unio12345 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 津波

    津波見物をしたいのですが、絶好のスポットを教えて下さい。

  • 生きる希望、人生を見失っています。

    生きる希望、人生を見失っています。 駄文、ご容赦ください。 30歳女性、独身、無職です。 30年間、彼氏がいません(容姿は童顔で小柄です)。 心の病を発症し、治癒したものの、4年無職です。 転職歴も多く、就職活動はしていますが、最終審査で落ちてしまいます。 短大卒のコンプレックスもあります。 大学編入に合格したものの、妹の専門学校進学のため、断念しました。 ここから、負のスパイラルに陥り、10年になります。 運良く、大手旅行会社、商社と正社員で渡り歩いてきました。 肩書きを貰うまでに成長できた会社もありました。 しかし、彼氏のいない孤独に負けて、心が病み、退職を繰り返しました。 彼氏もお金も仕事もありません。 友人に相談しても、友人は私に対して、 学生時代のイメージ(明るくてしっかりしている)でいるようで、 まともに取り合ってもらえず、こちらに相談させていただきました。 現状を打破したいのですが、何から手をつければ良いと思われますか… 30歳なので、就職も結婚もタイムリミットなのですが。 最悪、人生を終わらせることも考えています。 本当につらいです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 就職について

    私は就職活動中の3回生です。就職について悩んでいます。 私は小学生の頃から「国際貢献」というものをしたいと考えていました。特に海外へ行って何かインスピレーションを持ったというわけではなく、同じ人間であるのに、恵まれている人と恵まれない人がいるということに理不尽さを感じたからです。 私は今、グローバルに展開している企業を中心に就職をしています。そこで、国際貢献とは何か?と考えたら、その答えは持ち合せていません。それは就職してから考えるつもりです。企業に入り、世界を回りながら社会というものを学ぶ。そして、そこから得た経験をもとに自分の国際貢献の仕方を具体化させる。それを信念にキャリアを積み、会社を動かせる地位(社長など)まで行き、会社を通して自分のやり方で国際貢献をしていく。かなり漠然としていて大胆な内容ですが、それが今、私の考えているライフプランです。 しかし、それが今、揺らいでいます。果たして、企業に入り、国際貢献をしていくことが本当に良いのか? 企業という西洋人が考えた組織に入り、経済発展という大義名分の下、発展途上国に我々外国人が入って開拓していくことは、単なる価値観の押しつけ、つまり、相手の文化を無視して市場経済を無理矢理、導入することではないのか? そこで、私はもう一つ可能性を見出しました。NGO団体へ入って国際貢献をする方法です。直に国際貢献活動を体験することにより、自分の国際貢献の意味も、就職するよりも具体化できるのではないか? と考えています。自分の身の安全は保障できないですが……。 この二つのどちらを選ぶべきか、悩んでいます。皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

  • この3月に博士卒ですが就活は遅いですか?

    この3月に理系の博士号を取得する予定のものです。 つい最近までは学者の道に進むつもりでいたのですが、とりまく環境の変化で就職を行うことにしました。ですが、学位取得のために集中しなくてはならず、これまで就活は全く行うことができませんでした。加えて就職という人生の選択を全く考えていなかったために、なにから行っていいのかもよく分かっていない状況です。来年度一年間はアルバイトをしながら就職活動を行い再来年度より就職できればと考えています。そこで質問です。 ・就活はこの時期がぎりぎりだと聞いています。これからリクナビに登録して活動していくので間に合いますでしょうか。 ・この4月から私はどんなふうに活動していけばよいでしょうか。 ・博士にとって就職は厳しいと聞きます。赤門のある某T大卒であることをうまく活用することはできますでしょうか。あまり好ましいとは思いませんが、わらをもつかむ思いです。 専門分野は生物関係(医学、農学、薬学etc..)です。 製薬、食品、医療などの業種が向いていると思います。

  • 職場で上司から暴力を受けました

    もう少し上の上司に相談したところその上司は揉み消そうとし会社には報告しなかったので、もっと上の上司に相談したものの、なかなか返事を貰えず、結局は会社としては本人に厳重注意したとの事で、それ以上の補償など(契約社員なので休むと給料が無いし、病院代や交通費も出ない)は一切しないとの事でした。  業務中に上司からいきなり暴力を振るわれ、上司の上司は問題を揉み消そうとし、会社は何も補償などしない(契約社員なので休むと給料が無いし、病院代や交通費も出ない)との事だったので、到底納得できません。日本なら労災事故などになるし、社内でも問題になると思います。  しかも、この会社は派遣大手のトランスコス○ス(東証一部上場)の子会社で、都合の悪い事はすべてタイの法律のせいにし、挙句はそのタイの法律も無視し、法律よりも会社のルールが上だとの事を公言し、『嫌なら自主退社(自主退社なら解雇手当など払わなくて済むから)すれば。ただ、辞めたらビジネスビザ取り消しになるから、タイから出国しなきゃだけど。ちなみに医師の診断書あっても、会社の弁護士連れて病院行けば、医者はビビッてウソの診断書を書いた事なんてすぐに認めるよ』といった内容の事を話しており、 何事もなかった事にして仕事に復帰させ、その後勤怠など適当な理由を付けて職務不適格で辞めさせよう(←実際にその様な理由で辞めさせられた人も多々います)としている様です。 日本で考えた場合、コンプライアンス(法令順守)無視や労災隠しは大問題になります。  日本の本社(東証一部上場で派遣大手のトランスコス○ス)に掛け合ってみようと思いますが、ブラック会社として有名なので『子会社の事なので』とか門前払いされそうな予感ですし、海外での事なので労基署も動いてくれるか不安です。  仕事中にいきなり前触れもなく上司に殴られ、会社も一切補償(労災どころか病院代も払わない)しないというのは通用するんでしょうか? 何の保証も無く、自主退社でビジネスビザ等も取り上げられ、タイからも追い出されることになりそうで、本当に困っています。タイの法律でなくとも、『日本でならこう出来る』でも構いませんから、ぜひ皆さんのお知恵を貸して下さい。

  • ケンカが強くなりたい!!

    今、高校辞めてバイトやりまくろうとしています。 んで高校辞めると同時に髪の毛をボウズのシルバーにしようとおもってるんですがからまれたらケンカなんてしたことないのでヤバイな~みたいな。

  • 疲れてしまいました

    よろしくお願いします。 25歳女性、小さな事務所で事務として働いています。 昨年ペットを急な病で亡くしてから、仕事に対する意欲がなくなってしまいました。 わたしは、子どもの頃からずっと万葉集を研究したくて、研究者になるためにひたすら勉強していましたが、それで身体をこわしてしまい、欝になって不登校になっても、やっぱり研究者になりたくて頑張ってきました。 それで、志望どおりの研究分野で活躍されている教授のいる大学へ入学しましたが、実家の介護問題や、慣れない一人暮らしに加え、所属していたサークルの人間関係で、精神的におかしくなってしまいました。 体重も30キロ半ばまで落ち、自殺未遂や措置入院の騒ぎを起こしてしまい、実家へ連れ戻されることとなりました。 一年ほど寝たきりの生活でしたが、元々上京に反対していた両親が学費の支払いを拒否したので、パニック症状も起しながら、必死に仕事を探し、五年前から今の会社へ勤めることが出来ました。 しかし、大学は除籍となってしまい、それならばと通信制の大学に入って、毎日辛いなあと思いながら、懸命に頑張ってきました。 もうそんな可能性は潰えたのだと言い聞かせながらも、心の奥底では、いつかまた上京して、研究したいと思っていました。 それが無理でも、今のパートタイム扱いの境遇じゃなくて、きちんと福利厚生のある仕事につけたらと思っていました。 でも転職に失敗し、ずっと昇給なし、150万をようやく超えるほどの年収に閉塞感を感じているところに、ペットの病気でも有給がとれなかった(そもそも有給がない)ことで、今まで積もり積もりにたまっていた不満が、噴出すようになってしまいました。 正直、もう働きたくないです。 学生ででき婚して、そのまま家庭に入った友達がうらやましい。 わたしなんて、首しめられたり、ストーカーされたり、見た目だけで勘違いして、自分の気持ちを押し付けてくる男性とばかりの出会いで、すっかり不信に陥っています。 疲れて会社から帰ってくると、真っ先に出迎えてくれたペットをなくして、喪失感でいっぱいです。 本当はつらい、すっごくつらい。 でも、それを知人に話すと、ネガティブだとか愚痴だとか言われてしまうのが想像できて、そう思うだけで、追い詰められてしまいます。 頑張るのをやめよう、と思っても、わたしにとって通信での勉強は命綱のようなもので、どうしてもやめたくありません。 でも、学費のためには働かなくてはなりません。 疲れてしまいました。

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 彼女がなかなか 出来ず 出会いもなく 遊びに行く事もなく どうすれば いいかな 仕事仲間と飲みには行くけど 女性にさそわれても 仲間を 優先してしまう

  • 努力は全く意味がない

    努力しても努力しただけのものしか帰って来ません。ご存知ですよね? 1努力したら1帰ってくる。±0。 今死んで人生を終わらせても±0。寿命まで努力し続けても、結局±0。 意味ないじゃないですか。 なのになぜ人は自分の身を削って努力をし、何かを得ようとするんでしょうか?

  • 人って変わらないんでしょうか

    現在27歳ですが、この年まで彼女もいませんし、友人も少ないです。 どこへ行ってもコミュニケーション能力 が低いと言われます。以前は経験値が足りないだけかとも思っていました。学生時代にサークル活動をしてみても、いじられ役で後輩にもナメられる有り様でした。最近バイト先などでオドオドして卑屈な年上の人を見かけると、自分もこんな風に哀れまれたり下に見られたりしてるのとドキッとします。コミュニケーション能力は努力しても一定以上は上がらない物なんでしょうか?

  • 彼女のできない私の人生に意味なんてあるんでしょうか?

    彼女のできない私の人生に意味なんてあるんでしょうか? こんばんは、真剣にそう思っています。 今21歳で、好きな人と付き合ってみたいなと思いながらも、毎回夢叶わず、彼女いない歴=年齢の学生です。 正直彼女のいる友達がうらやましいです。どうして同じ人間なのにこんなに違うんでしょうか。私は友達に相談しても「できないものはしょうがない」と言われたりしますし。でも、どうしてそんな簡単に片づけられるんですか?それは他人事だからではないのですか?自分の身に私と同じことが起こってもそんなに簡単に片づけられるんですか?しょうがないで割り切れるんですか? 確かに、人生は恋愛だけではありません。友達づきあいもあれば、仕事もある、趣味もあるでしょう。しかし、だからと言って、恋愛分野をほかのことでカバーできるとは思えませんし、恋愛分野を諦めるのも私は嫌です。恋愛も交友関係も仕事も趣味も、それぞれほかのことではカバーできないような、唯一の意味を持っていると私は思います。さらに、私は恋愛至上主義なのかもしれません。私の人生において、恋愛というものは非常に大きな部分を占めています。しかし、私は丁度その部分が欠落しています。だから具合が悪いのです。 私だって自分の好きな彼女と一緒に楽しみたいと思います。でも、残念ながら今の段階でそれはできません。これから先、出来るかどうかもわかりません。ただ、今現在、彼女がいる人よりは、私が彼女と過ごせる時間は短いです。私はそれも辛いです。人それぞれその人に応じたことしかできないのかもしれません。 私の友達は20年間彼女と楽しむ時間があるのに、私にはそれが1か月しかないのかもしれません。 ほかの例で言うなら、私の友達は東大を出て、会社の役員になって高い給料をもらっていい生活が出来るのに、私はそこそこの私大卒で一生ヒラであまりいい生活ができないのかもしれません。 私が野球をしてもプロはおろか甲子園にも出られないのに、私の家の隣の子が野球をすると野球名門校でピッチャーで4番、甲子園で優勝して、ドラフト1位でプロに入るかもしれません。 そんなときに簡単に割り切れる気持ちが私にはわかりません。悔しくないんですか?自分にできないことが人にできて、それほど悔しいことってほかにないと思うのは私だけですか? どうしてそんな簡単に諦め切れるのでしょうか?その程度の気持ちだったってことですか? 少し話は脱線しましたが、本題に戻すと、私はやっぱり彼女がほしいです。はっきり言って今は全く可能性がないです。でも諦めたくはありません。諦めるぐらいなら、私の人生に意味はありません。 私はある年齢まで彼女が出来なかったとしたら、もう人生に幕を引いてもいいと思っています。 皆さんはそれをばかばかしいと笑いますか? でもね、その前に一度考えてみてくださいよ。これほどまでに悩んでいる私の気持ちがわかりますか? さほど苦労もせずに、21歳までに彼氏彼女が出来た人、たくさんいるでしょう? 貴方達に私のこの辛い気持がわかりますか? それを理解もせずに「ああ、こいつまたアホなこと言ってるわ」と嘲り笑いますか? 一度自分のことに置き換えて考えてみてください。【自分が自分の人生のうちの最も重要なこと、自分がやりたいと思っていることが、できない、あるいはできたとしても制限されるということ。ほかの道を選ばざるを得なくなるということ】その辛さを感じてみてください。 そして、考えてみてください。そんな自分の人生に意味なんてあるのかどうかを。 そうすれば、少しは私の悩んでいることもわかるかもしれませんね。 彼女のできない私の人生に意味なんてあるのか?  ご意見待っています。 長文駄文失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数54
  • 国立安楽死施設の設立について

    国は誰でも利用出来る安楽死施設を設立するべきだと思いませんか? 私は真面目にそう思っています。 自分の命は自分だけのもので、いつ死のうが自分の勝手です。ですが、電車などに飛び込んで死ぬのは非常に迷惑! そこで、安楽死の施設があればいつでも安心して死ねる。そして遺体は本人の希望などに応じて、臓器提供などに使われる。 自分では素晴らしい考えだと思うのですが、どうでしょうか?

  • 生きていればいいことがある(笑)

    この記事についてどう思いますか? 「「生きていればいいことがある」 崖の淵の男に、30人がかかりで説得5時間 しかし・・・」http://hypernews.2chblog.jp/archives/50989809.html 「生きていればいいことがある」なんて、神様になったつもりでしょうか? それとも、何かの宗教の勧誘ですか?