teana230 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 成人男性でも読めそうな恋愛小説を紹介してくれませんか?

    成人男性でも読めそうな恋愛小説を紹介してくれませんか? ポルノ小説ではなく恋愛小説です。(エロ描写はあってもいいですが・・・) ラノベと携帯小説はなしでお願いします。 時代背景は現代ですね。 よろしくお願いします。

  • 性格?病気…?

    性格?病気…? とてつもなく冷淡なくせに(長年連れ添った親友と関係を絶っても何とも思えない)、とてつもなくさみしがりで(淋しさのあまり優しく構ってくれる男性に依存する\でも好かれ過ぎると距離を取りたがる)、だけど集団行動が苦手で(皆の話題やその輪に入れない、単独行動を好む)、とてつもなく自己中なんだけど(つねに都合のいいように考える、自分勝手な言い訳を並べる)、人の言動一つで泣きそうになったり落ち込んだり死にたくなったり(顔色や言葉のニュアンスなど観察しまくりの裏探りまくり)します。数年前は自傷行為やらを繰り返していました。今でも、滅多にないですが、頭に血が昇ると何かを壊したくなるので、それを抑えるために切ります。なお、何でもないような事で凄くムカつきます。(料理している時に母親が来るとフライパンの油を引っかけて殴りつけたくなる程)ですが、以前母親が倒れた時は病院に行っている間祖母の仏壇に縋り付いて助かるように泣きまくりました。普段は静か大人しく、ある程度の社交性もあると思うので、人にはおおらかでトロい人間だと思われていると思います。感情が瞬間瞬間に極端に変わり過ぎるので、自分自身も疲れてしまいます。ただの性格なだけかもしれませんが、一度心療内科等を受診してみた方がいいのでしょうか。長文失礼致しました。

  • 占いについて皆様の意見が欲しいです。

    占いについて皆様の意見が欲しいです。 私の友人に関する話しなのですが、私の友人には付き合って6年になる彼氏が居ました、が、ある日、その友人が占い師さんに彼の事を相談しに行ったところ、その占い師さんに「この男と一緒にいたら不幸になるよ!」と言われて、その後、その彼に別れを告げました。 私もその彼の事を知っているのですが、確かに明るいタイプの人間ではありません。 占い師さんの言うように「一緒に居ると不幸になる」と言う様な要素は無きにしも有らずです。 皆さんは、どの程度占いを信じますか? 私の友人のように占い師さんに、そのような事を言われるとやはり一緒に居るべきでは無いのでしょうか?「アタル」ものなのでしょうか? 私もこの友人同様、占いに心を左右される事が多いのですが、どうしたら良いのでしょうか? 何か良いアドバイスが頂けたら嬉しいです。

  • 龍が如く3の結末を教えてください

    以前、龍が如く3をプレイしていたのですが、仕事が忙しくて中々出来ないまま 今回4が発売されてしまいました。 4を早くやりたいのですが、3の内容も分からず曖昧で かといって中々プレイする時間が無いので3のおおまかなあらすじ~結末を教えて頂けないでしょうか? 個人的に気になっていたのは、 ・風間さんと似た方が出て来たがあれは風間さんだったのか? ・狭山薫はどうなったのか? ・沖縄?の土地を買収する等の話があったが、あれはゲーム内容に関する重大な事象だったのか? ・意外な事実はあったのか?(2で言う、黒幕が二重アゴだった等) ・最後桐生ちゃんはどうなるのか? もしご存知の方がいらしたら、ご教示の程宜しくお願い致します

  • チビで運動神経が無くても格闘技をやりたい

    24歳の男です。 昔から格闘技を見るのが大好きで、いつかは何か格闘技をやってみたいなーと思ってました。しかし、なかなか一歩を踏み出せません。理由は↓ 1、身長160センチ、身体はガチガチに固く、運動神経も反射神経もない。手足がかなり短い。 2、昔少しだけやった柔道で、頑張っていたけどあまりに弱くて運動神経がないので、指導者にみんなの前で「穴場はおまえや」と言われたのがトラウマになっている、などです。 ちなみにやりたい理由は↓1、太ってきた事と運動不足解消のため 2、ストレス解消のため 3、弱いくせに血の気が濃い 4、精神的に強くなりたい、などです。 探してみたら家から近くっていえば近くにボクシング、極真、合気道、総合などが習える場所があるみたいなんですが、僕みたいな者がやっちゃっていいものなのでしょうか...? またやるとしたら何がオススメでしょうか? ちなみに喧嘩に強くなろうとか、プロを目指すとか試合で勝ちまくりたいとかは一切なく、あくまで自分を高めたいって感じです。

  • 最近本当に死のうかと考えています。

    その全ての原因は中学時代の部活でのいじめにあります。今19歳なのですが、今の今まで引きずっています。部活を引退して以来、毎日考えて5年もたってしまいました。頭から離れないんです。そして、今大学生で、地元を離れ一人暮らしをしているのですが、滅多に地元はかえらないんです。帰ったとしてもほとんど外には出ないんです。なぜかというと、中学時代にいじめてきたやつ達、そしていじめているのをみてなめてきた後輩たち(当時もし私がたかが後輩に何か言い返すと、そいつらが同年代のやつにしらせ、私が最終的にいじめられるというものだった)に出くわしてしまったらどうしようって考えてしまうからです。であったらまた怯えてしまうかもしれないと考えるからです。そして高校時代は、運悪くいじめてきたやつらと同じ高校になってしまい、そいつらとは出来るだけ関わらないようにしていたのですが、普通に友達ができても、その友達はそのいじめてきたやつの友達であることがほとんどだったため(高校は規模が小さいし仕方ないのですが)、もしこの友達と深く仲良くなったら、いつかその嫌なやつと関わってしまうかもしれないと思い、高校でできた友達全員が上辺だけの関係に終わってしまいました。そうなったとき、また中学時代を悔やみ、あの時部活に入らなければ…、あんなやつらに出会わなければ…、と思ってしまいまた頭のどこかで中学の辛い記憶を高校時代、ほとんどずっと考えてしまいました。カラオケにいっても、街に行くにしても、楽しいことしてる最中に絶対頭のどこかで考えてしまっていて、その中学の部活引退後以来、一日も心のそこから笑えたことがないんです。みなさんも何か楽しい事してて、そんなときに嫌な人の顔や、辛い記憶を浮かべてしまうと気分悪くなりますよね。ですからもちろんそんなこと考えないと思います。ですが私の場合、毎日考えてきてしまった結果、朝起きたら顔を洗うように、もう習慣になってしまってるんです。なので中学時代の辛かった日々が今すぐにでも蘇ってきます。でも、もういい加減こんなことしたくないんです。本当に今生きている時間を楽しみたい。もちろん前に進もうと思っています。しかし大学での新しい友達ほとんどが「今日地元の友達と…」というような会話をします。そういうのを聴くと、私には地元には友達がいない。高校時代には友達といえるような友達は一人もいない。作れなかった。なぜなら中学の事が原因で。本当に過去が憎い。その時出会ったやつらが憎い。と考えてしまい、結局前に進めず後戻り。とくに「地元」と聞くとなおさら辛く感じてしまう。ですがもうそんなこともしたくないんです。ただ、どうすればいいかわからないんです。このままだと今はまだ19ですが、将来25、30、40歳になっても考えてしまっているかもしれません。だから今これを解決したいんです。 地元 → 憎いやつがいる → 運悪く出会ったらまた何もいえず怯えるかもしれない → だから帰らない というような思考回路にはなりたくないんです。なによりも、そのいじめてきた同年代、なめていた後輩は当然ですが、僕のことなど一ミリも考えてないですし、僕の存在なんかも忘れてしまっていると思います。そんな中で自分だけが考えて苦しんで時間を無駄にするのは本当に嫌なんです。もし地元に帰ったとき運悪く同年代、そして後輩に出会ってしまい、その時なにも言えずに怯えてしまってもいいので、その瞬間以外365日考えていたくない。もうこれでいいですよね? 大学で友達が地元の友達の話をしても、俺は友達いないけど「仕方ないなぁ、もう過ぎたことだし」という風に考えていいでしょうか。もう僕は今生きているこの時を楽しみたい。大切な人が死んでしまった事を思うが故に今を楽しめていないなら仕方がないと思います。ただ、過去を憎み、人を憎み、人に怯えて、そのせいで今を楽しめていないのは悔しくて仕方がないんです。ただどうすればいいか自分では分からないので今こうやって質問させて頂きました。もしこの問題が解決しないと、もう本当に死のうと思っています。なぜならこれから一生頭の隅で嫌な事を考え、その瞬間を楽しめないから。そんなんだったらもう生きていたくないからです。 ここまで読んで頂いた事だけでもう感謝で一杯です。そして、本当に長ったらしく、読みにくい文を書いてしまった事にお詫び申し上げます。ただ、感情的になってしまっていて、今はこれ以上の文を書くことは出来ないです。 こんな自分に、なにか一言頂けるのなら、回答お待ちしております。

  • 1歳の子供がいる主婦です

    1歳の子供がいる主婦です 夫の浮気が原因で離婚の話を進めています。 もともと夫が離婚を言い出して現在別居(昨年の5月から)しています。 慰謝料、養育費の話し合いも終わり離婚協議書を作成し、あとは公正証書作成(夫の仕事の都合で私だけが公証人役場に行く事に。)と離婚届を出すだけなのですが、公正証書作成に必要な物の受け渡し日時のメールに『解っているとは思いますが、再婚したら養育費はそれまで。と協議書に付け加えておくように』 と入っていました。 私が『アナタは子供を社会人まで養育する義務があります』と返信すると、それから音信不通です。 夫の両親に連絡をとるようお願いしていますが、何も返事がありません。 私はこの先どうすればよいのでしょうか… がんばってここまで自分でしてきましが、やはり弁護士に頼むしかないのでしょうか。 やっと離婚できると思ったのにまた暗闇に逆戻りした感じです。 どうか、皆様の力を貸して下さい。 分かりにくい文章ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 1歳の子供がいる主婦です

    1歳の子供がいる主婦です 夫の浮気が原因で離婚の話を進めています。 もともと夫が離婚を言い出して現在別居(昨年の5月から)しています。 慰謝料、養育費の話し合いも終わり離婚協議書を作成し、あとは公正証書作成(夫の仕事の都合で私だけが公証人役場に行く事に。)と離婚届を出すだけなのですが、公正証書作成に必要な物の受け渡し日時のメールに『解っているとは思いますが、再婚したら養育費はそれまで。と協議書に付け加えておくように』 と入っていました。 私が『アナタは子供を社会人まで養育する義務があります』と返信すると、それから音信不通です。 夫の両親に連絡をとるようお願いしていますが、何も返事がありません。 私はこの先どうすればよいのでしょうか… がんばってここまで自分でしてきましが、やはり弁護士に頼むしかないのでしょうか。 やっと離婚できると思ったのにまた暗闇に逆戻りした感じです。 どうか、皆様の力を貸して下さい。 分かりにくい文章ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 喧嘩を聞かされる

    もしよかったら力を貸してください。 彼女(17歳)の家族のことで質問させていただきます。 彼女の家族は4人家族なのですが、 妹とママさんの仲がとても悪くなってしまい、毎日喧嘩しているらしいです。 もちろん彼女は、前に何回か喧嘩を止めにかかったらしいのですが、 言い方が悪かったのか、妹、母から、目の敵になってしまったようで。 そして最近は、口喧嘩だけでなく、暴力までも出始めたらしいです。 彼女は、その喧嘩を聞くのがいやで毎日辛い思いをしています。 夜中に泣いていることも、少なく有りません。 妹(中2)の性格がゆがんでいることが喧嘩の原因らしいのです、 親が怒ると、表向き謝って本当はぜんぜん反省していなかったりだとか。 彼女が注意すると、なめきっているのか相手にすらされないらしいのです。 そして彼女は中学時代、あまり学校に行っていなくて悪影響を与えたとか 「私がいけなかったのかなぁ」と自分ばかり責めています。 そんなことはないんだというんですが、治りません。 Q.なるべく彼女に辛い思いさせたくないのですが、 なにか力になれませんかね>< いまは、ケンカ中に電話してあげることしかできてません;;

  • 24才♀です。

    24才♀です。 長文になりますが、よろしくお願いします。 勤め先の元先輩(一回り以上年上、独身)から2人で飲みに行こうと誘われており、対応に困っています。 私は学生時代ある習い事をしていました。今はそこで働いています。私が学生の時から仲良くしてくれていました。 先輩は今は転職されてしばらく会っていません。 先輩が転職する前にも1度、2人で飲みに行こうと遠まわしに誘われたことがあったのですが、私には彼氏がいたので、先輩後輩という関係もあるし遠まわしに断っていました。 断りたい理由がもう1つあるのですが、勤めて間もない頃、社員皆で飲み会がありました。 その時にその先輩が私の隣に来られてお話していたのですが、段々と距離が近付いてくるのです。二の腕や肩が触れ合う感じに。 先生、おじさんとしか見ていなかっただけに、それがすごく嫌で…でも嫌だなんて言えないし、私自身飲み会も初めてで、どうすればいいかわかりませんでした。 そのことが軽くトラウマになっており、2人で飲みに行くのは躊躇ってしまいます。 今彼氏はいませんが、恋愛対象とは考えられないし、OKした=脈があると思われてまた接近して来られたりしたらどうしようと思い、行く気になれないのです。 私に気があるのでは気付く前には、飲みに連れて行って下さい等軽い気持ちで言っていたし、以前誘われた時にハッキリと断れなかった私にも非があります。 でもこれは断じて言えます。気がある素振をしたことはありませんし、長年付き合っている彼氏がいること、うまくいっていることも知っておられました。 9ヶ月程前とあることでメールしていた時に、いつになったら誘いにのってもらえるのと言われ、何だか怖くて返信できませんでした。 その後連絡がくることはなかったのですが、先日アドレス変更のメールがきて、またもや、(私が今試験の猛勉強中で忙しいので、それが済んだら)今度こそ行こうと誘われてしまいました。 先輩はやっぱり私に気があるんでしょうか? それともただコミュニケーションとして飲みに行きたいたけなんでしょうか? 何だか考えすぎでよくわからなくなってきました。 ずっとお世話になってきた人だし、私自身気が弱く、どう断ればいいか本当に悩んでいます。 読んで下さってありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 18歳男で高卒予定。就職先未定。

    18歳男で高卒予定。就職先未定。 3月から高卒で、知人の家に無料で同居させてもらうことになりました。 地元大学に進学させたい親の気持ちに反対して、家を出る形となります。 理由はあります。長い夫婦喧嘩の影響です。何度も試みましたが和解は不可能です。話し合いはまとまりません。むしろ喧嘩になります。毎日皿の割れる音やら、喧嘩の際に発する大声、さらに嫌なのが、そのストレスを理不尽に自分に向ける両親。 正直耐えきれなく、こちらもストレスがたまります。ですから、先月から家から離れる遠い大学を受けたいと申し出ましたが、見事に却下されついに頭にきました。そのことにより地元大学は行かず、家を出ると決心しました。親とは話しました。半ば認めてはもらってません。親には感謝しています。しかし、家は出たいので、その行き先の知人の家でアルバイトをしつつ職を探すつもりです。人一倍努力するつもりです。 そこで質問なんですが、 家を出て住み込む場合自分に具体的に必要な物は何ですか? 例を出しますと 住民票とかです。 返答よろしくお願いいたします。

  • こんばんは。いつもお世話になってます。

    こんばんは。いつもお世話になってます。 今日、同い年の彼(19)と遊び 夜、車で送ってもらいました。 私の家の前に車を止め、そろそろ解散…みたいな雰囲気の中、彼がメガネ(運転時のみ)をはずし、置くところに困っていたので、後部座席の彼のカバンをとってあげ、メガネを受け取り、(彼は持ってると言いましたが、強制的に受け取り)ケースに入れようとしました。 しかしカバンの中に小さな紙袋があり、いつもコンドーム(すいません)を入れる紙袋と似ていたので、ゴムか。と思い 掴んだら、平たく固いものでした。 ¢??なにこれ£と言い、出してみると、素人もののAVでした。 彼は普段から実写は好まず、エロ漫画が好きなので、びっくりしましたし、普段から私は何度も、¢ああゆういかがわしい物は嫌いだ£と断言していて、 彼も¢実写なんかみないよ£と言っていました。 びっくりして彼を見ると ¢買ったわけぢゃないよ。職場の先輩になぜか預かってって言われた£と言われました。 動揺は少ししてました。 万が一、彼の私物だとして 実家暮らしだし、彼の部屋にテレビは無いし、家のテレビで見ることもできないでしょう。 それ以前に、彼が実写ものを自ら好んで買う事は無いのは、断言できます。 で、彼が先輩から預かった。という話しですが、男性はそんなものを、人に預けたりするのですか?? なぜそんな事をするんですか? 貸し借りならまだしも、 ¢預かって£なんて意味がわかりません。 持ってたらマズい事でもあるんでしょうか。 回答お願いします。

  • 留年しそうです。

    大学1年生がこないだ終わりました。 この1年間、周りにあまり周馴染めず、サークルも入っては辞め入っては辞めを繰り返し、学校の授業も欠席してしまい、精神的に辛い1年間でした。 そして今振り返って自分の情けなさに腹が立ち、来年度からは本気で頑張ろうと思います。そこでまた不安が襲ってくるのですが、就活をしながら授業履修というのはやはり大変なんですよね?本当に頑張れば乗り切れるものでしょうか。私は眼の色を変えてやっていきたいと決心しました。 1年生の私のだらしなさのせいで、2・3・4年生すべての学年でほぼ フル単で行かないと卒業が危ないのですが、その状況での就活となるとどのくらい大変でしょうか? 不安で夜もねむれません・・・。 どなたかアドバイスください。