scenaria の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • アジア製のゲームで、以下の職業がある、ゲーム名を教えてください。

    アジア製のゲームで、以下の職業がある、ゲーム名を教えてください。 PC、コンソール等は問いません。 ジャンル、機種、タイトル原文等を、お願いします。 道教をモチーフにしてある、キャラクター。

  • 職場の雰囲気というか、人間関係でとまどっています。。

    職場の雰囲気というか、人間関係でとまどっています。。 4ヶ月ほど前に今の職場で仕事をはじめました。 まだまだ新人の身の私です。 悩んでいる(というよりはとまどっている)ことというのは、職場の雰囲気についてです。 私はこれまでの職場は、どっちかというとカジュアルでフランクな雰囲気の職場が多かったのでまだ慣れない、、というところが大きいとは思うのですが、、 とにかくものすごーく静かなんです。 ほぼ雑談はありません。 少々の雑談は、仕事の効率を上げる、と聞いたことがありますが、本当にほぼ雑談ゼロで一日が終わることも多いです。 もちろん、遊びにきているわけではなく、お給料を頂いてお仕事をするので余計なことは考えなければいいのかもしれませんが。。 なんだかちょっと寂しさすら感じるんです。。 分かりやすくするために以下に職場のメンバーについて書きます。 ○社長(50代前半男性・既婚・家族あり)A型 真面目で細かくきっちりしている。基本的にはやさしい。 ○男性A(30代半ば・独身・一人暮らし)O型 男らしくリーダー肌という感じ。やや気分屋なところがある。 ●女性 (30代後半・独身・実家)AB型 ワンマンな感じ。悪気はないと思うが言い方がたまにきつい。せかせかしていつも動いている。服装やメイクなどは興味がない感じ。やや気分屋なところがある。 ○男性 (20代半ば・独身・実家)A型 おとなしく真面目、いつもやさしく物腰も柔らか。 と、わたし(30代前半)の計5名です。 業種は、ネットと電話による通販の会社です。 関係で悩んでいるのは、女性社員●のことです。 唯一の女性社員ですし、少しでも親しくなりたいのでわたしから話しかけたりするのですが、会話が続きません。。向こうからは仕事のこと意外で話し掛けて来ることはほぼないです。 私は特別おしゃべりな方ではないですが、人とコミュニケーションをとるのは好きなほうです。 たとえば、女子間では普通やりとりだと思いますが、身に着けているものがステキだったり、髪型がかわっていたりしたら、私は普通にコメントするタイプですが、彼女には一切そういう習性がないみたいです。 たしかにタイプは違うかもしれませんが(年はそんなに離れてはいないのですが、わたしはまだまだオシャレとかも楽しみたいし、そういうことで手を抜きたいと思ったことはないです。)それに関して否定的に感じたりするとかは決してないです。 人それぞれ興味の対象は違って当然ですし、お金をかけるところもその人それぞれ自由ですから。。。 彼女の興味を引きそうな話題(たとえば、会社で毎日提出する日報に楽器を習いだした、と書いてあったので)を話しかけてみても、いつもよりは少し続きましたがやっぱりどうも続かない。。。 これまでも、人見知りタイプの人はいましたが、人見知りというか、、、ここまで他人に興味がない感じのタイプの人がはじめてなのでどう接してよいかとまどってしまっています。 ちなみに、男性陣もそれぞれ人見知りタイプな感じですが、話しかけると結構楽しそうにしゃべってくれたりするのでそこに関しては問題ない感じです。 仲良しごっこをしたい、とか、プライベートでも仲良くなりたいとかそういうことまで 望んではいないのですが、ただ、たまには会話を楽しみたいな、と思っているだけなのですが。。。 皆様のアドバイスをお待ちしております!

  • これってかっこわるいですよね・・・

    これってかっこわるいですよね・・・ こんにちは、高校2年生の男子です。 昨日公園で僕が計画して中学の班の男女メンバーで花火をしていて 途中でチンピラが8人くらいきたんです。 そのチンピラは僕のひとつ年下で前に一度一人でバスケしてるときに 会った程度です。 そいつが花火をやっているところを絡んできて 因縁つけてきたりしてきて、ついぼくは「うるせぇ」と言ってしまいました。 そしたら一人がこっちにきて「ケンカうってんのか?」と来てしまいました。 「俺はもう働いてるから社会人、お前学生だろ?俺の方が偉いんだよ!」といってきたんで 僕は「何バカなこといってんだ」といったら「バカ?バカっていったろテメェ!!」と キレてしまいました。タバコすいながら僕にすごい近寄ってきたので、僕は手で押さえたんです。 そしたら、「いま、手だしたよな?手だしたよな!?」といかにも僕が暴力をふるったように 余計にキレられて、正直僕もぶん殴ろうと思いました。 でも、2年ぶりくらいに会った友達もいたし、 女の子もいたので、もしここでやりあって、女の子、友達になにかあったら 僕の責任だとおもい、僕は「わかった、俺が悪かった。謝る」と謝りましたが 向こうは「じゃぁ、ここで土下座しろ!」ということで、僕はプライドをすてて 友達の安全を優先してみんなの前で土下座しました。それで無事殴り合いは逃れ、チンピラも離れていきました。 友達はみんな「やっぱり○○(僕)は大人だね。」「大人の対応かっこよかった」「俺惚れた」と みんなは言ってくれますが、 僕は恥ずかしい思いと、悔しいおもいと、せっかくの楽しんでた同窓会で最後の最後で みんなに怖いおもい、いやな思いをさせてしまった申し訳なさで すごく胸が痛みます。。。。 これってすごくかっこわるいですよね・・・僕はすごく最低な男だと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみにそこには2年前僕のせいで(噂に不安を持ち、嫉妬のあまり告げ口して)別れた彼女がいました。 僕はまだその人を好きで、やっと友達に戻れて、会えた矢先の出来事でした。。 彼女からは「あいつらのせいだから大丈夫 ○○は悪くないよ。花火ありがと」と メールがありましたが、かっこわるいところを見られて、絶対嫌われたという思いで胸がいたいです。。 こんなんですが、一応みんな無事に帰れたのでそれがなによりの僕の一番の安心です。

  • 喫茶店の店員の不誠実さについて。

    喫茶店の店員の不誠実さについて。 昨日、近所の喫茶店で、オレンジジュースを注文しました。 「娘は冷たいのが苦手だから、氷は入れないでね」と加えて言いました。 店員が持ってきたジュースは、コップ六分目に入れたオレンジジュースでした。氷は入っていません。 私が、「ケチケチしないでもっと入れて持ってきてよ」と言ったら、「氷を入れない適正な量がこちらなので、申し訳ございません。」と謝罪。 「お客様をもっと大切にしなさいよ?いいから量を増やして持ってきたらどうなの?そんな精神だと店潰れるよ?ここ二度と使わないよ?」と文句を言ったらようやく動きました。 結局、八分目にして持ってきてもらえました。「最初からもって来なさい」と言ったら謝罪してましたがね。 原価数円のものをチョット増やして持ってこない精神は異常です。 その店の入り口には「アルバイト募集 時給880円から」とありました。 もっと高い時給で人を集めなければ、バイトと言えども優秀な人材なんて集まるはずはありません。 世の中はうまくできているもので、お金を出せば、どんな嫌で辛い仕事でもいい人材があつまるようになっています。 もっと企業努力してほしいですね。アルバイトの彼はクビにして、もっといい人材を雇うべきです。 ごめんなさい。思い出してムカムカたので、話が逸れました。 昔はどんな会社も、「お客様は神様だ。お客様あってのわが社だ!」と言う思想の元で働いていたはずです。 今は「株主が神様」という思想が蔓延し、日本的な経営が壊れてしまった気がします。多分、某IT社長や某ファンドのせいでしょう。 お客様あってのお店です。 お客様は神様であると言う思想は崩壊したのでしょうか?それとも今は株主が神なのですか?

  • いつも一人でいてもう痛々しくて目も当てられないくらいの背景があって性格

    いつも一人でいてもう痛々しくて目も当てられないくらいの背景があって性格が変人、奇人だけど心はものすごく打たれ弱くて放っておくとどうなるか分からない人間をすく方法。教えてください。

  • 女性の少ない職場で働いています。

    女性の少ない職場で働いています。 お昼時間は、私は一人で外で食事に出てしまうのですがその行動が 気に入らない人から一言注意をされました。 私の職場では事務所で食べるか、社内の社食で食べるかどちらかです。 お昼時間にどう行動しようが自由だと思うのですが・・・・ もし、また何か言われたら何か一言、言い返したほうがいいでしょうか? それとも、何も言い返さないほうがいいでしょうか? 今までは何も言い返さないで黙って聞いている状況です。 他にも色々あり、いつかブチ切れしてしまいそうです。 (ターゲットは決まって私一人です。) そうなる前に何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

  • 私が悪いのでしょうか?

    私が悪いのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q5923035.html みなさんから見ていかがでしょうか? 同年代の立場の人もいらっしゃるとは思うので。 物の取り扱いが乱暴でよく割ったりするようではダメだと思いませんか? 上司がいくら注意しても性格上直らないみたいです。 人と話すときのエチケットは守ってもらいたいですよね? 先日彼女から呼び出されて二人だけのところでしたが 「年上に向かってこのように言うってどういう神経なの?私がどれだけ傷ついたか分るの?」と強く言われました。 しかし私は以前にも謝ったのに認められなかったから 「年下の後輩に言われて悔しくないの?、公私混同しないで!」と言ってしまいました。 彼女はズボラで小さい冶具をなくしたり、工作室にノートPCを持って行ったらそのままだし、トイレに行くと15分は帰ってこないし本当に困ります。

    • ベストアンサー
    • noname#119385
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 最近片想いの女性が居ます。社内の噂ではその女性も私の事が気になるみたい

    最近片想いの女性が居ます。社内の噂ではその女性も私の事が気になるみたいです。よく眼があいますし、挨拶するまえには、自分の髪をよく触ります。最近その女性が髪の色を明るい色に染めてました。女性心理として何か意味があるのでしょうか。

  • 退職日までのモチベーションの維持

    30代男です。 退職交渉をしていましたが、ようやく退職が了承されそうです。 そこで退職経験、転職経験がある方にお聞きします。 退職が決まってから、退職日までの間の過ごし方、モチベーションの維持の仕方について、何かいいアドバイスがあれば、教えていただけませんか? やはりモチベーションを保つのは難しいと思いますので、皆さんならどのようにされているのかをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rachan
    • 転職
    • 回答数5