mama-zzz の回答履歴

全95件中81~95件表示
  • 子供がいない夫婦ですが

    長く同棲していて、昨年結婚しました。 子供をどうしようかという話を具体的にした事がないのですが、 最近子供が欲しいなと思うようになりました。 夫に「子供どうしようか?」と切り出そうと思うのですが タイミング的にいつ頃がいいと思いますか? 1、雑談の中で何気なく 2、夜、電気消してから布団に入ってからの会話で 3、後で話があるんだけど…と予告してから 夫の妹が妊娠したばかりなのですが、 妹に対抗してると思われるでしょうか?

  • 連絡しないほうが

    別れたばかりの元カノへの想いが強く、元カノのことをあきらめきれません。 元カノにはもう好きな人がいるらしいです。 でも、会おうと思えば会えますし、連絡も出来る状況です。 辛い気持ちからつい元カノへ連絡してしまいそうになります。 現に連絡をしたことがありますが、やはり冷たくあしらわれました。 もう連絡はしないほうがいいですよね? でも寂しくてたまらないのですが

    • ベストアンサー
    • noname#106021
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 30代で童貞です

    自分は30代で童貞です。 軽い障害を持っていて社会にでることが遅れたことも あり、童貞で恋愛経験すらありません。 このまま、年老いていくことを考えると、つらいです。 どうすれば、恋人ができるか教えてください。 今は一応働いており、暇な仕事なので、時間と金だけはあります。 金を溜め込んでも、意味がない(すぐ死ぬ障害では ありませんが)ので、金は使う予定です。 ここでのアドバイスはいろいろ試してみたいので、 具体的にどうすれば恋人ができるか教えてください。 例えば、会社帰りにどこかにいくとか。休日に何をしたら よいか?ということです。 自分の文章を読んでのダメ出しでも構いません。 自分が同世代の童貞と話して、わかったことがあるので 参考として書いておきます。 ・趣味がない。話題もない。 ・無礼(チャットをしているのに、他の作業をしている    といって会話が遅い) ・何もしない(恋人が欲しいのに) なお、質問へのお礼・補足は個人情報保護のために、あいまいに 書くこともあります。

    • ベストアンサー
    • noname#106137
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 付き合って一年になる彼氏のことで相談です。

    付き合って一年になる彼氏のことで相談です。 いけない事だと分かってるんですが彼の携帯を見てしまったんです。 すると元カノさんとのメールのやりとりがありました。 その中に二人で会った形跡を見つけてしまったんです。 元カノさんからのメールで「暇」「会いたい」から始まり「着いたよ」というメール。会ったあとにも「ありがとう」とか楽しそうな会話が繰り広げられていました。 その会った日が、私が用事で県外に行っていた日で、その夜中に会ったようなんです。 不安で不安で気持ちを抑えきれなくなり、携帯を見てしまったことを謝り彼に問いただしました。 元カノさんと会った理由が、 ▼元カノさんが彼に話があったため聞いてあげた ▼その話とは戻りたい、付き合って欲しい。とのこと 彼は、 ▼話はその日で終わった ▼付き合うことは出来ないと断った と言うんですが、そのあとも毎日のようにメールのやりとりは続いていました。 その元カノさんも元カノさんで、彼女がいる事を知りながら「ずっと待ってるから」「今の彼女と結婚しないで」「結婚するって約束したのに」といった内容のメールがたくさん送られてきていました。 どちらから会おうと言ったのかと聞くと分からないと言うんです。 彼は携帯を見たことは怒らなかったのですが、会ったことについて話し合おうとすると逆ギレのような態度で機嫌を悪くされました。 彼も最初は気が動転していたと思うのですが落ち着いてきて「言ってもよかったけどお前に心配させたくなかった」「ごめんな。もう会うことはないから」と言ってくれたのですが、連絡が来たらどうするの?と聞くと「来たら無視するのか?」とまた逆ギレされたり「もうこないだろう」とか曖昧な返事しかしてくれないので彼に対しても不信感があります。 新年のメールも彼の方から送ってましたし「もう関わる気はない」と言っていたのに「それくらい付き合いだ」と言います。 別れた理由は知りませんが、元カノさんから振ったようです。 相手の方は「縁を切るつもりはない」とも彼にメールを送ってきていました(*_*) 本当は連絡とれないようにしてほしいのですが、結婚している訳でもないので縁を切らせるような事はできませんでした。 話し合いは一旦は終わったのですが私の気持ちは一向に収まらず(;_;) もう大丈夫!と気にせずいられるときもあるのですが、しばらく経った今でも一人のとき一旦思い出すと涙が止まらなくなり気持ちが不安定になります。 悪い方向に妄想が膨らんで止めることができません(>_<) 私がそのことで、彼といるときでも気分が沈んだり不機嫌になったりすることもあり、それが原因で彼との関係を悪くさせるのも悔しいです。 普段彼はとても優しくしてくれますし、結婚したいとも思ってくれているようです。 私も彼といると落ち着くし大好きなのでずっと一緒に居たいのですが、私が幼稚なので元カノさんと会った事実や彼の対応を未だに受け入れられない状況で自分の中で葛藤しています。 長々と読んでいただきありがとうございます。 これからどうしたらいいか分からず相談させていただきました。 客観的に考えられない状況になっていますので、どうか皆様からの意見をください(;_;)

    • ベストアンサー
    • noname#136734
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 同じことをしていても、私には注意し、同僚には注意しない上司がいます。

    同じことをしていても、私には注意し、同僚には注意しない上司がいます。 勘違いかどうか確かめるため、同僚と全く同じように資料を作ってみましたが、やはり注意されるのは私だけ(全く同じ内容になる可能性のある資料です)。 「なぜ私ばかり」と思うと悲しくて、最近会社に行く気力が出なくなって来ました。 私はその上司に恩を感じていたため、恩返ししようとずっとがんばって働いて来ました。 それだけに崖から突き落とされたような気分です。 何か仕事でミスをしたとか、上司に失礼になることはしていないと思います。もし、何かあるなら言って欲しいですし… 本当に仕事を辞めたい気持ちでいっぱいです。 リストラ命令でも出ているのでしょうか(それにしても私が選ばれる理由も良くわかりません)… もう黙って辞めたほうが良いのでしょうか… 最近体調まで悪くなり、自暴自棄になっています。 私はどうすべきなんでしょうか。

  • 部屋がすごく寒いのですがお金のかからないイイ防寒方法教えてください!

    部屋がすごく寒いのですがお金のかからないイイ防寒方法教えてください! 部屋のスペックは一人暮らしの1Rで、 キッチンと居間がつながっていて11畳くらいという感じです。 それで寒い原因だと思われるのが ・窓が多い(全ての壁についてます) ・玄関が近い(家に入るとすぐ居間となっており、玄関と居間にはなんの隔たりもありません) 部屋では常にヒートテック上下にTシャツ、スウェット上下、その上にパーカーを着て モコモコのあったかい靴下をはいていうので服装には問題はないかと。 細かいことでも何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 同じ行為ではもう駄目。どんなのがありますか?

    私には付き合って9ヶ月になる彼女がいます。 最近、彼女と距離があるような気がしてきました。 自分であれこれ考えたのですが・・・。 今までは、彼女との距離をとにかく縮めようと頑張ってきたので、 少しでも距離が縮まるとそれだけで嬉しかった。 しかし、ある程度距離が縮まった今となっては、 この状況に慣れてしまい、 少しの事が当たり前になってしまったのではないかとおもいます。 それで、感覚が鈍った。 だから、少しの距離が大きく感じるのだと思います。 この少しの距離をどうにかして縮めたいと思って 質問させていただきました。 おそらく、普通のことをしても効果は薄いと思います。 何か妙案は有りませんか? 助けてください。お願いします。

  • こんな気持ちで付き合っていけるのでしょうか?

    こんな気持ちで付き合っていけるのでしょうか? こんにちは。女子大生です。 私は半年ほど前に彼氏にふられ、その後友人(男性)に紹介された同い年の男性と数回デートをしました。 先週の日曜にデートし、また次のデートに誘われたのですが、紹介してくれた友人が 「次のデートで告白する、って言ってた」 と私に伝えてきました。 私はそれを聞いて、次のデートの返事を先延ばしにしてしまいました。 元彼と付き合った時、私は彼の事が好きで好きでしょうがなくて、私から告白しました。 私がふられた形で別れましたが、ふられた理由で私が急激に冷めたので、今は全く恋愛感情はありません。 でも、「これくらい好きだった」という感覚は覚えてます。 ところが今デートを重ねている男性の事を、私は元彼の時ほど情熱的に好きではないのです。 一緒にいてとても楽しいし、私に会おうとしてくれてる事はとても嬉しいし、趣味も考え方もよく合うし性格も本当に良い人で、好きかと聞かれればとても好きです。 事前に「次告白するって」と知らされずにいきなり告白されたら、普通に受け入れると思います。 でも、自分から「この人とどうしても付き合いたい!告白しなきゃ」と熱烈には思えないんです。 紹介してくれた友人は 「俺は、とてもお似合いだし上手くいくと思う。2人が付き合ったら本当に嬉しい」 と言ってくれます。 でも私は、どうしても元彼の時の気持ちと比べてしまって 「あの時の情熱的な気持ちとは違う、こんなに冷静な『好き』の気持ちで付き合って上手くいくだろうか、私はずっと彼を好きでいられるのだろうか」 と不安になってしまいます…。 それと、「私が彼を好きな気持ちは偽物で、ただ、彼氏をつくって元彼を見返したいだけなんじゃ」とも今日思えてきて、 自分の『好き』には醜い気持ちがあるのでは…と沈みます…。 恋愛経験が本当に少ないもので、よくわからなくなってしまいました。 どう思われますか? こんな気持ちでお付き合いして大丈夫なのでしょうか…。 知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#223989
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 婚約者がいるのに、他の男性に一目惚れ

    とても大事な方と婚約しており、もうすぐ結婚する予定です。 一緒に住んでいます。価値観も一緒で、一緒にいて気が楽です。私の家族と同居までしてくれると言ってくれています。ただ、私が気を抜きすぎたせいか、ドキドキするような恋愛感情はなくなってしまいました。恋から、愛へ変わった感じです。相手も、同じかもしれません。それでも、とても幸せでした。 ところがある日、名前も知らない男性に一目惚れしてしまいました。 気持ちを押し殺していたのですが、半年程たった頃も気持ちは変わらず、 ある日、仕事中に、冗談混じりに『あの人来ないなー』と同僚に喋っていた所、偶然その日に、職場にその男性が現れたのです。 それに、運命も感じてしまってさらに気持ちは盛り上がって... 占いにも、『今年は勢い』『身の回りに大きな変化があります』『変化を恐れない』など、何だか『冒険してみろ』みたいな文面がたくさんあって、気持ちがどんどん盛り上がってしまいました.... 今現在のリアルな心境は今の彼と別れて、一目惚れの彼に告白したい気持ちが強いです。そしたら、一番傷つくのは、今の彼かもしれません。あと、親をがっかりさせてしまいます。 でも、それでもなりふり構わず一目惚れの彼に気持ちを伝えたいというのが恋の力(自分で言って寒い)だと思いました。 それとも私は今試されているんでしょうか。 冷静に考えれば簡単な問題かもしれませんが、恋愛特有の冷静な判断ができない状態ですので、第3者の方のお考えをお聞かせ願いたいです。 (登場人物) ・私 ・気心も知れて経済的にも頼れて、一緒にいて安心できる存在の彼 ・勤め先しかわからず(おそらくフリーター)恋人がいるかも名前も何もかも知らない一目惚れの彼 補足ですが、私は、もう遊んでいる場合の年齢ではありません。

  • 女性の方に聞きたいです。

    一度、男性と二人っきりで食事に行くだけで、その後はその相手にメールも返さないくらいに距離を置くことってありますか?

  • 手作り離乳食を食べてくれません・・

    手作り離乳食を食べてくれません・・ 1歳児ですが、栄養を考え本を参考にして一生懸命手作りをしていましたが少ししか食べてくれないので心配でレトルトの瓶詰めの物を与えたところすごい量食べました。 ごはんもそろそろ普通の硬さにしていきたいので小さいおにぎりとかにしたのですがオエッといい出してしまいます。 まだお粥がいいみたいでお粥を食べています。 ごはんを少しのお湯で煮る軟飯も挑戦してみましたがやっぱり出してしまいます・・・ こういうのを食べさせてよく食べたなど何でもいいのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163744
    • 育児
    • 回答数6
  • 出産後の性格の変わりように困ってます

    昨年12月8日、長女が出産。 出産後、奥さんは自宅からすぐ近くの実家に帰り、定期的に訪問している旦那が私になります。 僕の仕事は営業職で朝早く、帰りが遅くの毎日を送っていますが、出来る限り早く帰れる時は、奥さんの実家に寄って子供と妻に会いに行っています。 奥さんの実家に寄れば、夕食を勧められていましたが(嫁の祖母)(嫁の母は勧める事は一切無し。)、遠慮をして最初は断っていました。でも仕事中、得意先の事務員のオバサンに、「勧められたら喜んで食べた方がイイ。」とアドバイスを貰って、遠慮無く嫁さんの実家に寄れば夕食を頂いてました。 しかし、嫁さんは僕が当たり前の様にして食事をしている事に腹を立てているみたく、メールを長々送ってきました。 送って来た内容は下記の通りです。 「うちにご飯を食べに来るって言う感覚は辞めてほしい!うちで食べるのが当たり前って感じなのかもしれないけど、そこまで甘えるのはどうなんだろう・・・帰って寝るだけになるから楽かもしれないけど、その分うちの人達に負担かかる事も考えてもらいたい。」 なんか、妻から、いやしい僕と見られている感じは悲しくなります。また妻がそう思っているのならば、妻の母や、祖母から、そう見られているのかって・・・思います。僕はそんなつもりも無く、当初は食事を断っていた自分ですが、事務員さんのアドバイス通り遠慮をしない様にしていた僕。あんなメールを見たら嫁さんの実家に寄りづらくなります。 普通の嫁は、こんなメールをよこすでしょうか?出産後、あきらかに性格が変わったような気がします。 嫁は出産後約2カ月実家に居ますが、食費が必要だと言われ、今月初めに2万円、奥さんの実家に渡しています。食費が必要と思うなら、戻ってくるのが当たり前だと思うのですが・・・最近の嫁は、こんな感じなんですかね?嫁は24歳。僕は34歳で歳の差は10歳違います。アドバイス頂ければ幸いです。

  • これは切迫流産でしょうか

    先日、妊婦検診(8か月)で 「赤ちゃんが下がってきているよ」 と言われました。また 「お腹も張り気味です。なるべく安静にね」 とも言われました。 でも、子宮口は閉じてるし、貼り止め薬ももらっていません。 なので、普段通りフルタイムで働き、夜、家でゴロゴロするという生活をしているのですが、雑誌で   赤ちゃんが下がっている=切迫流産 という記事をみつけました。 私の、この症状は切迫流産なのでしょうか? 先生はそんなことは言われなかったのですが・・・不安 だと、仕事も休んで絶対安静にするべきですよね・・・・

  • さびしくて耐えがたいです。。

    さびしさが耐えがたいです。。 好きな人にメールばかりしてしまいます こんな状態になってから14年です 結婚や交際無しで一人でウツを治せた方がおられましたら 経験談を聞かせて頂けませんか?

  • 父親が欲しいです。

    こんにちは。19歳の女です。大学1年です。 自分の人間性に問題を感じています。 私の父親は、私が3歳の時に病気で亡くなりました。詳しいことは何も知りません。 父親の事が大好きで大好きで仕方のない子供だったので、きっとこれが原因だと思うのですが、男性に父親を求めてしまいます。 去年の夏ごろから大学の4回生の先輩に恋をしていたと思っていたのですが、 私はその人の子供になりたかっただけだと気付きました。 思えばその人とキスやセックスがしたいと思ったことはありませんでした。 ただ抱き締められたいとは思っていましたが‥。 その人も私に恋愛感情を抱くことはなく、 ただ後輩として、妹、もしくは娘のように可愛がってくれました。 それが物凄く居心地がよくて、ついつい甘えてばかりいたのですが、 先輩は大学を卒業されました。 それがどうしようもなく寂しくて、 一度喪った父親をもう一度喪ったような、どうしようもない喪失感を抱いています。 甘える相手に恋愛感情を抱かれると、 急に相手のことを嫌いになってしまいます。 高校の頃、割と年上の恋人がいたのですが、セックスした途端に嫌いになって別れました。 大学に入ってからもそういう事がありました。 相手からするとたまったものではないだろうなと思うし、 自分のことを最低だなとも思うのですが、 本能的な嫌悪感のようなものがわき、相手の顔も見たくなくなります。 きっと相手に喪った父親を重ねていたからだと思います。 父親は居ませんでしたが、祖父母と母親には普通以上に、過保護気味なほど愛されて育ったと思います。 家族はみんないい人です。感謝しています。 それなのに、家族と居る時はいい子の自分を演じてしまいます。 頭のおかしい自分はひた隠しにしてしまいます。 もっと心を開いて色んな話をしたいのですが‥。 家族にも、友達にも悩み相談などもした事がありません。 この人は父親になってくれるかもしれない、 という人にしか悩みの相談さえできません。 普通に生きようとしているのですが、やはり生きづらいです。 私は甘えているだけなのでしょうか? 父親が生き返る筈もないのに父親の影ばかり追って生きてしまいます。 知識は得ても、肉体的に成長しても、父親が亡くなった時から精神が全く成長出来ていないように感じます。 私はどうしたら成長出来るのでしょうか? 本当に父親の代わりになってくれるような人が見つかって、 子供の頃の自分と決別するまで成長なんて出来ないのでしょうか? 周りの環境は良いはずなのに、自分だけが最低の人間です。 眠ったまま目覚めなければいいと思うときがよくあります。 私はどうすればいいのでしょうか。 疲れました。消えてしまいたいです。 誰かに思い切り甘えたいです。 父親が欲しいです。父親に抱き締められたいです。 自分でも何を書いているのか分からないのですが、今まで溜め込んだことのはけ口が欲しかったです。 読んでくださった方が居ればありがとうございました。 長々とすみませんでした。