2time4date の回答履歴

全382件中41~59件表示
  • 結婚前の彼の態度

    4月に結婚が決まり、式の準備を進めているところです。 しかし、昨日、彼と大喧嘩をし、両親を交えて話し合いの結果、このまま話を進めるか、縁がなかったことにするか考え直すことになりました。 彼の発言に私が理解出来なかったことが発端です。 電話で些細なことからケンカになり、言い合いをしてるとき、 彼は私の両親、兄弟、親戚を侮辱する発言を何度もぶつけてきました。 彼は、私の家の考え方が自分には合わない。 金輪際、そっちの親や親戚とは付き合いできない。 何かあるときは自分一人で行けばいい。でも俺は両親とは付き合いをするきはない。 と私の親族を全否定。 私に対しても、いい年して親になんでも頼りすぎなんだよ! とまで言われました。 頼る? 私は、結婚に際して、家電や家具を用意するにあたって(結婚式は彼、家電・家具は私と費用分担しています)、 今まで実家暮らしで家事をしたことがない私は、母に冷蔵庫の大きさはこれくらいがいい。とか 生活をしていく上でどんなものが必要になるかとかを相談していただけです。 費用も自分で負担するつもりですし、家電や家具のデザイン等は全て自分で決定するつもりです。 親に相談することがそんなにおかしいのでしょうか? 終いには、兄や伯父、いとこに対する批判までされました。 結果、私も我慢の限界を超え、両家の両親を交えて話し合いの場を持ちました。 彼はその場でも、私の両親に対して、 「僕は正直言って、お父さんお母さんには心を開けません。この先ずっと無理だと思います」 と大声で言い切ったのです。 彼の両親は、普段から彼に遠慮しているため何も言いません。 私の両親は、彼が家にくると気を使わせないように振舞って、ビールを差し出したりして和やかに対応してくれています。 なのにその発言。 さすがに私の両親も激怒。 私も、自分の両親や兄弟のことを全批判され、ショックです。 ケンカをしていないときはもちろん、結婚準備も楽しいし、婚約破棄なんて考えてもいませんでした。 でも、この先一生を考えると、自分の両親とは付き合いを出来ないなんて言われている状態で 結婚してもいいのか・・・・  既に結婚式の招待状は発送済みですし、後に引けない状態であるのも分かっています。 結婚は家族と家族の付き合い。 結婚後は両方の両親を大事にするのが当たり前だと私は思います。 結婚しても自分の両親の助けにはなりたいし、もちろん彼の両親の助けにもなる気持ちでいます。 でも彼は、私側の両親には関わりたくない。 私はどうするべきなのでしょうか・・・・。 長々とすみません・・。

  • 無線LANについて

    引越しするのですが、引越し先の電話線が変な場所にあって長いLANケーブルを使って別の部屋に轢かないといけないのですが、こういう場合は無線LANにしたほうがいいんですよね?7mくらい離れててそのままだとケーブルが部屋から部屋へとちょっと轢かれてるので気になってしまいます。 無線LANを使用するには何から始めたらよいのでしょうか?ただ無線LAN(ルーターみたいな物)をつけるだけじゃないですよね?何か契約するとか、PC本体側に何か付けないと駄目とか・・・

  • PCが立ち上がらくなり次の表示がでました。

    Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A01 Copyright 1985-1988 Phoenix Technologies Ltd. Copyright 1990-2004 Dell Inc. All Rights Reserved Dell System Dimension 8400 Series Bios version A01 www.dell.com Dribe 0 not found: Serial ATA , SATA-0 Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utilith F1を押しますと、 Missing operating system_と出ました。 どういうことでしょうか? よろしくお願いいたします。 HDDがいかれたのでしょうかね?

  • 私が悪いのは重々承知です;助けてください。。。

    友達と3月4日にライブに行く約束をしています。チケットは友達が購入してくれました。まだ代金は払っていません。 わたしはその友達との遊ぶ約束をゼミ活動が急に入ってしまい、何度か破ってしまっています。その友達もわたしも気乗りしないときは、遊ぶ約束をした日でも遊ばないっというケースがよくあります。しかし、今回のライブは友達がとても楽しみにしているライブなんです。それに遠いので一泊するようなのです。 わたしはひとり暮らしをしているので、金欠でとても行けそうにないんです。。。 でも、このことを友達に話したら、前回の約束もゼミで行けなくなってしまったので、相当怒る気がするんです。。。 ライブの約束を上手く断れる方法ありませんか?

  • プリンターを無線で使いたい

    大型インクジェットプリンター EPSON PX-F8000はもともとネットワークで使える設定ですが 無線LANで使うにはどうしたらいいでしょうか?

  • ズバリお聞きします。ブリッジは危険ですか?

    『土台にする両側の歯もダメにしてしまう』 というイメージがあまりにも強すぎます。 私の場合は両側の歯の神経も抜かなければいけないし、前歯なので怖いです(´;ω;`) ブリッジは危険ですか?

  • マンションの管理人がゴミを漁る行為について

    私のマンションでは、管理人がゴミ袋の中身を空けてチェックします。 真剣に悩んでいます。 そして、「あそこのスーパーの野菜は新鮮?」と私に聞いてきたので なぜ知っているのか聞いたらゴミ袋のレシートにあったというのです。 シュレッターにかけて名前のあるものは消すようにしていますが、 名前に変わった漢字があるので、シュレッターで細くなった紙から特定したようです。 更に、シュレッターにかけた用紙をテープで貼り付けて特定してきます。 管理会社に連絡しましたが全く改善の余地はありませんでした (あくまで分別と主張しています) 聞きたいのは、 シュレッターでかけたのを張り合わせて特定するのは辞めさせることはできないか。 ゴミをマンションではなく他の場所に捨てる事を考えています(市内) マンション住民であるならマンションのゴミ捨て場に捨てなければ違法になるのか(OK?NG?) 一応、マンション側からはマンションのゴミ捨て場に捨てるようにの張り紙はあります。 私としては、「ゴミ収集車が回収しなかったもの」をあけて、 郵便物から特定するだけなら許容範囲かなと思いますが(それでも気持ち悪いですが)、 中身を空けて覗かれるのはいい気がしません。 (私は分別をして出していますがそういう場面を目撃して)。 でもその前に回収車が来る前に袋の中身を覗かれているのはいい気がしません。 それからゴミとは異なりますが、 ・管理人は呼び鈴を鳴らす時に、私がお風呂に入っていたので居留守を使ったら 10回以上鳴らしてきます。ちょっと非常識じゃありませんか? 私のところは、押している間鳴っているタイプで、1分間ぐらい連続でならされたりして 気が滅入ります。 電気メーター回ってますよーなどとドアの外から叫ばれるのも苦痛です。 一般的に呼び鈴を鳴らすのは何回ぐらいが常識というかモラルの範囲でしょうか。 ・郵便ポストを覗きます。 「郵便物がいっぱいになってますよ」とか、「覗いたらいっぱいでしたよ」 っていってきます。気持ち悪いです。人の家のポスト覗くのは違法ではありませんか? 私のマンションは、12F建ての、1人暮らしの方がほとんどのタイプの全100戸~の マンションです。 よろしくお願いします

  • ゲームで昼夜逆転の息子と話し合いたいのですが。。。

    息子は大学入学と同時にノートPCを購入し、 それにプレイステイション?とコントローラーを繋げ、 ヘッドセット(スカイプ?)を着用し格闘系のゲームをしています。 それだけなら「趣味」ということにしてもいいのですが、 ・生活が昼夜逆転している ・週に2度ほどしか大学に行っていない ・夜中に大声を出す という状態がこの1年続いているので、 ゲーム依存症のことや就活のこと、 他の家族の生活に支障をきたしていることなどを 話し合いたいと思っています。 パソコンを壊したり、「家を出て行け」などとは言いたくありません。 ゲームをすることを否定したくもありませんが、 普通の生活スタイルに戻させるにはどのような言葉を掛けたらいいでしょうか。 このような経験のある方で、 人に言われて心に響いた言葉は何ですか。

  • 学校にいる腐女子について

    私はオタクですがBLは苦手です。女子高に通ってます。クラスの大半の女子が腐女子で、苦手な私に18禁BL本を無理やり見せてきます。 きちんと苦手だという事を伝えたのに無理やり見せてきて、教室の黒板にでかでかと卑猥なシーンをはったり、聞こえるように私に愚痴を言ったりしてきます。もちろん、苦手だと言っただけでアンチなどはしておりません。 ずっと我慢してきたのですが、我慢の限界がきて私は腐女子達に、苦手な物を押し付けないでほしいと言ってしまいました。 そしたら腐女子達は、BLを否定するなんて同性愛者に失礼だとか、BLはファンタジーだから実物みたいにキモくないから見てよとか、ノーマルキモいGLキモいBL最高!これがわからないなんてあなたビッチじゃないの?などと言うことを言われました。そして嫌がらせも悪化してしまいました。 担任の先生にも言いましたが先生も女性で腐女子なので、あなたもBLを好きになればいいと言われました。 他の先生に言っても、悪ふざけしているだけだから無視しなさいとしか言われません。 親に言っても先生と同じ事しか言われませんでした。 ちなみに親にも先生方にも何度も相談してますが、相手にしてもらえないか同じ事しか言われません。 最近では男の子が並ぶイラストを見ただけで吐き気がします。 この状況のせいで私は友達もいなくなりました。 質問は3つです。1つでも答えてくださればありがたいです。 私はどうすればいいですか? どうすればクラスの腐女子に自重してもらえますか? ネットを見てて思いますが腐女子はこういうことをする人を痛女子と言って嫌いますが嫌うだけでどうして注意しないんですか? 長々と申し訳ありません。助言よろしくお願いします。

  • 辛いときの解消方・・・

    こんにちは。 辛い時、悲しい時、嫌な時の解消方って何ですか?(僕は食べて食べて、寝るようにしています) 教えて回答下さい。

  • このジャージに合う色は何ですか?

    このジャージの上にパーカーか何かを着ようと思うのですが 何色が合うと思いますか? 17番の色です

  • Blu-ray作製について

    お世話になります。 キャノン powershot sx1 で撮影した動画や写真を roxio creator 2010(Blu-ray編集可能)で編集して 保存用又は家庭視聴の目的でBDを作製しています。 しかし、オーサリングソフトからISO出力してBDに焼いているのですが、 ISO処理中に何時もではないのですが13%位進んだところで処理が止まってしまい 結局は強制終了する羽目になっています。 タスクマネージャーを起動しアプリケーションを確認しても6時間たっても実行中となり強制終了です。 一連の作業内容を示しますので、解る方がいたら教えてください。 PCスペック os windows 7 home 64bit cpu i7 2600 gpu nvidia gtx460(1G) メモリ 12G HDD空 1T位 pwershot sx1 撮影内容    動画データ 13G位  写真データ 1G位 常にSDHC16Gを使用しています。 パソコンにSDHCを挿入し全データをパソコンに任意のフォルダを作製し移動 roxioを起動しmy dvd(Blu-ray)を開いてデータを取り込みます。 題名を作製しメニュー数は2個作製します。(1)MOVIE (2)Photo Movieです。 此処までは良いのですがここからのISO出力で途中で止まってしまいます。 roxioのサポセンに問い合わせてもデータを圧縮して取り込んで下さい。とのことです。 確かに圧縮をした同じデータではISO化には成功するのですが、出きれば家族ムービーなので 無圧縮でBlu-ray化したいとおもっています。 私なりに色々考えてみましたが解決に至りません。しかし、少し気になることに気付きました。 何時もpowershot sx1で動画撮影しているのですが。動画撮影中でもシャッターを押すと写真も撮れます。 停止している場所を確認すると、シャッターを押したところで停止しているみたいです。 しかし、ISO化中にプレビュー画面で確認してもシャッターを押したところでも停止するときとしないときがあるので これが原因なのかは不明です。 どうか詳しい方、対処方法や原因がわかる方宜しくお願いします。

  • カーテンの色

    去年、旦那の両親が家を新築してくれたのですが 部屋の数や広さなどすべて決まっている家を建て 私は部屋数や、壁紙・カーテンだど何も決める事もなく 家が建ってしまいました。 この家は部屋によってすべて壁紙が違って、、 すべて色つきの少し模様も入っています。 リビングは緑の砂壁の様な壁紙で・・・ カーテンは無地の青(青色は薄いが重たい色) とっても気に入ってません!! カーテンレールは木のこげ茶色のリング型でとってもいいんですが・・・ カーテンを替えたくでもこの壁紙に合う色が分かりません。 何色が合うのか教えてください。

  • 犬を飼いたい

    夫とアパート在住です。 ここ2-3年、チワワのような小型犬が欲しくてずっと考えていましたが、二人とも仕事を持っていて、朝8時から夜8時くらいまで家を空けなければいけない環境なので、ひとりぼっちで寂しい想いをさせてしまうのが可愛そうで、ずっと二の足を踏んでいます。 ワンちゃんを一人にさせてしまう時間が多くても飼っても大丈夫でしょうか(人間が思っているほど犬は寂しくはないのでしょうか)? 一人暮らしの方や、家を空にする時間が多い方で、ワンちゃんを飼っているという方、ご意見をお聞かせください。 

  • 外付けHIDについて

    いつもお世話になっております。 前回はムーブの件で、たくさんのアドバイスを頂き、大変感謝しております。 取り合えずバッテリーを交換し、今の所、本調子ではありませんが、なんとか乗っています。 車検になりましたら、ご指示頂きました通りの改善をしてみたいと思っております。 本題に入りますが、今回はもう一台のノアの件で、ご助言頂きたいのです。 実は、今の段階で、外付けのHIDを付けているのですが、いまいち光量が弱い気がしてなりません。 6000Kです。 知人から聞いた話によると、今はワット数の高い物が出ているので、それに交換した方が良いのではないか?との事ですが、その際「今の6000Kの色味にするには、8000Kでないと行けないかも知れない」と言っています。 現在付いているHIDが、何ワットかは自分では分かりませんが、50ワットぐらいにすれば、光量が強くなるそうなので、替えてみようかな、と思います。 自分的には、色味として、「ただの白ではなく、うすら青っぽい白」が良いのです。 今付いているHIDは、国産で5万したのですが(5年前ぐらいの購入です)、完全な白です。 同じ6000KのHIDでも、ちょっと青みがかった物もありますよね? あれは、やはりメーカーの差なんでしょうか? そこで質問ですが、もし50ワット(55ワット?)のHIDに交換した場合、知人は、ワット数を上げた場合、6000Kでは黄色っぽくなってしまうはずだ、と言います。 自分もそれは嫌なのですが、実際の所、どうなんでしょうか? それと、お勧めのメーカーがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 分かりずらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#246942
    • 国産車
    • 回答数5
  • 自発的に勉強をさせるには?

    自発的に勉強をさせるにはどうしたら良いでしょうか?集中力が続かなくゲームに依存している中学生の息子で悩んでいます。親が本気で怒っているかを様子みているのか、普通に叱ったくらいでは全く聞きません。お茶碗わるよ!とかかなり本気っぽくならないと勉強しません。たった1時間勉強させるのに3時間かかります。もう少し手っ取り早い方法で長時間勉強してほしいのですが、どうしたら良いのでしょうか?塾は入れていた時期もありましたが、全くといってよいほど結果が出ませんでした。もうほっとくしかないでしょうか?

  • 電車内の音漏れありえない。

    mp3プレイヤー等で音量最大にしたらどのくらい音漏れするのか実験してみました。 使ったのはipodと通販で購入した22800円ほどのカナル型イヤフォン。 平日昼間に無音の部屋で友人に最大音量で試してもらいましたが、結果殆ど音漏れせず・・・。 それなのに何故うるさい電車内であれほどまで音漏れしているのでしょうか? 通常ならガタガタ、ザワザワしている電車内で音漏れが聞こえるはずも無いと思うのですが・・・。 ipod付属のイヤフォンは早々に無くしてしまって実証できなかったのですが、付属のイヤフォンだと音漏れしてしまうのでしょうか? もしそうならば、付属のイヤフォンで音量を上げて聞く事自体がおかしいですよね。 音量上げたいなら密閉型のイヤフォンで自分だけで聞けばいいのに・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • ホームシックで死にそう。母に会いたい。

    こんにちは。 LAに留学中の21歳です。 3月の末まで滞在予定です。 こっちにきてからまだ一週間も経っていないのですが、重度のホームシックで毎日泣いています。 勉強が辛いとか英語が通じないとかそんなことよりも、家族(特に母)と会えないのが本当に本当に辛いです。 元々母に依存気味ではあったのですが、今は思い出すだけで涙が止まりません。 電話もメールもしてるんですが、何万キロも離れた土地に母がいない土地に一人でいるというのが耐えられません。 こっちではホームステイしています。 ホストファミリーもすごくいい人達で、家族間の中も良く、彼らには何の問題もありません。 ただ彼らを見ていると自分の家族を思い出して余計寂しくなります。 母に帰りたいと言ったところ、『情けない。自分が行きたいって言うから苦労して行かせたんだ。普通は皆自分でお金を貯めるなり苦労して留学するんだ。それを一週間も経たないうちに帰りたいなんて、本当に情けない』と叱られました。 母の言う通りということも分かっています。自分が希望した留学なのに一週間も経たずこんな状態なんて本当に根性のない情けない人間だと思います。 でも帰りたい。母に会いたい。なんで留学したいって言っちゃったんだろうと毎秒後悔してます。 ずっと携帯で時間を見てカレンダーで日にちを確認してあと○日。。と数えています。 まだあと50日近くあるなんて耐えられない。 一年とか三年とか留学してる方々は本当にすごいと思います。 私2ヶ月弱なのにこんななってしまって・・本当情けないですね。。 自分でも分かってるんですが、どうしてもこの毎日泣いてるだけの母を思い出して苦しくなるだけの生活が楽しくなるとは思えません。 外に出ても、人と話しても、悲しくて苦しい。日本に帰りたい。ずっと涙がこぼれるのをこらえてます。 今ではもう何も口にしないで拒食症とか鬱病になれたら母が迎えにきてくれるんじゃないか・・とか考えてしまいます。 誰か助けてください。

  • 夫の年収が自分より低くて愕然とする

    自分の年収の方が彼氏やご主人より高いという方いらっしゃいますか?どれくらい違ってますか? かなり悩んでいるので、相談させて下さい。 また自分より年収が低い男性と結婚できますか? わたしは医療職で、 年収400万~450万は越えます。 しかし夫はお恥ずかしいですが、30歳台で330万~340万と本当に少ないです。勤務年数が上がれば、年収も上がるそうですが、本当に少しずつみたいです。また最近はどこも残業がカットされるじゃないですか。 人生お金ばかりではないのは分かってますが、やはり夫には自分と同じくらいか、自分より稼いでほしいので、むなしいです。 医療職と普通のサラリーマンを比べたらだめなんですか? 昔夜勤している時は、私は550万位稼いでいたので、今の夫の給料明細を見て、本人にははっきり言いませんが少ないなと愕然とします。 正直に言うと最初あった愛情も生活していくにつれ、低い給料を見るたび、だんだん薄れていきます。わたしが今後養なっていくのかなぁと悲しくなります。 このご時世、ほとんどのサラリーマンの男性は厳しく頑張っているのは分かるんですが、やはり自分と同じか、それ以上に稼ぐ方と結婚すればよかったかなとたまに後悔します。 どう自分の気持ちに折り合いつければいいのでしょうかか?? また同じ様な方はいらっしゃいますか?