yukko-t の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • ヨークシャーティーを探しています!

    5年ほど前にイギリスに留学した際、ホストファミリー宅で飲んだ「ヨークシャーティー」の味が忘れられません! イギリスではスーパーなどで簡単に手に入ったのですが、日本ではどのデパートにも扱いが無く、すごく残念です。箱を無くしてしまったので、会社名もわからず・・・。確か赤い箱だった記憶があります。 入手方法を知っている方、いらっしゃいましたら、教えてください!

  • たこ糸の代わり

    鶏肉でチャーシューを作りたいのですが、たこ糸がありません。 買わずに代用できるものはありますか?

  • 札幌で蟹を食べたいです

    3.18、札幌に行く予定ですが、 やばり蟹を食べたいんです。 http://www.kani-honke.co.jp/ryouri/index.html 蟹本家のホームページを見ると、迷ってしまった。 お昼の食事だから、量が多すぎると、食べきれないし、午後の旅行にも影響が出るかもしれません。 軽く食べたいですが、蟹の味ができればいっぱい味わいたいんです。 なにを注文したほうがいいですか。 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パート・ド・フリュイの質問です。

    みなさんこんにちは。 この前、手作りのパート・ド・フリュイは成功に固まって 挑戦してみました。 そして容器にラップなしで室温で一晩置いて乾燥させましたが、 ゼリーを取り出してカットして砂糖をまぶしたら すぐ砂糖が溶けてしまって、 ゼリーは汗をかいてるみたいな状態になりました。 ほんとにゼリーの蜜漬けの感じでがっかりしました。 どうしたらいいんでしょうか? 温度はレシピに従って105度まで沸かしました。 あともう一つの質問ですが。 自分で作ってみたパート・ド・フリュイはやっぱり柔らかくて ちょっと硬めのゼリーですね。 市販のパート・ド・フリュイは乾燥してて、 しかも自分で作ったより硬いです。 私も市販のように乾燥したもっと硬いパート・ド・フルイが 作れますでしょうか。 ほんとに困りますので、どうぞよろしくお願いします!!! ありがとうございます!

  • パート・ド・フリュイの質問です。

    みなさんこんにちは。 この前、手作りのパート・ド・フリュイは成功に固まって 挑戦してみました。 そして容器にラップなしで室温で一晩置いて乾燥させましたが、 ゼリーを取り出してカットして砂糖をまぶしたら すぐ砂糖が溶けてしまって、 ゼリーは汗をかいてるみたいな状態になりました。 ほんとにゼリーの蜜漬けの感じでがっかりしました。 どうしたらいいんでしょうか? 温度はレシピに従って105度まで沸かしました。 あともう一つの質問ですが。 自分で作ってみたパート・ド・フリュイはやっぱり柔らかくて ちょっと硬めのゼリーですね。 市販のパート・ド・フリュイは乾燥してて、 しかも自分で作ったより硬いです。 私も市販のように乾燥したもっと硬いパート・ド・フルイが 作れますでしょうか。 ほんとに困りますので、どうぞよろしくお願いします!!! ありがとうございます!

  • 切干大根を戻した時の水は

    切干大根を戻した時の水は 何となく栄養素がいっぱありそうで、捨てるのがもったいないのですが 何か使う方法はありませんか? ちょっとした埃やごみは、最初にすこし洗ってすすぐので 浸しておいた水はきれいだと思うのですが。

  • ミキサーがないのですが、いちごムースを作るのにフードプロセッサーで代用は可能でしょうか?

    今日バースデーケーキを作ります。 私の家にはフードプロセッサーがありますが、ミキサーはありません。 私が作るケーキのレシピに「イチゴと砂糖をミキサーにかけていちごソースを作る」という工程があるのですが、これはフードプロセッサーでも可能でしょうか? その後生クリームとゼラチン+牛乳を入れて混ぜ、スポンジの上に載せる工程です。 それか、いちごだけフードプロセッサーの「おろし」機能でおろして砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜればいいのでしょうか? ハンドミキサーはあるのですが、ジュースなどを作るミキサーがないんです…。 アドバイスお願いします。

  • タルトの食感について。。

    タルトの食感について。。 最近、タルト作りに挑戦しています。 *粉砂糖を使ったレシピ *アーモンドプードルを使ったレシピ *両方使用したレシピ 3種類作ってみたのですが、なかなか思う食感に出会えません。 アーモンドプードルを使用したレシピは味はおいしいのですが、食感が軽すぎて・・ でも、抜きを試すと、コクがない感じでした。 で、両方使用したものは、やっぱり、食感がイマイチです。 以前、お店で食べて物は、コクがあり、サクサク!っというより、コクっと(オモタイ)いう食感でした。 そのような感じにするには、何を増やせばよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ミキサーがないのですが、いちごムースを作るのにフードプロセッサーで代用は可能でしょうか?

    今日バースデーケーキを作ります。 私の家にはフードプロセッサーがありますが、ミキサーはありません。 私が作るケーキのレシピに「イチゴと砂糖をミキサーにかけていちごソースを作る」という工程があるのですが、これはフードプロセッサーでも可能でしょうか? その後生クリームとゼラチン+牛乳を入れて混ぜ、スポンジの上に載せる工程です。 それか、いちごだけフードプロセッサーの「おろし」機能でおろして砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜればいいのでしょうか? ハンドミキサーはあるのですが、ジュースなどを作るミキサーがないんです…。 アドバイスお願いします。

  • ホタテと一緒に煮るとおいしい野菜は?

    ホタテと一緒に煮るとおいしい野菜は? 先日、スーパーの見切り処分でホタテを安く、たくさん買ったので、甘辛く煮て「ご飯の友」にして、おいしく食べています。 そこで、ふと考えるに、ホタテだけでなく、何か野菜と一緒に煮ると、もっとおいしくなりそうです。大根などは、ありきたりなのですが…。「主夫」のキャリアの短い私には思いつきません(涙)。 そこで、お料理上手の主婦の皆さんにお聞きします。 どんな野菜と一緒に煮ると、おいしいホタテを、もっとおいしく食べられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 焼鮭ほぐし

    スーパーなどで売っている焼鮭ほぐしと同じようなものを作りたいと思います。 普通の紅鮭を買ってきて、焼いて、瓶につめればいいのでしょうか? 味付けは あまりこだわりませんが、数日保存できれば、と思います。 - 密閉式のガラス瓶につめた場合 - プラスチックなどの容器に入れた場合 の冷蔵保存の日数はどれくらいでしょうか?

  • 札幌でお勧めのケーキバイキングを教えてください。

    札幌でお勧めのケーキバイキングを教えてください。 ホワイトデーに妻を連れて行きたいのですが、 良いところが解りません。 よろしくお願いします。

  • 蕨のアク抜きについて襲えてください。

    蕨のアク抜きについて襲えてください。

  • 木村拓哉、竹内結子出演のドラマ「プライド」で木村拓哉演じるハルが舐めて

    木村拓哉、竹内結子出演のドラマ「プライド」で木村拓哉演じるハルが舐めている飴について知っている方いませんか?確か‥ディス‥ローリー‥ポップ‥みたいな名前だったはずです。できれば都内で販売してる店を教えていただけませんか?

  • こんにちは。

    こんにちは。 最近になって、本格的な紅茶を久々に飲んだのですが、とても美味しかったので久々に茶葉を買いたいと思っています。 そこで真っ先に「飲みたい紅茶」として思い浮かんだのがルピシアのクッキーなのですが、サイトを見て値段の高さにビックリ!! 繰り返し買うにはちょっと高いので、クッキーのようなお菓子感覚で飲め、ミルクティーにピッタリな上限\600までののルピシアの茶葉を探しています。紅茶、緑茶問いません。 ちなみに、今目を付けているのはバナーヌショコラ、カヌレです(ちなみに、本物のカヌレは食べたことありません(^_^;))。味を知っている方がいればぜひ教えて下さい。 あと、上に書いた通り、しばらくルピシアに行ってないので、オススメの新作やあなたのオススメがあればぜひ教えて下さい。 ちなみに私は(記憶が曖昧ですが…) ・キャラメレ ・キャロル ・クッキー を好んで飲んでいました。 ミルクティーにするのがが好きで、渋みは嫌いです。 砂糖は基本的に入れないで飲みます。

  • こんにちは。

    こんにちは。 最近になって、本格的な紅茶を久々に飲んだのですが、とても美味しかったので久々に茶葉を買いたいと思っています。 そこで真っ先に「飲みたい紅茶」として思い浮かんだのがルピシアのクッキーなのですが、サイトを見て値段の高さにビックリ!! 繰り返し買うにはちょっと高いので、クッキーのようなお菓子感覚で飲め、ミルクティーにピッタリな上限\600までののルピシアの茶葉を探しています。紅茶、緑茶問いません。 ちなみに、今目を付けているのはバナーヌショコラ、カヌレです(ちなみに、本物のカヌレは食べたことありません(^_^;))。味を知っている方がいればぜひ教えて下さい。 あと、上に書いた通り、しばらくルピシアに行ってないので、オススメの新作やあなたのオススメがあればぜひ教えて下さい。 ちなみに私は(記憶が曖昧ですが…) ・キャラメレ ・キャロル ・クッキー を好んで飲んでいました。 ミルクティーにするのがが好きで、渋みは嫌いです。 砂糖は基本的に入れないで飲みます。

  • ドライイースト使用でも発酵なしの料理レシピ

    パンを作ってみたくてドライイーストを買いました。 実際パンを手捏ねで作りましたが、上手くいかなくて、 ドライイーストは冷蔵庫で眠っています。 最近、ワッフルはドライイーストを使うけど発酵させる工程がない 事を知りました。 でもワッフルメーカーは持ってないし…。 他に、発酵させないレシピはありますか? 簡単な料理でしたら出来ると思います。教えてください。

  • ホームベーカリー初心者 基本のレシピを教えて下さい

    ホームベーカリー初心者 基本のレシピを教えて下さい はじめまして。 ホームベーカリーを以前購入したまま育児に忙殺されてなかなか使っておりませんでした。 お休みの日などできたて食パンを食べてみたいなぁと思うようになり、強力粉やバターを買ってきました。 そこで、お聞きしたいのですが、基本的なレシピってHPを検索しても山ほど出てきますが、強力粉が250gだったり300gだったり、はたまた薄力粉と混ぜてみたりと、何をどうしていいやらさっぱり分かりません。基本レシピとはいかに? 私は、この度、国産小麦のはるゆたかブレンドというのを1キロと、フランスパンのような固いパンも好きなので、リスドォルというのも買ってみました。 こちらのお粉で、おいしいパンのレシピを教えて頂けませんか? それから、例えば、粉やバターやミルクや水など同じ分量でも、はるゆたかブレンドとリスドォルではHBで焼いたとき、違った味になるのでしょうか?いまいち作り方が分からないのです。。 できれば、はるゆたかでは甘めのパンが食べてみたいのと、リスドォルでは軽いサクサクしたパンが焼けたらと思うのですが、何をどう入れればおいしくできるのか教えて下さい。

  • 札幌市内または近郊でおいしいケーキ屋さんを探しています

    札幌市内または近郊でおいしいケーキ屋さんを探しています あまり知られていない名店、新規オープンのおいしいお店などありましたら教えてください!!! ちなみにわたしのお気に入りの店は札幌市内だとPatisserie FIGLIA、パティスリーYOSHI、ショコラティエ・マサール、江別市のガトー・ド・ノポロ です。 よろしくお願いします。

  • [質問]冷凍あわびの柔らかい煮かた

    冷凍あわびの柔らかい煮かたについて教えてください。 アワビの貝柱?というのでしょうか、貝の中身の部分が冷凍にして あるものを買いました。特に内臓がついているものではないと思います。 これを家内がバターいため風に焼いてみたところ、あまりのかたさ に歯が折れそうなほどでした。 とてもかたく、正直なところ、たべる気がしないほどでした。 素人でもできる、柔らかく食べる方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。