諦めます。 しかし幸い部署は違うので仕事上会うことはありませんが、同じ職場で勤めているのか辛いです。 仕事は辞めはしませんが…。 明日からも頑張って生きていけるよう、どなたか私に渇を入れていただけないでしょうか お願い致します

  • 1人暮らしにオススメの料理本

    1人暮らしにオススメの料理本 今春から大学生になる者です。1人暮らしを始めるので料理をしっかり出来るようになりたいと思っています! そこで皆さんに質問なのですが、1人暮らしにオススメの料理本ってありますか? 出来れば、普通にスーパーで売っている材料で作れるものや、健康を気にしているのでカロリー控えめなレシピが載っている本がいいです。あと1人暮らしなのでお金がかからない料理とかも載っているとありがたいです… 色々限定されてしまうかもしれないですが、もしいい本があれば教えてください!よろしくお願いします!!

  • 友人との付き合い方が分からなくなってきてます

    私は独立して3年目になる自営業者です。 独立してから紆余曲折ありながら一人でやっています。 3年目にしてやっとほとんどなかった売り上げも低いレベルではありますが上昇安定傾向にはいりました。 ただ現時点でもほとんど持ち出しはなくなったものの赤字で個人としての収入もほとんどありません。 ただ、配偶者が働いてますので生活はつつましくやっておりますが、借金はありません。 もともとの地元ではありませんので交友関係が広くはないのですが、独立する前は会社員だったこともあり、周りには会社員の友人が主です。 その交友関係で今悩んでいるのですが、どうも赤字運営に関して非常に軽蔑的で、人格否定にも感じ取れるぐらいに責められることもあり、どうも私自身にはストレスになりかけています。 状況がどうあれ今自分のやっていることにはプライドをもってやっていますし、経験のない事業でしたので時間がかかることも覚悟はしています。 やはり立ち位置が違うとこうも相互理解度が変わってくるものでしょうか。 私自身がポジションが変わってしまったので卑屈になっているのでしょうか。 よろしくご教授お願いします。

  • 生きてる意味を教えてください

    私は中学2年生です。 学校は行ってます。友達もいます。 でも小学5年生の終業式に転校してから、 友達との交流を拒絶しているように思います。 いつも友達から遊びに誘われるのですが、塾などと理由をつけて断ることが多々あります。 それに現実回避というのでしょうか、 友達とうまくいかないので、オンラインゲームに逃げてしまい 引きこもりになって、家族にも迷惑をかけてしまいます。 それが原因で、僕は家族から嫌われているように思えてきました。 そして、僕の逃げ場のパソコンが親に没収され、一日の目的がなくなってしまいました。 それが原因で、最近学校を休むのが多くなり 大げさかもしれませんが、軽い鬱病になっていると思えてきました。 私はいつも辛いことがあっても自分を信じてやってきましたが、このような状態なのでもう自分を信じることができません。 相談にのってくれる友達もいません。 意味のわからない文章で、すみません。 それでも回答してくださったら幸いです。

  • 色鉛筆で描いた絵のスキャン

    色鉛筆で淡くパステルカラーに仕上げた絵を スキャンしたいのですが、 調節しても色が白く飛んで出ないか、 原色みたいになってしまって雰囲気が出せず、綺麗にできません。 どうしたらいいのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。