dentfine の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 札幌でののSCANDALのペアチケットを息子が買って楽しみにしていたの

    札幌でののSCANDALのペアチケットを息子が買って楽しみにしていたのですが、学校行事が重なってどうしても行けず、がっかりしていました。結構高いチケットなのでどこかに販売したいのですが皆さんはそんな時どうしていますか?よろしかったら教えてください。

  • 「先生」と呼ばれることがある職業

    よろしくお願いします。 「先生」(誰それ先生)と呼ばれる、あるいは呼ばれることがある職業について、 たとえば http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2383740.html のようにネット上でQ&Aが色々あります。 私が知っていることも含めて整理しますと、 --------------------------------------------------- 1.他人に物事を教えることをメインとする人 ・教師、保育所・幼稚園・学童保育の先生 ・予備校講師、塾講師、家庭教師 ・研修・セミナーの講師(講師を務めることを本業とする人) ・料理教室やテレビの料理番組で指導を行う人 ・スポーツインストラクター(スイミングスクール、エアロビクス、・・・) 2.高度な専門知識を有し、かつ、さらに深く研究を行うことをメインとする人 ・大学・大学院・高専などの教授・准教授・講師 ・評論家 3.高度な専門知識をもって他人にサービスを提供することをなりわいとする人 ・医師、歯科医師 ・弁護士、弁理士、税理士、会計士、司法書士 ・美容院、理容店、エステティックサロンの店主・店長などリーダー格 ・占い師 4.芸術家 ・茶道師範、華道家、日本舞踊家 ・画家、漫画家、写真家、映画監督 ・作家(小説家、歌人、俳人) ・音楽作家(作詞家、作曲家、編曲家) ・日本の伝統音楽の演奏の師範・専門家(箏曲師範、三味線師範、浪曲師、・・・) ・その他の演奏(指揮者、有名な楽団の団員、有名なソリスト) 5.強い人(=その道で力や技術が抜きん出ている人) ・囲碁棋士、将棋棋士 ・柔道家・柔術家、剣道家、空手家、合気道家 ・(時代劇に出てくるような昔の)用心棒 6.例外 ・国会議員、地方議員 --------------------------------------------------- 【質問】 A、Bのいずれか一方でもよいので教えてください。 A)上記で不足、もしくは問題があれば教えてください。 B)実際に「先生」とは呼ばれていない職業で、「先生」の要件を満たしていると思われる職業があれば教えてください。 私はBの例としては、 ・シンガーソングライター(作詞・作曲して歌まで歌っている) が思いつきます。

  • 顔歪んでる歯…

    顔歪んでる歯… 左右顔の形?がちがうんですよね 多分歯医者に歯二本抜かれて 本当わいれなきゃいけないんですけど ばっくれちゃって 多分これのせいもありますよね? もし歯のせいで歯をいれたら もどりますか?

  • 明日個別塾にカウンセリングに行くのですが、

    明日個別塾にカウンセリングに行くのですが、 料金 どうゆうテキストか 自習室の有無 の他に聞いといた方がいいことはありますか?

  • 予備校選び。

    先日、浪人が確定してしまいました。 現役時代は部活とバイトでテスト勉強しかせず高3の9月にやっと引退して大手ではない普通の予備校に通っていました。 正直現役時代は受験をなめてました。まだ9月だしなんて思ってました。 もちろんセンターも一般も落ちました。 法政と日大あたりを受けましたが落ちました。 そのせいで試験恐怖症らしき症状にかかり後期の滑り止めも落ちました。 自分の情けなさとあまりの悔しさに鬱状態になりましたがこのままこうしててもしょうがないし強くならなきゃいけないと思い親に土下座して浪人させてもらう事になりました。 親には「一年間死ぬ気で勉強してがんばりなさい。お金は貸しにしといてあげる。」と言われました。 本当に感謝です。 そこでまずは予備校選びなんですが現役の時の予備校はコストパフォーマンスと先生が親身だったのでそこにしようかと思ったのですがそこは先生の数の問題で浪人は見てくれないそうなのです という事でどこの予備校にするか迷ってます。 今度はマーチ~早慶の文系あたりを狙うつもりです。 あと本科か単科にしようか迷ってます。 一応やれと言われたことは大体こなせるほうだと思います。 自分で学習計画は立てますがそんなに計画通りに上手くいかないことが多いです。 勉強法も応用に手を出してしまいかなりのタイムロスをしてしまいました。 生活は今でこそ規則的になってきましたが高1・2のときは完璧な夜型でかなり不規則でした。中学時代には3日寝ないで土日に夕方まで寝てるなんてこともしばしば・・・・ また上記の試験恐怖症のように精神的にはあまり強くないので宅浪は勧められませんでした。 ちょっと予備校を調べたのですが、やはり実態がつかめません。 代ゼミ・講師は質がいいと聞きます。放任主義というのを聞いています。単科にするなら代ゼミがいいと聞いています。本科は週6なので付いてけなさそうなので不安です。横浜か代々木のどちらかに行くか迷ってます。後日体験授業を受けます。 河合・テキストがいいと聞きます。講師の質も代ゼミほどインパクトがないもののそこまで悪いとは聞きません。チューターに結構お世話になったというのを聞きました。本科は週5で代ゼミよりは自分のペースを持続できるかもと思います。どこの校舎か分かりませんが自習室が開いてないというのを聞いたことがあります。横浜か新宿のどちらに行くか迷ってます。後日体験授業を受けてきます。またサテライン的なものはあるのでしょうか?HPを見る限りなさそうなんですが。もしなかったら受けたい講師の授業が選べませんよね? 駿台・結構評判の良さを聞きますが、少しレベルが高いというのを聞いたことがあります。友達からはよかったというのを聞いています。 東進・蒲田にあるのでとても近いと思ってたのですがあそこ現役しか見てないんですね。しかも費用が高いというのを聞きました。おそらく東進には行かないでしょう。 四谷学院・55段階でついていけそうな気がしたのですが友達がそんなによくないというのを聞きました。あとHPに費用が載ってなかったんですがいくらぐらいかかるのでしょうか? 他にここはこれが良いとか悪いとかありましたらお願いします。 他の予備校でも構いません。 体験は代ゼミの代々木校舎と横浜校舎。河合塾の新宿校舎と横浜校舎。あと駿台に行こうかと思います。これらの校舎の特徴って何かありますか?説明会も聞くので確認しといた方が良いこと、意識した方がいいことってありますか? 今のところ代ゼミか河合塾で迷ってます。 長文すみません。よろしくお願いします。

  • 歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。

    歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。 歯磨きすると舌でなぞるとツルツルするはずですが、下の歯の真ん中の裏側だけが乾いているように(実際は唾液で乾いてはいませんが分かりやすく感覚的に言うとそんなかんじです)滑りが悪いです。全くツルツルしていなくて滑らず舌が止まります。なぜなんでしょうか。歯茎もたまにそんなかんじになります。

  • 気体の圧力の問題がわかりません

    気体の圧力の問題がわかりません 「圧力100気圧で水素をつめた容積0.10[m^3]のボンベがある.ボンベ内の水素を大きな風船に詰め込んだとき,風船の体積は何m^3になるか.ただし,風船内部の圧力は1気圧で,水素の温度は変わらないものとする.」 という問題がわかりません. PV=nRTという式においてn,R,Tはこの操作中では一定で,風船の内部では水素は1気圧を示すので 100[atm]*0.10[m^3]=1[atm]*V[m^3] を解けばいい(V=10[m^3])のだと思いました. しかし,答えには9.9[m^3]とありました. どうすれば解けるのですか?

  • 不倫旅行に行ったけれど・・・

    不倫に対する批判的な意見はご遠慮ください。 週末に1泊2日で遠くに不倫旅行に出掛けたのですが・・・。 私は30代バツイチ、相手は40代で会社の上司。不倫関係なため誰にも交際の事実は知りません。 彼と関わる業務ではないため普段から会話もしないしアイコンタクトもとったこともありません。 旅行先で彼に一緒に写真を撮りたいと言ったら「絶対に写真は撮らないよ。一枚もダメ。」と言われてしまったのです。 私たちが勤務する会社は超大企業です。 写真を撮らせてくれない理由は不倫、パワハラ、セクハラなどの通報する窓口へスピークアップされることを恐れているからだと思うのです。 純粋に私は一枚だけでも一緒に撮った写真が欲しいだけだったなのですが・・・。 根底で私は信用されていないんだと痛感し、ひどく虚しい気持ちになりました。 その後は2人なんとなくギクシャクした気持ちのまま旅行から帰りました。 彼は私との別れを決めたかのようにも見えました。 不倫はこんな苦しく、悲しいになることが多く、やっぱりもうこの関係はやめたい。 そんな気持ちのまま私は自宅のベッドに入りました。 あんだけ昨夜大嫌いと決めたのに、今日職場で彼を見かけたらやっぱり大好きな気持ちが沸いて出てしまうのです。 不倫の証拠を作りたくない気持ちも十分に理解は出来ます。 今晩も彼はきっと私にメールをくれることかと思います。 それはきっと私を好きだからメールをくれるのではなく、ギクシャクしてる関係から緩和させるためであり無下に扱えない理由だからと思います。 社内不倫は本当に気まずくて・・。 皆さんのお考えを聞かせていただけませんか?

  • 歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。

    歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。 歯磨きすると舌でなぞるとツルツルするはずですが、下の歯の真ん中の裏側だけが乾いているように(実際は唾液で乾いてはいませんが分かりやすく感覚的に言うとそんなかんじです)滑りが悪いです。全くツルツルしていなくて滑らず舌が止まります。なぜなんでしょうか。歯茎もたまにそんなかんじになります。

  • 留年か再受験か悩んでいます

    私は私立の歯学部に通っていますが、留年が決まりました。もう1年勉強するべきか、再受験するべきか悩んでいます。 身近に相談できる人もいなくて、困っています。意見、アドバイス等よろしくお願いします。 再受験を考える理由 ・高校生の時医学部を目指していたが、学力がのびず歯学部に入学したのが心残り ・燃え尽き症候群のような状態で、今の大学のことは考えたくない ・単位制でなく学年制のため丸一年やり直さなければならない ・対人関係。今の学年は良い人が多く楽しかったが、人見知りなのと後輩がいて気まずいのとでとても不安です。まだ卒業まで何年もあるので ・歯学部の抱える問題に将来が不安(定員割れ、歯科医師過剰、国家試験の難易度が上がるなど) 留年に関して・・・ ・1年間で医学部に合格するのは難しい(大学入学後は受験勉強は全くしていません) ・歯学部1年間の学費よりは安いが、予備校に通うのだってお金がかかる ・自分は精神的に弱いと思う(留年も頑張れなかったから) ・合格できなければ、高卒になる ・コンプレックスで医学部に行きたいだけではないか 進級が厳しい学校で、留年生も珍しくありませんが、私は友達と離れて悲しいというより、惨めな気持ちでいっぱいです。 あまり時間は無いのですが、実は精神的に疲れきってしまい、大学のことは考えたくないです。