SANKEI1 の回答履歴

全87件中41~60件表示
  • 医者への苦情どこに言えば?

    医者への苦情どこに言えば?  「今までに何度か、病院で怒鳴り散らされるなど嫌な出来事に遭遇したり、不快になることを言われたりしました。医療ミス以外の医者への苦情は、泣き寝入りするしかないのでしょうか?」=鳥取市の女性会社員(22) 

  • シートベルトは本当に必要?

    シートベルトは本当に必要?  「車のシートベルトは本当に必要でしょうか。シートベルトによる内蔵損傷事故があることも聞きます。安全性のデータを得る実験では人形が使われていますが、どこまで安全性を測れるのでしょうか」=福岡市東区、出版業、村上一朗さん(72)

  • バイオシミラーって何?

    バイオシミラーって何?  「最近、バイオシミラーという薬があることを知りました。薬代が安くなるとのことですが、どんな種類があるのでしょうか? また、安全性に問題はないのですか?」=さいたま市の主婦(45)

  • 犯罪の社会的負担いくら?

    犯罪の社会的負担いくら?  「事件が起きると警察が捜査して容疑者を逮捕し、裁判になり、刑務所に入るという流れになりますが、一つの事件で社会はどれだけのコストを負担しているのでしょうか」=福岡市博多区、マンション管理人、坂元克行さん(67)

  • 刑場公開で現場の刑務官の思いは?

    刑場公開で現場の刑務官の思いは?   「千葉景子法相の意向で東京拘置所の刑場が報道機関に公開されましたが、政治家の一言で、死刑が執行される場所が公開されたことに違和感を覚えます。現場の刑務官の方はどのような思いをお持ちなのでしょうか。また、諸外国での死刑執行時の状況も教えてください」=茨城県の男性(64)

  • 地デジ化の?ビル陰?対策は?

    地デジ化の?ビル陰?対策は?  「わが家の目の前には大規模マンションが建っており、周辺世帯のテレビは受信障害を受けます。来年7月の地上デジタル放送(地デジ)移行に向けた国の対策はどうなっているのでしょうか」=神奈川県相模原市の無職男性(68)

  • アジア、アフリカ映画の放送なぜ少ない?

    アジア、アフリカ映画の放送なぜ少ない?  「近年、韓国映画が日本で頻繁にテレビ放送されています。一方、内容的に面白い作品があるにもかかわらず、インドやトルコなどのアジア映画、またはアフリカ映画の放送が極めて少ないのはなぜでしょうか」=横浜市青葉区の自営業の男性(67)

  • なぜ首都は東京、定義は?

    なぜ首都は東京、定義は?  「日本の首都はなぜ、東京なのでしょうか。首都機能移転計画の議論などもありましたが、首都の定義について教えてください」=岡山県倉敷市の会社員、中川真人さん(29)

  • メトロと都営の地下鉄一元化できる?

    メトロと都営の地下鉄一元化できる?  「東京メトロと都営地下鉄の?経営一元化?が持ち上がっているようですが、いつ実現するのですか。利用者側からすれば、料金やサービス面でメリットが大きいと思いますが、難航している理由は何ですか」=東京都千代田区の女性会社員(30)

  • エレベーターの2010年問題って?

    エレベーターの2010年問題って?  「エレベーターに『2012年問題』があると聞きました。古い機種で、そのころに部品がなくなってしまうということです。部品がなくなると、どうなるのでしょうか」=東京都港区のマンション管理組合理事長、斎藤明子さん

  • なぜ中国人がこれほど増えたのか?

    なぜ中国人がこれほど増えたのか?  「最近、身近に外国人の急増ぶりを実感します。ニュースでも大阪市で中国人が生活保護を大量申請した騒ぎがありました。一体、なぜ外国人、特に中国人がこれほど増えたのでしょう。理由があるのでしょうか」=川崎市多摩区の主婦(37)

  • 死亡時画像診断(Ai)って何?

    死亡時画像診断(Ai)って何?  「遺体の状況をコンピューター断層撮影装置(CT)で撮影し、死因の究明に役立てる『死亡時画像診断』(Ai)が広がっていると聞きましたが、具体的にはどのような方法なのでしょうか。また、解剖をしなくても死因は分かるのですか?」=東京都調布市の女性会社員(27)

  • 「平成の大合併」バランスシートは?

    「平成の大合併」バランスシートは?  「政府主導による『平成の大合併』が今年3月末で大きな節目を迎えたと聞きました。そもそも大合併はどのような目的で推進されたのですか。また、大合併後に分かってきたメリットとデメリットについて教えてください」=仙台市太白区の無職、大塚進治さん(69)

  • 携帯料金から徴収のユニバーサルサービス料とは?

    携帯料金から徴収のユニバーサルサービス料とは?  「NTTの加入電話網を維持するための費用を、携帯電話やIP電話の回線ごとに徴収する『ユニバーサルサービス制度』というものがあります。どんな仕組みになっているのか、加入する携帯電話会社に聞いてもよく分かりません」=東京都葛飾区の30代の男性会社員

  • 会社によっては育児休暇取れない?

    会社によっては育児休暇取れない?  「妻の育児を手伝いたいと思い、約3年前に生まれた長女に続き、今年4月に生まれた長男の育児休暇を取っています。周囲からは『うちの夫の会社では取れない』といわれますが、会社によって育休は取れないのでしょうか?」=東京都文京区の男性会社員(33)

  • 「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?

    「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?  「東京タワーに代わる新しい電波塔・東京スカイツリーは、どのように建設が進められているのですか。完成時には東京タワーの2倍近い高さになるそうですが、耐震性も心配です。また、東京タワーはどうなるのでしょうか」=横浜市保土ケ谷区の男性会社員(41)

  • 祭りで死亡したらどうなるの?

    祭りで死亡したらどうなるの?  「三重県の神社で4月、武者姿の若者が馬で土壁を駆け登る『上げ馬神事』が行われ、若者が落馬して搬送されました。祭りで人が死亡したらどうなるのですか」=神戸市西区、主婦、松田早苗さん(71)

  • 運輸政策研究機構ってどんな団体?

    運輸政策研究機構ってどんな団体?  「『運輸政策研究機構』という団体は、空港の需要を毎回過大に予測し、全国に赤字空港が乱造された要因の一つになってきたと聞きます。先日、事業仕分けの対象にもなりましたが、いったいどのような団体なのでしょうか」=千葉県習志野市の無職男性(53)

  • 携帯電話でペースメーカーは誤作動する?

    携帯電話でペースメーカーは誤作動する?  「私の娘は8年前から心臓ペースメーカーをつけています。当初、携帯電話の電波の影響を考えて電源をオフにしていましたが、主治医の先生から気にしなくて良いと言われました。携帯電話の電波が影響してペースメーカーに深刻な誤作動を起こした例はあるのでしょうか」=福岡県大川市の団体職員、江崎賢司さん(48)

  • 二輪車通行禁止の道路があるのはなぜ?

    二輪車通行禁止の道路があるのはなぜ?  「一般道を二輪車(オートバイ)で通行できない規制区間が国内にたくさんあります。一部ライダーの暴走行為が原因でしょうが、観光地なのに25キロも回り道しなければならない場所もあります。何とかならないでしょうか」=東京都八王子市の二輪車愛好家の50代男性