BBblue の回答履歴

全69件中41~60件表示
  • 8÷0=

    小学3年生の問題です。 8÷0の答えと理由(子供にもわかる)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 複素平面上の軌跡

    複素数zについて、z/(z-1)が純虚数であるようにzが変化するとき、zがえがく図形を求めて、複素平面上に図示せよ。 という問題の解答は、「点1/2を中心とする半径1/2の円。ただし、2点0,1を除く」です。 どのように考えていけば、この解答にたどりつくのでしょう?z=x+yiとおいて考えていったのですが、わからなくなってしまいました。よろしくお願いします。

  • 2次関数のグラフ総合問題

    Oを原点とするxy平面上の放物線y=x^2をCとする。C上に2点P(p、p^2)、Q(q、q^2) ただし(p<0<q)があり、OPとOQは垂直である。 (1) pq=-_ (2) P、QがC上を動くとき、線分PQの中点の軌跡は、 放物線 y=_ (3) 折れ線POQとCとで囲まれる部分の面積は p=-_のとき、最小値_ この問題の下線部の部分がわかりません。 説明もつけて解答よろしくお願いします。

  • サイコロを振ったときの目の積が4で割れる確率

    4つのサイコロを振ったときの目の積が4で割れる確率を教えてください。(1)少なくとも4が1つ以上ある、(2)2が2つ以上あるなどとやると各ケースでダブってカウントする場合がでてくるので、わからなくなりました。

  • 内接円の問題

    3点 A(0,4) B(2,0) C(-1,3)を頂点とする△ABCの内接円の方程式はどのように求めればよいのでしょうか。 内接円の半径は求めることが出来るのですが、円の中心の出し方がいまいちよくわかりません。 出来れば解答とその過程、考え方を教えていただけると助かります。

  • たとえば

    1/xの関数の漸近線なんですが、限りなくx軸にちかずくと習ったんですが、このことは最終的に無限大のかなたではどうなるんでしょうか?平行ではないからまじわる??

  • 確率の問題

    ビー玉を転がした先に15本のレーンがあります。ビー玉がレーンを通るとそこにランプがつきます。ビー玉を15個転がした後にランプが8個ついている確率はどう計算したら良いのでしょうか?

  • ジャンケンの確率

     n人でジャンケンをするとき、ある特定の一人が勝つ確率が1/nであることの証明法を教えて下さい。  2人のときは、初項1/3、公比1/3の無限等比級数となり、1/2。3人のときも、3人→1人と3→2→1人の場合分け、2人の場合の結果、および無限等比級数を用いて、1/3。  帰納法を使おうと思うのですが、良いアイディアが浮かびません。どなたか教えて下さい。

  • たすきがけについて

    因数分解をするときに使うたすきがけは、なぜ斜めにかける必要があるのか分かりません。。。 回答よろしくお願いします。。

  • 初めて質問します!

    こんにちは。 初めて質問します。 今、私は高1なのですが、 囲碁をはじめるのに年齢は関係あるんでしょうか? また、高1ではじめるのは遅いのでしょうか? 教えてください!! あと、囲碁をはじめるのには まずはじめに何をすれば良いですか? 質問が多いのですが、 誰か教えてください!! まわりに聞く人がいなくて困っています…;;

  • 数列の問題

    (x+1)(x+2)(x+3)………(x+n)の展開式において次の係数を求めよ。 (1) x^(n-1) [xのn-1乗]の係数 これはわかりました!! 1/2*n*(n+1)だと思います。 (2) x^(n-2) [xのn-2乗]の係数 がわからないんです。教えてください。

  • 楕円の媒介変数表示

    楕円 x^2/a^2+y^2/b^2=1 の媒介変数表示は、 x=a/cosθ y=b/sinθ x=a/sinθ y=b/cosθ どちらでもよいのでしょうか? それともxはcosと関係が深いので、xとcosの組のほうがよいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 大学入試の問題です。教えてください。

    大学入試の問題です。自分なりに考えたのですが、どうしても解法がみつからないので、教えてください。 【問題】 異なる3つの素数 p, q, r について、p^2+q^2+r^2 が素数ならば、p, q, r のうち1つは3でなければならないことを証明せよ。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148473
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 日本シリーズ

    昨日ダイエーが阪神に大勝しこれで2連勝を揚げました これに寄り一層ダイエーの優勝の可能性が強まってきましたが過去最初にシリーズで2連勝をしたのは27回 そのうち6回が逆転優勝となっております 今後ダイエー 阪神 それぞれの優勝の確率はどうなるのでありましょうか まずはダイエーの優勝する確率として小生が考えてみましたものは ○●○ ●○○ ○○ の3通りありそれぞれ(1/2)^3,(1/2)^2,(1/2)^2の確率ですので足して1/2となってしまいました ダイエーの優勝確率は1/2となりそんな訳ないだろうと思ったので質問してみました。 データから申しましても21/27に近づくのでは?と考えるのは早計でしょうか 識者の方々 小生の考えのどこが間違っておるのでしょうか どうか教えて下さい宜しくお願い申し上げます 尚初めての質問で御座いますので要領を得ませんでしたら申し訳ありません

  • 偏差値と全体に占める割合?

    学校や塾などが使う偏差値についての質問です。 偏差値が60なら上位10%に位置しており, 偏差値が40なら上位10%に位置していると聞きました。 ならば偏差値70は上位何%に位置しているのでしょうか? 本人の素点,平均点,標準偏差が分かっていると仮定して,上位(下位)何%というのどのような式で計算できるのでしょうか? 素人ですので,分かりやすくお願いします。

  • 保育士資格取得・・・

    私は35才男性です。保育士免許が欲しいのですが、全くピアノが弾けません!弾けるようにレッスンを受けてもかなりの時間が掛かってしまいそうです。 ピアノが弾けなくても取得できる通信制の学校等を知っていたら教えて下さい。 場所はどの都市でも構いません。

  • 微分のことで

    問題で、次の関数の増減表を作り、グラフをかけ。とあるんですが、関数のとき方や増減表の書き方がいまいちよくわかりませんので質問しました。 問題は、『y=x^2-3x^2』です。よろしくお願いします。

  • 0の0乗

    0の0乗って何になると思いますか??皆さんの意見聞かせてください

    • ベストアンサー
    • noname#16133
    • 数学・算数
    • 回答数17
  • 三角形の角度計算問題

     中学や高校ででてくるような三角形の角度計算問題で、どうしても解けなくて困っています。問題の図を言葉で説明しますと・・・  底辺の長さがdで、残り2辺の長さの比がa:bで、底辺に対応する角から底辺の中点に下ろした線と底辺のなす角αを求めたいのです。  もしかしたらαは一意に決定できないのでしょうか。  どうぞよろしくお願いします。m_ _m

  • 平方メートルの周りの長さ?

    たとえば、37,000平方メートルのグラウンドがあったとして、その周りを一周すると何kmになるのでしょうか? そもそも考え方がわかりません。 アドバイスをください。お願いします。