mama-zzz の回答履歴

全95件中61~80件表示
  • トレンカにストラップ付きサボ(シンプル)って合わせたりします?

    トレンカにストラップ付きサボ(シンプル)って合わせたりします? ナチュ系ソックスの方が合いますか?

  • 生後1ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量について

    生後1ヶ月半の子がいます。 産後3週間経たない頃から、母乳が出なくなりました。 もともと出は良くなく、ミルクと混合で与えていました。 母乳が出なくなり、ミルクのみで与えています。 《はいはい》というミルクを与えているのですが、 缶に表示されている、1日の目安の量よりか約200mlくらい多いです。 飲む回数が多いので、夜・夜中以外は目安より減らして 与えているのですが…。 やっぱり多いです。 本当に眠いときは、飲んですぐ寝て3~4時間空くんですが、 早いときは1時間半も経たないのに欲しがります。 口を開けて、ミルクを探してるように動かしてギャン泣きです。 ミルク缶の表示の今の目安が 1~2ヶ月 1回140ml 1日6回 ですが、 昼間は3時間前後で100ml 時間の空きによって、60・80mlで与えています。 でも、1日900ml前後飲んでいます。 (始め、目安通りに飲ませても、欲しがる回数が多いから量を調整しています) 1ヶ月健診が先週あり、先生には 「体重も1キロ増えてないし、今のあげ方で問題ない。欲しがるときにあげていいよ。」と言われました。 でも、育児相談で聞いてみたところ「あげすぎ」と言われて困っています。 肥満体質にならないか心配です。 アドバイスがあればお願いします。

  • 夫のDVで悩んでいます

    結婚して7年目なのですが 結婚当初から夫の暴力がひどく、私自身何度も骨折や打撲で病院に通っています。 骨折など大きな怪我は4.5回です。 離婚は何度も考えましたが、結婚1年目で長女を妊娠しました。 妊娠中も暴力がありましたが、次女を妊娠してからはパッタリなくなっていました。 ですが次女が3歳になった現在、またDVが復活しました。 先週些細な事が原因で暴れ、自宅のシャッターや勝手口のガラスも割れ 私に殴る蹴る、娘2人と裸足でパジャマのまま外に追い出され… 隣人宅に駆け込み助けていただきました。 その方は警察に通報した方が良いと言って下さいましたが、私だけ取りあえず話し合いに戻りました。 病院に行ったらアバラ骨折の頭部打撲で完治1ヶ月でした。 (子供には暴力はありませんでした) 話が込み入ってきますので、簡単に何の相談かと言いますと 夫に暴力を止めるよう誓約書を書かせたいと思っています。 次回同じような事があったなら刑事訴訟するなどの手段にでると… ただ、問題は夫が反省していないという事なのです。 暴力時にはいつもお酒を飲んでいます。 毎日飲んでいますが、普段は変わりなく飲んでいます。 控えるように云うと逆に量を増やします。 夫の父親は農作業者ですが、昼間から酒を飲んでいる様な家庭です。 夫の親も嫁への暴力はよくある事だと云う概念で(実際、義母は人間扱いされてない様子) 誰も夫に注意してくれる人は居ません。 (親は同居では無いですが徒歩8分ほどの所に居ます) 離婚したいのですが、養育費など 無い金は払えない!と開き直るばかりです。 共働きで三年前に家を建て35年のローンも組んで、子供達のために無事に払い終え… そうしたら私は死んでもかまわないと思っています。 心配は娘2人です。これから夫に生意気な事を話す事もあるでしょう その時に夫の暴力が娘達に行くのではないかと怖いのです。 こんな夫に効力のある誓約書とはどんな内容か。 どうやっって書かせたら良いでしょうか? 経験者の方やその方の知識の深い方、教えてもらえたら嬉しいです。

  • 相性の悪い人とのつきあい方を教えていただきたいのですが、

    相性の悪い人とのつきあい方を教えていただきたいのですが、 私には2歳下の妹がいて、年をとるごとに不愉快でたまりません。 向こうは私を「親友」とか言うのですが、私のほうは正直大嫌いです。 私が思う妹の不愉快さは、 ・自分がなんでも分かってると思っている(学校の教師) ・人を見下している ・謙虚さや反省はなく相手が悪い。自分は被害者 ・感謝やお礼もなく、してもらって当たり前 ・頼みごとばかりしてくる もう理由よりなにより、自分でもなぜ??と思うほどに妹が嫌いです。 不思議なことに、ここ数年、妹の周りもみんな妹を嫌って離れています。 ですが、妹には全く自覚がなく、自分は天真爛漫だと思っているようです。 いっそ一生会いたくないし縁も切りたいのに、母の介護があって身内2人しかいません。 どうしても顔を合わさずには、話をせずにはいられない状況です。 私も、こんな嫌悪感を持って生活していくのは初めてで、毎日胸が苦しいです。 どういう風に思えば、せめてこんなに嫌わずに暮らしていけるでしょうか? 今さら妹を変えようという気力も元気もありません。 なにかアドバイスをどうかお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#115354
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 相性の悪い人とのつきあい方を教えていただきたいのですが、

    相性の悪い人とのつきあい方を教えていただきたいのですが、 私には2歳下の妹がいて、年をとるごとに不愉快でたまりません。 向こうは私を「親友」とか言うのですが、私のほうは正直大嫌いです。 私が思う妹の不愉快さは、 ・自分がなんでも分かってると思っている(学校の教師) ・人を見下している ・謙虚さや反省はなく相手が悪い。自分は被害者 ・感謝やお礼もなく、してもらって当たり前 ・頼みごとばかりしてくる もう理由よりなにより、自分でもなぜ??と思うほどに妹が嫌いです。 不思議なことに、ここ数年、妹の周りもみんな妹を嫌って離れています。 ですが、妹には全く自覚がなく、自分は天真爛漫だと思っているようです。 いっそ一生会いたくないし縁も切りたいのに、母の介護があって身内2人しかいません。 どうしても顔を合わさずには、話をせずにはいられない状況です。 私も、こんな嫌悪感を持って生活していくのは初めてで、毎日胸が苦しいです。 どういう風に思えば、せめてこんなに嫌わずに暮らしていけるでしょうか? 今さら妹を変えようという気力も元気もありません。 なにかアドバイスをどうかお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#115354
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 旦那さんに浮気されちゃう奥さんってかわいそうですよね…(^_^;)

    旦那さんに浮気されちゃう奥さんってかわいそうですよね…(^_^;) 私の彼はもう結婚しちゃいましたが、今でもたまに連絡取ってます。私たちが関係を持った時はまだ彼は結婚してなくて私としては破棄してほしかったけど、もう親戚への挨拶も式場の予約も済んでるから今は無理だと言われて…しかも婚約破棄したら慰謝料とか請求されるから一先ず結婚はすると言われました。 なんか…愛情ないのに結婚しちゃう彼も彼だけど、婚約者はもっとかわいそうだなぁって思ったんです。 私と同じ意見の方いませんか?

    • 締切済み
    • noname#107098
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 親に話を聞いてもらう方法

    僕の親は門限が厳しく8時には家につかないといけません。  高校生の時に、生徒会に入っていて文化祭や体育祭など行事に全力を注いでいて帰宅時間が10時を過ぎることになったり友達の家に泊まることになったりしていました。もちろん、授業等は寝ずに勉強もちゃんとしていたのですが、親からは「行事等で勉強時間が少なくなるのなら、生徒会なんてやめてしまえ!」「この頃帰りが遅いけど、バイトしてるんちゃうか?」(バイトしてないのに)など行事の準備をしている度に言われ、気が滅入りました。僕は成績はほぼ一定に保っていましたし、第一志望の大学にも合格することができました。  僕がどれだけ学校で頑張ったことや思っていることを伝えても、本当に微塵も話を聞かず、僕が言ったことほとんどを否定します。僕が何か意見を言ったそのたびに「違う」ばかり言われます。物心ついたときからそうでした。僕が先生や友達と真剣に考えたことでも頭ごなしに否定されてきました。僕には姉がいるのですが、姉の場合はもっと酷く門限を破ったり親に意見したりすると顔が腫れるくらい叩かれていたので、親にビクビクしつつどうすればいいのか分からなくなってしまいます。  ちょっと言いたいことがずれてしまいましたが、親曰く門限が8時なのはご飯や風呂の時間をきちっと一定にしたいのだそうです。子供の帰宅時間が不定期になると寝る時間も減ってしまい、病気になったらどうしてくれるんだ!とも言われました。そんな起こるかどうか分からないことを言われても・・・って感じです。僕は、大学になれば自由な時間が増えるので自分が学びたいことに力を入れますが、ボランティア活動やサークル活動、旅行、留学にも力を入れたいと思っています。それが、あまりにも時間にビクビクしながらしないといけないと思うと嫌になってしまいます。周りと比べるのはどうかと思いますが、比べると自分は不幸だなーなんて思っちゃったりします  門限のことで文句を言うのなら、家を出て行け!とばかり言われますが門限が門限だけにバイトもなかなかできませんし、お金がないと生活していくのはキツイですし・・・。  ここまで書いたのですが、親は根は良い人だと思うんです。なんだかんだで心配してくれてるんだと思うのですが、あまりにも話を聞いてくれないとゆうか・・・。  最近、門限をもうちょっとゆるくしてほしいとゆうと3日くらい説教されて、親の主張が変わりまくり何をどうすればいいのか全然分からなくなり、怒鳴られっぱなしで、親の声を聞くとビクッとなって心臓がバクバクして苦しくなりました。もちろん僕の言ったことを全然聞こうとすらしませんでした。  親に自分の意見などをちゃんと聞いて考えてもらうにはどうすればいいと思いますか?アドバイスをお願いします

  • 親に話を聞いてもらう方法

    僕の親は門限が厳しく8時には家につかないといけません。  高校生の時に、生徒会に入っていて文化祭や体育祭など行事に全力を注いでいて帰宅時間が10時を過ぎることになったり友達の家に泊まることになったりしていました。もちろん、授業等は寝ずに勉強もちゃんとしていたのですが、親からは「行事等で勉強時間が少なくなるのなら、生徒会なんてやめてしまえ!」「この頃帰りが遅いけど、バイトしてるんちゃうか?」(バイトしてないのに)など行事の準備をしている度に言われ、気が滅入りました。僕は成績はほぼ一定に保っていましたし、第一志望の大学にも合格することができました。  僕がどれだけ学校で頑張ったことや思っていることを伝えても、本当に微塵も話を聞かず、僕が言ったことほとんどを否定します。僕が何か意見を言ったそのたびに「違う」ばかり言われます。物心ついたときからそうでした。僕が先生や友達と真剣に考えたことでも頭ごなしに否定されてきました。僕には姉がいるのですが、姉の場合はもっと酷く門限を破ったり親に意見したりすると顔が腫れるくらい叩かれていたので、親にビクビクしつつどうすればいいのか分からなくなってしまいます。  ちょっと言いたいことがずれてしまいましたが、親曰く門限が8時なのはご飯や風呂の時間をきちっと一定にしたいのだそうです。子供の帰宅時間が不定期になると寝る時間も減ってしまい、病気になったらどうしてくれるんだ!とも言われました。そんな起こるかどうか分からないことを言われても・・・って感じです。僕は、大学になれば自由な時間が増えるので自分が学びたいことに力を入れますが、ボランティア活動やサークル活動、旅行、留学にも力を入れたいと思っています。それが、あまりにも時間にビクビクしながらしないといけないと思うと嫌になってしまいます。周りと比べるのはどうかと思いますが、比べると自分は不幸だなーなんて思っちゃったりします  門限のことで文句を言うのなら、家を出て行け!とばかり言われますが門限が門限だけにバイトもなかなかできませんし、お金がないと生活していくのはキツイですし・・・。  ここまで書いたのですが、親は根は良い人だと思うんです。なんだかんだで心配してくれてるんだと思うのですが、あまりにも話を聞いてくれないとゆうか・・・。  最近、門限をもうちょっとゆるくしてほしいとゆうと3日くらい説教されて、親の主張が変わりまくり何をどうすればいいのか全然分からなくなり、怒鳴られっぱなしで、親の声を聞くとビクッとなって心臓がバクバクして苦しくなりました。もちろん僕の言ったことを全然聞こうとすらしませんでした。  親に自分の意見などをちゃんと聞いて考えてもらうにはどうすればいいと思いますか?アドバイスをお願いします

  • シングルマザー。生きる目的を見出したい。

    シングルマザー。生きる目的を見出したい。 29歳、3人の子を育てているシングルマザーです。 長男出産後に発覚した夫の不倫・それに伴うDV等の事情で離婚し、着の身着のまま遠方にある実家に身を寄せました。(※慰謝料・養育費は有りません) しかし、警察沙汰にまで発展した我が家の諸事情は恰好の噂の的。(割と田舎なのもありますが、特殊な町で、殆どの方が同じ生活環境なんです) 幸いSOHOで食い繋げたので、デスク一つで何とか凌いで来た収入があっても、周囲の人間には生活保護だと一方的に決め付けられ、根も葉もない噂をされ、辛い日々でした。 実際両親も高齢で収入も無く、迷惑を掛けていましたので・・・。 年度明けには地方都市へと引越しが決まっています。 今まで母子寮を始め市営住宅も当たりましたが、残念な結果に終わり、無理をして借りた賃貸住宅です。 しかし、そんな中で現在一家の大黒柱である私が鬱病を患ってしまいました。 ・・・・とてもとても厄介です。 夜な夜な(在る筈もない無い?)人影に震えている旨等を話すと、統合失調症の疑いもあるとの事。 勿論、子供達は勿論大好きですし、一生守って生きたい。 その気持ちと裏腹に・・・。 常に悶々としていて頭が回らない、気力が沸かない、しかし常に何かに追われ、ふとした時に「自殺」のキーワードが頭を過ぎります。 そんな事、ここでしか言えませんが、切実な悩みです・・・。 因みに処方薬を飲むと副作用で家事や仕事がままならない為、数ヶ月前から通院も止めてしまいました。(10種類位あったので) これから始まる新生活を維持していけるのかも、正直自信が無いんです。 甘えとか、逃げ、かもしれません。 でも、どう頑張っても今の私にはポジティブ且つ効率的に未来を築いて行く知恵と器量が ありません。 子供達と幸せに、多少、裕福じゃなくても、それなりの暮らしがしたい。 でも頭と体がついていけない。 気力を振り絞った状態で、家事と子供の相手が出来ても、実は他の事が本当は全く出来ない様な状態なんです。 今出来ていても、もう限界が迫っているような。 正直、今は自分の折れた心を必死に繋ぐのが精一杯なんです。 こんな時に、他の方はどうやって立ち直って来たのでしょう・・・。 こんな駄文ですが、どうか今後についてご指南頂けたらと思います。

  • 主人の子供だと信じたい

    主人の子供だと信じたい はじめまして。 現在妊娠22週の26歳です。 もう22週に入り、産み育てる決意はしていますが、 お話を聞いていただき、少しでも背中を押してもらえればと思い 質問させていただきます。 実は10月に主人以外の男性とも性交があり、本当に主人の子供か 確信を持てず日々お腹の赤ちゃんに申し訳ない気持ちで過ごしています。 最終月経開始日は09年10月1日です。 周期は26~28日(26~27日が多かったです)。 性交のあった日は以下の通りです。 10/5 挿入前からコンドームで避妊し中で射精 10/6~8のうち1日 避妊なし中で射精 10/10~12(恐らく11か12)のうち1日 避妊なし中で射精 10/14 記憶が曖昧ですが、挿入せず手で射精もしくは     挿入前からコンドームで避妊し数十秒だけ挿入し、その後手で射精 10/20 挿入前からコンドームで避妊し中で射精 10/23に軽い生理前のような症状(腰がだるい)があった 10/27妊娠検査薬(予定日1週間後から使用するもの(50のもの))で薄めに陽性 10/29 産婦人科でもごくわずかに尿検査が陽性といわれる     胎嚢は確認できず     最終生理日より出産予定は7月8日だといわれる 11/10 胎嚢確認。GS 14.6、CRL 3.9 11/16 心拍確認。CRL 5.2 11/20 CRL 9.2(7w1d) 12/4 CRL 19.4(9w0d) 12/16 CRL 28.2(10w0d) 12/29 CRL 56.7(12w5d)     これまでの検診を通して予定日は変更しないといわれる 主人でない人との性交時にはきちんとコンドームで避妊していたのですが、 コンドームでの避妊も完璧でないと知ってから、不安に押しつぶされそうです。 後悔してもしきれません。 自業自得ということはわかっています。 お腹の赤ちゃんはもちろん、主人、優しくしてくれる周囲の人全てに 顔向けできずつらいです。 上記内容から、子供の父親について何かコメントをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 母乳出るようになるよと言われたものの、不安です。

    お世話になります。 もうすぐ2ヶ月になる男の子の新米ママです。 2週間前から桶谷式マッサージに通いながら母乳育児を目指してがんばっているところ なのですが、どうしても不安が拭えないので相談させてください。 出産した産院では帝王切開だったので母乳をすぐあげられず、分泌もあまり上がらないまま 退院となったため、生後1ヶ月半まではミルク9割母乳1割の混合で育てていました。 授乳回数は1日8回前後で、1回に100~130ccは飲めます。 授乳感覚は3時間半くらいですが、夜だけは不思議と爆睡する子なので5~6時間開きます。 なんとか細々と母乳を与えていたものの、哺乳瓶のように勢いよく出なくて大泣きするので もう母乳はなしにしようかと迷っていたんですが、桶谷式の存在を知ってダメもとで行ってみました。 するとマッサージして下さった先生には 「あなたはいいおっぱいだからミルクだけで育てるなんてもったいない。 きっと母乳が出るようになるわよ。」 「時間が許す限り5分おきでも10分おきでも咥えさせて、どうしても泣きやまなかったり 困ったときだけミルクを80cc足しなさい。」と言われました。 マッサージではお乳がピューピュー飛んで衝撃!+イケるかも?!という気になったので いまでは時間があればおっぱいを咥えさせているのですが。。。 左右で20分間→ウトウト→ベットに置く→5分もせず泣く→また左右で20分間 →ウトウト→ベットに置く→5分もせず泣く→ミルクを足す→満足して寝る って感じで、結局困ったときだけというよりも毎回ミルクを足している状況です。 しかももともと哺乳瓶で100cc以上をゴクゴク飲めてしまう息子は80ccなんてペロリです。 ちなみに哺乳瓶は吸いにくくて時間がかかるといわれているピジョンの母乳相談室を 使っているのですが、息子はそれすらもすごい勢いで飲みます。 栄養が足りているか不安で不安で、桶谷式の先生には80ccまでと言われたものの じつは夜中~朝までの授乳3回でミルクは100cc足してしまってます。 それでも足りなそうに息子は口をパクパクしてることが多いです。 そんな感じで2週間続けてみたところ母乳の出はわずかながら良くなったような気はしますが、 息子がゴクゴクと喉を鳴らして飲むのは最初の1分くらいで、その後は口をハムハムさせている だけなので、ほんとに飲めているのか疑問です。 また体重が1ヶ月検診までは1日平均30g以上増加していたのが、ミルク80ccに減らした頃から 1日平均25gほどに減ってしまっていることがわかり、なおさら不安で。。。 このまま続けていて大丈夫でしょうか? まだ生後間もないので栄養が足りなくて今後の成長に影響が出たらどうしようとか思うと やっぱり母乳は諦めてミルクにしたほうがいいのではと悩んでしまいます。 もうちょっと母乳をがんばるにしてもいつ頃までがんばってみていいものか。。。 桶谷式の先生にもっと相談したいのですが毎日30分単位で予約がつまっていてお忙しそうで あまりお話できず、ちょっと話せても「焦らなくていいのよ、ゆっくりいきましょう。」 と言われるだけで、もやもやはとれずです。 先輩ママさんからの体験談やアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 生きるか死ぬかの良好のための選択。

    正直、自殺しようか考えてます。 まず今だに存在し続けてる理由は大まかに幾つかあるんだけど、 (1)娯楽の絶頂期で次生まれ変わったとしても楽しめない。(いわゆる日本娯楽界の末期) (2)大好きな音楽が俺を支えているホワイトベリー(夏祭り)桜対戦OP曲など(来世では流行の曲しか聴けないダメな人間になるかもと (3)大好きなオンラインゲームが楽しいし、新しいパッチがきて色々と楽しい要素が追加されたりしてます。 (4)大好きなコナンやクレヨンしんちゃんとか仮に今から生まれなおしたとしても再放送でしか見れない事。 (5)日本に生まれないかもしれない。某キチガイ国に生まれたら死にたい(2ちゃんを落とした下衆な国 (6)最後に自分にとって数々の娯楽だけが俺を生きる支えになってます。 生きる理由を話しましたので次は自殺したい理由話しますね。 (1)まず韓※人の血が混じっている事(日本を攻撃したと思い笑っていたが実はアメリカだったと言う、それに気づけない馬鹿な奴らの遺伝が(泣;;;;;;;;;;;; (2)顔が醜い事です(整形大国の血が混じってるだけにソイツらの血によって俺の顔が;;;;;;;日本人の部分のみだったらマトモだったかも・・・ (3)男に生まれたこと。 本題ですが今、自殺するのと、もうすこし人生遊んでから死ぬのとどっちが メリットあると思いますか??家の中は極楽浄土ですが鏡に移る自分を 見ると潰したくなります。醜いモノが嫌いな俺には耐えれない人生です。 しかし来世がどうなるかが知りたい怖い気になる。みなさんならどうしますか?

  • zuccaの服が似合う年齢層は??

    30女です。 今までずっと、女の子っぽいような服装をしてきましたが、いっつもピンときてませんでした。 雑誌でzuccaのシャツに一目ぼれしてしまい、また「こういうブランドを探してた!!」って思えたことに喜びを感じ、即買いに行ったのですが、店にいる他のお客さんや、店員さんの年齢が20代前半位に見え、気になってしまいました。 似合えば歳など関係ないとは、思っているのですが・・・ zuccaはだいたい~才位まで似合うブランドだと思いますか?? よろしくお願いします。

  • 今の職場に温和な先輩がいます。いつもニコニコ、不機嫌なの見たことありま

    今の職場に温和な先輩がいます。いつもニコニコ、不機嫌なの見たことありません。後輩の自分にもとにかく低姿勢、「○○さん」で呼ばれています。 怒られても、大変でも、とにかく変わりありません。この間、2人で飲みにいくことがあったのですが、結局自分だけが愚痴ってました。先輩は酔っ払っても、親身に聞いてくれるだけでした。 人ですからイライラしたり、ムカってしますよね。それを表に出さないようにしていますよね。爆発しちゃいませんか?多少なりとも鬱憤をはらしてあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106556
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 彼氏がいるのに他の男の人にキスされてしまいました。

    彼氏がいるのに他の男の人にキスされてしまいました。 キスだけで他には何もありません。 どうしよう… これは浮気ですか?わたしはそんなつもりは全然なかったです…急にされたんです。 大学のOBというか先輩だったし、彼氏いることも知ってるし… 大学の皆で久しぶりに集まった時に、帰りを車で送ってくれたんです。 いつも皆で集まって遊んだりしてた人で知ってるし、車で二人きりだけどそんなこと全然気にもしなかったし、車止めて普通にちょっと話してからすぐ帰るつもりだったんですけど、告白されたんです。 「彼氏できたのわかるけど、俺も気になってた」とか、半ば「別れて」みたいにしつこく言われて、全然好きじゃなかったし無理ですってすごく断ったのに無視してキスされました。 車に乗った自分が悪いって言われるかもしれませんが、大学の友達付き合いをしてる人だし全然こんな風になるとは本当に思わなかったんです。 でも彼氏が知ったらどう思うかと考えると心配でしょうがないです。どうしたらいいんでしょうか…言えないです。彼氏に黙ってたら騙してることになるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#106760
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 民政相談通達告知書が送られてきました。。。

    民政相談通達告知書が送られてきました。。。 東京の千代田区にある民政相談管理事務局というところから、民政相談通達告知書というはがきが送られてきました。 未納料金ないし、契約違反により原告側から提出された訴状申請書を管轄簡易裁判所が正式に受理致しました。というような内容で、放置すると、裁判になるなどという事も書いてありました。 身に覚えはないので不審に思ってネットで調べたら、同様のはがきが送られてきた方が何人かいらっしゃり架空請求の手口だと書かれていたのですが本当でしょうか?? 無視していて良いのでしょうか? 警察に届けたほうが良いのでしょうか? このようなはがきが送られてくるということは、以前にどこかで住所などを教えたことによって狙われているのでしょうか?

  • 女性って、ずるいと思いませんか?

     「男に顔は関係ない」と言っておきながら、実際に選ぶのはイケメンを選んでいる。  ちょっとでもタイプじゃなかったり、不細工な男に対しては、その人の粗捜しをして、ちょっとでも気に障ることがあればそこを攻撃し、恋愛対象にならないことの口実にしようとする。しかしイケメンの場合は掌を返したように対照的な態度をとる。  好みの男やイケメンに対しては、いいところばかりを取り上げ、短所があっても一切言及しない。男に対して公平な見方をしない。  セコいと思いませんか?自分のことは棚に上げ、男性に対しては「誠実さ」「優しさ」を求めておきながら、誰よりも誠実ではないのは、女性の方ではないでしょうか?  皆さんはどう思いますか?

  • 税金と保険と年金の支払いについて

    時給900円で1日5時間、月に18日働きます。 単純計算で月給81,000円、年収972,000円です。 さらに、交通費を毎月25,000円もらいます。1年で300,000円です。 年収と交通費を足すと、1,27,2000円になります。 この場合、所得税・住民税:不要、健康保険&年金:旦那の扶養に入れる。 しかし、交通費を毎月28,000円もらい、1年で336,000円になった場合は、 年収と交通費を足すと、1,308,000円になり、所得税・住民税は不要だが、 健康保険と年金は自分で払わなくてはならない。 この認識はあっていますか?? 交通費がかかる遠方へ勤務すると損するということですよね?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 2歳児の言葉について

    2歳児の言葉について 個人差はあると思いますが気になるので質問させていただきます。 来月2歳になる娘がいます。 こちらの言葉は理解していますが、なかなか喋れません。 単語はいくつも出ています。 「わんわん」「パパ」「ママ」「じいじ」「バイバイ」 「ブッブ(車)」これくらいしかまともに喋れる言葉はありません。 あとはライオンを「ガオ~」と言ったり、チリ箱にごみを捨てる事を「ぽい」て言ったり。 その他は語尾しか言えません。 例えば「散歩」だったら「ぽ、ぽ」、「おしっこ」だったら「こ、こ」 リップは「ぷ、ぷ」、アンパンマンは「ぱんぱん」って感じです。 携帯は「し~、し~(もしもし)」と言いながら手を耳に当てる仕草をして取ってって言います。 2歳だと2語を話したりも出来るのに、単語すらまともに話せないのが気になります。 こんなもんだろうと思ってましたが、だんだん不安になってきました。 もう少ししたらこれらの言葉がちゃんとした言葉になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nana325
    • 育児
    • 回答数10
  • 2月9日~15日の生理期間で、15日にしました。途中からゴムをつけての

    2月9日~15日の生理期間で、15日にしました。途中からゴムをつけての行為だったため、妊娠していないか不安で仕方ありません。 あるサイトでは、排卵日は、22日とでていました… 1月は15日から始まって21まででした。周期は28ですが、ちょっとずれもあります。 不安な気持ちで話せる場所もなく頼ってしまってます。よろしくお願いします。