tek0224 の回答履歴

全52件中1~20件表示
  • 「子供はまだ?」にウンザリしてます

    「子供はまだ?」にウンザリしてます 結婚して1年半が経ちましたが、まだ子供はいません。 まだ20代半ばなので周りで子供がいる友達の方が少ないし 経済的にとかいろいろな理由でまだ作らないつもりです。 でも2、3年以内には欲しくてその旨を旦那の親戚や知り合いに伝えているのに、 最近プレッシャーをかなりかけられていてノイローゼになりそうです。 言ってくるのは旦那の親族や両親の知り合いのみです。 いつくらいまでにはと予定も伝えているのに 旦那の携帯にはしょっちゅう催促の電話が来ます。 知り合いの集まりに行った時にはその話ばっかり。 旦那側の親戚や知り合いの同年代の子は ほぼ全員10代もしくは20代前半でできちゃった婚しているので 結婚して1年半も子供がいないなんてありえないと思われているようです。 最近念願だった子犬を飼い始めたのですが、 「なんで子供じゃなく犬?」という感じにもなります。 気にしなきゃいいと言われればそれまでなんですが… 気にしてしまう性格なので疲れてしまいました。 孫が楽しみなのはわかるし、若いうちに産んだ方がラクなのもわかってます! 結婚すればこうなるのは当たり前なんでしょうか? もし同じような境遇を経験した方がいれば話を聞きたいです。 どのように対処されましたか? よろしくお願いします。

  • 友人の子供の話。相づちネタ切れです・・・

    友人の子供の話。相づちネタ切れです・・・ トピ違いだったらすみません。 皆さんは子供のいる友人と、どんな会話をしますか? (私は子供はいません) 子持ち友人に、1ヶ月に1回くらい彼女のストレスが溜まったタイミングで飲みに誘われます。 毎回3~4時間くらい飲むのですが、そのうちお互いの近況報告を1時間、それ以外は子供の話です。 ここ数年そういう付き合いをしています。 私は子供が好きだし、甥・姪を可愛がっていて、友人の子も知っているので、いろいろ話してくれるんだと思います。 彼女の生活の大部分を締めてるのが育児ですから、話したくなるのもよく分かります。 でも、毎回3時間子供の話だけだと、さすがに飽きてきて・・。 「へぇ~そうなんだー」「なるほどねー」「子育てって大変だね」「頑張ってるね~」「可愛いね~」「出来るようになったんだ~」という自分の相づちも、毎回一緒で飽きてきて、もう、どんな感じで聞いていれば良いか分からなくなってきました。 興味はあるけど、そこまで共感できないし、一方的に聞くだけなのもつまらなくなって来て、誘いを断ろうと思いつつ断りきれず…。 「子供を育てるほど大変なものはない」「子育てに比べたら仕事なんて対した事無い」「子供作りなよ~。人生変わるよ」などと言われると、私の話なんてたいした事ない気がして自分のことは何も言えず…。 時には「子供がこう言って来たら、こうしてあげないとダメだよ」などと、私の、甥や姪・彼女の子供との接し方にダメ出しをされたりするので、変に落ち込んでしまい…。 大事な友人だし、これからも付き合って行きたいのですが、なんだか最近、会っても楽しくなくなって来ました。 私の心が狭いのかもしれませんが、何とか飽きずに時間を過ごしたいと思っています・・・ みなさんは、友人の子供の話をどんな風に聞いていますか?飽きたりしますか?どんな相づちで返していますか?

  • 認可保育園に預けるとか今少子化で昔より子供が少ないのに保育所が足りない

    認可保育園に預けるとか今少子化で昔より子供が少ないのに保育所が足りないと言うのはどう言うことですか? 保育所に頼りすぎでは? 自分で育てるとか出来ないんでしょうか? 少なくとも昔はそうしてたはず! 育てる為にはお金は必要だけど、親が無駄遣いしすぎだと思う。 ファッションとか気にして今までの生活で行くと、子供分までお金が回らないのは当たり前だと思います。

  • 他人に評価されるために育児をしているのではないのに・・・

    他人に評価されるために育児をしているのではないのに・・・ ************************************************* 1歳5ヶ月の男の子がいます。 子どもも成長し、外に出かける機会が増えてきました。 それまでは、あまり手のかからない子で、あまり育児に対して深く悩むほどのことはなく、楽しく育児をしてきました。 ところが、最近、外出先の子どもの様子にイライラしている自分がいて、とても嫌になっています。 例えばこんなときです。 主人の実家に行った時に、いつもは大人しく座って食事をするのに、走り回って食べ物を散らかしたとき。 市の主催した育児イベントに参加したとき、いつもなら音楽に合わせて楽しく踊ったりするのに、大泣きしてひっくり返って、最後までそのままだったとき。 いつもは、通りすがりの人にまで笑顔を振りまいて、上手にバイバイも出来るのに、ママ友の家に遊びに行くと、泣いて帰るときかなくなるとき。 いつもは、バスも静かに乗っていられるのに、義母と新幹線に乗るときに限って、愚図って手が付けられなくなったとき。 こんなとき、「いつもはちゃんとできるのに・・・」「家ではこんなことしないのに・・・」「なんでこういうときに限ってできないの?」などと考えてイライラしてしまいます。 そして、同時にそんなことを考えている自分が嫌になります。 わかっているんです。 うちの子は、今のところ大きな病気もせず健康だし、運動面も順調に成長してますし、愛想もよく見知らぬ人にまで笑顔を振りまいて周囲の人も笑顔にさせてくれます。 食事も良く食べ、夜もよく寝てくれるし、おしゃべりも上手(宇宙語だけど)、動物をみると優しい声を出すし、音楽も好き。 親バカだけど、とってもいい子に育っていると思います。 それだけで、親にとってはとても幸せなことで、喜ぶべきことなのに。。 それなのに、他人の目のあるところで、失敗(本当は失敗じゃなく、意思表示しているだけ)してしまうと、なんでなのよとイライラしてしまうんです。 育児は、子どもを独り立ちさせるためにするものなのに、これではまるで、私自身がいい母親と言われたくてしているようなものです。 そんな自分に最近気が付いて、嫌気が差しています。 辛うじて、今は、子どもを責めたりしていませんが、そのうち、子どもに対して「なんであんなことしたの??なんでできないの??」と責めてしまいそうで怖いです。 今のうちに、頭を切り替えないといけないと、本気で悩んでいます。 私のような思いに駆られたことのある方いらっしゃいますか? どのように、頭を切り替えましたか? その他、何でも構いません。ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113967
    • 育児
    • 回答数13
  • 立食/半立食パーティーの成功談・失敗談をお聞かせください。

    立食/半立食パーティーの成功談・失敗談をお聞かせください。 結婚式の段取りを「挙式(神社で神前)→親族の会食→友人とのパーティー(1.5次会)」を行う予定です。 会食からパーティーまでは1つの会場で行うつもりなのですが、会食は着席形式(ご祝儀制)で、パーティーは立食/半立食形式(会費制)で開催しようかと思っています。 そこで、立食パーティーについて質問させてください。 日本人の多くは立食パーティーが苦手なので、荷物置き用に置いてある椅子に座ってしまいますよね。 また、女性は履きなれない靴をはいて、つらい思いをしたりしますよね。 日本人が多い立食/半立食パーティーを開催して、成功された方の成功談、または「こんな立食パーティーに参加したけれど、良かったor悪かった」などを教えてください。 気になっている点は、 ・会費(食事重視のレストランを選んでいるので、会費が10,000円超えそうなんです。。。。) ・食事の量(食事することを目的でパーティーに来る人って結構いますよね) ・ドレスコード(一応招待状に「立食/半立食」と記載する予定ですが、いっそドレスコードを決めた方がいいですかね「履きなれた靴でお越しください」とか。失礼?) ・進行方法(ケーキカットくらいはしようかと思うのですが、披露宴みたいな余興はやりたくないです。お金のかからない方法ありますかね?) ・参加者の印象(これが一番心配です)

  • 夫婦と子供(大学生)二人、計4人家族が姪の結婚式に招待されています。 

    夫婦と子供(大学生)二人、計4人家族が姪の結婚式に招待されています。   この場合、どのくらいご祝儀を包んだら良いでしょうか。   結婚式の場所はホテルではなくチャペルのようです。 

  • 女性はズボンやスカート、ワンピース等を着れるのに何故男性はズボンしかは

    女性はズボンやスカート、ワンピース等を着れるのに何故男性はズボンしかはけないのですか?

  • キュロットにレギンスは変ですか?

    キュロットにレギンスは変ですか? 灰色のバルーンキュロットに7分丈の黒のレースつきレギンスは コーディネイトとして、変ですか? あと、靴はパンプスを履きます。 もし少し変だと思ったら、何をどうしたらよくなると思いますか? ちなみに17歳の女です。

  • 披露宴に招待され黒のワンピース・アクセはゴールドで行くつもりなのですが

    披露宴に招待され黒のワンピース・アクセはゴールドで行くつもりなのですが それに持つクラッチバッグの色で悩んでいます。 黒がいいでしょうか?ゴールドがいいでしょうか?またはぜんぜん違う色?? 大き目のコサージュもつけようと思っていますが色に悩んでいます。 良きアドバイスお願いします!!!! また、結構容量の入るお薦めのクラッチがあればこれまた教えてください。

  •  結婚退職するのに、職場の上司に結婚式に出席していただくのは失礼なので

     結婚退職するのに、職場の上司に結婚式に出席していただくのは失礼なのでしょうか。  県外の彼の元に行くため、結婚を機に仕事を退職します。 この場合、職場の上司に主賓として来ていただけるように、声をかけるのは失礼なのでしょうか。直属の上司(男性)で、私のことを娘~と言って目にかけてくれていたのですが、私が退職することによって一番迷惑を被る立場の方なので、単純にお声をかけていいものか悩んでいます。勿論、仕事の閑散期である一番負担をかけない時期に退職するつもりですが。 職場の同僚(同じ派遣職員の人達)には、彼との恋愛相談にものってもらっていたので、きてもらいたいなぁと思っています。ちなみに、9月中旬に退職して、下旬に挙式、転居の予定です。  経験談等どんなことで良いのでばご教示いただけませんか、よろしくお願いします。

  • 【傘の柄のビニールははがすものですか?】

    【傘の柄のビニールははがすものですか?】 傘の柄には高級なものにも安いものにもビニールが巻かれてあることがありますが、あれははずしてしまうものなのでしょうか? 高い傘にビニールというと変な感じがするのではがしてしまいたいのですが… (教えてgoo使いづらくなった…?)

  • 二股は両方に責任があるのでしょうか?

    二股は両方に責任があるのでしょうか? 二股するほうが圧倒的に悪いでしょうが、される側もよく責任があると聞きます。例えば、見抜けなかったとかそんな人を選んだのが悪いとか、やはり二股問題は両者が悪いのでしょうか?それとも裏切った方が悪いのでしょうか?

  • 似合う服か好きな服か

    似合う服か好きな服か 今年から大学生になった者です。最近自分の服装について悩んでいます。 入った大学にはオシャレな人が結構いて、各々自分に似合ってそうな服を着ていました。 自分は今まで気に入った服だけを着ていたのですが、大学にいるオシャレな人達を見ているうちに自分には似合わないのではないかと最近思うようになりました。以前友達に服と性格が合わない(大人しい性格なのにロックな感じの服)と言われたこともあったので、今は似合う服装について考えています。ただ、似合う服が自分の好みでないかもしれないので不安です。 皆さんは好きな服と似合う服、どちらを着ますか?意見をお願いします。

  • 対応まずかった??

    対応まずかった?? 昨日、初節句のお食事会をしました。 自宅から ・主人実家→高速使用し1時間半 ・私の実家→高速使用し3時間ちょい の場所にあり、中間地点?の我が家付近でお食事しました。 正午の予約で自宅から15分かかるお店だったので、我が家集合は11時。 私は朝起きてから、洗い物をし主人が朝風呂済ませた(←前日帰宅が遅かったため)残り湯で洗濯。 少し居間を片付けて、子供(7ヶ月)の着替えやら授乳。 洗濯が終わったから干そうとしたらぐずぐずするので、添い乳で寝かしつけていたら…。 義父母から『着いたよー』と主人に連絡が入りました。 まだ10時ちょい前です。 この電話で子供は眠りかかったのが目が覚めてしまいました(泣) 主人が『早すぎよ、来るの!大量の洗濯干しとかあるから、ぷらぷらして時間を少し潰して。』と言ったので、その間に急いで洗濯を干して着替え(スーツだったのでギリギリまでパジャマでいたかったから、まだ着替えてなかった…。)主人は下に子供と一緒に降りて、義父母とおしゃべりしに時間潰しに行ってくれました。 なんでこんなに早く来るんでしょうか…? 私の両親は時間30分~15分前に到着しました。 質問は、予想以上に早く来た義父母を30分弱家に上げずに待たせる対応は良くなかったでしょうか? きちんと『すみません、お待たせしました。』と下まで迎えには行きましたが、あぁ、失敗したと気になっています。 ちなみに、主人は絶対早く家を出てる。時間を決めてるんだから、それに合わせて来ない方がいかん。と言ってましたが。

    • ベストアンサー
    • noname#114757
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 1歳半の息子がいます。

    1歳半の息子がいます。 今度、夫婦揃って友人の結婚式に呼ばれ、義両親が預かってくれる事になりました。 私としては自分の母に預けたかったのですが、預からせて欲しいと言われました。 その際、車で1時間半くらいの義祖父母の家に連れて行きたいと言われました。 義実家にはお正月やお盆に泊まりに行ったり、年に何度か地元に帰った時に顔を出しています。 月に何度も会ったりしてる訳ではありません。 私としては不安です。 私は働いている訳ではなく、息子と離れた事はほとんどありません。 義両親のうちに遊びに行った時に預けて、私と旦那が出かけても、平気でしたが、更に知らない所に車に乗せて連れ出されると思うと不安です。 食事もまだまだ進まず、食べれる物が限られますし、何よりおっぱいが大好きで、私といると一日中おっぱいにぶら下がってきます。 私がいなきゃいないで大丈夫なんでしょうが、我慢をさせてしまうのかと思うとかわいそうで… 大丈夫なものでしょうか? 預かってもらう立場なので断るのは失礼ですよね;

    • ベストアンサー
    • puu_puu
    • 育児
    • 回答数8
  • 年齢による女性の考え方の変化について

    年齢による女性の考え方の変化について 全員とは言いませんが、なんで女性は年齢と共に優しさがなくなるのでしょうか? 本人は優しいと思ってるらしいですが、自分本位に行動を取る人が多いですね。 他人の悪口は平気で言い、自分は被害者であると・・・ また、話しを合わせてためか、本人のことの自慢はよく聞かされます。 妊娠している人や老人が自分の前に立っても席を代わってもあげる女性が少なく 男の人が代わってあげるのは時々見かけますが、30才以上の女性のはほとんど見ません どうして幼いころの優しさを持てないのでしょうか? また、どうしても対応しないといけない関係の場合、自分本位で相手の立場を考えない人との付き合い方はどうすればいいですか? こんなこと書いて女性には教えてもらえないかも知れませんが、女性の立場で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2歳3ヶ月の息子が今週の日曜日から下痢がひどく、町医者の薬を飲んで月曜

    2歳3ヶ月の息子が今週の日曜日から下痢がひどく、町医者の薬を飲んで月曜日と火曜日は何も食べずにポカリを少々のみで水曜日に重湯と薄いおかゆを少々、今日になって、多少どろどろのおかゆとお味噌汁の汁とバナナを少々、食後にりんごのすったものを与えています。ポカリ的なものも少しずつ与えています。多少元気になっていますが、まだ下痢は続いていて、薬は明日の2回分しか残っていません。痩せてきていて、体重も軽くなり、ちょっとふらふらです。声も小さく不安です。私は父親なので妻にまかせっきりですが、息子は大丈夫なのでしょうか?経験者がいたら教えてください。明日以降の対処方も含めてお願いします。

  • 聞いたらダメなの?

    聞いたらダメなの? 二児の母です。この前、年長さんのお子さんを持つ友人と会いました。私の上の子もこの4月から年少さんとして入園し、先輩ママであるその友人に色々話を聞いたりしていました。 そんな中、なんとなく私がその年長さんの子に対して『今日幼稚園どうだった?ぁ』と聞いたら、めっちゃその友人に怒られたんです。 『自分(子)から話してくれなくなる』からだそうです。 子供が『聞かれないと話さない子』になるから良くないんだよ、と言われ、『なるほどね』と思ったのですが、後々考えて本当にそうなのかな?って思いだしました。 私も夫も子供に『幼稚園どうだった?』と聞いてしまうんですが、話さないから聞くのであって、第一話さないなら今日は何もなかったんだー?なんて思えません。 よく聞いてしまうけど、今の所、あえてこちらが聞かなくても話してくれる時もあります。 しかし、やはり大人が聞いたからと言って、『聞かれないから話さないでいーや』って子供が思う環境になってしまったなら、これから小学校、中学校の悩みの絶えない時期に話しもしてくれないのも寂しいなって思います。 それぞれ性格もあるのでしょうが、話してくるまで聞かない方が、子供の心理的に良いのでしょうか。 そういう教育方針の方、逆に私同様聞いてしまう方、どちらも教えていただきたいです。 皆さんは、幼稚園や学校の事、話すまであえて聞かない様にしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#111635
    • 育児
    • 回答数8
  • 完全同居の子育てについて相談させて下さい。

    完全同居の子育てについて相談させて下さい。 我が家は、私と夫、義祖父母、義父母、8ヶ月の子供の7人家族で、お風呂など全て一緒の完全同居です。 夫と義父は働いていますが、それ以外の人は働いていませんので、日中はずっと一緒に過ごしています。 子供にとっては、昼間ママと二人きりよりも大家族で過ごす方が、環境的にはいいとわかっているのですが、他の人が抱っこしたりあやしたりするのを見ていると、何だか子供を取られてしまうような気がして切なくなります。大勢の中にいるせいか、人見知りも全くせず、誰に抱っこされてもニコニコして、私がいなくても泣く事もなく平気な顔をしています。また、私の顔を見てもそんなにうれしそうではないのに、義母や義父の顔を見るととてもうれしそうな顔をするし、義父や義母が目の前から離れようとすると大声をあげて呼び止めるような仕草をしますが、母親の私がいなくなっても全然そんな事はしないし、平気な顔をしています。何だか母親と認識されていないようで、悲しくなります。 子供にとっては、お年寄りに囲まれて暮らす方が優しい子に育つし、初めての子育てなので、一人よりも沢山手があった方が安心するので、とても良い環境だとは思うのですが… 義祖父や義祖母のうれしそうな顔を見ていると、沢山子供と過ごさせてあげたいなあと思う反面、取られてしまうような気がして辛くなります。子供が楽しそうにしていると、ウレシイけれど焼きもちをやいてしまって。もっとおおらかな気持ちで、周りの人に感謝して楽しく子育てをしたいのに、イライラしてしまう自分が嫌でたまりません。 母親として子供の唯一の存在になれる自信がなく、私がいなくても大丈夫なんじゃないか…と不安でいっぱいです。 同じような経験をされた方や、同じような境遇の方、どうやって乗り越えたかアドバイス頂ければウレシイです。また、母親としてもっと自信を持って子育て出来るように何かアドバイス、ご意見があればお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 自閉症の疑い(長文です)

    2歳9カ月になる長男についてです。 赤ちゃんのころから、寝返り、お座り、歩く、しゃべる等成長がわりと速く、今では、そんな言葉まで知ってるの?とびっくりするぐらい おしゃべりがじょうずです。4語文5語文ぐらいで大人と対等に?しゃべります。空気が読めないということもありません。 (体調が悪かったので)「どう?」と聞くと、「しんどいない」と言います。 自閉症の疑い、というのは集団が苦手(母子分離ができていない、これは医者に言われました)、こだわりがつよい(ミニカーを並べる、ちょっとでも動かすと怒る。置いてある机の上に何かをおくと、「ここ車置いてるからおかんといて」という。水たまりがすごくすき。自らも入るし、車で走ってるときに必ず、水入ってという。タイヤやワイパーがすごく好き。くるくる回して遊ぶということはないが、この車のタイヤどんなんなってんの?とよく聞く。)2歳なりたてのころはお友達と遊べなかったが(公園に行っても、おもちゃを貸さない、足で砂をける)最近は見た目で自分よりちょっと年上と判断した子とは一緒に遊べる。年下と判断した子には、あっちいけみないなことする。パズル(30ピース)をするのを見ていると、ピースとピースのつなぎ目から推測するのではなく、ピースの場所を覚えている感じでだいたいの場所に来ると、どこかな、どこかな?と探しています。はしっこのほうはすごく速い。へんなことを記憶している。あるジュースやおかしをみて、これ○○ちゃんちで食べたとか、めったに行かないスーパーの前で、ここ○○さんと会った(待ち合わせした)、男の子なのでたまにお外で用を足すのですが、犬のマーキングのように、おなじポイントにつくとおしっこといったことが数回ある。 1歳半検診で、子供が乗る車が好きで、一度出発すると1~2時間ぐらい 平気で遊び、帰ろうとするとかんしゃくを起こし、たびたび車で迎えに行ったり、と言うと、ちょっと切り替えが苦手なのかもしれない、といってそれから市の親子教室に週1で通っています。そこでは、しばらくはだっこだっこで体操にならなかったけど、最近は慣れてきてだいたいできます。ただ乾布摩擦だけは頑としてしません。服も脱がないし。 こないだ発達相談にいったあと、とくに診察をすすめられたわけではないのですが、私自身心配になり、診察を受けると、「うちの子は正常ですか」と聞くと正常とか異常とかじゃなくて、そういう(自閉)タイプ、でもまだわからんので3歳の誕生日ごろにまた来てといわれました。あと、母子分離不安ができてないので無理はさせたらだめといわれました。 自閉の特徴である、さかさバイバイもクレーンもしないし指差しもするし空気も読めるし、人見知りは激しく、ちょっとこだわる子というだけで、自閉症の可能性はあるのでしょうか?家族は、この子は天才(記憶力がいい)かも、と最初は感心してたのに、最近は心配に変わってきました。ちなみに旦那は趣味人間でこだわる人です。健常者ですが、人間嫌い(友達はいますし、家族は大事にします) 集団が苦手なのも、幼稚園などにいってから治るのではと思ってるのですが、皆さんはどうお考えでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hdak91
    • 育児
    • 回答数6