ALICE180 の回答履歴

全119件中101~119件表示
  • ファジバンズを溌水させない方法

    ファジバンズを溌水させない方法 どうしてもフリース系の素材が 溌水してしまいます。 いろいろ調べて 石鹸系の洗剤は使わないようにし 洗う時は おむつ類とは一緒に洗ってますが その時はなるべくネットに入れて洗ってます。 皆さんファジバンズ系のフリースおむつの 洗濯に気を付けてることを教えてください あと溌水してしまったフリースを 元に戻す方法もアドバイスください 一応台所洗剤ではぶらしで洗ったりは 試してみたんですが ダメでした>< よろしくお願いします

  • 幼児期の1年の差

    現在、2人目を妊娠中です。 本来の出産予定日は4月上旬なのですが、帝王切開での出産の為、3月に出産をすることになっています。 そこで不安があるのです。 4月生まれと3月生まれでは丸1年の差がありますが、学年で言うと1つ後か1つ前で全く違ってくると思うのですが、3月生まれだと同学年の4月生まれの子より色んな意味で可哀想なのかな???。(学力などでついていけるか?等)と思いはじめました。 ある程度、大きくなれば、関係ないとは思いますが、幼児期~小学低学年ぐらい時期の基礎についていけるか?等、不安になっています。 心配しすぎかもしれませんが、現在2歳の子供を見ていて、2歳になったばかりの子と3歳直前の2歳ではやはり差があり気になります。 ※3月生まれのお子さんをお持ちの方、詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。 また、何かと3月生まれと4月生まれでは違うことなどあれば聞かせて下さい。御願いします。

  • もうすぐ5ヶ月になる女の子のママです!

    もうすぐ5ヶ月になる女の子のママです! 「こどもちゃれんじ」か「家庭保育園」に申し込みしようと迷っています。目指すもの(?)目的(?)が違うのはわかっていますが、どちらがよいでしょうか?実際に利用されてる方のお話が伺いたく質問しました。アドバイス頂けませんでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118653
    • 育児
    • 回答数5
  • 【仲良し後について】

    妊娠を希望しています。 結婚して半年、努力はしてますがなかなかできません・・・ 何か原因があるのかもと、病院にも通いました。 排卵検査、卵管検査、血液検査などしたところ、異状なし。 先日病院で、今日旦那と仲良しして明日来てください。 どのくらい子宮に精子が残ってるか確認しますね。と言われ、 その夜頑張って翌日病院に行きました。 が、先生から「ちゃんと中に出してもらった?ほとんどないよ?」 との衝撃発言(+Д+;) 友達から精液が垂れるのでタンポンをした方がいいと言われて、 いつも仲良し後にタンポンしてます。 また、仲良し後は必ずお風呂に入ります。 仲良しの体位はいつも騎乗位です。 これらが原因で、精子が残っていないのでしょうか?? 先生に聞くに聞けず、どうしたらいいのか、 今後どうすればいいのか不安でたまりません(泣) 本当に子供がほしいです。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • 590722
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 【仲良し後について】

    妊娠を希望しています。 結婚して半年、努力はしてますがなかなかできません・・・ 何か原因があるのかもと、病院にも通いました。 排卵検査、卵管検査、血液検査などしたところ、異状なし。 先日病院で、今日旦那と仲良しして明日来てください。 どのくらい子宮に精子が残ってるか確認しますね。と言われ、 その夜頑張って翌日病院に行きました。 が、先生から「ちゃんと中に出してもらった?ほとんどないよ?」 との衝撃発言(+Д+;) 友達から精液が垂れるのでタンポンをした方がいいと言われて、 いつも仲良し後にタンポンしてます。 また、仲良し後は必ずお風呂に入ります。 仲良しの体位はいつも騎乗位です。 これらが原因で、精子が残っていないのでしょうか?? 先生に聞くに聞けず、どうしたらいいのか、 今後どうすればいいのか不安でたまりません(泣) 本当に子供がほしいです。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • 590722
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠発覚、ハワイ挙式・・・どうしたらいいでしょうか。

    動揺しています。(長文です。) 今月、入籍のみしました。 先月の生理が1/21~で、不順ではないので少し遅れて不安でしたので検査薬をしようしたら陽性でした。 7月中旬にハワイ挙式(予約済)、新婚旅行は別で、年内にいけたらいいね、と話していた矢先のことでとても動揺しています。 いずれ子供は欲しいと思っていましたが、こんなに早く…。(自分たちの責任ですが…) あまりに突然で、なんの準備も知識もなく、どうしていいのかわかりません。これからいろいろ勉強しなくてはなりませんが、今不安でいっぱいですのでお知恵をかしてください。 ・今は何週目になるの? ・今すぐ婦人科に行くべき?(早すぎると意味がないと聞いたことがあります) ・このままいくと予定日はいつごろ? ・7月中旬にハワイに行くのは無謀なんでしょうか。 ・つわりは通常いつ頃ひどく、いつから安定期なのか ・妊婦は飛行機はよくないの? もうわからないことだらけです。 喜ばしいことであるのはわかっているのですが、仕事もしているし、これから式の準備にとりかかろうと思っていた矢先、「どうしよう」と思ってしまって自分がなさけないです。 どなたか助けてください。 これからとりあえず本屋に行ってみようと思っています。

  • こんにちは。

    こんにちは。 10月初めに頸管無気力症で流産を経験し、 その後11月25日~ 12月23日~ 1月25日~ と順調に生理がきておりました。 そろそろ次の妊娠を考えていたところ、旦那と仲良くすると少量の出血。 2月8日~4日間くらい また2月18日~6日間くらい 少量ですが鮮血や茶色いものが出ていました。 生理痛のような重い感じもあったため 今日かかりつけの産婦人科に行ったらポリープがあり、その場で切除され、検査しておくと言われました。 出血の原因もポリープだろうと。 ついでに子宮がんの検査も受けたので、「結果は2週間後ね」 と言われました。 ところが会計の際「先生からがんの結果をお話するので27日に来るようにとの伝言です」 と。。これってポリープを確認して悪性だとすぐわかったということでしょうか? 最初は2週間と言われ、やはり3日後になるなんて。。 妊娠も望んでいるのでかなり心配です。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと一緒の移動(飛行機または新幹線)について。

     こんにちは。 まだすぐの話ではないのですが、 この先数ヶ月以内に夫婦で生後2ヵ月~2ヶ月半の赤ちゃんを連れて、 初めて福岡=東京間を移動します。  当初は飛行機での移動を考えていましたが、 「飛行機に乗ると赤ちゃんは耳が痛くなる」と周りから 何度か言われたので(このことは私達も知っていて、 気になっていましたが、最近になり何度も言われたので、 ますます心配になってきました・・・)、 新幹線での移動も考え始めました。   ・「飛行機」での移動の方が時間はかかりませんが、 耳のことが心配。 ・「新幹線」は飛行機のように気圧の変化はないものの、 時間がかかる。  「時間がかかる」という理由は私たち親の勝手な都合のようだと 思います。だけど、赤ちゃんにとっても時間がかかることは負担になりますよね。  初めてのことなので、 どちらにしたらいいのか悩んでいます。  アドバイス等頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供があまり欲しいとは思えません

    結婚4年目。32歳の主婦です。夫は40歳になります。 周り(うちの親族、相手の親族)は「そろそろ子供・・・」というより「まだ出来ないの?」という見方に変わってきました。 主人は「できれば、それはそれでいいけど病院まで行くことはないんじゃ」位の考えで今すぐ、なんとしてでも!とまでは欲しいとは思ってない状況です。 私も出来たら出来たでいいくらいの感じで病院まではいこうとは思えない感じです。 ですが、夫もわたしもそんな悠長にかまえられるほど若くもない年齢。 なのに、焦りもなく、病院にも行こうと思えない事を察すると、もしかしたらホントは欲しいとは思ってないのではないか?とある時ふと思ってしまいました。何度か生理がおくれた時がありましたが、生理がくるたびにほっとしてる自分がいます。おそらく少しでも妊娠をのぞんでたらショックがはいるはずなのに。 なぜ、そこまで子供が欲しいと思えないかといいますと、自分の時間が減る、お金をきりつめていかないといけない、趣味(昔からしてるスポーツがあります)ができなくなる。と自分のわがままな理由になってしまいますが、子供ができることでそれがすべて奪われてしまうとなると、どうしても本気で欲しいと思えなくなります。 あと、赤ちゃんは好きなんですけど小学生くらいの子たちも見て、ギャーギャー騒いでるのを見ると、非常にうるさく感じます(他人の子供なのであたりまえかもしれませんが)。 赤ちゃんもよく考えたら、ただ単に見る分はかわらしくて癒されるだけでもし、育てるとなると一番大変な時期なのかもと思ってしまいます。 子供を産んだ知人、友人達は、子供を作るのにそこまで熱心ではない私に「自分の子はかわいい」「産む前に躊躇があっても産んでしまったらかわいくてしかたがない」と言ってすすめます。 親の世代になりますと、女として産まれてきてちゃんと結婚もしてるのに、子供を産まないなんて欠陥品とまで考えてる親族もいます。 あと、子供がいる友人達に「子供がいなかったら老後さみしいよ~」とも言われます。 私の周りで子供が欲しくないという人(女性)は一人もいなくて、どことなく子供を欲しくないと思ってる自分はおかしいのではないかと最近思いはじめてしまいました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、やはり子供をあまり欲しいと思えないという考えを持ってる人は、単に自分勝手で感情(子孫を残したいという本能)が欠落してるのでしょうか? あまり欲しいとは思えてないんだったらちゃんと避妊をしたほうがいいでしょうか?(今は避妊はしていません) これまた子供がいる人達の言葉なんですが「子供は何にもかえがたい宝物だから、自分の自由な時間がなかろうが、趣味ができないだろうが、お金をきりつめないといけないだろうが苦にはならない」と言ってました。 産んでそう思えたなら問題はないのでしょうが、産んでしまってそう思えない自分がいるかもしれないので怖いのです。 もちろん、「私の考え方はおかしい!」という意見でもかまいません。 「子供はやっぱり産むべきだ」の意見でもかまいません。 (ただ真剣に悩んでるので冷やかしの回答はご遠慮ください)

  • 2歳児の白っぽい下痢

    一昨日(17日)の午前3時ごろに2歳の子供が突然嘔吐しました。 暫くはキツそうにしていましたが、様子を見ていました。 2時間ぐらい経ってから、ようやく落ち着いたようで眠りについたので、私も寝ようとしたところ、また嘔吐しました。 今度はスッキリした様で心配でしたが一晩、様子を見ようと寝ました。 何時もは元気な子供もその日は1日ほとんど寝ていて、時々痛いのか?うめいたり泣き叫ぶように機嫌が悪かったりで、ご飯も水分もとろうとしなくて、無理におかゆを口に入れたら、数分後に嘔吐しました。 夕方、38度の発熱をしましたが、解熱剤を入れて1時間後ぐらいには元気になっていました。 時々、お腹の辺りを押さえたり(お腹の所の洋服を掴んだり)背中を押さえて痛がっているようでしたが、熱が下がってからは嘘のように元気で、うんちも普通に形あるものでした。 夕食は口にしなかったのですが、夜にビスケットを食べれるようになったので、少し安心していたのですが、、、。 次の日ぐらいから下痢気味になったかと思うと、今度は白っぽいうんち(下痢)をするようになりました。 おそらく胃腸炎関係(ウイルス)だと思いますが(以前に罹ったことがあり、同じような状況ですので)、元気はあるし食欲も普段通りに戻りましたが、白っぽいうんちだけが治りません。 以前に罹ったときは、1週間ほど白っぽいうんちが続きました。 様子を見て(時間が経つと自然と)治るものでしょうか? クスリでないとなおらないでしょうか? 元気・食欲はあっても病院へ行くべきでしょうか? 経験者・詳しい方のご意見を御願いします。

  • 今年4歳になる娘は、CMで流れるたびに「DSが欲しい!」といいます。

    今年4歳になる娘は、CMで流れるたびに「DSが欲しい!」といいます。 5歳の息子は前から南の海に行きたくて最初はDS欲しいと言ったものの、どっちを選ぶかと 聞いたところ、海を選んだので今は他のものを欲しがりません。 娘は駄々をこね、親を困らせます。 来月から二人とも塾に通わせようと思っているのですが、DSで知育ソフトで学ぶことができるから、 わざわざ塾に通う必要ではないか?塾代と時間が勿体無いという人もいます。 知育ソフトで身につけたほうがいいのか、塾に通わせたほうがいいのか悩みます。 息子に選択肢を与えながらDSを買い与えるのは親として筋が通らないので折れない自分がいます。 皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。

  • 妊娠してるのでしょうか…

    今日チェックワンとゆう検査薬を使って検査をしたところ陰性でしたが、とても不安なんで質問をさせていただきます。 昨年、12月7日~13日まで生理で次に1月6日に来たのですがその日の夜3~4時間ほど今までにないくらいの腹痛に教われました。とても痛くて冷や汗が止まらず顔も色白くなり大袈裟ですが死ぬかとおもいました。ちなみにもともと生理不順+生理痛は普段全くないです。1月は4日間くらいで終わってしまいました。量は普通でした。今月なんですが全く来る気配がなく心配なので検査をしてみましたが陰性でした。 お腹痛いのや、生理がこないこと、乳首もさわるとちょっとだけいたいです。以上のことを考えると陰性でほっとしていいのか、または検査するのが早かったのか考えると不安でしかたありません。 検査が早過ぎたのでしょうか。 どなたか教えて下さい(┬┬_┬┬)

  • 夜泣きからの寝かしつけ方を教えてください。

    夜泣きからの寝かしつけ方を教えてください。 8ヶ月後半の女児の母です。 最近、毎日のように深夜になると夜泣きし、平均1,2回毎日夜中に起きます。 その時の寝かしつけ方です。 育児書や育児関連のHPを調べていると、夜泣きの際、ミルクを与えて寝かしつけるのは良くないみたいですね。 http://www.kodomo-iin.com/HL/HL306.html うちが、まさにこれなんです。 寝る前に、お腹いっぱいミルクを飲ませるので、すぐにお腹が空くと思えません。 夜泣き=ミルクを飲むと言う癖になるみたいで良くないみたいですね。 夜泣きしたら、抱っこもしてみるのですが、横抱きはもう嫌がります。縦抱きだと、泣き止みはしますが、寝てくれません。 背中をさすったり、胸をトントンもやってみますが、泣き止んでくれません。 電気を一度つけて、部屋を明るくして起こしてからまた寝かせると言うのもやってみましたが、寝てくれません。 お茶のようにカロリーの少ないもので、代用して飲ませてみましたが、味が違うので、受け付けてくれません。(元々お茶が苦手みたいです。) やっぱり、ミルクじゃないと眠れないみたいです。 皆さん、夜泣きの際は、どうやって寝かしつけされてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#106214
    • 育児
    • 回答数5
  • 妊娠中の妻が家事を怠ります。

    妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。 妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。 家の決め事は下ですが、最近破られます。 1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。 2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。 3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。 4、夕飯は一緒に食べる。 5、毎日掃除。 昔の妻の1日は下の通りです。 6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い 7:30 妻出勤。 8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤) 19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。 19:30 夕食作り~21:00 21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩 22:00 私が帰宅し二人で食事。  23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐ 25:00 二人就寝 しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。 6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない 7:30~19:00 昔と同じ行動。 19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。 21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。 22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。 23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い 25:00 二人就寝 以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。 また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。 大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。 最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。 妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。 仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。 そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。 女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 気になります

    妊娠なのでしょうか? 2009年6月~12月までは2日に来ていたのですが、ストレスかでか1月は5日遅れで7日に来ました そして今月2月はまだ生理というはっきりしたものがきていません。というのも14日から今日にかけて少量の茶色い出血が続いています。いつも通り生理前の予兆かと思ってますが、三日続くのは長いなと感じています。腹痛は時々下腹部痛があります。他症状はないです。仕事上か腰痛はあります。 性交は正直いつしたかわかりませんが・・・はじめいれるときはコンドームをつけていませんでした。 すぐに検査をしてみたほうがいいのでしょうか? もう少し様子をみたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yoasai
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 妊娠してますか?

    こんにちは。 先月29日から生理様の出血が6日間あり、いつもの周期(30日)よりも5日早かったので、『着床出血』ではないかと不安になっていました。けれど、基礎体温は前々回の低温期と同じ36.0度前後でしたし、生理予定日だった4日から約1週間経った10日に妊娠検査薬を使用したところ、『陰性』でした。 それから特に、胸の張りなどはなかったのですが、10日頃から下腹部がつきんと痛む感じがして、白いオリモノが続いていました。けれど、痛みもオリモノも3日くらいで止まりました。 ですが、排卵予定日から2日経った昨日、茶色いオリモノが少量ついていて、『排卵出血』かな?と思ってたのですが、今朝の基礎体温は36.04度とまだ低いままです。生理痛に似た腰痛もあります。 妊娠検査薬の結果は信用して大丈夫ですか?検査期に使ってても、妊娠検査薬に反応しなかっただけじゃないかと、不安になっています。 また、昨日のオリモノは、ただの排卵出血と考えていていいでしょうか?でしたら、すぐにまた高温期に移るのでしょうか? まとまってなくて申し訳ありません。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#109898
    • 妊娠
    • 回答数1
  • マタニティキーホルダー?バッチはどこで、、?

    すいません。 自分、名古屋在住の男ですが教えてください。 知り合いが妊娠し、ギリギリまで仕事を続ける(彼女は電車通勤)とゆーので、お祝いに「お腹に赤ちゃんがいます」と書いてある、キーホルダー?バッチ?のような物をプレゼントしようと思い、春日井の赤ちゃん本舗に行ってきたのですが、車用のステッカーしか無いと言われてしまいました、、。 あれはいったいどこで売ってるのでしょうか、、?名古屋近辺で売ってるお店があれば是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kyo----
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠中の妻が家事を怠ります。

    妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。 妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。 家の決め事は下ですが、最近破られます。 1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。 2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。 3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。 4、夕飯は一緒に食べる。 5、毎日掃除。 昔の妻の1日は下の通りです。 6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い 7:30 妻出勤。 8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤) 19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。 19:30 夕食作り~21:00 21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩 22:00 私が帰宅し二人で食事。  23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐ 25:00 二人就寝 しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。 6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない 7:30~19:00 昔と同じ行動。 19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。 21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。 22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。 23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い 25:00 二人就寝 以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。 また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。 大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。 最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。 妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。 仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。 そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。 女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 妊娠しているか… 妊娠を希望しています。

    前回と同じ質問なのですが、前回質問をしてから基礎体温をつけるようになりました。 と言ってもまだ2周期目なのですが、今回は高温期のグラフが前回と違い綺麗(私が思うに)なので、もしかして…と淡い期待を抱いてしまっています。 体温は前回どうよう低いと思うのですが、平熱も低いです。 ここ数日、目眩がして気持ちが悪い状態が続いています。 あと、排卵日がイマイチ分からないので、お教え下さい。 1日目 36.31 生理始まり 2日目 36.21 3日目 36.32 4日目 36.47 5日目 36.42 6日目 36.37 生理終わり 7日目 36.26 8日目 36.32 仲良し 9日目 36.37 10日目 36.41 11日目 36.44 12日目 36.70 仲良し 13日目 36.33 仲良し 14日目 36.16 15日目 36.26 16日目 36.67 仲良し(風邪 喉が痛い) 17日目 36.90    (風邪 頭痛と鼻水、微熱) 18日目 36.36 仲良し 19日目 36.23 20日目 36.26 21日目 35.99 22日目 36.19 仲良し 23日目 36.04 24日目 36.07 25日目 36.24 仲良し 26日目 36.41 27日目 36.43 仲良し 28日目 36.48 29日目 36.47 30日目 36.61 31日目 36.60    (頭痛) 32日目 36.60 仲良し(めまい、吐き気) 33日目 36.57    (めまい、吐き気) 34日目 36.60    (めまい、吐き気) 35日目 36.68    (めまい、吐き気) 前回は38日周期で生理がきたのですが、前々回は39日周期 その前は35日周期でした。 自分では今日が高温期に入って10日目なのかなと思い早いと分かりながらもフライング検査をしてしまいました。 クリアブルーでしたのですが、判定時間内に薄っすらと見えるか見えないかぐらいの細いブルーの線があるように見えたのですが、これは陽性ではないのでしょうか? 今週の木曜日に重たい荷物を自転車に乗せて運ばないといけないのですが、キャンセルしようか凄く悩んでいます。 どなたか教えて下さい。