asu1821 の回答履歴

全182件中121~140件表示
  • 友人を探す手段

    今年の夏に友人に250万円を貸しました。 当時は親友と思っておりましたので大金ですが、月々の返済計画もしっかり説明してくれたので貸す事にしました。 ただ、月々の返済が遅れ気味だったので、早急に借用書にサインをするよう話を持ち出した3日後に消息がわからなくなってしまいました。 自宅マンションも3日間で完全に引き払い、携帯電話等も一切通じません。 仕事の方も実は2ヶ月前に辞めており、完全に行方が知れません。 友人の実家に連絡をしたいのですが、そちらの方までは連絡先が全く判りませ。 その為、そのマンションの大家さんや元勤務先等に事情を話し、賃貸契約書や履歴書等を見せてもらう事は可能でしょうか? それらから何らかの手がかりが探せればと思っておりますが、一般的にそのような書類などを見せてもらう事は可能なのでしょうか? また、それ以外に友人を探すために良い方法はありませんでしょうか? 最初から借用書をちゃんとしていれば良かったのですが・・・・・。

  • 女の子の名付け…ご意見下さいm(__)m

    度々すいません。 女の子の名前でどちらの漢字が可愛いでしょうか? 名前は『サラ』です。 紗良ちゃん メリット… 誰でも読める デメリット… 漢字に深い意味がない? 咲良ちゃん メリット… 漢字に意味があり親の願いが込められる デメリット… サクラちゃんと読まれる。咲良(さくら)と使う人が多い? 私は紗良がいいかなと思いますが旦那は咲良がいいと言います。 どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • at1018
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 同棲している彼に持たせる「食べ物」についてアドバイスください。

    同棲中の彼は外回りの仕事で、ゆっくり食事をする時間がないそうなので、毎日大きめオニギリ4個(車を運転しながら食べる)と、水筒でお茶を持たせています。 しかし、それだけでは足りない&飽きてしまうらしく、コンビニに立ち寄って色々買ってしまう(主にホットスナック系や菓子パン)そうなんです。 以前は外回りではなく、お弁当+おにぎり2個+お茶を持たせていたので、コンビニで何かを買い足すとしても1日500円以内で収まっていたそうなのですが。 今は、多い時で1日2000円程コンビニに費やしているとか……。 (拘束時間が長いので、何度もコンビニに行く日がある) コンビニ代は彼のお小遣いから出ているので、以前に比べてお小遣いに余裕がなくなり困っているようです。 なので、コンビニに寄る回数が少しでも減るように、オニギリ以外にも何か持たせてあげたいのです。 が、ウチの家計も余裕があるわけではないので、できるだけ安くすませたい。 (ちなみに、オニギリの個数を増やすのでは、飽きてしまうのでダメらしい) そこで、皆様のお知恵をお借りしたいのです! ・運転しながらでも食べられるオニギリ以外のモノ ・甘さのあるモノ ・経済的 以上の条件に合うモノで、おススメがあれば教えてください。 作るモノ、売っているモノ、どちらでも構いません。

  • 「可愛い」って…?

    可愛いって具体的に何ですか? こんにちは、高1の女です。 私は背が低くてスタイル良くないし 笑顔だけが取り柄な感じなのですが 可愛いって言われます。 でも本当に分かりません。 友達によるとクラスの男子の中で 私派ともう1人Aちゃんという 可愛い子がいるのですが、 Aちゃん派と2つに分かれて いるらしいです。 実際そんな噂になるほどは まったく可愛くないんです。 だから少し不思議なんです。 逆にAちゃんはすごく綺麗な顔を しているので、私と比べるなんて 間違ってるだろうと思います>< 大して可愛くもないのに、 妙に噂になって実際そこまで 可愛くないじゃんと言われたり していないか不安です(;_;) 女友達にもちょこちょこしてて 全部可愛く見えると言われますが 不思議でしょうがないです。 鏡とかで見る度に肌汚いし 鼻低いし…みたいに自信が なくなっていきます。 みんなは何を可愛いと 言っているのでしょうか?

  • お肉やさんでお肉を買う人って??

    こんにちわ 近所の大型スーパーの手前に昔からある お肉屋さんがあるんですけど そこを通るたびに そのお肉屋さんでお肉を買う人は 一体何を思ってそこで買うのだろう と 思っています スーパーに比べて割高 というイメージがあるので。。。 今みたいに大型スーパーがなかった頃、 私も母と一緒にそのお肉やさん行っていた事を思い出しますが 今ではとんと足が遠のいてしまいました そこの手作りメンチがおいしい!とかは除いて お肉屋さんのお肉のほうが安心だったり おいしかったりするんでしょうかね 大型スーパーにパックに入ってお肉売ってますけど 店内にもやっぱりショーケースがあるお肉屋さんが あったりしますよね あそこでも私は購入しません(見もしない) あんまり深くは考えないけど。。。 やっぱり高い気がするから?

  • 新人ですが、もう辞めたいです

    飲食店でバイトを始めて、そろそろ1ヶ月になります。 初日から、自分には合わないかもしれないと思いました。 でも新人ならではの不安、慣れれば大丈夫だと言い聞かせてきましたが 1ヶ月経った今では、バイトのことを考えるだけで胃が痛くなります。 私は動作が鈍くて、一言で言えばかなり鈍臭いのですが、この職場ではキビキビした動きが要求されます(多分大型店だから)。 仕事を教えてもらう暇もあまりなく、見て覚えろっていう風潮です。 要領の悪い私には、とてもこなせる気がしません…。 迷惑ばかりかけていて、バイト帰りに涙が出てくることも多いです。 あと雰囲気ですが、若い方(同年代ですけど)が多く、この世代独特のノリ?というか 年上年下関係なくあだ名で呼んじゃえ!敬語は結構!みたいな感じで、無理矢理和気藹々にしている感がこの上なく苦手です。 バイトだけならまだしも、社員さんまで一緒になってます。 飲食店てどこもこんなものなんでしょうか… 苦痛でたまらないので、学校との両立が不可だからという理由で辞めたいのですが 私の職場は人手がなく、主婦のパートさんが夜8時まで残業ということもザラなのです(勿論私は残業しろなんていわれませんが)。 バイト1人を雇うのにもお金がかかるし、このサイトでも色々書かれているのを見て、辞めるのも申し訳ない気がしています。 先輩方も教えてくださったことですし…でも仕事は向いていないのは火を見るより明らかです。 私は辞めても構わないでしょうか?

  • 面接等の打ち合わせ電話

    昨日夕方ですが正社員での仕事も思うように見当たらないし 失業手当を支給していただける期間も2カ月切っていると言う事もあり 派遣でも働けるなら・・・とハローワーク窓口を経由し申し込みをしたのですが 昨日は担当の方が居られなかったようで ハローワークから直接担当者に繋がらなかったんですが 昨日電話が有るはずなのでと説明を受け待機していたけれど 時間も時間だった事もあり(ハローワークで申し込みが17時) 今日連絡が有るのか?と待っているけれど、一向に連絡気配なし。 面接にこぎつけ結果待ちならば此方から電話もあると思いますが ハローワーク窓口経由し一度相手先企業様に連絡が入っている状態で 連絡を待てと言う指示が出ている以上、此方から催促するのも…と電話を躊躇っております やはり、こちらから電話を入れるべきなのでしょうか? それとも、ハローワークに一度電話を入れ確認を取るべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • alpsdon
    • 派遣
    • 回答数2
  • 転職の意を前もって上司に相談するべきか、否か。

    こんにちは、入社5年目の24歳の女性です。 初めての転職に、みなさまのアドバイスが欲しくて掲出しました。 私は現在、東海地区のデザイン会社に勤務しています。 もともとは大阪の生まれ育ちで、3~4年ほど今の会社で勉強したら帰郷する予定でした。 今の仕事はやりがいがあり、人間関係もとても良好です。 とくに直属の上司とは、男性で、年が20歳も離れているのに、とても反りが合い、毎日たのしくお仕事させていただいています。 だからこそ、転職する機会を今まで失っていました…。 1度は引っ越しを理由に、退職の意向を伝えたのですが、引き留めにあい、私も不満はなかったのでそのまま残りました。 ですが、やはり居心地のいい職場は、なかなか私を転生する気にはさせず…。 来年で入社6年目に入り、25歳になる節目ということで、帰郷したい私は転職を再び決意しました。 そこで皆様にお聞きしたいのが、転職する意を前もって上司に相談するか、否か。です。 私の心は転職することを決意してはいるのですが、「転職したいと思っているんです」と、仲のいい上司に先に相談して物ごとを進めるべきなのか。 履歴書など出し、内定に近い状態まで薦めておいておき、事後報告で済ませるべきなのか―――。 私としては、プライベートでも仲の良い上司に、事後報告というのはどうなのか。という思いもあり、私情も入って正しい判断ができません。 ぜひみなさまのお力をお借りしたく思います。よろしくお願いします。

  • 妻の年末調製と確定申告などについて

    税金や年金の控除について教えていただけますでしょうか。 また、本当に無知なため、書いてる情報が足りないかもしれません。 足りない場合は、ご指摘いただけると助かります。 今年の9月に入籍しました。 以下がそれぞれの情報です。 【妻】 ・今年3月に退職 ・前の会社から源泉徴収表は取得済み ・会社を辞めてから、国民年金と国民健康封建と市県民税の請求がきています。  国民年金  国民健康保険  市県民税 ・生命保険10万以上 【夫(私)】 ・現在、在職中です。 ・年収400万ほどです。 ・生命保険あり10万以上 また、今年の9月に入籍しました。 会社から年末調製の用紙と、給与所得者の配偶者特別控除申が送られてきたため、記入しようとしていますが、よくわかりません。 まず、妻の分は私の年末調整で一緒に含め書いてしまったほうがいいのでしょうか。それとも、妻個人で、来年の2月に確定申告を行ったほうがいいのでしょうか。控除してもらえる金額に違いがあるのであれば、返金額が多いほうにしたいです。 また、これとこれは夫の年末調整で、これとこれは個別で確定申告でしたほうがお得ですという形もあれば教えていただきたいです。 また、無知でお恥ずかしい話なのですが、 妻は1月から3月までは働いています。 この分の所得税や、住民税などはどういう手続きを行えばよろしいでしょうか。 (というか、どういうふう(控除や免除)になるのかさえ分かっていません) さらに、来年からは徴収されないという認識でよろしいでしょうか。 調べてはみたのですが、基本控除やなにやらで、理解できませんでした。 大変わかりにくい説明ですみませんでした。 本当に困っています。 教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。

  • クリスマスが初デート。プレゼントってどうすれば?

    社会人1年目の新人君です。 先日告白してOKをもらったのですが、 付き合ってはじめてのデートがクリスマスになりそうです。 そのときにプレゼントってどういったものが良いでしょうか? いきなり重くなるのも困ると思いますし、どうすればいいでしょうか? ご意見いただければと思います。

  • 彼氏の誕生日プレゼント

    来月彼の29歳の誕生日がきます。 付き合って10ヶ月ほどになる彼ですが、 これといって好きなブランドもなく、 欲しいものも特に無いと言っていたので、 何をプレゼントすればいいのか悩んでいます。 候補としては、 彼がフットサルが好きなので、 ボールにしようかなとも思っています。 でもプレゼントがそれだけっていうのも 寂しい気がするので、何か他のものが無いかと迷っています。 ちなみに、予算は~2万円くらいです。 付き合って初めての彼の誕生日で、 心から喜んでもらえる日にしたいと思っているので、 何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • サンドイッチ用食パンの冷凍について

    月曜日にサンドイッチを作ることになりました。ところが金土日と買い物にいけないため木曜日にサンドイッチ用食パンを買って冷凍しようと思うのですが、日曜日の夜に冷蔵庫に戻しておいたら大丈夫でしょうか。。べちゃべちゃになるでしょうか。教えてください。

  • 退職 勇気の出る言葉

    退職したいのですが背中を押す勇気の出る言葉をください! 一般的なので構いません

  • 有給休暇

    有給休暇について。 昨年できた会社に勤めています。 勤続は8カ月です。 有給休暇が存在しないようなのですが、労働基準法的に許されるのですか? 体調不良や冠婚葬祭で欠勤する際もしっかり皆勤手当がカットれています。 有給が存在しなくても問題ないのであれば、その条件なども教えて頂けると助かります。

  • 女の子名付け。意見を・・・

    この3月に父親になる20台後半♂です。 先日お腹の子が女の子だとわかりました。 私も妻も「一人目は女の子がいいなぁ」と思っていたので、大喜びです。。 そこでベビちゃんの名前なのですが… 1.ランキング上位の名前でないこと。  名字が5本の指に入るありふれたものなので、かぶると可哀想。 2.「美」という漢字は使えたら使いたい。  妻の家系、私の家系ともに縁のある漢字なので。かわいいし。 3.当て字、読めない字はイヤだなぁ(DQNネーム)。  突飛な名前。外国の人のような名前はイヤです。 4.和風な昔からよく名前で使う漢字を入れたい。  日本人ですし。古風な女性に育って欲しいので。 5.「○○ちゃん」と呼んだときに可愛い響き。 このような条件で考えているのですが… 「イイな」と思う名前はランキング上位だったり、妻に反対されたり… そこで今朝、パッと思いついた名前が、「美織(みおり)」です。 「みおちゃん」も可愛いし、古風な響きもあるし、苗字にも合うし。。 「美織」ちゃん。どうでしょうか?皆さんの感想が聞きたいです。 DQNっぽいですかね? 「こんな名前も可愛いよ」とか。なんでもイイので広く意見が聞きたいです。

  • 離職票を出したくない理由って

    会社を辞めるのですが離職票を出し渋っています。 企業が離職票を出し渋る理由ってなんなんでしょうか? 離職する人間が多いことをどこかに知られたくないのでしょうか?

  • 楽天市場で買い物後、登録してあったメルアドを変更するとどうなりますか?

    楽天市場で買い物をしました。 その後、楽天に登録してあったメルアドが古く、今使っているメルアドではないことに気がつきました。 登録してあったのは、前に使ってたものなのですが、今はそのメールにログイン・閲覧することはできません。 そのため、ショップからのメールなどがまったくわからない状況となっております。 この場合、楽天の会員情報変更でメルアドを変更すれば、そちらに届くようになるのでしょうか?

  • 傷病手当について

    こんにちは。 現在抑うつ状態のため、9月の頭から仕事を休職中です。 休職後の最初の給料は、有給を使って休んでいたからか、ほぼ満額の給料をもらえました。 次の月はその半分。 今月は2万でした。。。。。 さすがに2万で生活はしていけません。。。 傷病手当というものを聞いたんですが、 少しでも給料をもらっていたら、傷病手当はもらえないんでしょうか??? もし手続きが出来るとしたら、どこですればいいんでしょうか? 現在名古屋に住んでいるんですが、区役所にいけばいいですか??? よろしくお願いします。

  • クリスマスに彼とお泊りしたいのですが・・・

    こんにちは 当方実家住まいの学生♀です 本題なのですが、今年のクリスマスは彼と過ごすつもりです 彼がお泊りしたいというのですが、私が実家住まいということで 親にどうクリスマスに泊りで出かけることを言えばいいかわかりません 私もお泊りしたいのですが、クリスマスに友達の家に泊りに行ってくると言っても明らか何かがあるとバレバレなような気がしてしまい・・・ 親に嘘をつくこと自体悪いことなのですが、やはりどうしても彼と泊りたいという気持ちがとても強いです 答えにくい質問だとは思いますが、よろしくお願いします

  • 離職票を出したくない理由って

    会社を辞めるのですが離職票を出し渋っています。 企業が離職票を出し渋る理由ってなんなんでしょうか? 離職する人間が多いことをどこかに知られたくないのでしょうか?