yukko-t の回答履歴

全128件中41~60件表示
  • 札幌でのあなたのデートコースを教えてください。

    札幌でのあなたのデートコースを教えてください。

  • 札幌でのあなたのデートコースを教えてください。

    札幌でのあなたのデートコースを教えてください。

  • 貝類の炊き込みご飯をつくるとき

    貝類の炊き込みご飯をつくるとき 以下のどの方法が一番美味しくできると思いますか? (1) 貝類で出汁をとり、出汁に味をつけ野菜類と一緒に炊くor炊き上がってから貝類をいれて蒸らす。 (2) 昆布出汁や一番出汁に味をつけ材料のすべてをいれて炊く。(貝類は刺身用の新鮮なものを使用するが 必要があれば霜降りする。) 最後に貝類をいれるかというのも。 また 上記以外での回答もOKです。

  • アロエが大きくなり、大きな植木鉢に植え替えました。伊豆に旅行した時にア

    アロエが大きくなり、大きな植木鉢に植え替えました。伊豆に旅行した時にアロエの花を見ましたが、植木鉢で育てて花は咲きますか?また、咲かせるコツがあれば教えて下さい。普通の緑色したアロエです。

  • 札幌のバー

    札幌のバー 札幌のバーで隠れ家的な雰囲気の良い店を探しています。 ベルベットR は行った事があってすごくいい雰囲気だったので、 同じような店が他にないかと思って質問してみました。 カップルでマッタリできるようなバーがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • tt00
    • 北海道
    • 回答数2
  • 子供のおちんちん

    4ヶ月過ぎで、つい先日おちんちんの皮を剝いて洗ってあげようとしたとき気がついたのですが、おちんちんの皮の開口部が針の穴ほどしか開いていない事に気がつきました。 真性包茎というより、カントン包茎に近いのかと思い心配になりました。 そういったお子さんを経験された等のお父さん、お母さんがいましたら、どういう処置(病院)等されたか教えていただきたいのですか よろしくお願いいたします。

  • 食物アレルギー?

    10ヵ月女の子です。 昨日のお昼に牛乳と卵に食パンを浸して、カボチャを混ぜてオーブンで焼いたものを食べさせました。 それから1時間半後ぐらいに鼻のまわりが赤くなり始め、それから徐々にまゆ毛、口のまわり、耳、首の後ろ、顎、へそのまわり、膝の下が真っ赤になってきました。 最初は何でだかわからなかったんですけど、もしかしたら食物アレルギーかも!?と思いまして。 以前から、卵、食パン、牛乳は使っていて、何ともなかったのでアレルギーは大丈夫なんだと思っていたんですが。 でもここ最近はフォローアップミルクを使っていたので、牛乳はちょっと久しぶりに使いました。 数日前にも口の下が赤くなってかぶれたみたいになったことがあったんですが、そのときはよだれでかぶれちゃったのかな~?って特に気にしなかったので、そのとき何を食べさせたか覚えてないんですけど、鮭マカロニグラタンを食べさせたかもしれません。 そのときも牛乳を使いました(そのときに牛乳を使ったのがちょっと久しぶりで、昨日はちょっと久しぶりから2回目に牛乳を使いました) 食パンはほぼ毎日あげてますし、卵もおかゆなどにまぜてちょこちょこ使ってたので、アレルギーの心配があるとしたら一番は牛乳じゃないかな~と思うんです。 とりあえず明日病院に行く予定なんですが、何のアレルギーか(まだはっきり食物アレルギーだとはわかりませんが)確かめるために、今日の離乳食で、卵、食パン、牛乳を1種類ずつあげてみようと思ったんですが、主人にアレルギーはだんだんひどくなっていくんだよ。ひどくなると生死にかかわってくるんだからと言われました。 確かに数日前に口の下が真っ赤にかぶれたみたいになって、昨日はほぼ顔全体、体まで赤くなったのでひどくなったな~と思いました。 やっぱり自分で特定するのはやめた方がよいでしょうか? 病院で「牛乳でアレルギーがでたんです」って言えば早くわかっていいかな~と思ったんですけど、病院で検査してもらったほうがいいでしょうか? あとアレルギーは年齢があがるにつれてなくなってく場合も多いんですよね? 私も主人も食物アレルギーはいっさいありません。 それと何歳までアレルギーがでなければ、今後アレルギーの心配はしなくてよくなるのでしょうか?

  • 食物アレルギー?

    10ヵ月女の子です。 昨日のお昼に牛乳と卵に食パンを浸して、カボチャを混ぜてオーブンで焼いたものを食べさせました。 それから1時間半後ぐらいに鼻のまわりが赤くなり始め、それから徐々にまゆ毛、口のまわり、耳、首の後ろ、顎、へそのまわり、膝の下が真っ赤になってきました。 最初は何でだかわからなかったんですけど、もしかしたら食物アレルギーかも!?と思いまして。 以前から、卵、食パン、牛乳は使っていて、何ともなかったのでアレルギーは大丈夫なんだと思っていたんですが。 でもここ最近はフォローアップミルクを使っていたので、牛乳はちょっと久しぶりに使いました。 数日前にも口の下が赤くなってかぶれたみたいになったことがあったんですが、そのときはよだれでかぶれちゃったのかな~?って特に気にしなかったので、そのとき何を食べさせたか覚えてないんですけど、鮭マカロニグラタンを食べさせたかもしれません。 そのときも牛乳を使いました(そのときに牛乳を使ったのがちょっと久しぶりで、昨日はちょっと久しぶりから2回目に牛乳を使いました) 食パンはほぼ毎日あげてますし、卵もおかゆなどにまぜてちょこちょこ使ってたので、アレルギーの心配があるとしたら一番は牛乳じゃないかな~と思うんです。 とりあえず明日病院に行く予定なんですが、何のアレルギーか(まだはっきり食物アレルギーだとはわかりませんが)確かめるために、今日の離乳食で、卵、食パン、牛乳を1種類ずつあげてみようと思ったんですが、主人にアレルギーはだんだんひどくなっていくんだよ。ひどくなると生死にかかわってくるんだからと言われました。 確かに数日前に口の下が真っ赤にかぶれたみたいになって、昨日はほぼ顔全体、体まで赤くなったのでひどくなったな~と思いました。 やっぱり自分で特定するのはやめた方がよいでしょうか? 病院で「牛乳でアレルギーがでたんです」って言えば早くわかっていいかな~と思ったんですけど、病院で検査してもらったほうがいいでしょうか? あとアレルギーは年齢があがるにつれてなくなってく場合も多いんですよね? 私も主人も食物アレルギーはいっさいありません。 それと何歳までアレルギーがでなければ、今後アレルギーの心配はしなくてよくなるのでしょうか?

  • アンケート

    好きな食べ物は何ですか?

  • 採りたての わらび どうしたら良いのやら??

    採りたてのわらびをたくさんいただきました。 あくぬきとか 調理法とか 今一つ?です。 どうしたら良いのでしょう? 教えてください!!

  • 採りたての わらび どうしたら良いのやら??

    採りたてのわらびをたくさんいただきました。 あくぬきとか 調理法とか 今一つ?です。 どうしたら良いのでしょう? 教えてください!!

  • インスタントラーメンうどんそば・カップラーメン・カップ麺・インスタント

    インスタントラーメンうどんそば・カップラーメン・カップ麺・インスタント麺とまぁ色々ですが、ズバ貴方の定番はどれ(スタンタード)? お(1)人様(1)~(2)個とさせて頂きます

  • 女性に質問。子宮頸がんワクチン接種しますか?

    女性に質問。子宮頸がんワクチン接種しますか? 子宮頸がんワクチンの接種が受けられる婦人科がありますが接種しましたか?する予定はありますか? 私は受けたいと考えていますが今はわりと高額で全部で5万円近くかかりますし、まだ開始間もないので副作用が何か出てこないか心配です。 娘も受けられる年齢になったら受けさせようかと考えていますが。 公費接種が始まった小学校もありまね。 みなさんの意見聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#137877
    • アンケート
    • 回答数6
  • 産み分けについて???

    産み分けについて??? 現在女の子を妊娠中です。 次は男の子をと思ってますが産み分けの本に男の子が欲しいなら仲良しした時に私が気持ちよくないと女の子の精子だけ残るって書いてありました。 旦那と仲良しは好きですが、気持ち良いかとなると、普通です。 イった事もありません。 それでも男の子を授かった方は、いますか? 健康なら、どちらでも良いんですが、旦那は男の子が欲しいみたいで????

  • このビールの名前を教えてください

    あるビールの名前を探しています。 2~3年ほどまえ、偶然購入したビールなのですが、なぜか名前を控えておくのを忘れた上に、購入した店の仕入れ(および担当者)が変わって探すことができなくなってしまいました。 瓶の中に粒胡椒が沈んでいるのが特徴で、ピリッとした味わいがおいしい瓶ビールでした。 地ビールだったか外国ビールだったかの記憶もあいまいです。 ビール&胡椒で検索しても、つまみのページが出るばかりで探しようがないため、こちらにご質問させていただきました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 母乳保存(フリーザー)パックについて・・・

    はじめまして。 私は子育て中のママではないのですが^^;; 商品を提供する側として、ママさんたちの意見をダイレクトに 聞きたくて、こうして書き込むことを決心しました。 少しでも多くのお母さんのご意見お待ちしております。 母乳保存(フリーザー)パックについてなのですが、現在市場には ほぼ定着しているブランドの母乳保存パック1~5種類しか出回っていません。 その上、1度きりの使い捨て製品としてはとても高価に思えます。 そこで、以下の質問にご回答頂ければと思います。 1.母乳保存(フリーザー)パックの使用頻度は?  →だいたいで結構ですので1週間もしくは1ヶ月単位でご回答ください。 2.現在、海外には温度を感知し、適温サインが表示されるような 少しハイテク?な商品が日本よりも低価でたくさん販売されています。 そこで、こういった海外製品に対しての信頼度は? 3.ベビー用品はオンライン、オフラインどちらをよく利用されますか? 以上です。 たくさんのママさんのご意見お聞かせください。 お待ちしております。 ご協力宜しくお願い致します。

  • 生後5ヶ月半 完母 哺乳瓶嫌いについて

    生後5ヶ月半 完母 哺乳瓶嫌いについて こんばんは。現在5ヶ月半の娘がいます。 今まで完母で育てて来たのですが、7月から保育園に預けるので、 哺乳瓶&ストローの練習をはじめて10日ほど経ちました。 娘は2ヶ月頃から哺乳瓶を受け付けなくなり、今まで3種類ほど哺乳瓶を試しましたがダメでした。 しかし、仕事復帰まであと3ヶ月という所で本格的に哺乳瓶に慣れさせなくちゃ! と思い、練習している次第です。 ストローマグではたまに飲んでくれる事があるのですが、半分以上口からこぼれてしまいます。 それでも飲んでくれればだんだん慣れてくれるとは思うのですが、 基本的におっぱい以外のものが口に入ると大泣きなので、 ストローで飲んでくれるのは1週間に1回くらいです。 1週間ほど前にストローマグでミルクを70ml飲んでくれたので、ミルクの味が嫌いなわけではなさそうです。 (ちなみにミルクは「ほほえみ」です) 紙パックのストローは試した事がありません。 哺乳瓶はもっとダメみたいで、今日なんかは朝8時におっぱいをあげてから夜の7時過ぎまで飲みませんでした。 お腹がすけば飲むと思ったのですが、11時間以上授乳時間があいても飲んでくれませんでした。。。 大泣きで汗もかいてるし、おしっこもほとんど出ていない状況だったので、 さすがに脱水とかも気になったので、結局おっぱいをあげてしまいました。 毎日娘との我慢勝負みたいな感じで疲れてしまいます。 大泣きしている娘を見て「ごめんね」「かわいそう」とも思いますし、 娘にとてもストレスがかかっていると思うので、大丈夫かな?と心配です。。。 もともと混合で育てていれば、今娘にこんな辛い思いをさせることはなかったのに。。。 自分を責めても、今更時間は戻れないですもんね。。。 どうしたらミルクを飲んでくれるでしょうか? どなたか良いアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • KANAKE
    • 育児
    • 回答数5
  • 10ヶ月 おすすめ絵本

    10ヶ月 おすすめ絵本 もうすぐ10ヶ月検診が市で行われるんですが、そのときに下記の中から好きな絵本が2冊もらえるそうなんです! この中でおすすめはありますか?また、みなさんでしたらどれを選びますか? くだもの しろくまちゃんのホットケーキ くっついた おつきさまこんばんは ばいばい アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 寝る前に飲むものは?

    こんにちは~ (´ω`) みなさんが夜寝る前に飲むものってなにかありますか? 私はダメだな~と思いつつ、コーヒーを飲んでいます(´・ω・) (金曜日限定で、ですけど(笑)) みなさんのおすすめ寝る前飲むもの教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします☆

    • ベストアンサー
    • noname#125975
    • アンケート
    • 回答数13
  • ポケットに飴はありますか

    外出する時 ポケットに飴はありますか

    • ベストアンサー
    • noname#190804
    • アンケート
    • 回答数7