ixyd400 の回答履歴

全113件中81~100件表示
  • NortonInternetSecurity2003のセキュリティ警告について

    NortonInternetSecurity2003を使用しています。 サイトをブラブラしていると、セキュリティ警告がしょっちゅうでます。 (ウィンドウが出るのではなく、タスクトレイのNISの地球の様なアイコンに!マークが出る) そのマークのアイコンをWクリックして出る情報ウィンドウで内容をみると、 -------------------------------- [セキュリティ警告] NortonInternetSecurityが侵入の試みを検出して遮断しました。 時間:7:41 日付:03/10/19 侵入:Invarid IP Flags 侵入者:game.rakuten.co.jp 危険度:低危険度 -------------------------------- などと、ウィンドウにあります。 「あー遮断してくれてよかった~」などと導入当初は思っていたのですが、最近ではどっこのサイトに行っても(妙なサイトやアダルト関係サイトではなく、例えばYahooのコンテンツや楽天の店やゲームなどごく普通のサイトに行っても)頻繁にこの!マークがでて、そういう内容なので、いいかげんうんざりしています。 さらに、ここで「侵入を試みた侵入者(URL)」にはある一定の時間が経たないと自動的にアクセス不可になるようで、再読みこみなどをすると、えらく時間がかかった上で「ページが見つかりません」のメッセージがブラウザに・・・。 一体この「Invarid IP Flags」とは何なんでしょうか? 「侵入者」は、ネットw-クを通じて、私のPCに何をしようとしたのでしょうか? ご存知の方、是非教えてくださいませ。

  • 電話でも携帯でもいいですが

    彼女との電話での料金が、かかりすぎるので、安くしたいのですが、いい方法を教えてください どちらとも、固定電話があって、携帯は、自分だけで、機種は、ドコモです。 IP電話というのは、使えるのですか

  • CD売るのはどっちが得?

    CDを売るとき、 ユニオンのようなCDショップとブックオフとではどちらの方が高く買い取ってくれるのでしょうか? もちろん傷の具合や、新しさ古さといったものも関係してくるのでしょうが。 平均的にはどっちの方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ 日本は アメリカ、ブッシュの いいなりなの

    今 日本では 厚生年金の財政が足りないと 今度パートを厚生年金に加入させようとしているが ほとんど会社員の妻たちであるパートに保険料を負担させると 会社員の家計は益々苦しくなるばかりの時代に アメリカの機嫌をそこなわないようにと イラクに財政支援するとは 何事かと思う  そんなお金があるのなら 将来全国民のためになる 厚生年金の財政にまわしたらと思うが みなさんは どう思われますか

  • IXY DIGITAL 400と30で…

    どっちにしようか悩んでます。新しい30かそれとも性能のいい400か、どっちがおすすめかお願いします。

  • 現場検証・・・

    度々ご相談させていただきます。 人身事故になったので、いよいよ現場検証を明日行います。何かすごく不安なんです。 チョット人身扱いにしたけど、自分にも減点くるのではないかと・・・ 不安な点があります。 速度標識がないのですが、ないとこって何キロでしょうか?先日もう一度行ってみましたが、ちょっと坂になっていて、踏み込んでちょうど離した時点でぶつかったとこに到着する感じです。しかし、だからと言って、相手から私の車が見えないか?ってそうではありません。 明日、どのくらい出してたか聞かれると思うけど・・・多分、10~30の間だと思うのですが・・どうでしょう? 私が原点されるなら、スピードでしょうか??前方不注意はしょうがないとは覚悟してます。不注意では何点でしょう?? 一つ言いたいのが、相手のおばさんは、出るときにあきらかに見てないのがわかったんです。歩行者もよけてたのが私には見えてました。 って、これが見えるくらいなら、どうして止まらないのか??って言われるでしょうか? 私的にはそれを訴えたいと思うのです。 おばさんが私のスピードみたいに言ってきたから・・ 多分歩行者を見えてないと思います。 警察に聞かれたら、これを言ったら私は不利でしょうか? 私は、減点がすごく気になります・・

  • Yahoo! オークションへ出品登録の際、エラー画面になる

    Yahoo! オークションへ出品する為に、登録画面で 出品商品などについての情報を入力し、その後 「続ける」というボタンを押すと、 サーバーが見つかりません というエラー画面が出るのですが・・。 5~6回試してみましたが、結果は同じです。 本来は「続ける」ボタンを押すと、 次の登録内容確認画面が表示されるはずなんですが・・ 結局、出品したい商品が登録できないままです。 どうすればいいでしょうか。。 もしかしてこういう現象は私だけなのでしょうか・・

  • 連絡をしてこない落札者(振込みをしない)

    10日間オークション落札者が連絡をしてきません。 質問から書きますが悪い評価にしてしまっていいでしょうか?こちらは用意をしているのにすごく気分が悪いし最近特におかしい人がおおくてもう絶えられません。 それから落札者を削除するありますがこれをするとどうなるのですか?評価とちがうのでしょうか?もう一度商品を出品しようと思いますがヤフーから私がととられる料金は新たに出品料だけでしょうか? 連絡をしてこない落札者ですがオークション終了後こちらから取引内容のメールをだし、翌日メールがきました。そこには一週間を目安に振込みをすると書いてありました。そして念のため振り込んだらメールすると。(私は一週間というのにもびっくりしました)田舎にでも住んでると思い待ちましたが一切連絡がないので連絡をくださいとメールしましたが返事がありません。電話番号の記載がありましたが電話をしても 呼び出し音がありましたが誰もでません。振込み口座は教えてあります。 なんとなく落札しましたという文章にも正直かちんときました。この人はめんどくさくなったのでしょうか? 評価をして終わらせることはできますか?

  • 誰か、名案ありませんか?

     ヤフーなどのフリーメールのパスワードがよく盗ま れるそうですが、絶対に盗まれないようにできないで しょうか。教えてください。

  • Canon IXY400のZoomBrowserのダウンロード方法

    Canon IXY400を使っているのですが、先日パソコンを再インストールすることになってしまいました。ところがデジカメを買った際一緒に入っていたZoomBrowserのソフトが見当たりません。。。キャノンのHPへ行ってみたのですが、ZoomBrowserのアップデート版のソフトはダウンロードできるのですが、元がないと駄目みたいです。 ZoomBrowserの本体をダウンロードできるところはないでしょうか。急ぎで送らなければならない画像がCFに入ったままでとても困っています。どなたか宜しくお願いいたします。

  • アダルトサイトを見たせいで・・・

     父親がパソコンが変になったので直して欲しいというので見てみると私でも修復不可能の状態になっていたため、こちらでアドバイスいただければと思い書き込みました。以下の点についてアドバイスいただけると幸いです。 【症状】 1.OUTLOOK EXPRESSを起動させると、メニュー画面(右側の1/3ぐらいの部分がアダルトサイトの広告画面になってしまう(表記される文字も英語)。 2.英語のメール(アダルト関係が大部分であとは広告メール等)が大量に届く。 3.IEを起動させ、ネットに接続するといつもではないのですが、英語の広告サイトが開かれる(spybotやad-aware6などでパソコンをクリーニングしてもその状況が続いてしまう) 【個人的な要望】 父親がアダルトサイトを見るなとはいいたくなく(インターネットに興味があることは私自身うれしいことなので・・・)、そういうサイトを見たとしても、上記のような症状が起こらないようにする方法等がありましたら、この点についてもアドバイスいただけると幸いです。 長文になってしまい申し訳けありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 物損事故から人身事故への切り替えについて。

    はじめまして。よろしくお願いします。 先日友人が奈良県で車対車の事故を起こしてしまい、その時はお互いに物損で済まそうと思っていたらしいのですが、1週間経って相手が病院に行きたい。 二週間経って仕事ができないといったことを申し出てきているらしいです。 その事故から1ヶ月近く経つのですが、友人の方も同乗者も腰が痛いということで病院に通っていたのですが、この際面倒なので人身事故に切り替えたいといっているのですが、1ヶ月たっても人身に切り替えてもらえるものなのでしょうか?

  • コンセントの火花

    新しくパソコンを買いました。 電源のコードをコンセントに挿すときに、火花(ショート?)が出ます。毎回出るので嫌なんですが、出ないようにする何か方法がありませんか?

  • ハードディスクの異音

    仕事でSCSIハードディスクを色々なパソコン(全てウィンドウズNT)につないで使っています、スカジーボードは全てアダプテックですが型番は違います、最近接続しているハードディスクがアクセスランプが点灯しっぱなしになり周期的な異音がします(キュン、キュン、キュン)、ハードディスクメーカーに問い合わせても「分からない」という返事が返ってくるだけです、ただし、このハードディスクにデータを書き込んでみると問題なく使用できます。(書き込みはローデータでディスクイメージをダイレクトに書き込んでいます)。どなたか考えられる原因を教えて下さい。

  • 事故の話ですが

    7月末に事故をしてしまいました。 事故内容を言いますと信号待ちの右折車に追突してしまい 玉突き事故になってしまいました。前2台 1台前の方は物損で済み示談したのですが、前の前の車の方が病院に通うみたいだったので人身になりました。 ちなみに1台前の方が病院での診断で異常なかったため物損だったのですが、2台前の方は、診断で何日が出ていましたが、なぜか今10月になっても医者に通われているよう様子なんです。もしそれが金目当てで通っていた場合、どうすればいいのでしょうか?今は保険屋に任せたままです。ちなみに事故が起きた時に警察の方も怪しんでいました。

  • 「ほったらかしで儲ける」って何ですか?

    オークションの情報売買で、 「ほったらかしで儲ける方法教えます」 というのが多数あるのですが、これって一体何なのでしょうか? 同じような物で、 「ほったらかし料金所」 というのもありますが、同じことなのですか?

  • 事故

    本日 車をぶつけられました。 で、ふくらみました(専門家がそういいました)。 また多少のキズもつきました。 (相手はキズがついた程度でした) ※こちらが停車(人をおろすため)していることにぶっかってきました。 で修理代は相手さんの保険を使うことになりました。 多分その部分の修理代しか出ないと思います。 (約2万ちょっとだそうです) が他にも単独でキズをつけたのがあります。 差額(約15000円)を私が自己負担して、新品にしてもらうということは可能なんでしょうか? 一応警察には行きました。 ちなみにまだ相手の保険屋とは話はしていません。 こちらの保険屋の話では相手が10 こちらが0 なので心配はないだろう ということでした。  もしもめたらきてくれるみらいです。 -------------------------------- どのみち修理には1泊以上かかるそうです。 で代車がでるみたいなんですが、なにぶんオートマしか運転できません(正確には教習所卒業いらい1回も運転していないので自信がない)。 代車はオートマなんでしょうか? また私はドラーバー保険に加入していませんが、修理屋は保険に加入しているのでしょうか? (経験上、何か悪いことがあれば続けて悪いことが起こる可能性は50%) 以上 御願いします。

  • 初歩的な質問ですが・・・

    今日はじめてレンタルしたCDからCD-Rにコピーすることに挑戦したのですが・・・一曲目はOKだったんだけど、違うCDの曲をコピーしようと思いCDからライブラリーにコピーし、さらにCD-Rにコピーしようと一曲入ったCD-Rを挿入したところ「書き込みの出来るCD-Rを挿入してください」とのメッセージ。どうしてでしょうか??

  • 生命保険の名義貸しを頼まれてしまいました

    昨日、小4の息子と同じクラスの子の母親から突然電話で2ヶ月前に退職した大手保険会社の同僚のため名義貸しをして欲しいと頼まれました。 そこの子とウチの子は仲も良く同じ野球チームにも入っています。彼女も保護者の中ではリーダー的存在です。彼女が在職中にも説明会等に何度か誘われていました。お付き合いで参加しましたが加入ははっきりお断りしておりました。退職されたという事でホッとしていたところでした。しかも彼女は「契約書に名前書くだけでお金は要らないし手続きも全ていらない。皆やっていることだから・・・」などと法律違反の名義貸しにも単なる社内の事務処理のような説明でした。 お断りしても他の人には頼めない、同僚が困ってるなどと諦めてくれません。彼女の性格からあまりむげにすると子供同士の関係にも差し障りそうです。

  • 微熱が1週間続いているのですが

    先週の日曜に39度の熱を出してから 1週間が経つのですが、一向に熱が下がらない状態が続いてます。 始めは、頭痛と熱と下痢だったので、風邪だと思い病院に行って 風邪薬を頂いたのですが、熱が下がりきらずに 現在も37.8ぐらいです。 病院を変えた方がよいでしょうか? また、本当に風邪なのか心配です。 ちなみに、平熱は35~6度だったと思います。