SANKEI1 の回答履歴

全87件中1~20件表示
  • 仮設住宅、健康を保つには?

     東日本大震災で被災し仮設住宅に入っている人が、被災前とは違う生活で体調を崩すケースも多いと聞きます。仮設住宅住まいが健康にどんな影響があるのか、本格的な寒さの到来を前に、気をつけるべきことを教えてください。=匿名

  • 津波で塩害の田んぼはどうなったの?

     「東日本大震災では津波のため多くの田んぼが浸水し、塩害などのため作付けができないといった問題があると聞きました。米の収穫シーズンも終わり、新米の出荷が始まっていますが、米どころの東北で被害を受けた田んぼはその後どうなったのですか」=匿名

  • 電柱傾き、家が損壊 補償はどうなるの?

     「東日本大震災で自宅の敷地内にある電柱が激しく揺れ、家や塀の一部が壊れました。電柱を所有するNTT東日本と損害賠償の交渉をしていますが、修理費用の一部しか賠償されていません。こうした損害について全額を賠償してもらえないのでしょうか」=千葉県浦安市、会社役員、渡部恒弘さん(66)

  • 両手が空くバッグはやっている?

     「東日本大震災後、テレビや雑誌などで徒歩帰宅を想定し、両手の空くリュックタイプのビジネスバッグやトートバッグが売れているとの特集を目にしましたが、実際に見かけることはあまりありません。本当にはやっているのでしょうか?」=東京都江東区の男性会社員(51)

  • 風力発電の環境負荷は?

     「東京電力福島第1原発の事故を受けて再生可能エネルギーへの関心が高まる中、地元北海道で自然エネルギー発電の大規模計画が進んでいますが、風を受けて回る風力発電が気になります。環境への負荷が少ないと言われますが、環境面の課題を教えてください」=北海道黒松内町、佐藤雅宏さん(43)

  • 首都圏にホットスポットなぜ?

     「東京電力の福島第1原発事故に絡み、首都圏でも『ホットスポット』があると聞きますが、どのような場所で放射線量が高くなるのですか。また、ホットスポットからさらに周囲に放射線が拡大して飛び火することもあるのでしょうか」=東京都江戸川区の会社員、生野浩さん(38)

  • 太陽光促進付加金って何?

     「東京電力から電気使用量のお知らせが届きました。『太陽光促進付加金』という項目があることに気づいたのですが、これは一体なんなのでしょうか? いつから課金されているものなのか教えてください」=東京都豊島区、斉藤あゆさん(23)

  • なぜ放射線でがん治療?

     「東京電力福島第1原発の事故をきっかけに、放射線による健康被害が懸念されています。放射線には発がん性があるといわれていますが、一方で、がんの治療法としても活用されています。どうしてなのでしょうか。また、治療に使われる放射線で健康被害を受けることはないのでしょうか」=さいたま市の主婦(40)

  • メルトスルー放っておくとどうなる?

    「東京電力福島第1原発は核燃料が溶け出す『メルトスルー』が起きたと報じられていますが、それでも冷却水を掛けているのはなぜ? メルトスルーを放っておくとどうなるのか。また冷却水の水蒸気は汚染されていないのでしょうか」=東京都江戸川区の自営業、有川克之さん(50)

  • 原発廃炉の作業手順は?

     「東京電力福島第1原発の事故に関する記事で『廃炉』という言葉をよく目にします。原発の廃炉の作業はどのような手順で行われるのでしょうか。また福島第1原発の廃炉作業では、どのような課題があるのでしょうか」=東京都世田谷区の会社員、石井和也さん(34)

  • 日赤の義援金配分なぜ遅い?

     「東日本大震災で日本赤十字社(日赤)へ集まった義援金が被災者の元へ届かないと聞きますが、日赤に問題があるのですか。被災した自治体は義援金を受け取ってくれるのに、なぜ分配が遅い日赤に義援金が寄せられるのでしょうか」=横浜市港北区の自営業、平原直さん(53)

  • 内部被曝と外部被曝どう違う?

     「東京電力の福島第1原発事故に関連して、放射線被曝(ひばく)に『内部被曝』と『外部被曝』が あると聞きましたが、どう違うのですか。内部被曝の方が健康に悪影響を及ぼすのでしょうか」=東京都台東区の主婦(31)

  • 倒壊した学校や生徒どうしている?

     「東日本大震災で地震や津波で使えなくなった小中学校や高校はどれくらいあるのでしょうか。震災から3カ月以上が経過した現在、こうした学校に通っていた子供たちは、どこでどのようにして授業を受けているのでしょうか。被災地の子供たちの教育環境について教えてください」=東京都板橋区、自営業、柴田幸定さん(64)

  • 放射性物質が検出された母乳は大丈夫?

     「国や市民団体の調査で東京電力福島第1原発周辺に住む母親の母乳から微量の放射性物質が検出されたそうですが、原発のある福島県以外の母親からも検出されているのでしょうか。また、調査結果の範囲ならば母乳を与えても赤ちゃんに健康被害はないのでしょうか」=川崎市の女性会社員(36)

  • 原発事故の損害賠償 どう行われる?

     「東京電力福島第1原発で放射能漏れが発生し、避難生活を送っている人がたくさんいます。農作物や魚介類への影響も大きく、風評被害も出ています。損害賠償はどう行われるのでしょうか。またどこまで賠償されるのでしょうか」=東京都港区、男性(66)

  • 乗客犠牲者なし、新幹線の対策は?

     「東日本大震災では、あれだけの巨大地震にもかかわらず、新幹線の乗客に1人の犠牲者も出しませんでした。大きな揺れが来るのをどのように察知し、高速で走る列車を安全に停止させることができたのでしょうか? 新幹線の地震対策について教えてください」=匿名

  • 津波の有無 すぐ分かるのはなぜ?

     「地震が発生するとすぐに、テレビのテロップやニュースなどで津波の有無が報じられますが、津波の有無はどのようにして分かるのでしょうか? 津波予報の仕組みについて教えてください」=東京都品川区の会社員、武井千里さん(36)

  • 携帯が不通になったのはなぜ?

     「震災後、多くの携帯電話が一時、不通になりました。テレビでは『携帯がつながらず家族と連絡できない』との悲痛な声の一方、携帯で話す被災者の映像もありました。携帯がつながったり、つながらなくなったりしたのはなぜでしょうか」=栃木県日光市の大石俊夫さん(61)

  • 地震保険どこまで補償?

     「東日本大震災では多額の地震保険が支払われる見通しですが、民間の地震保険の支払い基準はどうなっているのですか。一部地域では液状化現象も起きましたが保険は出るのでしょうか。また、今回の震災で再保険についての記事が散見されますが分かりやすく解説してください」=千葉県船橋市の男性(65)

  • 堤防の鉄柵なぜ開放しない?

     「大震災当日に徒歩で帰宅する際、(東京と神奈川の都県境の)多摩川の橋に向かう道に鉄柵が設置されており、3人以上通れる幅の道なのに真ん中の1人分しか通れませんでした。パニックにはならなかったので譲り合って通っていましたが、あの柵は取り除けたと思います。将来災害があった場合に不安を感じます」=横浜市の匿名