-oju- の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • 音痴。

    16歳女です。 最近友達とカラオケに行く機会が増えたんですが私本当に音痴なんです 音楽聴くのは大好きだし、CDに乗って一緒に歌うのも好きなんですが 「カラオケ」となると音痴で音痴で・・・。 普段聴く曲が「mihimaru GT」「安室奈美恵」「ジャニーズ系」とかで 声が高く(低く)て出せない・アップテンポで歌えないって感じで。 歌うのは好きだけど下手なので恥ずかしいんです。 一緒に行く子はみんな上手いから更に‥‥ アーティストで歌いやすい、カラオケ向きな方っていますか? また、上手くなる為には何をしたらいいですか? 上手くなる(聴こえる)コツもあったら教えて下さい 今、1人カラオケ行って練習しようとも考えています。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 最悪なカラオケ店

    先ず案内された部屋のテレビがついていない。 店員に言ったら、暫くしてから「部屋を代わって下さい」と そして代わった部屋に行ったら 今度は、テーブルとイスが裏向けで立てかけてある。 掃除をしていた業者さんに言ったら 「ごめんなさいと」すぐさまテーブルとイスをセッティングし テーブルの上にメニューと灰皿を置いてました。 カラオケ屋でテレビが消えてるなんてありえなくないですか? すぐさま歌えるようにしておくべきでは? しかも部屋を代わらなきゃならないほどの設定時間を要するだなんて。 掃除も営業時間中にするもんですか? せめて深夜か朝方にすべきでは? しかもセッティングを出来てない部屋を客に出すなんて。 皆さんはどう思いますか?10分サービスしてもらいましたが。

  • 相手が言ったことを理解できない。

    23歳 男 4月から社会人です。 最近、「相手が伝えたいことを理解できない」「自分の言いたいことを伝えられない」という症状に悩んでいます。 相手が何か言ってもその場で理解できず、おかしな相槌などをとり、だいぶ後になって「ああ、そういう意味だったのか」と気付きます。 誰にでもあることだとは思いますが自分の場合かなりひどいです。 これが原因で相手に誤解されることが非常に多く困っています。 元々こんなことはありましたが、最近になってかなりひどくなってきました。 人と会話することは元々苦手ではありません。引っ越してからは休日に友達と遊ぶ、というようなことはあまりありませんが・・ 飲食店や美容院の店員、初対面の方と話すのがすごく好きですし何の問題もありません。 しかし、職場での会話が非常に苦痛です。指示を受けてもジョークを受けても理解できないことが多すぎます。 自分の中で「あーだこーだ」と考えているうちに時が過ぎていきます。 どんどん「気の利かない」「空気の読めない」ヤツになっています。 それに伴って「人に話しかけるタイミングが分からない」など人に関わる色んなタイミングが分からなくなっています。 同じ症状の方いらっしゃいますか? カウンセリングでも行ったほうが良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 福岡市中央区今泉周辺で夜ごはんが食べられるお店

    友人から聞かれたのですが、詳しくないので教えてください ジャンルは問いませんが、お酒は飲まないので、食事メインのお店がいいそうです。 ・福岡市中央区今泉周辺 ・土曜日の夜6時ごろ ・20代男女二人 ・2時間程度 ・なるべく低予算 ・ジャンル不問(和食・洋食・イタリアンなどなんでもOK) 以上の情報で知っていらっしゃるお店があったら教えてください。 こちらで調べますので、お店の名前だけでも結構です。

  • エレクトロミュージックの作り方

    今micro korgというシンセサイザーを持っているのですが、テクノ,ハウス等のエレクトロミュージックをやるには他に何が必要でしょうか? korgのElectribeを購入予定なのですが、Macのノートを買った方が良いのかなとも思います。 好きなアーティストはCrystal castles,Underworld,yuksek,justice等です。 daft punkも好きですが、もうちょっとノイジーな方が好きです。 このような感じの曲を作るのにぴったりな機材はありますか? 資金面の理由で出来れば一つでいろいろ出来るのがいいです。

  • シーケンサー付きのシンセサイザー

    今までずっとKORGのSP-250という電子ピアノを使用していたのですが、 バンドに誘われ、音源が少し足りないということで、作曲も出来るシンセサイザーを買おうと思っています。 シンセに関しては全くの初心者です。 曲作りに関しては、最終的にはDAWソフトでやるようですが、そこまで出来る自信はないです。 なので、簡単な物で良いので、曲作りをしてみたいと思ってます。 まずはそこからだと思うので。。 そこで、シーケンサー付きで、初心者も取っつきやすい物はありますでしょうか? まぁ、「慣れ」が一番だとは思ってますが、やはり使いにくい物もあると思いますので。。 回答よろしくお願いします。

  • どうして?ミスチルのドラムに対する不快感

    ミスチル自体はすきなんですが、ミスチルのドラムがどうしても好きになれません。 速いテンポの曲だと、そんなに気にならないのですが、 (たとえば帚星とか。) 特にバラード曲だと不快です。 ほんと打ち込みで作ってほしいとすら思います。 洋楽も邦楽も広く浅く聴くタイプなのですが、 他のバンドではこんな感覚になりません。 これは、どうしてでしょうか? 音楽に詳しい方、ミスチルのドラムの音楽的特徴なども併せて教えていただけるといいんですが。

  • 歌の上手い方に質問です

    僕は歌が上手な方だと思います。 初めてカラオケに行った人からは「うまいねー!」と 1曲目を歌ってる時などに必ず言われます。 嬉しいし、光栄な事なんですが、あまり楽しくありません。 楽しくない事はないのですが、性格的に褒められ下手で、 それよりも普通に盛り上がりたいです。 だから、盛り上がるような曲を選んだり、あるていど抑えて人並みな歌い方をするときもあります。本気で歌うと回りに聞き入られて心地よくありません。けど思いっきり歌いたいって気持ちもあって… カラオケに行った時、上手な人がいると回りは不快にならないでしょうか?あと「うまいねー」って言われたとき毎回「いやいや、そんな事ないよーありがとー」としか返せないのですが言い返し方ないでしょうか?

  • 説得力のつけ方

    人に対して頼まれごとをされたり、注意されたりすると、 断ったり反論したりするにはするのですが、私自身の説得力が ないような気がします。 説得力を身につける良い方法は、何かありますか? 武道をやるべきかなとふと思ったりもするのですが、武道をやって ない人でも説得力がある人はあると思うので、違うのかなと思って ます。 その物事に対して一生懸命やる以外に何か実践的な方法を聞きたいです。

  • アンプはなぜ高い

    DVDの音声を以前使用していたスピーカーで聴きたいと思っているのですが、とりあえずアンプをかませないといけないということは理解しました。 そこで、適当なアンプを探したのですが安くても2万超するようです。 アンプ内蔵スピーカーなんて下手すると数百円からでもあるのに、この内蔵されているアンプ相当の安価なアンプは販売されていないものなのでしょうか?

  • あなたなら誰を選びますか?

    くだらない質問だと思いますが、アドバイス頂けたら幸いです。 Aさん 年上で経済力は普通。頭はいい方じゃない。共働きでも家事は積極的に協力してくれないが、「やって」と言えばしぶしぶやってくれる。いつも恋人と一緒にいないと寂しいタイプ。友達付き合いはあまりなく、彼女さえいればいい。典型的なデザイナー気質で気難しく、メンタルは弱い。でも自分を一番愛してくれて、30年付き合ってもラブラブでいられる自信がある。一緒にいて一番楽しいし、笑っていられるが結婚したら苦労しそうだなと思う。エッチの相性はかなり良く、宝石のように扱ってくれる。 Bさん 3つ年下。経済力はかなり高く、欲しいモノは我慢しない。賢いし、周りからの信頼も厚い。家事も積極的に手伝うタイプ。その分遊び人。友達と恋人どちらも大切なタイプで、自分とは価値観がかなり合う。基本かなり優しいし気配り上手だが、恋人や結婚相手など、身内になったとたん冷たくする傾向がありそう。エッチの相性はあまり良くない。 Cさん 同じ歳、桁違いのお金持ちのボンボン。自分は稼ぐから妻は家を守れなタイプ。頭もいいし、結婚するには全ての条件が揃いすぎてるくらい完璧だけど、本人の性格は典型的なボンボン気質で自分が一番かわいいタイプ。ひとりよがり。一緒にいると普段の自分をあまり出せない。エッチの相性はかなりいいけど、やはりエッチもひとりよがり。 本当にくだらない質問ですいません。結婚を視野にいれて、あなただったら誰と将来を歩みたいと思いますか?ぜひご参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 分波器ってテレビ毎に必要ですか?

    UHFアンテナとBSアンテナがありまして、 それぞれの信号をひとつのブースターに入れて、ブースターから混合された電波が各テレビ(2台とします)にいってます。 テレビにはV/UとBSは別の端子なので分波する必要があると思いますが、テレビごとに分波が必要になるということですよね? その場合の分波器は2つとも電流通過型でいいでしょうか? 電流の通過ってテレビをつけたときに通過するんでしょうか。 2つのテレビ同時に電流通過してもOKなのでしょうか? その辺、弱電的なことはよく知らないのでお願いします。

  • とある女子が僕にだけ「よっ♪」ってしてきます。

    中3男子です。 僕には別のクラスで好きな女子がいます。Kさんと言います。 最近そのKさんが僕に関わってきます。例えば、廊下ですれ違った時とかに「よっ♪」みたいな感じです!ちなみに、Kさんとは仲がいいです。 ~僕にしてきた行動~ (1) 目が合ったら、笑顔でお互いに笑う (たまにある) (2) 外であった時は、両手振って僕の名前を大きな声で呼ぶ。 (若干飛び跳ねる) (過去に一回だけあったときに、その時にあったこと) (3) 他の男子とは話したら、すぐ離れるのに、僕の場合は同じようにちょっと話したとしても、すぐ離れない。 (たまにある) (4) 水を飲む時に、偶然あったら僕を待ってくれてる。そして、その後いろいろ話す。 (たまにある) (5) 時々、僕を見てくる (6) 話していたりして間が空いているときに、僕の顔を見て笑顔で見つめてくる時がある。 (7) 僕と話している時に時々、笑顔になる。(たまにある) (8) 僕が水飲むのを待ていて(?)僕が顔を上げたときに僕を見て微笑んできた(過去に一回だけ) (9) 過去に、僕はその女子から一回だけ相談(?)的なこともされました。 ~マイナスな行動~ (1) 一回だけ、話しかけたら「あ、ごめん」と言われて無視された。 といった感じです。 さっきも言ったように僕はKさんのことが好きです。 最初の頃は、「よっ♪」ってしてくるのが多かったです。廊下ですれ違う度にしてきました。周りに人気があまりないときが多かったです。しかも、「よっ♪」ってして来るのは僕だけでした。他の男子にしてるのを見たことがありません。 僕に「よっ♪」ってしてきたのは、僕に気があって、僕と関わる事によって仲良くなりたかったからなのでしょうか?どうでしょうか? あ、「あなたに気があると回答して欲しい」というのは思ってないので、思ったことを素直に書いてください。

  • 27歳とは、まだ若いのでしょうか?

    27歳の女性 と聞くと 若い と思いますか? 人生これからでしょ?って思いますか? 27歳・・・。

  • 50代女性とのH・・

    こんばんは、今僕は二十歳の大学生です。最近僕はあるサイトで50代の女性と付き合う事になりました。彼女とは気が合い、ほんとの恋人のようで、デートとかも楽しいです。それで僕はその彼女とHしてみたいなぁ~と思っているんですけど、はたして50代の女の人は性欲ってあるのでしょうか?仲がいいだけに言ってひかれるのが怖いです・・

  • 女がイケメンを好きになると憤っている男性に質問です。

    okwaveでも度々タイトルのような投稿が 男性陣からされますよね。 「容姿」という内面とは無関係な要素で 判断されてしまう憤りは気持ちはお察しします。 しかし、okwaveでも恋人を選ぶにあたり容姿が何よりも 重要だと自ら言う男性は 重要だと言う女性に比べて圧倒的に多いです。 (検索すれば明らかであります。) そういった時、容姿重視に批判的な女性に 本能だ、とか綺麗な人を選ぶのは何も悪いことではない という回答がなされているのを良く見ます。 あれれ?これおかしくないでしょうか? 中身を見ていない、と言いますけが、 外見で好意を持つことが悪い事ではないなら 女性のイケメン好きを批判するのは矛盾していませんか? それとも男性が容姿で人を好きになるのは良いが 女性が容姿で人を好きになるのは汚い事だと言うのでしょうか。

  • PC自宅録音の機材

    PCを使っての自宅録音をしたいと思っています。 用途はナレーションなどの声録りです。使用PCはPOWERBOOK G4 1ghlz mac osx10.3.9です。 購入予定のものはダイナミックマイク(1万円程度)、ケーブル(2千円程度)、マイクスタンド(2千円程度)、ポップ(2千円程度)、マイクとPCをつなげる機材(1万円程度)、です。予算はなるべく安く、最大でも3万円で収まればと思っています。 そこで、おすすめの機材を教えて頂きたいのです。 一応マイクは自分で調べてSHUREのSM58かSM57にしようと思っています。どちらが用途にあっているでしょうか? マイクとPCをつなげる機材は、マイクプリアンプ、ミキサー、オーディオインターフェイスとあるようですが、どれが最適なのでしょうか?違いが今ひとつ分かりません。 M-AUDIOのMOBILEPRE USBが良いという情報も見ましたが、正直値段がもっと安ければと思います。その廉価版(なのでしょうか?)のFASTTRACK USB でも問題ないでしょうか? 見るところ、プリアンプの搭載/非搭載、マイク端子の数の違いのようですが、自分の用途ではどちらが必要十分なのでしょうか? 上に上がった機材以外でも、用途に適したおすすめのものがありましたら 紹介いただければと思います。 なにぶん、はじめての挑戦なので分からないことだらけです。よろしくお願いします。

  • やり逃げ?

    以前も質問させて頂いたのですが、今日友人達と飲んでいて話を聞いてもらったら、また不安になってしまいどう動いたらよいのか分からなくなってしまいました。告白しようと思っていたのですが…。よかったら相談に乗ってください。 合コンで出会った男性がいます。私は大学三年生、彼は社会人一年目です。 二人でご飯に行ったり、お茶したりして、三回目に花火を見に行きました。彼は甘い言葉は一切いわず、手も繋いでいません。その帰りに彼の家に行き、体の関係を求められました。私は体目的だったのかなと悲しくて、その気になれずにいたら、今日はやめておこうか、と彼はやめてくれました。急ぎすぎたね、と言われました。 次の日の朝手を繋いで駅まで送ってくれました。次いつ会える?と聞くと、またメールすると言われました。 その日の夜に、自分からメールしました。 「今日は朝早く起こしてごめんなさい。見たい映画あるので時間あったら行きませんか?」→「じゃあ映画いこーか。来週は用事あるからお盆にでも」→「わーい」→「また連絡するよ」 とこんな流れです。きちんと告白しようと思っていたのですが、また連絡すると言われ、いつ言おうか…と思っていました。 彼から返事が返ってきて、私は安心していたのですが、友人たちに話すと「合コンで出会って三回目のデートでHなんて、まさに体目的だよ」と言われました… 「やり逃げになりそう」と言われました。 かなり動揺しています。 告白なんてそんな次元の問題ではなく、ただやりたかっただけですか?? 客観的なご意見聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#120879
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • キスについて

    男性に質問です。 私には、高校生で、同い年の付き合って、3ヶ月の彼氏がいます。 私が、恥ずかしがって、嫌がるので、まだ軽いキスしかしていません。 キスするとき、逃げるなよと言ってきたりはします。でも、よく逃げてしまいます。 なんか、キスしたら、負けた気がしちゃうんです。 キス=性欲とか、興味本位ってイメージがあるんです。 前、彼氏は私と話しているときとかに、可愛らしくて、キスしたり、ぎゅってしてあげたくなると言ってきました。 しかし、何回かカラオケや家に行っても、触れることすらありませんでした。 明日、家に行きます。 彼氏が好きなら、余計なことを考えず、キスを逃げないほうがいいのでしょうか? 彼氏は我慢しているのでしょうか?

  • 音楽評論(ポップやロック)がくだらないのは何故でしょうか?

    個人的な意見ですので反論を頂ければと思いますが、 「音楽の評論」というものについて、正直意味を見出せません。 WikipediaのLUNA SEAの項目を見ていたところ、以下のような記述がありました。 > メンバー1人1人の個性が非常に強く時には衝突しあいながら > 緊張感あふれる音楽を作っている様子を称して、市川哲史は > 「独立国家共同体バンド」「音楽戦隊エゴレンジャー」 > 「自己顕示欲のハルマゲドン」などと形容していた。 市川氏について当方はよく知らず、個人批判するつもりは全くありませんが、 このような形容詞が、一体どういう生産性があるのでしょうか? 音楽というものは、「音がいいかどうか」という一言に尽きると 個人的に思っており、それが「どういいか」というものは 後付けの理屈に過ぎないと考えます。 しいて言えば「以前からあのギターの音がいい」と思っていたら それはかくかくこういう奏法だ、というような解説があれば それは読者にとって有益になりますが、往々にしてそうした 「解説」以外の部分については正直どうでもいいことが多いです。 文芸評論を子供が書いたような稚拙な印象を受けてしまいます。 何故、このように音楽評論(ロック・ポップ)というものは 往々にして価値が低く見えてしまうのでしょうか? 自分だけの意見かもしれず大変恐縮ですが、実際のところ 音楽評論というものが文芸的に歴史に残ることがないようで、 不思議に思い、上記のような質問をさせて頂きました。 ※なお繰り返しになりますが、特定の個人批判ということでなく、 一般的な「音楽評論」というものについてお聞きしておりますので、 もし不快に思われた方がいましたら、大変申し訳ありません。