neko_shima の回答履歴

全145件中121~140件表示
  • 親の携帯チェックについて

    人の携帯を黙ってみるのは 基本的に良くないと思いますが、 いろんな事が起る昨今 親が子供の携帯をチェックすることについて 良くないと思いますか?どう思いますか。

  • 円満調停経験者の方

    はじめまして。 結婚2年目です。 今年1月にケンカをし主人から離婚したいと言われました。 4月に仲直りし楽しい時もあったのですが,うまくいかず9月になってまた離婚したいと言われました。 原因は全て私です。 私が結婚して一緒に生活していくとはどういうことか,相手のことを思いやることができなかったからです。 反省して,直そうとしましたが夫婦の状態が自分の思う通りにならずイライラしてしまい壊してしまいました。 とてもワガママで自分に甘く本当に自分自身情けなく思っています。 こんな私がやり直してほしいなんて本当は言えるはずないのですが,どうかもう一度やりなおす機会がほしいと思っています。 主人からは,「今も自分の気持ちしか考えず離婚したくないと言い張る,俺の気持ちをわかってくれないところがもう無理だ」 「本当に相手のこと好きなら相手の幸せを願う。お前にはそれができないのか。 そんなやつと関わりたくない」 「自分の気持ちだけか」と言われ,「離婚してください」と言ってしまいました。 だから,私たちは本当はもう終わってしまてるんです。 主人には幸せになってほしいし,笑っていてくれたら私もうれしいです。 そのために離婚をしようという気持ちにはどうしてもなれません。 やはり結婚生活を続けて行きたいです。 主人には相手の幸せを願ってすることに,我慢も犠牲もない。 お前が今自分の気持ちを押し殺して離婚しようって考えること自体がおかしいと言われました。 円満調停を申立たてたとしたら,きっと主人はここまでして自分のワガママを通すのかともっと私のことを嫌いなるんだろうなと思います。 でももし,私が思ったこと反省したことが第3者を介することで伝われば,主人の心も動くものがあるのではないかと思っています。 実際円満調停でうまく修復された方はいらっしゃいますか? 調べてみると,調停員のあたりはずれがある等,あまりいい印象がありません。

  • 張り合いがないです

    旦那の嫌なところが目についてしまって・・・ ・洋服を買ってきたんですが、(悪いね)だけで開けもしない。ありだとうもない ・私が長年務めた会社を退職した日も、お疲れさまもない。(彼も職場でいろいろ悩みがあるみたいでしたが) ・休日昼まで寝てるのに家事は私がやってあたりまえ ・ごちそうになっても、初めて会う私の知り合いにも”どうも”で挨拶をすます。 昨日ついにブチっと切れまして、挨拶や労いの言葉がないとか、家事をやって当たり前と思わないでとか、話をしました。 職場で色々あってとか言い訳してましたけど、私は別問題だと思うんです。これからの彼の人生にも関わってくると思うのできちんとしたいんです。実際私の知り合いに、旦那は挨拶できないんだねと言われた経緯があって、私も敏感になってますが。 友達は男ってそんなものだよといいますが私は、嫌です。直してほしいです。どんな風に言えばうまく伝わるんでしょう?

  • 自分の母親の名前と相手の母親の名前が一緒。

    質問タイトルとおなじですが、私の母親の名前と相手(彼女)の母親の名前が一緒なんです。漢字こそ違うのですが、悩むとこです。 まだお互いが一緒になるという話しは出てないのですが、お互いが一人っ子しかも片親というところで、う~ん、ぶつかっちゃうはないかなと不安です。 一般的な概念。もしくはお知り合いでこのような例がありましたら、お話いただけたら幸いです。よろしくおねがいします。

  • 二人暮しの病気の母との確執

    26歳派遣社員女です。 父は単身赴任、長姉は二児の母、次姉は妊婦で姉二人は近所に住んでいます。 母は私が15歳の時ガンになり、再発と治療を繰り返し、去年も1年自宅療養ですが化学療法を受けてました。 私は15歳の時から、家事・入院中の付き添い、車での送迎を誰よりもしてきたつもりです。 なのに、母は私の悩んでることばかり、指摘して、いじめっ子のようなことをするのです。26なのに婚活もできていない、姉たちはあんたの年で結婚・子どもを産んでいた、親戚・知人があんたのことまだ結婚してないんってゆってた等。 私だってできれば結婚したいのです。 次姉も結婚前(25歳ごろ)は、同じように母と確執があり、心療内科に通ってました。母自身それを知ってたので、当時は次姉に「結婚」に対するプレッシャーをかけるなと、親戚にも根回ししてたんです。 なのに私には何をゆっても傷つかないと思ってます。 実際今日、なぜそんなことゆうのか、とゆったところ、「世間話だ」「そんなん(結婚への焦り・プレッシャー)を気にするほうがおかしい」「そんなんも話せなかったら何も他に話せない」とか言われました。 私はいつ母の病状が悪化するかもわからず、就職も実家から通える範囲で、残業もないところで、と気を使ってきたつもりです。 一番母を大事にしてきたつもりです。 なのになぜ、無神経なことばかりゆわれるのでしょう? そして、私には母方の父からの遺伝と思われる、胸骨の先天的異常(漏斗胸)があり、そのせいで、胸がまったいら(女なのに!)、かつ骨が陥没しているんです。 それも私自身ものすごいコンプレックスなのに、母はおもしろがって、 「へっこんだ♪」「へっこんだ♪」(へこんでいるという意味)とこれまたいじめっ子のようにゆうのです。 私は「気にしないで」とか「私(母)の遺伝でごめん」とか一度もゆわれたことがなく、そうゆってくれたら、少しは救われると思うのに。 母は決して誰にも謝りません。 どうしたら私は結婚へのプレッシャー・コンプレックスに打ち勝てますか?気がおさまりますか? 月に一度のペースで何かしら問題が起き、ケンカになり、物にあたりたくなったり、自傷したくなったり、鬱っぽくなったりします。そのときの母の反応は自室に閉じこもり、「あんたのせいで自分ももう何も食べない」とか言います。私がキレて、母が逆切れする感じです。 一人暮らしは、収入面、母の体調を考えると難しいと思います。 何か意見くださるとうれしいです。

  • 親が好きだけど、憎いです。どうしたらいいですか?

    はじめまして。24歳女です。 つたない文章ですがお読みいただければ幸いです。 私には自営業の父と専業主婦の母がおり、これまで不自由なく育ててもらいました。これまでの苦労にはとても感謝しています。 ですが、最近とても両親(特に父親)が憎らしく思えてしまいます。 そう感じてしまうのは、父から私に遺伝した持病が関係しています。 その持病は骨がもろく、僅かな衝撃でも骨折してしまうものです。 父は結婚の時も持病のことは母に伝えず、母は私が診断されて初めて知ったそうです。 私は幼い頃から15回以上骨折を繰り返し、今も毎日どこかしら体が痛くテーピングは欠かせません。 医者では現在の骨密度は55歳の女性と同等と言われ、このままだと45歳くらいで骨粗鬆症になる可能性があると言われています。 また、将来妊娠、出産をしたとしたら、今以上に骨がもろくなるようで、できれば避けたほうがいいとも言われました。(上記2点は親には心配をかけるので内緒です)この持病の合併症として、難聴や反対咬合もあります。 反対咬合については、見た目にも滑舌にもすごく目立ち、いじめの的にされたこともあります。大学病院において検査してもらったところ、10年に1度くらいの重度なもので、手術が必要であり、かつ多大なリスクがあるので、できるか分からないと言われてしまいました。(今精密検査中です) 至る所に問題があり、容姿にも全く自信の持てない私は、せめて資格を取って希望を持ちたいと考え、アルバイトのない日は部屋で勉強しています。 母親はそんな私をみて『休みの日なのにどこにも出掛けないなんて、これじゃあ結婚もできないわ』と言います。 こういう時、母親に悪気はないのはわかりつつも、恨みがましく思ってしまいます。。。 私がこんな感情を持つのはおかしいでしょうか? もし反対咬合の治療ができないと確定したら、今以上に親を憎んでしまいそうで苦しいです。 ご意見お願いします。

  • 人生迷走中…長いです。

    はじめまして。相談をしたくて、教えてgooに登録しました。 私は現在19歳で、大学を中退した者です。 これからの進路のことで、迷っています。私の家は、母子家庭で、父親がアルコール依存になって働けなくなり、離婚、養育費ゼロで、母のスーパーのパートで私と弟で暮らしています。 大学は現役で上智の文に行きました。国立の別の所に行くつもりでしたが、受かるはずのない上智になぜか合格して親が舞い上がり、その時はまだ父親が仕事していたこともあり、上智に行きました。 ところが、父親のアルコール依存が悪化し無職になり、母も持病悪化で、もう無理だと言われ、結局、学費滞納したまま除籍になりました。 その後実家に帰ってきて就職活動をしましたが、かなりの地方のため、求人自体がなく、かなりの数の正社員に落ちまくり、今は派遣で紹介して頂いた事務と、水商売(セクキャバ)をやっています。 それでも、やはり大学に行って高校の英語の先生になりたくて、地元の国立大学を受けようと勉強してきました。 しかし、仕事を言い訳に勉強しなかったせいで、学力が足りません。しかも、家に大部分のお金を入れるため、貯金もありません。 それで、母に、学力足りないから県外のもっとレベル低い地方の国立大学行きたいと言ったら、物凄い怒って、喧嘩になりました。 しかも、学費として父がくれた300万を、母は自分の貯金にし、全て使い込んでしまったと言いました。父に言いたいけど、父はかなり母にDVしていたので、もうそういう光景は見たくありません。 しかも、絶対介護しろとか、色々言われ、せっかくマグレ合格した上智を辞めて働きまくったこの一年が虚しくなって、自殺したくなりました。 貯金ゼロで、県外の大学って行けますか?なんだかなにもかも母の言いなりになってる気がして、すごく嫌です。 今から頑張っても普通に間に合いませんよね? もう相談出来る人も一人もいませんし、両親のこともだいっきらいなので、このまま自殺したいとか思ってしまいます。 言い訳ですが、セクキャバを週5とかでやると、ストレスで胃が壊れそうになりますし、勉強どころじゃないです。もう本当人生終わってますよね。 しかも、学費を使われたなら、奇跡で地元の国立受かっても、学費払えませんよね。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? もしよろしければアドバイス下さい。

  • 現在別居中ですが、離婚するべきか夫のとこへ戻るべきか?

    皆様のご意見、アドバイスが聞かせて頂きたいです。 結婚6年目の私と夫には4歳と2歳の2人の子供がいます。 現在夫は関東、私と2人の子供は私の実家九州で別居中です。 1年半前子供が3歳1歳を迎えた直後夫に他の女性がいることがわかりました。浮気だけなら小さな子供がいるので私は許すことを強い覚悟で決 めましたが両方の親を巻き込んでしまい事は思っていない方向へ…  夫は浮気を認めたものの、翌日両親と浮気なんかしてない、証拠はあるのか!と強気でこられ私の両親は心身ともに衰弱した私を数日九州に連れて帰ると告げそのまま実家に一旦戻りました。 あの時のことを思い出すと今でも涙が出てきます。仕事と言い訳し、夜中女性のもとへ出ていく夫を知らぬ顔で送り出し、キッチンに立つ足はグラグラ…一番辛かったのは子供に異変を感じ取られること。必死にいつものママでいたつもりでも3歳の子には隠せなかったようです。雪が降る中小さな手を引いて涙をこらえ九州に着いてから1年半が経ってしまいました。その後夫は一度迎えにきましたが、謝罪の言葉はなく、夫の両親から私の両親に「こっちに帰って来れると思うな!」という内容の電話…私あてに「女のお前が我慢しないでどうする!」と沢山の暴言を吐かれ自分達では解決出来ずに弁護士をつけ調停へと進みました。 しかし呼び出しには応じずいつまでも話しは出来ないため調停不成立となり離婚裁判が始まったのが去年の10月… その間も色々あり私も離婚するしかないだろうと、小さな子供と3人で必死でした。父親を奪ってしまう申し訳なさ、パパのことを心配する言葉にうまく返事の出来ない私。それでも2人は明るく元気に成長を見せてくれ何よりもの励みとなっています。そんな中今年の夏頃から子供の進路について考えるようになりました。関東では年中(4歳)から私立小学校のお受験準備にはいります。私達夫婦も私立を希望しており、可能性を奪ったかのような罪悪感…私が我慢すれば子供の生活、未来を少しは守ることが出来るのではないだろうかと誰にも相談出来ずにいました。その時裁判の証人尋問を控えており、弁護士の先生に素直な気持ちを告白。証人尋問で離婚を避けたいと発言しました。相手側も驚き夫と2人で話す時間をもらいました。夫はまず子供のことを聞いてくれ嬉しく思いました。 子供の写真を手渡すと涙を流し成長話しを聞いていました。私は夫に4人でまたやり直したいと伝え夫からは自分が情けないという言葉だけ聞き帰っていきました。こんな形ですが1年以上ぶりに連絡が取れるようになり、メールで子供の様子や写真を送るようになりました。 しかし今後どういう方向性で考えてるのかわからず1度聞いてみたものの、顔を見て話したいからと電話も拒否するように…夫は職業柄年間ほとんど休みがないため、私が子供を両親に預け行こうとしたのですが両親は「何を考えてるかわからないのに電話で話してからにしなさい」と激怒。そして私の両親は子供が大嫌い…どうしてもの時2~3時間孫をみて限界。一日みるのが嫌なのもあり怒ったのもあります。 すぐ近くに住んでいるのに孫を相手にすることはなく、会えば子供はおばあちゃんによく叱られています。褒めることを知らないので私も辛くなる毎日…何度子供が寝静まってから泣いたことかわかりません。 子供を置いていくのは無理だと夫に知らせ連れて行くにも往復10万かかることを夫に伝えると日にちを改め自分が来ると言い出しました。 休みはいつとれるかわからないです。交通費をせめて半分負担してくれるなどの配慮があれば助かるのですが、元々お金にシビアなもので期待出来ません。ちなみに行く予定は24日です。子供は幼稚園を休ませるしかないと考えていました。この場合私が子供を連れ10万出して行くべきでしょうか? 夫が来てくれるのを待つべきでしょうか? なかなか自分の気持ちも言えず自分と両親、仕事を一番に置く夫でも子供のためには戻ったほうがよいのだろうか…自分でもどうしていいかわからずに今回皆さんのご意見をお聞きできたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事を持つ私,専業主婦を望む夫

    仕事を続けるべきか,辞めるべきかで悩んでいます. 私は25歳,夫は26歳,年齢からわかると思いますが,大学(大学院)を卒業し,勤めはじめてすぐの妊娠(そしてデキ婚)です. 私と夫は共に同じ大手の建設系企業に正社員として勤めています. 私は半年前から,育児の為(1人目)1年間の育児休暇を貰っています. 私と夫は結婚して1年弱(出会ってからも1年強)で,夫婦仲は良好です. 非常に忙しい仕事で,実際現在の夫の帰りも毎日12時を回っています. 週にに1日休みを取るのが限界です. 結婚した当初私が働いていた頃は,ほとんど外食,衣替えも出来ず,風呂は毎日シャワーのみ,溜まった洗濯物と食器の山で家の中はぐちゃぐちゃでした. (その時子供はいませんでしたが私は妊娠中でした.) 家の中が汚いことで私も夫もうんざりしていたのを覚えています. 今は私が期間限定専業主婦になり,家の中はきれいに片付いていますし,夫のこまごました用事(振込みだとかクリーニングだとか)も含め,家事・育児は全て私がやっています. 数ヶ月前から,夫は「専業主婦になってくれないか」と頼むようになってきました.そして「子供も2人以上欲しいんだ」と. 私は,仕事を辞めるべきか否かで悩んでいます. 同じような状況でどちらかの判断をされた方(夫・妻それぞれの立場で),現在その判断を後悔しているか,それとも自身の決定を肯定できているか,教えてください. 以下に悩んでいる要素を書きます. 辞めた場合 (1)家の中がきれいに片付き,夫に精神的な安らぎを与えてあげられる. 全ての家事・育児をすることは,私にとって負担ではありません. (2)子供を2人以上産める.そして自分で育てられる. 私もできれば2人以上欲しいと思っています.金銭的には大丈夫です. (3)私が,日々の寂しさに耐えなければならない. 現在,転勤(長期駐在)の夫についてきて実家と遠くはなれた土地で暮らしています.夫の帰りは毎晩遅く週末も出勤で,友達もおらず,目的意識もなく(余りに暇でTOEICの勉強を始めました),昼寝とDVD鑑賞で毎日を過ごしています.虚しさで気が狂いそうです.友達が出来ればいいのですが,夫は駐在(1~2年程度)が多く,すぐにまた引っ越すと思うと現地で友達を作る気力も出ない状態です. (4)子供が大きくなったとき,自分の人生に疑問を感じないか,不安. 子供は18年もすれば,寝るためにしか家には帰ってこなくなると思います.私はその時何をして何の為に生きるのでしょう. 辞めない場合 (1)今の企業,職種ほどのところに再就職は絶対に出来ないだろう. まだ新入社員だったことも会って仕事に面白さは全く感じていませんでしたが,それでも私のやりたかった仕事です.本気でやれば,かなりやりがいのある仕事だと思います.一生続けられる仕事です.しかし専門免許の必要な職種ではなく,はっきり言って今辞めたらもう,同じ仕事には就けないと思います. (2)自分自身に生活力がなくなることへの不安 夫を疑っているわけではないのですが,やはり夫の浮気は心配です.この先,一生夫が私以外の女性を抱かない可能性と(私の不倫の基準です,そして私は不倫されたなら離婚したいです),仮にもあの大きさの企業が労基法に抵触してまでも私を強制解雇させる可能性とどちらが高いでしょうか...周りに,専業主婦であり生活力がないがために,夫の浮気に強固な態度で臨むことの出来なかった主婦が,沢山います. (3)辞めた場合,の逆 家の中は再びぐちゃぐちゃになり,一人っ子の子供に寂しい思いをさせ,保育園でどんな育て方をされているかわからず,夫の異動願いが通らない限り単身赴任になり,家庭として機能するのか不安です. どうぞ何でもいいのでアドバイスを下さい.先が見えず,本当に悩んでいます.

  • 長男長女の結婚

    結婚を考えている彼氏がいます。私は長女で彼も長男なのですが、彼は幼い頃に母が家を出、その後父までもが失踪し、親戚をたらい回しにされたあげく祖父母に育てられました。彼は既に家を出ており、自分は家がないも同然だからと、私の家に婿として入ることをとても積極的に考えてくれています。 先日、失踪していた彼の父が亡くなり、彼は長男として葬儀の喪主や今後の法要などの一切を引き受けました。また、まだご健在のお祖母様が亡くなった際の喪主も引き受けるようです。 喪主を務めた以上、当然彼が家を継ぐものだと親戚の方達も期待していたようですし、私も彼の立場を考えると婿に来てもらうのは難しくなるだろうと覚悟していました。 しかし彼は、法事などの責任は果たすけれど家は継がないと言っています。 よその家に婿に入り姓が変わった人が実家の法事をとりおこなったり、お墓や仏壇を守ったりすることは可能なことなのでしょうか? 彼の親戚はそんな話聞いたことがない、世間体が悪い!と大激怒のようです。 どうしてもの場合には私が彼の家に嫁ぐことも検討したいのですが、それ以外で彼や彼の家のために私側から協力できること、譲歩できることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事を持つ私,専業主婦を望む夫

    仕事を続けるべきか,辞めるべきかで悩んでいます. 私は25歳,夫は26歳,年齢からわかると思いますが,大学(大学院)を卒業し,勤めはじめてすぐの妊娠(そしてデキ婚)です. 私と夫は共に同じ大手の建設系企業に正社員として勤めています. 私は半年前から,育児の為(1人目)1年間の育児休暇を貰っています. 私と夫は結婚して1年弱(出会ってからも1年強)で,夫婦仲は良好です. 非常に忙しい仕事で,実際現在の夫の帰りも毎日12時を回っています. 週にに1日休みを取るのが限界です. 結婚した当初私が働いていた頃は,ほとんど外食,衣替えも出来ず,風呂は毎日シャワーのみ,溜まった洗濯物と食器の山で家の中はぐちゃぐちゃでした. (その時子供はいませんでしたが私は妊娠中でした.) 家の中が汚いことで私も夫もうんざりしていたのを覚えています. 今は私が期間限定専業主婦になり,家の中はきれいに片付いていますし,夫のこまごました用事(振込みだとかクリーニングだとか)も含め,家事・育児は全て私がやっています. 数ヶ月前から,夫は「専業主婦になってくれないか」と頼むようになってきました.そして「子供も2人以上欲しいんだ」と. 私は,仕事を辞めるべきか否かで悩んでいます. 同じような状況でどちらかの判断をされた方(夫・妻それぞれの立場で),現在その判断を後悔しているか,それとも自身の決定を肯定できているか,教えてください. 以下に悩んでいる要素を書きます. 辞めた場合 (1)家の中がきれいに片付き,夫に精神的な安らぎを与えてあげられる. 全ての家事・育児をすることは,私にとって負担ではありません. (2)子供を2人以上産める.そして自分で育てられる. 私もできれば2人以上欲しいと思っています.金銭的には大丈夫です. (3)私が,日々の寂しさに耐えなければならない. 現在,転勤(長期駐在)の夫についてきて実家と遠くはなれた土地で暮らしています.夫の帰りは毎晩遅く週末も出勤で,友達もおらず,目的意識もなく(余りに暇でTOEICの勉強を始めました),昼寝とDVD鑑賞で毎日を過ごしています.虚しさで気が狂いそうです.友達が出来ればいいのですが,夫は駐在(1~2年程度)が多く,すぐにまた引っ越すと思うと現地で友達を作る気力も出ない状態です. (4)子供が大きくなったとき,自分の人生に疑問を感じないか,不安. 子供は18年もすれば,寝るためにしか家には帰ってこなくなると思います.私はその時何をして何の為に生きるのでしょう. 辞めない場合 (1)今の企業,職種ほどのところに再就職は絶対に出来ないだろう. まだ新入社員だったことも会って仕事に面白さは全く感じていませんでしたが,それでも私のやりたかった仕事です.本気でやれば,かなりやりがいのある仕事だと思います.一生続けられる仕事です.しかし専門免許の必要な職種ではなく,はっきり言って今辞めたらもう,同じ仕事には就けないと思います. (2)自分自身に生活力がなくなることへの不安 夫を疑っているわけではないのですが,やはり夫の浮気は心配です.この先,一生夫が私以外の女性を抱かない可能性と(私の不倫の基準です,そして私は不倫されたなら離婚したいです),仮にもあの大きさの企業が労基法に抵触してまでも私を強制解雇させる可能性とどちらが高いでしょうか...周りに,専業主婦であり生活力がないがために,夫の浮気に強固な態度で臨むことの出来なかった主婦が,沢山います. (3)辞めた場合,の逆 家の中は再びぐちゃぐちゃになり,一人っ子の子供に寂しい思いをさせ,保育園でどんな育て方をされているかわからず,夫の異動願いが通らない限り単身赴任になり,家庭として機能するのか不安です. どうぞ何でもいいのでアドバイスを下さい.先が見えず,本当に悩んでいます.

  • 妻がうつ病気味なのですが

    私は30代の男性で、妻は20代です。 8月に入籍したばかりで10月の初旬に結婚式を控えています。 妻は今まで散々親に甘やかされて育ったせいもあるのか、我慢を知りません。 元々仕事に行っても長続きしなかったり、色々な面倒な事には見て見ぬ振りで 何事からも逃げられる物ならばずっと逃げるようなそんな性格です。 妻自身が私は今までこうだったと語った事です。 そんな妻ですが、結婚前に父親から初めてまともに生活態度などについて 説教をされて色々と物思う事があったらしく 今まで普通の人が普通にこなしている事を普通にこなせるようにしようと 努力している姿勢はうかがえます。サボリがちだったパートにも 毎日ちゃんと行くようにはなりました。 パートは結婚前とは違うかなりハードな職場で嫌な上司がかなり多く 相当なストレスを溜めている事が分かりますし、妻もそう語っています。 そんな妻ですが、今までやらなかった事や出来なかった事を 周囲の期待(私や両家の両親)に応えるべく無理をしすぎたせいか 大分心が病んでしまいました・・・ 具体的には突如泣き出す、笑いながら涙をこぼす、感情の起伏が激しすぎる 「生まれてこなければ良かったなど」言うなどでした。 さらに昨日妻の心の病にハッキリと確信が持てた事がありました。 ケンカをしてる訳でも何でもない他愛のない普通の会話の中で何気なく 「色々仕事とかも大変だけど頑張れよ」と 私は普通に励ましたつもりでしたが妻がいきなり 「私は今でも十分頑張ってる!これ以上何を頑張れば良いのか分からない!」 と切れだして泣き出しました。 友人の彼女が以前うつ病だったので「頑張れ」と言う言葉が禁句と言うのは 聞いていました。ですが私は妻がうつだとは思ってなかったので ふとその禁句を言ってしまった事で逆に妻がうつであろうと言う確信めいた やり取りになってしまいました。 私は色々と労わりの言葉をかけたあとで 「ついて行ってあげるから病院に行こう」と言ったのですが 「大丈夫!そのうち直るから!結婚式終わって新婚旅行行けば直る!」と 聞いてくれませんし仕事場の変更について提案をしましたが、それも 「ここで辞めたら、また以前と同じ事だ」 「お父さんからも仕事場はコロコロ変えるなとキツく言われている」 と言って拒否されます。 私はこれ以上妻の心の病が酷くなる前に何とかしてあげたいと思うのですが どうすればよろしいでしょうか? どうすれば聞き入れてくれるのでしょうか? 大変困っています、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 親の死と一人っ子

    先日、職場の友人(男性46歳既婚者二児の父)の母(83歳)が亡くなりました。 彼の父は3年前に既に亡くなっています。 つまり、彼の両親は今回の母の死で居なくなったということです。 さらに、彼は一人っ子なので親の死の痛みを分け合う肉親がいません。 その孤独感に襲われているため、なかなか立ち直ることができません。 会社も休んでいます。 彼の気質は人に優しく、信頼もあり、職場では係長で人気もあります。 その優しさ故に、去年は精神的に病気になり心療内科で睡眠薬を飲んでいます。 現在は心身ともにぼろぼろの状態です。 葬式のとき、上司に「一人っ子がこんなに寂しいとは思わなかった。」 と声にならない声で、泣きながら話したそうです。 私自身は通夜に行ったのですが、その時の彼の疲れきったボロボロの顔は、目も当てられないほど、衰えていました。 もしかしたら、彼自身が死んでしまうのではないかと、心配でなりません。 私は兄も妹もいて、既婚者で子供も居ます。 だから、一人っ子の孤独感は理解できないけど、自分の血を分けた子供がいることは理解できるので、なんとか彼には自分の子供が居る事実が自分は孤独じゃないという証だと受け止めて欲しいです。 奥さんだってちゃんといるし。 でも、なんなんでしょう? 落ち込んでいて、立ち直れないんです。 こういう言い方不純かな?順番で言えば両親が先で80歳過ぎれば人生全うなんだから、起きることが起きたんだよっていうことなんですよね。 こういう場合、時間だけが問題解決ですか? 何か、彼を励ますような方法は無いんでしょうか? 私は、彼の人柄も好きですし、私自身助けられたこともあるので何とか彼に元気になってもらいたいんです。 今すぐには無理なのはわかります。 でも、彼の病気のこともあるし心配なのです。 一人っ子ってそんなに悲劇でしょうか? 一人っ子の方などが書き込んでくださると、すごく参考になります。 よろしくお願いします。

  • うちの母のアポなし訪問

    私32歳、夫38歳の共働き夫婦です。 子供はまだいません。 私の実家は車で50分ほどのところなのですが、時々私の実母が、アポなしで突然うちに現れ、食べ物などを大量に押し付けてきます。 実家には家庭菜園があるので、そこでとれた農作物の他、買ってまで野菜や冷凍食品などを持ってきます。 その量が半端ではなく、だいたいスーパーの買い物カゴ2個分ぐらいでしょうか。 共働きで外食の多い私たち夫婦にはとても消費しきれる量ではなく、しかもうちの料理ではあまり使わないものも多く、困っています。(その家によって、使わない食材ってありますよね。それに、自分で買ったばかりの食材などと重なることもあり、一時は、冷蔵庫に白菜ばっかり、どんだけあるんだ!?ってこともありました。) 突然来るため、この間などは、私が友達と電車で1時間ほどかかる場所に外食に出かけていた時に来て、私がいないと携帯に電話が入り、「何時に帰るんや?」と・・・。 私が「来たばかりやから、まだまだ帰らん」と言うと、「帰ってくるまで待つ」と。 夏だし、野良猫がうろついているため、置いて帰ってもらうこともできずに、私はトンボ帰り。 予定も狂うし、食材も余らせて、半分ぐらいは腐って捨てている。うちで使わない食べ物も多くて無駄だ。 もう二度と来ないでほしいと泣いて頼んでも、全く聞き入れてくれません。受け取りを拒否しても、強引に置いて帰ってしまいます。 食べ物のほか、どこかから貰ったスーパー銭湯のチケットなども押し付けられます。 スーパー銭湯は近所にもあるので、行きたければそこに行けばいいのですが、母は家から遠いスーパー銭湯のチケットを、「流したら(使わず、有効期限切れ)あかんで」と言い、押し付けます。 9月末までの有効期限のチケットも、使うまで気が気でありません。 あのスーパー銭湯に行かないと、行かないと・・・と、ずっと気になってしまいます。 おととい行ってきて、「ようやく一つ、片付けた」という気持ちになりました。 なんだか、毎日何を食べるか、休日にどこに行くかも、すべて母親に干渉されているような気がしてなりません。 食べたい料理を我慢し、冷蔵庫いっぱいにある母からもらった食材を使って料理をし、それでも腐らせて捨てる時は、農家の方に罪悪感のようなものを感じながら捨てる役目は私。 どうしたら、このプレゼント攻撃をやめてもらえるのでしょうか。 もはや、ありがたいという気持ちは全くありません。 ただただ迷惑です。 必要なものを必要なときに必要なだけ買って、自分の意思で消費して生活したいのです。 最近は、インターホンが鳴るとビクっとしてしまいます。 来る前に事前に知らせてもらうと、私が来ないでほしいと言うため、いつもアポなしの突然の訪問となります。

  • 両親に対しての謝罪と、誠意ある行動をしたい・・・長文です

    先日、気に入った家が見つかりましたが 予算が合わなかったのであきらめようと思いました しかし妻が妻の両親に相談し、 予定予算をオーバーした部分の金額を援助してくれることになり 購入を決意しました 反対に私の方は 仕事が忙しい事や、 購入に関して、ほとんど妻に任せていたこともあり 自分の両親には決まってからでいいかと軽く考えていて 全く何も伝えていませんでした 先日、やっと時間ができたので その際、妻の実家から援助を受けたことも併せて 住宅の購入の事を伝えました その時はにこやかに話をしていたのですが 次の日ものすごい剣幕で 母から自分に怒りの電話がきました 妻の実家だけから援助うけるなんてとんでもないし不義理だ! とのことでした しかし自分は四人兄弟で もし、自分の両親から援助を受ける場合 他の兄弟に対して不公平であり また、仮に援助を受けることを考えると 他の兄弟が自宅を購入する際 自分に援助した金額を他の兄弟に援助しなければいけなくなることを 考えると、申し訳なくて援助を受けることはできないと思っていました (両親はすでに定年退職しています) しかしながら、確かに全く相談もせず いきなり購入の意思を伝え、さらに妻の実家から援助が でていると聞かされたら気分がわるくなりますね・・・ 今考えると、もっと考えて行動しておくべきだったと しきりに反省しています また、妻は父母との関係もそれなりに うまくやってこれたのに、こんなことで関係が悪くなることも 避けたいと言っています 近々(2,3日中)、まずは誠心誠意謝罪に行く予定ですが それにあわせて、両親に対しどういう行動をとればいいのでしょうか? デリケートな問題でなかなか解決策が見えません・・・ 今のところ私たちが考え付くのは ・妻の両親からうけた援助分を全額返金し、自分の両親からも援助を受けない ・両方の両親から援助ではなく借りるという形にし、両家に返済する ・両家から援助を受ける なのですが どれをとっても、両親には今更という感じがして 気がおさまるとも思えません どうかお知恵を拝借できないでしょうか

  • 男兄弟の嫁同士の関係

    私は男2人兄弟の次男の嫁です。 兄夫婦は奥さんの実家が会社をしており、2人共そこで働いています。 結婚当初は奥さんの実家の近くで暮らしていましたが、5年前に旦那の実家で同居を始めました。 私達次男夫婦は旦那親が所有している本家(旦那実家)からすぐの土地へ住まわせてもらっています。 それからというもの、子供も年が近く、何かとお互い張り合って?いる感じで… あちらは負けず嫌いな性格の人が多く、例えばこのシルバーウィークも『○○へ行く』と自慢します。子供なら嬉しくて言ってしまうのも分かりますが、言い方が意地が悪いのです。 『こっちは?どこも行かないの~(笑)?』という風に。 子供だけならまだしも、兄嫁もわざわざ私達が仕事なのを知っていても、うちの子供がいる前で自分の子供に『今度○○へ連れて行ってあげる』と言い、子供は、嬉しくてうちの子供へ報告。『そっちは?またおばあちゃんち?それとも買い物?』と嫌な言い方をします。 親子共々上から目線で、いつもこんな感じで、姑の前では『いい兄嫁』ぶりを発揮します。 お嬢様育ちなので、プライドも高いのでしょうが、始めは素直に『いいなぁ~』と言っていた私も仲良くしたい気持ちも消え、なんでいちいち比べたり自慢するのか苦痛になり、私まで対抗してしまう始末…。 旦那は私の気持ちを汲んでくれ、『じゃあうちは○○へ行ってみよう』と言ってくれてましたが、そう毎回は…根底には身内仲良くしてほしいとか、面倒とか思っているのでしょう。 毎週毎週どこかへ行くのはおかしいし、連休は混んでいるからどうせ楽しめない、というのも旦那の持論。負けずにどこかへ行きたい私と、よくこの事で喧嘩になります。 姑はというと、他人より身内、身内の中でも長男と内孫がかわいいと口で言わないだけで、はっきりと態度に出ています。 勿論私達にもよくしてくれますが、近所なだけに色んな事が見えすぎてしまいます。 同居のストレスをぶつけているのもあるかもしれませんが、後々同居は手狭なので私達が出ていき、そこへ新築を建てて別居するそうです。 その際は私達は出ていくかわりに援助もしてもらう予定ですので、納得はしていますが…。 距離があれば大分違うと思いますが、本来私はのんびりしていて、『いいなぁ』と思う事はあっても他人をひがんだりとかありませんでした。 だけど今や言われっぱなしでは、と対抗してしまいますし、私の実家は貧乏の部類に入りますのでひがみ根性の塊の自分も嫌です。 逆にこちらが映画を見に行くと言えば、兄嫁が仕事なら姑があっさりと連れていきます。自分のうちさえよければいいの?と思ってしまいます。 こういう相手とどう付き合うのがいいのか、皆様のアドバイスが聞きたいので宜しくお願いします。

  • 妻がうつ病気味なのですが

    私は30代の男性で、妻は20代です。 8月に入籍したばかりで10月の初旬に結婚式を控えています。 妻は今まで散々親に甘やかされて育ったせいもあるのか、我慢を知りません。 元々仕事に行っても長続きしなかったり、色々な面倒な事には見て見ぬ振りで 何事からも逃げられる物ならばずっと逃げるようなそんな性格です。 妻自身が私は今までこうだったと語った事です。 そんな妻ですが、結婚前に父親から初めてまともに生活態度などについて 説教をされて色々と物思う事があったらしく 今まで普通の人が普通にこなしている事を普通にこなせるようにしようと 努力している姿勢はうかがえます。サボリがちだったパートにも 毎日ちゃんと行くようにはなりました。 パートは結婚前とは違うかなりハードな職場で嫌な上司がかなり多く 相当なストレスを溜めている事が分かりますし、妻もそう語っています。 そんな妻ですが、今までやらなかった事や出来なかった事を 周囲の期待(私や両家の両親)に応えるべく無理をしすぎたせいか 大分心が病んでしまいました・・・ 具体的には突如泣き出す、笑いながら涙をこぼす、感情の起伏が激しすぎる 「生まれてこなければ良かったなど」言うなどでした。 さらに昨日妻の心の病にハッキリと確信が持てた事がありました。 ケンカをしてる訳でも何でもない他愛のない普通の会話の中で何気なく 「色々仕事とかも大変だけど頑張れよ」と 私は普通に励ましたつもりでしたが妻がいきなり 「私は今でも十分頑張ってる!これ以上何を頑張れば良いのか分からない!」 と切れだして泣き出しました。 友人の彼女が以前うつ病だったので「頑張れ」と言う言葉が禁句と言うのは 聞いていました。ですが私は妻がうつだとは思ってなかったので ふとその禁句を言ってしまった事で逆に妻がうつであろうと言う確信めいた やり取りになってしまいました。 私は色々と労わりの言葉をかけたあとで 「ついて行ってあげるから病院に行こう」と言ったのですが 「大丈夫!そのうち直るから!結婚式終わって新婚旅行行けば直る!」と 聞いてくれませんし仕事場の変更について提案をしましたが、それも 「ここで辞めたら、また以前と同じ事だ」 「お父さんからも仕事場はコロコロ変えるなとキツく言われている」 と言って拒否されます。 私はこれ以上妻の心の病が酷くなる前に何とかしてあげたいと思うのですが どうすればよろしいでしょうか? どうすれば聞き入れてくれるのでしょうか? 大変困っています、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 知的障害者の姉との今後・・・。

    私は結婚していて、子供と旦那さんがいます。 最近実家に引越しして、実母と姉(知的障害者)と暮らしています。 父が亡くなり、数ヶ月後に泥棒が入り…不幸続きの母が痩せてしまう程に落ち込んでいることが心配で引越ししてきました。 誰からも何とも言われていないのですが、やはり、この先母に何かあった際に姉の面倒を見るのは私でしょうか? 私しかいないことはわかっていますが、最近すごくそういうことを考えると息苦しいです。 旦那さんは長男で、旦那さん側の跡継ぎと期待されています。 私は私で、自分の姉のこと、自分の側の跡継ぎの件で困っています。 姉とは、本当に不仲でたった今さっきも喧嘩してしまいました。 こちらが抑えなくては…とは思うのですが、口が達者で本当に腹が立つのです。 姉は深夜にはタバコを吸うため犬の散歩に出かけたり、仕事が休みの日は夕方まで寝ていたり。 今日の喧嘩は、洗濯についてです。 私は彼女の洗濯後の服を間違って母の部屋に入れてしまっていました、するとその件で・・・ 「はっ?なんでまちがえるん!」っと言ってきたので… 私もイラっときてしまい喧嘩しました。 毎日彼女はおしっこを漏らすので、パンツの洗濯枚数が半端ではありません。 家の洗濯は私がしているので、イライラが積もっていて今日です。爆発しました。 もうあなたの洗濯はしない!っということで勝手にまとめました。 このような姉との喧嘩はしょっちゅうです。 将来一緒に暮らすのは、姉には申し訳ないのですが無理だと。正直に言えば嫌だと思っています。 この先姉の将来はどうしたらよいのか。 どなたかアドバイスください。

  • 私は心が狭いのでしょうか?

    40代前半の長男からの悩み相談です。 私は妻帯者であり子供はいません。 4年前に自宅(実家と車で3分程度はなれたところ)を購入しています。 そこで,今回の相談は,私の両親(ともに60代後半)からの実弟夫婦への生前分与についての悩みです。 私は学生生活が長かったもので,私どもの夫婦より実弟夫婦の方が約一年ほど前に結婚しています。実弟の会社では,県内に実家がある場合は社宅も住宅手当も出ないという規則があったため,祖父母の遺産である築30年になる家(現在は父名義)に住まわせることになり,その当時独身だった私は仕方ないものと思って承諾しておりました。 その後,私もお見合いにて結婚したのですが,当然住むところの話になり,現在の父母が住む家への同居(2部屋ほどの増築)を提案されましたが,妻が音楽関係の職業柄ピアノを置くスペースと広さが必要でしたので新たに2世帯住宅(頭金は両親,ローンは私)の提案をいたしましたが,現在の家に執着のあった父に却下されあえなく賃貸での生活を始めた次第です。(約5年間の賃貸マンションでの生活後,自宅を購入)  実弟とも私どもの結婚当初にいざこざもあり余り上手くいっていない状況下で,私どもが結婚して10年後の今,実弟夫婦から祖父母の家を改修したいとの申し出があったようです。子供2人(小学1年と幼稚園)の子供部屋が欲しいとのことで改築したいとのことでしたが,実弟夫婦が現在住んでいる家を引き続き使わせて欲しいということなのでしょうが,私からすると父母に生前分与を申し出ているように感じています。これまで,実弟夫婦は無償で,住んでいる資産の税金すら父母に払わせている状況です。(12年目に突入しました。)  ここで,私が自宅を購入したときには父母から300万円の援助を受けております。また,実弟夫婦が住んでいるところは,県庁所在地にあり,地価は時価にして約3~4000万円程度だと思います。加えて,母からは長男である私達夫婦に老後を見て欲しいと常々言われていますが,私どもに残していただける財産は,父母が住んでいる実家(約1000万円)で妻への説明も難しく感じています。私自身は,できれは父母の老後のために,実弟の住んでいる土地を何かの担保としてもっておいて欲しいと考えています。なお,弟夫婦に土地を与えるくらいならば父母ですべて使い切っていただいてもいいかと考えています。  確かに,私の方は子供もいない,妻も働いておりますので,金銭的には実弟夫婦より余裕があるのは事実です。実弟の妻は,栄養士の資格があり結婚前まで老人ホームにて働いていましたが,現在は無職です。それなのに,弟の稼ぎが少ないとか不満を父母に姑息に訴えているところにも以前から気になっていました。  父母は,孫への愛情は人一倍強く,孫にはこちらが心配するほどたくさんのお金を使っていましたので,今回承諾するといっているのも単に孫への情だと考えられます。  父には,実弟が家が欲しいというのは十分理解できるので,ちょうどいい機会なので実弟夫婦には今の家から出てもらってはどうかと意見しました。さらに,父母も退職金もわずかになり援助が難しい状況だと感じていましたので,私の方から2~300万円程度ならば援助できるので父母からということで渡してもらってもいいと意見しました。父はどうも現状を続けたい,つまりは弟夫婦に出て欲しいと言えない様子です。 長男として,相談されること無くすべてが決まってしまっているこの現状にも非常に腹立たしく感じているところなのです。すべての財産を弟夫婦に贈与して,父母の老後の面倒を見てもらってもよいと考えています。 そこで相談ですが, こんな風に考える私は,異常でしょうか?心が狭いのでしょうか? ご意見等いただければ幸いです。

  • 主人がキレやすいです。

    以前にも似たような質問しました。 主人はとにかくすぐキレてイライラするタイプです。 今は子供も大きくなりイライラしたら長女が「何イライラすんねん」と言うくらいです。 基本的に言いたいことが言えなくて舌打ち溜息咳払いで家族を威圧します。 私はそんな主人は嫌いです。主人でなくても嫌いです。言いたいことはハッキリ言ってもらいたいのです。 とにかくキレる内容は本当にしょうもないことです。 例えば子供がご飯をこぼした(後で拭いたら済む)とか何かにつまづいた、とか一緒に出かけて私が忘れものに気づいてバスに乗り遅れた、、、などがあります。 こんな主人をどう思いますか? 私も堪忍袋が頑丈なわけでもなくいつか積りたまってブチっとキレてしまいそうです。 キレる人の心理を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。