psy_star の回答履歴

全86件中41~60件表示
  • 今さらなのですが、本田のカメルーン戦で決めたシュート!

    今さらなのですが、本田のカメルーン戦で決めたシュート! って、オフサイドじゃないのと未だに思っているのです。 あんまりルール知らないのですが、松井からのパスを受けた瞬間に、カメルーンのディフェンスの選手より、ゴールに近いような気がするのです。 それって、オフサイドじゃないんですか? まあ、審判が何も言ってないから違うんでしょうが。

  • PKの時の他選手のポジション及び動き

    PKの時の他選手のポジション及び動き サッカーのルール上、PKの時(PK戦ではなくインプレー中でのPK)GK以外の他選手は攻撃側、守備側ともペナルティーエリア外でかつ、ペナルティーマークより後方に位置しなければなりません。 先日のFIFA W杯準々決勝 スペイン VS パラグアイ の試合ですが、双方のチームともPKのチャンスがあったのですが、共に失敗に終わりました。  因みにこの時の他選手の動きに注目してみたのですが、両チームの数人の選手が、ペナルティーエリアより5メートルほど後方に立ち、キッカーの助走と併走する様に奪取し、ゴールにめがけてダッシュしています。(動画参照) この理由は多分、攻撃側はキーパーに止められた場合、こぼれ玉の再シュートを狙う為、守備側は、そのこぼれ玉を再シュートされない様にクリアする為だと思います。 ただスペインがPKのチャンスを得て、Xabi Alonso選手が蹴った際に、スペインの選手のダッシュが早すぎ、ボールを蹴る前にぺナリティエリアラインの中に入ってしまい、折角決まったPKがNO GOALでやり直し。再PKは失敗してしまいました。 その前にパラグアイがPKを得た時も、スペインのGK Casillas選手のファインセーブに阻まれていますが、動画をよく見てみるとスペインDF のPuyol 選手が、かなり微妙なタイミングでやはりゴールめがけてダッシュしています。これも運が悪ければ、ウルグアイに再PKが認められるところでした。 さて質問なのですが、PKの時の他選手の動きって、一般的に、この様に助走つけてゴールめがけてダッシュするのでしょうか? 因みにG大阪の遠藤選手(対MAN-U戦)のPKの動画を見ると、他選手はペナルティエリアライン上に立っているだけで、特にダッシュはしていません。 詳しい方ご教示お願い致します。 http://www.youtube.com/watch?v=KiP6gMmBNZk&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ&feature=related

  • 【Jリーグ・鹿島vs磐田の通算成績は?】

    【Jリーグ・鹿島vs磐田の通算成績は?】 昨夜の結果を見ても分る通り、鹿島が磐田を圧倒的にカモにしてるのは分るんですが、通算成績(※昨夜の結果込みでお願いします)は一体どうなっているんでしょうか? その辺りの情報をご存じの方がいましたら、回答を宜しくお願い致します。…しかしながら鹿島と磐田のこの、圧倒的な相性の善し悪しは何なんでしょうか。アンチ鹿島サポ的には呆れ過ぎてコメントの仕様が無いです。

  • 【Jリーグ・鹿島vs磐田の通算成績は?】

    【Jリーグ・鹿島vs磐田の通算成績は?】 昨夜の結果を見ても分る通り、鹿島が磐田を圧倒的にカモにしてるのは分るんですが、通算成績(※昨夜の結果込みでお願いします)は一体どうなっているんでしょうか? その辺りの情報をご存じの方がいましたら、回答を宜しくお願い致します。…しかしながら鹿島と磐田のこの、圧倒的な相性の善し悪しは何なんでしょうか。アンチ鹿島サポ的には呆れ過ぎてコメントの仕様が無いです。

  • サッカー中継のテレビアングルに不満があるのですが・・・

    サッカー中継のテレビアングルに不満があるのですが・・・ W杯や海外のサッカーをたまに見る程度のにわか、素人サッカーファンです。 サッカーを主にテレビで見ている方にお伺いしたいのですが、 サッカー中継で、ボールがペナルティエリアに近づくと 何故にカメラはボールのみを追うのでしょうか?? サイドバックの選手が後ろからグワ~っと上がってきて、さぁ、センタリング!!って時に 何故ボールを持つ選手がズームアップされるのか理解できません。 サッカーが好きな人なら、センタリングが上がる今、ゴール前でどんな攻防が行われているのか、 後ろから前線に上がってきた人がどんな動きをしているのか知りたいと思うのですが・・・ 今回のW杯でもペナルティエリア付近で細かなパスを回して華麗なシュートを決めた スペインの攻撃もボールばかり追って、画面があっちこっちにブレて 何がどう凄かったのか、リプレイや後のハイライトを見てやっと全体像が見えました。 生中継で見ているのに、「生」で選手達の素晴らしい動きを見られないのはなんとも残念です。 ゴールが生まれそう!!って瞬間がきたら、両サイドが写るくらい画を引いてほしいのですが 無理な願いなのでしょうか?? また、今回のW杯は全てが国際映像なのですか??それとも放映中の何割かは 日本の放送局のカメラの映像なのでしょうか??? なんだか、いい場面がことごとくカメラアングルで潰されて、 サッカーが好きじゃない人がカメラマンをしているのかな・・・?などと思ってしまいました。 カメラはボールばかり追いかけないで、ボールを持っていない人がどう動いているかっていうのを もっともっと見せて欲しいと思うのですが・・・ テレビでサッカー中継をご覧の方に日頃カメラアングルについてどのようなご意見をお持ちか お聞かせいただければ幸いです。

  • サッカ-にあまり詳しくないので教えていただきたいのですが、今日、「オラ

    サッカ-にあまり詳しくないので教えていただきたいのですが、今日、「オランダVSウルグアイ」戦でオランダが勝ちましたよね。次に「スペインVSドイツ」戦がありますね。この場合の勝者が決勝に進んでオランダと対戦する訳ですが、1位と2位はわかるのですが、3位(銅メダル)は、どうやって決まるのですか? ウルグアイか次のカ-ド(スペインVSドイツの負けた方のチ-ム)のうち、どちらが3位になるのですか? サッカ-のル-ルがいまひとつ、わからないので、早急に、御回答、お待ちいたしております。無知ですみません。。。(汗)

  • Wカップが(日本代表)終わりましたが、今回の試合を見て興味をもちました

    Wカップが(日本代表)終わりましたが、今回の試合を見て興味をもちました。 そこで質問なのですが9月に新監督を決定した新しい日本代表で親善試合をやるそうなのですが、その代表メンバーは今回のWカップに出たメンバーではないですよね?

  • W杯 オランダVSブラジル

    W杯 オランダVSブラジル 前半のブラジルの得点シーンについてなんですが、 あれがオフサイドではない理由を、どなたか教えて頂けませんでしょうか。 私は「前にキーパーしかいない状況で後ろからボールが来たらオフサイド」くらいの知識しかありませんので、もろオフサイドに見えてしまいました。 他にも条件があるのでしょうか?

  •  ガーナ対ウルグアイ戦のハンドはPKでなく、ゴールでは?

     ガーナ対ウルグアイ戦のハンドはPKでなく、ゴールでは?  レッドカードはもちろんですが、そのままで得点が認められる場面ではないかと思うのですが、ルール上はどうなのでしょうか?  私の記憶では、Jリーグでも同じように、明らかに故意にハンドでゴールを阻止した場合、レッドはもちろんですが、PKをせずにゴールを認めていたと思います。でなければ、これからレッド覚悟で、手でもゴールを防ぐプレーが相次ぐ可能性がありますね。試合終了間際など、必死に体と頭でDFなどがゴールライン上でクリアする場面をよく見かけますが、明らかにゴールしてしまうシュートだったら、クリアに失敗するより、手を使ってでも防いだ方が良いことになってしまいませんか?

  • パラグアイ戦でFKを得た時なぜ安藤が蹴ったのか?

    パラグアイ戦でFKを得た時なぜ安藤が蹴ったのか? はじめのFKの時本田と喧嘩していたように見えたし 疲れていない早いうちに本田が蹴っていたら 得点して楽になってたかも知れないし可能性も高かった ように感じるし他国のファンも期待していたと思います。 ほとんど前半のFKを安藤が蹴ってましたが 本田はラッキーボーイだったし(実力もあるが) 結果が違っていたような気がしてまだ悔しい気持ちが とれません、あと松井が交代したこともですが。 このもやもや感に、どなたか意見をいただけないでしょうか

  • 最強の守り方(勝ちたいです!)

    最強の守り方(勝ちたいです!) こんにちは質問させて頂きます。 今、僕は高1で球技大会のサッカーに出る事になりました。 周りは皆初心者ばかりぐらいで経験があるのは僕くらいです。 なんとかチームをまとめたり指示を出しまくったからか順調に勝ち進んでいます。 でも次の相手が高3の優勝候補ではっきり言って、普通に勝負したら勝つのは無理です。 でもなんとか盛り上げるためにも勝ちたいです!! まだ可能性があるとしたら前後半、守り抜いてPK戦に持ち込めば勝てる自信があります。 そこで思ったのですが超デフェンシブサッカーをするためにはどうすればいいか教えてください! 守備的なフォーメーションや戦術などがあったらとにかく教えて下さると助かります。 ━━━━━状況的には━━━━━ ・前後半25分ハーフ(延長なし) ・運動神経、技術は相手の方が上 ・PKは勝てる自信がある。 ・体力があるのは3人 ・雨の確立も高い! ━━━━━━━━━━━━━━━ かなり難しいですが本当に勝ちたいです! 戦略をどんなものでもいいから教えてください! 回答宜しくお願いします!

  • FIFA決勝トーナメント パラグアイvs日本戦の日本代表4人のイエロー

    FIFA決勝トーナメント パラグアイvs日本戦の日本代表4人のイエローカードについて こんばんは。皆さん白熱の試合も残念ながらPK戦で惜しくも敗れてしまい、残念でしたが見ごたえのありましたね。サッカー初心者の私も興奮して観ました。 ルールなど解らない所はネットのテキスト速報など読みながら内容を把握していたのですが、前半の松井と後半の長友と本田、延長後半の遠藤のイエローカードについては、なぜイエローカードが出たのかわからなかったのです。 相手を邪魔したりするとイエローカードが出るのですか?でも邪魔した様にも素人目の私にはわかりませんでした。邪魔する以外にどんな時にイエローカードは出るのでしょうか? あとPK戦についてですが、PKをする人はどの様に選抜されるのでしょうか?また、ベンチにいる選手がPKだけ参加という事は出来ないのでしょうか? ルールもあまり理解出来ていない初心者で申し訳ありません。

  • 毎回誤審って言われますが・・・

    毎回誤審って言われますが・・・ 古くはアルゼンチンの人のハンドゴール・・ 日韓大会 ドイツ大会 そして今回のWカップも誤審って相当表記を見るんですが・・ 今やってる試合も誤審のおかげで勢いついたなとか・・・ 実況掲示板や他のサイトのニュースコメントでも・・・誤審・・・ 人間の一瞬の判断で笛吹いてるんですから・・ 多少の誤審ってしょうがないのではないでしょうか?? TVで見てる人はスロー映像で見て誤審じゃんとか言えますが 審判は走って走って見て判断してるんですしね・・

  • W杯について聞きたいのですが、6月29日の日本×パラグアイ戦で日本が勝

    W杯について聞きたいのですが、6月29日の日本×パラグアイ戦で日本が勝った場合、次の日本の試合は何日の何時くらいからかわかりますか? 教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • ドイツ×イングランド

    ドイツ×イングランド 戦、を今見ていますが、前半の途中、2-1の地点でイングランド側がシュートを打ち入ったはずの得点が認められない??どういうことでしょうか??

  • 決勝T出場?

    決勝T出場? さっきテレビをつけたら「日本チームが決勝トーナメント出場」と騒いでいます。 オランダと戦ったんですよね? 私はサッカーには全く興味がないので、 今回の勝ちがどのくらいすごいものなのかよく分かりません。 やっぱりすごいことなんでしょうか? 能天気な質問ですみませんが、 お暇な方がいらっしゃったら、 教えていただけませんか? お願いいたします。

  • 岡田監督を批判してた人達は

    岡田監督を批判してた人達は この結果をどう受け止めているのでしょうか? カメルーン戦ではエトオを封じ込め勝利 オランダ戦では失点を最小限に抑え デンマーク戦も無事勝利(しそう) 決勝トーナメント進出 どう見ても理想的な結果としか言いようがないと思います。 結局、練習試合でボコボコに負けたのを批判されてただけで アジア予選とか重要な試合は特に危なげなく突破してきてますよね(くじ運が良かったとはいえ)。 これでもまだ岡田監督の采配に問題があるという意見が多いのでしょうか?

  • オランダ戦の後にあれなのですが・・・

    オランダ戦の後にあれなのですが・・・ 腑に落ちないことがあり カメルーン戦の1点は、相手のミスからの1点?なのでしょうか? どの局の番組か忘れましたが、4人くらいがTV観戦して (サッカーに関する仕事をしてる人達みたいでした) 色々うんちくをたれている様子を撮影した番組の放送されてる一部を見たのですが その中のちょい悪オヤジ風なおっさんが、 1点取った直後この1点は、相手のミスからの1点で運が良かったラッキーな見たいな事を言っていました・・・ 後日テレ朝の番組で(元Jリーグにいた人ですが、名前が分かりません) の解説ではこの1点は本田選手がゴール前でバックステップで相手DFの目の前から消えて、 あのゴールに結びついたとVTRつきで詳しく解説してました。 そのときは素人な自分には分かりませんでしたが 確かに解説のどうりで、バックステップを踏んでDFの視界から消えて、本田選手が裏に回ったところ 松井選手からいいセンタリングがきて解説の人が言うようにあの1点が生まれたとしか思えないのですが どこを見たら相手のミスからの1点だと思うのでしょうか?

  • なぜW杯でカメルーンはすでに予選敗退が決定?

    なぜW杯でカメルーンはすでに予選敗退が決定? この質問をしてる時点ではカメルーンがデンマークに負けたところです。 なぜカメルーン対オランダ戦の前にカメルーンの予選敗退が決まってしまうのでしょうか? 2敗したという意味では、ナイジェリアもそうですが、こちらは予選敗退決定とは言われていません。 素人向けのわかり易い回答をお願いします。

  • スナイデルのシュート

    スナイデルのシュート みなさんもご存知のように、オランダ戦はスナイデルの一発で日本は負けてしまいました。 あのシュートは確かに凄かったです。しかしなぜ、あんなに注意していたスナイデルにフリーで打たれたのか疑問が消えません。 本田がボールウォッチャーとなりスナイデルのフリーをゆるした。遠藤が誰もマークせず意味も無く真ん中で突っ立っていた。などなど色々あるとおもいますが、ああいった状況で本来スナイデルのマークに突くべき選手は(1)-(5)の中で誰なのか、理由を添えて教えてください。 (1)本田(2)長谷部(3)遠藤(4)阿部(5)その他