ya9pon の回答履歴

全398件中141~160件表示
  • boot領域のlvmについて

    LVMの記事をみつけ、/homeや/etcディレクトリでLVMの任意サイズにできるか検証しました。 1つ質問があります。 /boot領域をLVMに適用している記事やblogが見つかりませんでした。 /boot領域にLVMを適用する意味はないのでしょうか? やはり、ブートプログラムを配置する領域なので、 わざわざ任意のサイズに変更できるLVMにする意味はないのでしょうか? ご教授お願いします

  • linuxのバックアップ、リカバリ

    CentOS6.3を使っております。 linuxのマシンバックアップ・リカバリはどのようにするのでしょうか? Windowsなら、Systemフォルダがなくなったとしても、 GhostやAcronisでバックアップ取得しておけばリカバリ出来ると思うのですが。 よくddコマンドでバックアップ可能とか聞いたことがあるのですが、 どのようにバックアップするのでしょうか。 例えば 1./var ディレクトリがシステム的に壊れたとします。 2./var_tempディレクトリを作成し、/varディレクトリの バックアップした /var ディレクトリから、データをコピーする。 3./var_tempディレクトリを/varにリネームし、マウントする。 上記のような想定でLinuxを正しく復旧させることは可能でしょうか? それとも別に、Linuxのバックアップ・リカバリは おすすめの別の方法があったりするのでしょうか? ご教授お願いします。

  • debian(linux)を新PCへ移行

    Linuxど素人ですが、質問させてください。 現在debianをwebサーバーで使用していますが、パソコンが古くなってきたので新しいパソコンに変えようと思っているのですが、再度設定などを入れなおすのは避けたいので、 新しいパソコンのHDD(HDD容量は同じ)に現PCのHDD情報をクローンして、新しいパソコンを立ち上げたらそのまま起動して、現在の設定環境そのままで使えますか? (もしくはちょっと設定いじるくらいで使えますか?) ※新PCは現PCと同じ型にはしません。(CPU、メモリ、光学などは別物になります) よろしくお願いします。

  • スーパーブロックを壊す方法

    こんにちは。 早速教えてください。 今自宅で使ってるUbuntuサーバーを再インストールするんですけど、 再インストールの前に論理的破壊をしてどういう動きをするのか 見ようと思ってるんですけど、 スーパーブロックというファイルシステム管理情報を 壊してみたいんですが、壊し方を知ってる方教えてください。

  • linuxユーザ、グループ作成

    CentOSでユーザーグループの作成について以下のことが分かりません。 【質問1】ユーザとグループの同時作成 コマンド:useradd -u 502 Ashe と実行した後、idコマンドで確認しました。 ユーザ:Ashe グループ:Ashe ユーザ、グループ:id502(idコマンド確認、/etc/passwd確認) 「グループ名Ashe、グループ番号も、ユーザidと同じ502と作成される」という 私の認識に間違いないでしょうか? また、「ユーザとグループ、同じidを指定して作成する場合」、 これ以外にお勧めのコマンド等はありますでしょうか? 【質問2】context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHighについて idコマンドで下記内容が出力されました。(usermod -G wheel Ashe実行後) 結果:uid=502(Ashe) gid=502(Ashe) 所属グループ=10(wheel),502(Ashe)      context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh 【context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh】内容の意味が分かりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • ubuntu12.10とwin7dual boot

    win7のpcにubuntu12.10をインストールしました。 起動の順番をwin7が一番になるようにしたいのですが、どうもubuntu12.10では start-up managerがつかえようです。 他の方法で起動の順番を変える方法はありますか? よろしくお願いします。

  • ubuntu12.10とwin7dual boot

    win7のpcにubuntu12.10をインストールしました。 起動の順番をwin7が一番になるようにしたいのですが、どうもubuntu12.10では start-up managerがつかえようです。 他の方法で起動の順番を変える方法はありますか? よろしくお願いします。

  • linuxのディスクパーティション

    CentOS6.3を、500GBのHDDにインストールしました。 インストール時にハードドライブのパーティションレイアウトを 「選択したドライブ上のすべてのパーティションを削除してデフォルトレイアウトを作成します。」 を選択して、minimalインストールをしました。 インストール完了後、df -hで確認したところ、以下のようなディスクレイアウトになっていました。 Filesystem            Size Used Avail Use% マウント位置 /dev/mapper/vg_cent-lv_root 50G 2.6G 45G 6% / tmpfs             3.9G 0 3.9G 0% /dev/shm /dev/sda1           485M 32M 429M 7% /boot /dev/mapper/vg_cent-lv_home 237G 602M 224G 1% /home / サイズが若干小さいと感じています。 /var/logに大きさなサイズのlogが出来るため、100G位あればいいかなと思っています。 <質問> 「/dev/mapper/vg_cent-lv_home 237G 602M 224G 1% /home」 から、50Gぐらいを「/dev/mapper/vg_cent-lv_root」に移す?増やす? /     …100G /home …170G したりすることは出来る物でしょうか? ご教授お願いします。

  • ubuntu12.10とwin7dual boot

    win7のpcにubuntu12.10をインストールしました。 起動の順番をwin7が一番になるようにしたいのですが、どうもubuntu12.10では start-up managerがつかえようです。 他の方法で起動の順番を変える方法はありますか? よろしくお願いします。

  • Windowsを自動で起動させたいのですが

    以前WindowsXPのPCにLinux(多分CentOSだったと思う)を入れデュアルブートで使用していました。XPのみで使用したいと思いリカバリを行ったのですが、grubの画面になってしまいます。 grub> chainloader +1 grub> boot 上記コマンドでXPは起動できるのですが、自動でXPを起動する方法はないのでしょうか。

  • biosでhddからのブートを選択できない

    premergy tx 100 s3 を買いました。 centOSを入れようと思い、liveCDを作ってインストールしたはずなのですが、HDDからのbootを選択出来ません。biosのsataのところを見るとしっかりHDDの名前が表示されていますが、起動の優先順位を決める画面には表示されません。解決方法わかる方おられましたら教えて下さい。 cpu celeron g500 メモリ 2G HDD ST1000DM003

  • CentOSのアップデートについて

    CentOS5.6から5.8にアップデートしたいと考えています。 ・質問1 CentOS5.6からCentOS5.7や5.8にアップデートするには、 yum updateだけでいいのでしょうか?yum upgradeなのでしょうか? ・質問2 「CentOS5.7や5.8に上げるとき、5.6のカーネルバージョンのままでアップデート」 することが出来るのでしょうか? ・質問3 「CentOS5.7や5.8に上げるとき、好きなVerのカーネル」 にすること出来るのでしょうか? どのようなコマンドを実行すれば出来るのでしょうか? ご教授お願いします。

  • Fedora11のコピーHDDで起動しない。

    こんにちは。 知人に頼まれて、ベアボーンPCキット(もちろんメモリも)と、HDD代わりにCFカード8GBを 用意して、Linuxマシンを2台組み立てることになりました。 せっかくのLinuxマシンなので、CPUオンボードタイプのマザーボード搭載のベアボーンPC にして、OSは知人指定のFedora11で組むことにしました。 時間を節約したいので、Fedora LinuxのCFカードへのインストールは1台目で行って、 もう一方は1台目のCFカードを丸々コピーして、2台目に充ててみました。 すると、1台目のPCはすんなりとFedora11が起動したのですが、もう一台のディスククローン で作った側の2台目PCがうまく起動しないか、起動がとても遅いのです。 どうすれば2台とも同じ速さで起動できるようになるのでしょうか?? CDから再インストール・・以外の改善方法を教えてください。 当方のアイディアとしては、他のLinux(たとえばubuntu)のCDだけでPCを起動させて ディスククローンで作ったCFカードに入っている設定ファイルの中身を書き換えれば うまく行くような感じもしますが、あまり詳しくないのでお手上げ状態です。 よろしくお願いします!

  • Linuxでアプリのログインが阻害される

    knoppix7.0.2日本語(http://www.risec.aist.go.jp/project/knoppix/)をインストールしたのですが Skype、Google Chromeなどのサインインが阻害されているようです。 インストール後すぐにエラーを吐いて、以後ずっとサインインが出来ません。 セキュリティが邪魔しているのか…とfirewallを見てみてもどうやら違うようで。 また、(こちらはどうとでもなるのですが)OS上アカウントのパスワードがわかりません。 何一つヒントもないまま「パスワードを入力」と言われても…と上記のサイトに行っても ヒントは見つからず。OS上のパスワードなので最初から設定されていたはずです。

    • ベストアンサー
    • noname#233579
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • 各ディストリビューションはなんで儲けてる?

    Yahoo!やGoogleなどは、主に広告などで儲けてます。 MSやAppleは商品を売って儲けてます。 Ubuntuをはじめ、ほとんどのLinuxのディストリビューションは無料なのが多いです。 しかし管理団体を作り、普及活動などを行ってるものと想像します。 彼らの収入源はなんなのでしょう? Ubuntuの場合、マーク・シャトルワース氏というお金持ちがパトロンになっているのは知ってますが、それでもUbuntuの開発者達は何人もいて、月給だか時給だかは知りませんが、かなりの高給取りになると思うのです。 それらの人々に延々と給料が払えるだけの収入がどこから来てるのか?という疑問です。 仮にマーク・シャトルワース氏が払ってるんだよ、としても、じゃあKubuntuも?Lubuntuも?Xubuntuも?Linux mintは?と考えてみると、とても派生ディストリまで含めた全部の開発費、人件費を彼一人で賄いきれるとは思えません。 ドネーションというのはあるとは思います。また講演会やセミナーを開いて、講義料として収入を得るのもあるでしょう。 しかし、それだけで優秀な人材を安定的につなぎとめておけるだけの収入が入ってくるものでしょうか? 他にどんな収入源があるのか、知りたいため質問しました。よろしくお願いします。

  • インターネット経由でファイルがダウンロードできない

    Debian squweezeを使っています。 以下の1~3のようになっております。 対処方法をお教えください。 1.以下のURLから、ファイルをダウンロード https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/?hl=ja&brand=CHNG&utm_source=ja-hpp&utm_medium=hpp&utm_campaign=ja Google Chromeを無料ダウンロードボタンで、ファイルをダウンロード 2.dpkgコマンドの実行→エラーが発生 root@***********:/# dpkg -i ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb dpkg-deb: ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb 中の バージョン番号 に予期しないファイルの終わりがあります dpkg: ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb の処理中にエラーが発生しました (--install): サブプロセス dpkg-deb --control はエラー終了ステータス 2 を返しました 以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました: ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb 3.ダウンロードしたファイルサイズを調べたら、ファイルサイズが0だった。 root@***********:/home/user/.gnome2/epiphany/downloads# ls -l 合計 0 -rw-r--r-- 1 user user 0 2013-02-07 06:26 google-chrome-stable_current_i386.deb -rw-r--r-- 1 user user 0 2013-02-06 20:47 xinput-5.0-1.i386.rpm

  • インターネット経由でファイルがダウンロードできない

    Debian squweezeを使っています。 以下の1~3のようになっております。 対処方法をお教えください。 1.以下のURLから、ファイルをダウンロード https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/?hl=ja&brand=CHNG&utm_source=ja-hpp&utm_medium=hpp&utm_campaign=ja Google Chromeを無料ダウンロードボタンで、ファイルをダウンロード 2.dpkgコマンドの実行→エラーが発生 root@***********:/# dpkg -i ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb dpkg-deb: ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb 中の バージョン番号 に予期しないファイルの終わりがあります dpkg: ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb の処理中にエラーが発生しました (--install): サブプロセス dpkg-deb --control はエラー終了ステータス 2 を返しました 以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました: ./home/user/.gnome2/epiphany/downloads/google-chrome-stable_current_i386.deb 3.ダウンロードしたファイルサイズを調べたら、ファイルサイズが0だった。 root@***********:/home/user/.gnome2/epiphany/downloads# ls -l 合計 0 -rw-r--r-- 1 user user 0 2013-02-07 06:26 google-chrome-stable_current_i386.deb -rw-r--r-- 1 user user 0 2013-02-06 20:47 xinput-5.0-1.i386.rpm

  • テキストエディタを推薦してください

    emacsのようにインデントが行き過ぎない(押してもいける部分に限りがある) タブで利用できる の2点を満たす中で最も軽いlinux系テキストエディタを教えてください

  • IdeapadへのCentOSインストールについて

    Linux初心者です。 Lenovo IdeaPad S10-3にCentOSがインストール出来なくて困っています。 サーバの勉強をしようと思い、中古のLenovo IdeaPad S10-3を買って CentOS5.8(32bit)をインストールしようとしましたが、 どうしてもうまくいかなくて困っています。 インストール方法はUSBブートによるネットインストールです。 (DVDドライブが内臓されていないため) 症状としては、インストール時に running /sbin/loader というところで止まってしまいます。 「CentOS /sbin/loader」で検索すると対処法が出てくるので それも試してみましたが、それでもうまくいきません。 同じところで止まります。 boot: linux ide=nodma boot: linux irqpoll など、下記参考サイトに書かれていることは既に試しました。 [参考サイト] http://okazu.air-nifty.com/blog/2008/11/centosidenodma-.html http://blog.cru-jp.com/crusaders_room/2008/03/centos_f0b6.html http://blog.livedoor.jp/t_crunch/archives/608472.html IdeaPad S10-3のスペックは下記の通りです。 CPU:Atom N450 1.66GHz メモリ:2GB OSは購入当初はWindowsXPが入っていましたが、 ためしにUbuntu12.10を同様の方法で入れてみたら 正常にインストールできました。 なおUSBの作成は下記のサイトを参考にしました。 http://www.yamakawa.us/os_install/84.html 別のノートPC(HP製)に同じUSBメモリを指してブートするとインストールが正常に進むので、 USBメモリ側には問題はないと思います。 会社のサーバがCentOSなので、できれば他のディストリビューションにはしたくありません。 (CentOSの参考書も既に何冊か買ってしまいました) USBブートが厳しいのであれば、その他のインストール方法などもあれば教えていただきたいです。 (これ以上お金をかけたくないので「DVDドライブを購入する」という選択肢は避けたいところですが・・) その他、必要な情報があれば追記します。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#242877
    • Linux系OS
    • 回答数6
  • Wayland 実現まであとどれくらい?

    Waylandが実用になるには、どのくらいかかりますか? また、最も早くwaylamdを採用するのはどのディストリビューションですか? その他Waylandについて豆知識をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#197650
    • Linux系OS
    • 回答数1