hana111777 の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 会社を辞めたくて仕方ありません(OL)

    職場で1番先輩にあたるOLになりますが、人間関係を構築していないため、女性同士の人間関係もうまくいっておらず、後輩に馬鹿にされているのが分かり、それを見ている上司達も一緒になって馬鹿にされています。ミスも多いので仕方ないとは思うのですが、辞めたいという気持ちで毎日働いていてやる気が全くでません。職場でもやる気がないのが見て分かられていることを自分でも分かっています。今すぐにでも辞めたいのですが、この不景気で次の仕事が見つかるかどうか・・・?と思うと辞める勇気がありません。今の職場での自分の印象を今更変えることもできないと思うのです。仕事も徐々に減らされていて、辞めるように仕向けられていると思うのですが、会社の思惑通りの行動をするのも癪・・・という思いと今すぐ辞めたいという思いで悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • ハイ、第3次世界大戦はいつでしょうか?

    あえて、哲学的に答えて下さい。 私が思うに、そりゃあ、戦争は無駄ではなかったんです。 戦争を体験してない、者の言い分ですけどね。 人の死は無惨です。 いっぱいの犠牲者がでます。 でも、人として、 社会としての成長としては争い事ははやっぱり避けれないものではないでしょうか? 人が死ぬ恐ろしさを覚えて、次の世代へ受け継がれて でも、やっぱり時代はくり返すと思うからやっぱりまた、戦争はくると思うんです あなたはどう思います? 私は学生なのでもっと語りたいんですけど、 ちょっとぐしゃぐちゃになりそうなので、みなさんの意見を聞いて考えたいと思います 今でも、アフリカでは子供が銃を持っています 宗教的に争うとい事 人の欲望による争い 平和な時代へ受け継がれてきた、私達 人の痛みなんて、わからないのが現状では? 人の争いについてまつわる事を ちょっとしたあなたなりの答をだしてくれれば嬉しいです

  • 鯨肉食批判について

    このカテゴリでときどきあがる捕鯨問題についての質問です。(私は鯨肉を食べたいと思っている立場です) 捕鯨反対の立場の意見で、「絶滅危惧から乱獲はいけない」というのは理解できますし、それに対する「過剰保護による増加でかえって環境を破壊している」という反論は、きちんと議論が成立していると思います。 しかし、もうひとつ「野蛮な行為であるから」という意見は、捕鯨反対派の感情的な、しかし一番大切な部分を示す意見だと思いながらも、その肝腎なパトスが通じてこないのです。世界的に多数派だから、普遍的に共有された感情や倫理観だと思われているのでしょうか。「牛がよくて鯨はいけないとはこれいかに」という反論は、ロジカルですが、感情の問題をクリアするにはすれ違ってしまいますよね。 伺いたいのは、この感情・倫理観の部分の説明です。「こういう説明ならどうか」という捕鯨反対の方のご意見は勿論、「この話で相手の立場が少しは納得できた」という賛成派のご意見でも結構です。 想像ですが、倫理的・感情的に人肉食に準ずるような認識なのかとも考えます。昆虫食のように「気持ち悪いから自分は食べない」とは違い、「何人たりとも食うべからず」になるのはなぜでしょう。ちなみに私は犬の肉を食べたことはありませんが、出されたら抵抗なくいただくと思います。 「野蛮人の食文化」「(白人の)エゴ」なんて言葉で片付けて、議論の放棄・全面抗争をしたくありません。理解したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 捕鯨について教えてください!!!!

    今、私はクジラ(捕鯨問題)にとても興味を持っています。しかし、わからないことが多すぎて困っています。それは、現在、捕鯨に反対している国々もかつては大々的に捕鯨を行っていたそうです。 そこで、それらの国々が反捕鯨となった歴史的経緯、捕鯨に反対する理由が知りたいのです。  また、日本は、調査捕鯨を実施してその結果をもとにIWCに商業捕鯨の再開を主張していますがその論拠を教えてください。 どちらか一つでも分かる方がいましたら、どうか教えてください。

  • 自己愛性人格障害の人との接し方

    自己愛性人格障害の人間との接し方についてアドバイスお願いします。  同じ職場に、病院で自己愛性人格障害と診断された同僚がいますが、私はとても嫌われています。  嫌われている理由は、彼女はとても社交的に見えるのですが、いつも話題の中心でいなければ気がすまなくて、プライドが高く自分の学歴をよく自慢していますし、また学歴の低い人間や、自分より低レベルの大学に行った人間を馬鹿にしていますが、私はこのような話題は興味がないし職場のつきあいも最低限しかしたくないので、仕事が終わると定時で帰り、彼女の話題に加わらなかったり、極力近寄らなかったからだ思います。  彼女は、他の同僚に、私のことが気に入らない奴だと言っていると聞いてから、嫌がらせがますますひどくなりました。    自己愛性人格障害と診断されている人に対して、どのように接すればいいでしょうか。やはり上辺だけでも、彼女の自慢話におべっか使ったり、ヨイショしたほうがいい・・・のでしょうか。  

  • 自己愛性人格障害

    中学生の頃からずっと人間関係で悩んでいます。 10年以上たった今も社会に適応できず、劣等感と被害妄想に悩まされ、他人をうらやんでばかりいる毎日です。いろいろな本や情報を調べて自分なりに判断した結果、自己愛性人格障害なのではないかと思います。 対処法などを見ても今の自分の考えに凝り固まってしまっており、とても実践できそうにありません。精神科に行った方がいいのでしょうが、地方なのでいい病院が全然なくて難しいです。 もう限界です。どうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 自己愛性人格障害の方への言葉

    自己愛性人格障害の方へ言葉をかけようと思うのですが、 どのような言葉が一番心に入っていくのでしょうか? やさしい言葉を掛けてしまうと、かえって嫌な思いをするのでしょうか? それとも、悪いことをたしなめるような言葉の方がいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 近所に困った私の悪口を言いふらしている奥さんがいる。その奥さんと旦那と

    近所に困った私の悪口を言いふらしている奥さんがいる。その奥さんと旦那とも会話をしたことは一度もない。 弱い旦那で嫁さんの言いなり、私の悪口を信じてか道路で出逢っても旦那が私を睨み付ける。 そして、最近若夫婦が裏に何軒か新築して引っ越して来た。 その若奥さん達にも私の悪口を言いふらしているので、その旦那達も出逢ったとき私を睨み付けたり、ひそひそと悪口をいっている。 先日、夫婦で歩いているときも私に聞こえるように「いつも〇〇をして…。」と奥さんがいったら、旦那が「ほんと」とか同調してこっちをじっと見ていた。 子供も増えて私の庭にお菓子のゴミや空き缶が捨てられていたこともある。子供手当がそいつらにも出ると思えば腹立たしい。 本当にその旦那達は男らしくない。自分で私と話をして私の感想をもてばいいのに、嫁さんが聞いてきた私の悪口を鵜呑みにして一緒になって私に嫌がらせをする。 腹が立って眠れないこともある。血圧も上がるし、精神科で診断書を持って告訴したいぐらいだ。 誰かが怖いのか、集団リンチが面白いのか、こんな街があるとは驚きです。村八分です。 そして、引っ越して来た連中も初めは挨拶する者もいたが、私の悪口を聞かされているので次第に私に解るように嫌がらせをしてくる。まるで組しなかったら自分も村八分にされては大変と思っているのか、住みにくくされては困ると思っているんでしょうね。 私のどんな悪口を言っているのでしょうね。姉さんが今頃の若い子は挨拶をしないと言っていたが、睨むことはないと思う。 以前、近所のその仲間の老婆に玄関前で「住めんようにしてやるぞ!」とか、挨拶しただけで言われたことがある。その老婆の旦那も老婆にきつく言われているのを見たことあるが、尻に惹かれている様子。 弱い旦那だから他人に当たるのかも。 私もここへ来てから20年以上たつが、亡くなった母がよく「この街はいやだから、住みたくない。」と言っていたのをよく思い出される。 裏の老婆も嫌がらせが止まらないし、一度引っ越しを覚悟で告訴してみたほうがいいのでしょうか。

  • 結婚したくならないのは変ですか

    こんにちは。最近自分の価値観は変わっているのかと少し思い始めました。 適齢期にもかかわらず、本当に全く結婚したくないのです。 結婚するまわりの方が不思議で仕方ありません。 特に夢中になるほどのこともなく、かといって健康状態や仕事も問題ありません。 遠い将来のことを考えると、現実は分かる気がしますが、でも・・・・。 まあ、病気でないことくらい分かりますが、こんな心境をとおりすぎた先輩や 同じ心境をお持ちの方からの回答を期待します。 宜しくお願いします。

  • 営業妨害

    霊がバイト先に出てきます。 ある日、バイト同士で話してたら、社員が「客の耳に入り店の売上・来店数が減少したら、営業妨害で訴える!」と言われました。 このようなことは営業妨害になりますか? あと、辞めさせられることはあり得ますか? 実際、出ていることは事実です。 ずっと前からバイト同士で言っていて、霊感の強い私だけが忠告されました。 もし営業妨害になるのであれば、私だけ責任を取らないといけないのでしょうか?ほかのバイトの人は興味だけで私に聞いてくるだけです。

  • マザコンの改善方法

    私のマザコンの弟についてご相談したいことがあり、投稿いたします。 私には年子の弟がいます。 二人とも20代前半で、私は社会人、弟は大学生です。 大学を入りなおしている上、大学院にも行くつもりのようで、しばらくは学生のままです。 その弟なのですが、とにかく人見知りで、家族以外の、例えば生まれた頃から知っている叔母などにも会うのは嫌、法事等会わなければならない状況になっても、極限まで駄々をこねて避けようとする、というような子です。 当然知らない人だらけの外には極力出ないで、もうすぐ23にもなるのに1日たりとも外で働いてお金を稼いだことはありません。 2ヶ月以上ある夏休みも、今年は結局1日も外に出ませんでした。 うちは弟以外全員働いているので弟が一番家にいる時間が長いのに、電話にも出ない、インターホンが鳴っても無視。 大学生活をどのように過ごしているのかわかりませんが、恐らくは1日誰とも話さないこともしばしばなのではと感じております。 家にいる時は、気に入らないことがあればすぐキレます。 朝はいつも母に30分ちかくかけて起こしてもらっていますし、ご飯も全て母に作ってもらい、服も母に選んで買ってもらい、何かあれば母に泣きつく、という子です。 そして、弟がそうなったのは偏に母が弟を甘やかし続けるからだと思います。 とにかく弟に甘いのです。 小さい頃から弟が癇癪をおこせば、お姉ちゃんのせい(この場合、母は自分のせいだとは決して言いません)。 学校に行くようになれば当然弟の思い通りにいかないことも多くなります。 そうなるとよく駄々をこねて登校拒否するのですが、それすらも母は「学校でいやな目にあって可哀想」で済ませていました。 私は高校までずっと同じ学校だったので、彼の学校生活はよく知っていますが(先生にも「○○(弟)をなんとかしてくれ」とよく泣きつかれたので)、大抵が弟の自業自得だったのにも関わらず、です。 小学校の頃から幾度となく母に、「このままだったら○○(弟)は社会で生きていけなくなるよ」と注意してきましたが、母はキレるか、鼻で笑って相手にしないかのどちらかで…。 もう「人様や私に迷惑さえかけなきゃ、ご勝手に」という心境なのですが、これから先のことを考えると…。 うちは残念ながら長命の家系ではありません。 父方の祖父母は共に60歳代前半で、母方の祖母は50代前半で亡くなり、唯一生きているのは母方の祖父だけ。 死因も癌や糖尿病などで、父も糖尿の気があります。 今でもたびたび会社を休んで病院通い、先日などついにめまいを起こして倒れて、救急車で運ばれました。 もし父や母が早くに亡くなればどうなるのか。 というよりも、母は子どもっぽく甘えたなところがあり、頼りにならないので、父が万が一亡くなってしまった後のことを考えると恐ろしいです。 私はどうとでも生きていけますが、少なくとも弟は今の状態では恐らく生きていけないでしょう。 そうなったとき面倒を見なければならないのは、間違いなく私です。 そうでなければ心配性の優しい叔母が気を遣ってしまうと思うので、嫌でも私が引き受けなければ迷惑がかかります。 でも、あの我儘で癇癪もちの弟の世話を任されたらどうなるか…今からぞっとします。 それを避けるためには、親離れして独立してもらうのが一番なんですが、何か方法はありますでしょうか? 父が頼りになればいいのですが、この問題については昔から不干渉です。 何だかんだで母の我儘なところが可愛いらしく(年齢も10近く離れています)、母の言いなりなので。 何とかできるのは私だけのような気がしてきています。

  • こんな親は普通ですか?

    私の母親が現在うつ病らしいと言われ、心療内科で抗うつ剤などを処方されて2年ほどになります。父親は母親のうつの原因は結婚して嫁に行った私が実家に顔を見せないせいだ、と言い切り私の夫と夫の家族に電話をかけてきます。父親には私の車を何百mと追い回されたことが数回あり、今では恐怖しか感じられません。 父親は私の子供の頃に性的虐待を加えており、アルコール依存とパチンコ依存で家庭をめちゃくちゃにしました。 母は誰かに依存しないと生きられない人で、私は幼い頃からずっと母の相談役と友人役と良い娘を演じてきました。 私が少しでも母の意にそぐわない態度を示すと「あんたなんて産まなきゃよかった!」「こんなこともしてくれないなんて娘を産んだ意味が無い!」とヒステリックに泣き叫び、私はその度に解離症状になり自傷行為で、毎日をギリギリの精神状態で生きてきました。 私自身、結婚直後からうつ症状で現在も精神科に通院中です。うつは良くなって、現在は医師からはアダルトチルドレンに近いと言われていますが、カウンセリングも受けて、ようやく生活が安定した状態です。私が精神科に通院している事は両親も知っています。 母のうつの原因は私が実家に行かないせいだから、といって父は母の抗うつ剤の服用を止めさせようとしています。 私は普通の親と言うものが判らないのですが、私の両親の言っている事と行ってる事は親として当たり前なのでしょうか?

  • サイコパスの人がそばにいたら?!

    「サイコパス」の人間があなたの近くにいたらどうしますか? 下記はその特徴です。 ・良心の異常な欠如 ・他者に対する冷淡さや共感のなさ ・慢性的に平然と嘘をつく ・行動に対する責任が全く取れない ・罪悪感が全く無い ・過大な自尊心で自己中心的 ・口達者で浅薄 (犯罪心理学者ロバート・D・ヘアの定義によるもの)

  • 悪霊払いしてくれる(祈祷をしてくれる等)神社を教えてください。

    こんにちは 質問は ”悪霊払いをしてくれる(祈祷をしてくれる等)神社を教えてください。” です。 自分が見知っている悪霊払いをしてくれる(祈祷をしてくれる等)神社はありますが、その他にも知りたいと思い質問させていただきました。 申し訳ありませんが理由は書けません。 掲示板や質問版で悪霊払いをしてくれる(祈祷をしてくれる等)神社は無いとの書き込みをよく見かけますが、その理由をご存知の方がいらしたら教えてくださると幸いです。自分は見知ってるところがありますので全くないわけではないということは知っています。(ただ、お教えすることは残念ながらできません。) なにとぞ宜しくお願いします。