kanoeinu の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • わたしは生きていていいですか?

    私は27歳の男性で、現在はフリーターで月収は十万円。有名大学卒で職歴はなく、一人暮らしをしております。三年前に実家との連絡は途絶えてしまいました。五年前に携帯電話のアドレス帳は全く意味をなさなくなりました。何故ならこれまで築き上げてきた友人関係や知人関係の全てが絶たれてしまったからで、現在のアルバイト先でも私は誰とも深い付き合いをしたいとは思わないし、周囲の方々も同じように私を空気のように扱っています。先日、初めて私の出身地の話が仕事場の話題に昇りました。勤めてから二年目のことでした。その話を私は笑顔を浮かべながら話しておりましたが、心の中ではどこか他人事のようにその光景を見ておりました。 この投稿自体に意味があるのかわかりません。 私はずっと生きているのに何だか心が死んでしまったような状態の中にいるのです。この状態は一年ほど続いております。 つまり質問するという気持ちの強さ自体に確証もなく、ともかくこの文章に回答される方はいないものだと思ってなんとなく書いています。 心が死んでしまった状態というものは、どうにも他人への迷惑をあまり深く考えられないものなのであり、問題点を挙げるのだとするのならまさにこの点であると私は危惧します。つまり、私はこのまま生きていても惨めな境遇に慣れてしまって、幸福になろうとも思わないし、誰かの為になろうとも思いません。食事は一日に一食ですが、別にもう食欲も他のあらゆる欲求もありません。薄れています。 私の外見は一見して内気な、人付き合いのあまり上手くないタイプの人間だと思います。そういったことを今までよく言われてきました。「いかにも帰宅部を十年やっていそうな」、「いかにも真面目に授業を受けてきたことだけが自慢であるような」、「いかにも恋愛とは無縁そうな」、「覇気も印象も全くない」-全て私に対して言われた発言です。悪いものばかり取り上げているようにも思われますが、現に良い意味で何かを言われたことを思い出すことが出来ません。強いてあげるなら、「優しそう」、「大人しそう」、「体が大きい」、「背が高い」といった程度の言葉しか思い出すことができません。 私は生きたまま、まるで死んでしまったかのように、何も感じません。 褒められても、馬鹿にされても、批判され、叱咤を受けても、私は作り笑いを浮かべて、相手にどうリアクションして良いか判らないまま今日も過ごしてきております。 家賃はいつも十日遅れで払います。携帯電話は使わないけど着信用に持っております。 パソコンは今年に入ってはじめました。休みの日は半分寝て、半分は散歩しております。 私は犯罪を犯してしまいそうに思います。それが時々、申し訳なく思うのです。 何も感じないから、生きているだけで誰かに迷惑をかけるばかりで、誰かを助けようとも、仲良くなろうとも思わないです。思わないということは、実は私は表面上は誰にでも挨拶したり、話しかけたりしているのですが、それはあくまでも生活のためで、心の中では何も感じないまま生きています。 こんな状態のまま一生を終えても良いのだろうかと、かなり長い間考えておりましたが、今はもうどうだっていいです。自殺しようとして手首に二三度、傷を入れましたが、首にネクタイをかけて命を絶とうとしましたが、橋から飛び降りてずぶ濡れになって帰りましたが、警察の人や救急隊員に笑われるばかりで、もう何もかもどうでも良くなりました。 サルトルの言う、嘔吐感(吐き気だっけ?)に似たものを感じて、部屋の中にいてもときどき訳が判らなくなって精神科にいきました。 先生からは「問題ない、すぐに良くなる」と言われましたが、それから一年ほど通って金欠になり、やめました。精神科にいくことで重要なのは、自分を何とかして変えよう、という気持ちが前提として必要なのだと知りました。私には何も感じられません。 何を書こうとしたのか忘れました。 多分、遺書のつもりなのかもしれなかったけど、どうせもうそんなことに興味もないのだから、きっと深い意味もないのでしょう・・・ あ、思い出しました。 私は生きていて大丈夫なのでしょうか? 別に励まされたいわけでもないし、叱られたいわけでもありません。 ただ、私はもう全てを失いましたが、これから先、他人の何かを、かけがえのない何かを奪ってしまうことのないように質問しております。 私、生きていていいですか? 「死ね」なんて言えないでしようけど、私、これからは誰の迷惑にもなりたくないし、誰の記憶にも残ろうと思いません。ただ、時々、何かとてつもないことをしでかして法を犯したとしても、多分わたしは何も感じないまま罰を受けるのではないかと思うのです。 ああだめだ。ほんと何かいてるのか自分でもわからない。すみません。医者に行かないで病死するのは誰のためでもないと思って書きました。ほんとすみません。こうなったのは虐めとか、エリート意識とか、過去にいろいろあったんですけど、思い出せないし、たぶん、性格の悪さは文章に出てると思います。すみません。お父さんお母さん。僕はあなたを幸せにしようと思ってもどうしたらいいかわからないしもうれんらくもとれませんね。幸せになれといわれてももう僕は幸せだしこれ以上何も望みません。こんな息子でごめんなさい。生んでくれてお疲れ様でしたとしかいえません。ああほんと生まれてきたことが虚しい。こんなこと言ってはいけませんね。でも、これは僕の本音だしこれ以外の人生に対する感想なんて思いつかない。努力して、優しくして、何でも挑戦してみて、気がつけばこうなっていました。替えの服もありません。たぶん、今以上の人間にはならないでしょう。 何もする気が起こりません。夢は眠りながら死ぬことです。 人一倍、真面目に、努力して、貧しい中で夢を叶えようとしてきましたが、もう何もかも失いました。 何もする気が起こりません。不条理にたいして何も感じません。 この文章を電子の世界に残そうかどうかで、しばらく悩みました。でも、誰かの暇つぶしになるのならそれだって別に悪いことじゃあないと思って投稿しました。誰かに迷惑をおかけしたなら、ごめんなさい。

  • 謝りたい

    同僚の女性に思っていることをメールで送りました。そうしたら「不快な思いをした。あなたが怖い。もう電話もメールもしないで。お元気で。」と返されました。以前に似たようなことを直接口で言ったのですがそれをメールで送ってしまいました。口で言わずにメールで送ってしまったことを後悔しています。相手が許してくれなくても不快に思わせたことを謝りたいです。もし許してくれたら以前のようにメールのやり取りできる関係に戻したいと思っています。どうすれば良いでしょうか?女性の方限定でお願いします。

  • 罪の償い

    自分は、過去に酷いイジメに遭いました。あだ名は、サンドバッグと呼ばれアザが出来るほど殴られました。周囲からは、イジメられているという理由で軽蔑され差別されました。さらには、後輩からも、死ねなどの暴言を吐かれていました。その状況下に中学校を卒業するまで耐え抜きました。しかし、周りと対等に扱ってもらえなかった理由から、社会に対して不満を持ち高校の先生や家族、見知らぬ人、 クラスメイトにまで迷惑と反発をしてきました。その人たちは今、何処で何をしてるかわかりません。 ある時、自分のしたことに対して恥ずかしさと罪悪感にさいなまれて深く反省てきました。しかし、過去の事にいつまでも囚われているのではなく。このことを人生の教訓として自覚して同じ過ちを繰り返さないようにしていこうと思います。そして今まで迷惑をかけてきた人たちのせめてもの償いとして、今すべきことである勉学に励み社会に少しでも貢献できるような人材になること、これから直面する問題に対して少しでも貢献できるように努力することを常に心がけて生きていこうと思います。 この決意は、今まで迷惑をかけてしまった人たちに対する罪の償いとなると思いますか? 長文になりましたがご意見をお聞かせください。お願いします

  • 自分の気持ちをコントロールできなかった

    教育系の仕事をしています。 心理学も勉強し、子どもの悩みを聞いたりアドバイスをすることもあります。 しかし、同僚(後輩)が仕事をこなせなくなってきたため、 フォローを必死でしてきたにもかかわらず、 「自分は何とかできる」とか「こなせなくなった理由が分からない」などと言い、 事態は悪くなるばかりで、ただひたすら我慢してフォローしなければならないことに少なからず ストレスを感じるようになりました。 私としても「きっと彼女はうつ状態なのだろう」と、頭では分かっており、 本人も「そのうち病院にいく」とか「職場に迷惑をかけないようにしたい」と言ってくれることもあって、 なるべくフォローしたり、相談に乗ろうとしたりしていましたが・・・ フォローしているのに、「私はもっとできるのに、させてくれない」とか、 自分の都合で欠勤したにもかかわらず、「自分の仕事をこなすのに十分な時間が与えられていない」 と言われたことで、文字通りキレてしまい、「社会人としてそのような態度はだめだ」 と注意してしまいました。 もちろん2人きりの場所で言いましたが、感情的になってしまったことは確かです。 彼女は泣き出してしまったので、私は感情的になったことを詫びて、しばらく1人にしていましたが、 「後日、ゆっくりお話します」と言って帰宅した次の日から、彼女は欠勤してしまいました。 その後、精神科の診断書を提出し(うつ病ではありませんでした)、 本格的に休職した後、退職願いを出してきました。 私は、同僚にそのことを伝え、上司にも報告しました。 「なぜ、うつだと分かっていたのに注意したの?」と言われましたが・・・ 感情をコントロールできなかったと言うことしかできないのです。 自分で言っておきながらも、自分が一番自分を許せません。 今後、誰かの相談に乗ったりする資格が無いのではないかと、 初めて仕事がいやになりました。 私は、転職すべきなのでしょうか。

  • 自分の存在が恥ずかしすぎて発狂しそうになる程自意識

    自分の存在が恥ずかしすぎて発狂しそうになる程自意識過剰な人ってどうすれば救われるんでしょうか? 教えてください。

  • 調子に乗って大声で大口をたたいてしまってそれが

    調子に乗って大声で大口をたたいてしまってそれを他の人にも聞かれて気まずい。どうすれば救われますか?

  • 職場で他人に依存し、他人を支配できると思い込む人

    職場には、どうしても依存され易い人がいます。 でしゃばらないが、自分の意思はもってる人が狙われます。 依存する人は、話はきいてもらえる人・口はきいてもらえる人と決め付けて接してます。 それは依存されやす人が、常に感じの良い対応を誰に対してもしているから。 依存されやすい人は社内の誰からも好かれています。 人間関係は良い人です。 人望もあります。 感じの良い人は、良い対人関係になるように努力しているというだけです。 社内外とわず、人との関わりのよさで仕事が順調に回ると思っているからです。 本人の努力で仕事上で関わる全ての人に好かれ、仕事の成果もあげておられます。 依存する人は、この感じの良い人が他者との関わる様子を見ていて、 依存できると思い込まれるのだそうです。 誰の言うことも聞くはず、思い通りに支配できる。 ・・・弊社の場合、その思い込みは完璧に間違えです。 感じの良い人は、 依存してくる人に、きっぱりと拒絶の態度を示します。 あるいは、 ご自分でできる範囲の対人関係の距離感を示す人もいます。 けど、依存する人は、自分の思い通りにならないことで報復にでます。 結果、感じの良い人はターゲットにされ嫌がらせを受け続けることになります。 悲しいですが、転職を決め(引き抜きはいくらでもある、感じがいいから) 弊社を退社します。 大事な戦力の喪失です。これが弊社の良い人から辞めてくケースの一例です。 【問】 ・・・依存する人は、 なぜに人当たりの良い感じの良い人が努力で良い人間関係を形成していると理解せず、 依存しやすい人・支配しやすい人・思い通りに動かせる人と、 人当たりの良い感じの良い人を軽んじるのでしょうか? 分かる方、具体的に教えてくださいませんか?

  • 過去の過ち

    僕は三年前大勢の人に大変な迷惑をかけたことがあります。 いまは、深く反省して二度と同じ過ちは繰り返さないように日々 、気をつけていますが罪悪感から開放されません。 皆さんなら、この状況のとき、どのようにお考えですか? 意見を聞かせてください。お願いします。

  • 態度の悪い店員

    ここ最近、たて続けにスーパー、アパレルショップ、銀行、郵便局とあからさまに態度の悪い店員、職員と接する経験をしました。もちろん私の身なりや態度は普通です。 気にするなと言われればそれまでですが、こういう事が続くと何だか自分に非があると思い込んだり、自分の人間性が悪いと妄想に近い自己嫌悪にかられ日中気分が優れないことがあります。 私も昔、接客のアルバイトをやったことありますが、お客に悪い態度をとるなんて考えられませんでした。それとも時代が変わったのでしょうか。こういう事はよくある事なんでしょうか。 何かご自分の経験談、ご意見があればください。

  • 瞳の綺麗さは心の美しさを映していると思いますか?

    瞳は心の美しさを映す鏡だと私は思うのですが、そういう傾向はありませんか? 何故そうなるのでしょうね? 目の大きさは関係ありません。 澄んだ瞳の人って偶にいますよね。彼らは非常に純粋で穏やかな人柄でした。

  • 仕事の初歩的なミス

    昨日仕事で初歩的な失敗を犯してしまいました。勤めて約2年半ぐらいになるのですが周りから飽きれられてしまってる気がして仕事に行くのが憂鬱です。皆さんはこんな事ありますか?もしあったら対策の仕方や体験などお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 自分はすごく薄っぺらで虚無な存在です。

    カリスマ性と威厳がなく、仕事でも後輩に馬鹿にされます。 子供の頃から鈍臭く、頼りにされた事や必要とされた事が一度もなありません。 数え切れないほど人に心を傷付けられているので『心の痛み』を知ってしまい、他人を傷付けるのが怖くて強気な態度に出れず、いつもオドオドしています。 なんだか自分ってすごく人間として不完全で、歪で、薄っぺらで、虚無な存在だな・・・と感じます。 昔、小学校の先生が言っていました。 『人間には2つの生きる条件がある。何かに秀でている事と誰かに必要とされる事だ。そうでなければ人間として意味を成さない』 そうなると私は生きる資格を満たしてません。 知識、実績、社会経験、対応力が乏しく本当に『無』です。 前にも自殺未遂をして病院の先生に『命をなんだと思ってるんですか?』と聞かれた時 『他の人の命は尊く掛け替えのないものだが、私の命は贋物。価値などなく大切する必要がない』と答えました。 死ぬのは怖くありません。むしろそれが夢です。 津波に飲みこまれた瞬間、喜びすら覚えました。『やっと夢が叶う。消えられる』って そして助かってしまった時、本気で運命を怨みました。 もうイヤです。こんな空虚な私が生きていて何になるんでしょうか? 私がいなくて困る人なんかいません。むしろ邪魔です。 人間の不良品は世の中から排除されるべきですよね?