umechan21 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 入社1~2年目の社会人の結婚

    私は、今年春に社会人になった、23歳の女性です。 ここ1~2ヶ月で、同じ会社の1つ上の先輩や、大学の友人などが続けて数組結婚しました。 その影響もあって、同期の結婚願望が高まり、毎日のように「結婚したい」と話をしていたり、 中には自分の彼氏をブライダルフェアに連れて行った、 と得意げに話す子もいます。 周囲の結婚への意識が高まっているんです。 一方で私は、3年程付き合っている1歳年上の彼氏はいるのですが、結婚は20代後半で良いかな・・・なんて思っています。 相手もそれくらいを考えているようです。 ですが、若干、同期の話についていけなくて困惑することもありますし、 予想外の周囲の結婚に対する意識や早さに、 こんなにのんきにしていたら、後々後悔するのかな、などと焦ってしまっています。 付き合いが長くなると、結婚のきっかけを掴みにくくなる、とも言いますし。 皆さんは、今、または、入社1~2年目の頃、結婚についてどのように考えていましたか? 多くの方の意見を伺って、自分の考えを整理して、考え方に自信を持てれば、と思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めたいです。

    30代の主婦で、事務職のパートをしています。 昨日、先月購入した黒のパンツ(ボトム)で出勤しました。 新しいチームに異動になったばかりで、 昨日は本当に覚えることが山ほどあり、 書類を探したりコピーを取ったりおつかいへ行ったり、 とにかく駆け回っていました。 失敗も多く、本当に疲れてヘトヘトになり、 退社時間になったので帰る準備をしていたところ、 他のチームの男性の上司に呼ばれました。 何かと思ったら 「今日のパンツは股上浅すぎない?  丸見えだよ。俺がきみの旦那だったら怒鳴ってるよ。」 と言われました。 一気に今日の自分の行動を思い起こし、 どうしようもなく恥ずかしくなりました。 パンツの股上はそれほど浅くないのですが、 下着のパンツが通常のもの(ローライズ用ではない)だったので かがんだ時に見えてしまったんだと思います。 30代のおばさんパンツを見せてたなんて 申し訳なくてはずかしくて、 辞めたい気持ちでいっぱいです。 同じパートの方に聞いたら、 全く見えていないとの事でしたが 30過ぎて服装で注意を受けるなんて 情けないし、小声ではありましたがその注意されている様子を 聞いていた人もいると思います。 やっと決まった仕事で、新しいチームに入れてもらって 真面目に取り組んでいたつもりですが、 今回は退職した方が良さそうでしょうか? 本当の退職理由はとても情けないものなので 何か他の理由に変えて、申し出るべきでしょうか?

  • 新入社員の頃はどんなお金の使い方していましたか??

    新入社員の時はどのようなお金の使い方はどんな使い方してますか?? 僕は、結構無駄使いというか趣味など娯楽にお金を使ってしまいます・・・ 皆さんは新入社員の頃はどんな使い方していましたたか??

  • 彼氏との喧嘩の仲直りは

    遠距離をしている彼氏と喧嘩をしてしまいました。 クリスマスも年末もあえず、寂しいのですが、私は文句も言わずに我慢していました。 きっと、彼も寂しいと思って心配していました。 でも、昨日彼から酔っ払って電話がかかってきたんです。 『俺、今小娘と一緒に飲んでんねん。』って女と一緒に飲んでる時に、リアルタイムでその楽しい模様を電話でレポートしてきて、 私の事は放置したまま、電話口で2人でキャハハって楽しそうにじゃれあって、『今、小娘が男便所に入ってきてさ~、そんじゃまた連絡するわ~♪』って電話切ろうとされたので、 腹が立って、あんたら最低!って言って電話切ってしまいました。 その後、一晩中彼からの連絡はありませんでした。 私は彼のパソコンに私がなぜ傷ついたかを説明したメールを送りました。 それを読んだかどうかは分かりませんが、朝になって、彼の携帯から私の携帯へ、 『電話切ることないでしょう』 と一言だけメールがありました。 こんな感じで、いつも彼の無神経な態度に私が切れて、でも彼は悪気がないから、私の気持ちを理解できないので、理解できるようにメールで説明をするのですが、それでも理解してもらえず、それどころか、逆に私が、 『なんでそのくらいの事で怒るんだ』『他の女はそんな事じゃ怒らなかった』とか、責められるだけです。 彼は、私にやきもちを焼かせようとか、そういう狙いは一切ないのです。 ただ、私が聞いて悲しむような事でも、自分の気持ちを私に押し付けて、共感してもらいたいようなのです。 私は、彼のそういう所は直らないとあきらめてはいるのですが、ただ、直らないのであれば、こっちだって毎回腹が立つんだって事を彼に理解して欲しいだけなのです。 なのに、ごめんの一言もなく、私が傷ついた事すら分かってもらえないのが本当に悲しいんです。 でも、このまま私が正当性を主張して、私の気持ちを分かってもらおうといくらしても、彼は自分が追い詰められたように感じてしまい、 『もうやってけない。別れる。』 と言い出すと思います。前もそうでした。 でも、このまま1ミリも私の気持ちを理解してもらえないまま、私がごめんねと謝れば、私の中でわだかまりが残って、気持ちの沸点がどんどん下がって、次はもっと些細な事で腹が立つようになってしまうと思うんです。 私はどうすれば彼と歩み寄れるのでしょうか。

  • 土星人の-の人って悲惨・・・

    六星占術で土星人の人って良い事書かれていないな~と思いませんか? 私は個人的に土星人だったら嫌だったな~と思ってしまいます。 特に土星人の-(マイナス)の人って、良い事これっぽっちも書かれてないですよ。 浮かばれない内容ばかり。悲惨だなと思います。 と同時に、六星占術に少し憤りを覚えました。 土星人の-(マイナス)にもちょっとは良い事書いてやれよ!って・・・ それまで自分の分しか見て無くて良い事が多く書かれていたので信じてたのですが・・・他の星ってどんなだろうと見てみてショックでした。 全部が全部悪い人なんかいるわけないと思うと、自分が良い事書かれていても嘘臭く思えてしまって・・・ (それ位、土星人、特に土星人のマイナスは酷い事ばかりだと思います) 質問ですが、 本当のところ、土星人、特に土星人のマイナスってほんとに悲惨な人生なんですか?? マジでいい事一つも書かれて無いんですよ。 土星人のマイナスの方がどういう人生を送られてるのか気になります。 (友達一杯で早々に幸せな結婚をしている人もいると思いたいです) あと、土星人の零合星人っていうのは何言ってんだか?と思いました。 占い師自身も書くのに困ってるという印象を受けました。 (それだけ土星人って難しいのか??) 書いてる占い師自身がどう書いていいか分からないって感じなのって、書かれた方の気持ちまで考えて無いのか?? 土星人の零合星人の人は実際どういう方なんでしょうか? もし土星人の零合星人について解説できる人がいたらお願いします。 申し訳ありませんが、ご回答は実際に土星人、特に土星人のマイナスの人がどういう書かれ方をしているかを知っておられる方のみお願い致します。

  • 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか?

    前にちょっと理不尽なことにあってるってことでなんて運悪いんだろうって質問させてもらいましたが ではどうやって皆さんは世の中の理不尽なことを受け入れてるんだろう?って思いました。 「他の人はいい思いしてるのに、なんで自分だけ?」ってずっと思ってます。受け入れたらいいんでしょうけど。精神的修行ってとらえれるようにもっていこうって思ってますけど。やっぱり苦痛は苦痛ですね。 理不尽でいやな思いなのを、実はこれっていいこと! なんてなかなか思えません。 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか? (どんな理不尽なことありますか?) ・とにかく近所がうるさいんです (私のところだけ。ちょっと離れたら平和で静か。私の心休まる日はない) ・就職や試験とか今まで全部だだすべりだった人生でした (なんでそういう入学入社はダメなんだろう?)って・・ 以上私のことでした

  • 上司の「結婚するな」という一言

    上司の「結婚するな」という言葉がすごく重みです。 3年働いている今の会社では事務(兼営業アシ)の女性が入れ替わり入社しては結婚を理由に退社し、 また求人をかけ今度こそ長続きしろよと願いつつも結婚を理由に辞めていきます。 先日また去年入社した子が結婚を理由に辞めることを聞かされました。 知っている人間は上層の極1~2名と、上司が「私だけ先に伝えておくね」と知らされます。 私に先に教えてくれるということは、信頼されている証拠だと思い プラスに考えているのですが決まってその最後に「●●さんは結婚しないでね」とお願いされます。 お願いというより半ば強制的な物言いです。 毎回そう言われると、「正社員で採用してくれた会社を何故そう1年も経たないうちに辞めていくのだろう」と 結婚退職をする子に対し無責任感を感じてしまったり(本当はお祝いしてあげたいです) 私も付き合って5年以上になる彼がおり、いつプロポーズされても「はい」と答えたい程の仲なのに そういう上司の重圧の言葉が最近とても辛く、辞めていく子への嫌悪感が増していく一方です。 自分に期待してくれている上司の気持ちは分かるのですが、 それに答えてあげたい自分もいますし、もし結婚という話になった際 その重圧が障害になりそうで結婚に対する思いも薄れてゆきそうです。 今会社は大黒柱であった上司が一人退職し、売上も落ちてゆくばかりで 今後辞める子の補充は考えていないとのことです。 (人事も募集をかけては辞めていく一方なのでお金の無駄だと考えているそうで) 仕事の量もますます増えるので、私の立場(仕事内容)的にますます辞めにくい状態にはなっています。 実際まだ結婚の話はなく辞めたいとも思っていないのですが、 私と同じような境遇で結婚を機になんとか退職された方。 これから仕事をしていく面での気持ちのアドバイスをお願いします。 ポイントですが、 もし結婚をしても私は働いて行きたい派なのですが 彼や彼の両親、私の両親ともに子供を欲しがっているので 自分の中では 結婚=今働いている会社は辞めなければならない という考えです。 辞める子への嫌悪感も沸きます。 入社してもすぐ結婚を機に辞めていく女性の心理、気持ちも教えてください。 会社自体が大変な時にポンっと辞めてしまおうという神経が分かりません。 私は結婚に圧力をかけられているのに・・というねたみの気持ちが私自身にあるとは思うのですが^^; 祝ってあげたいです。でも今はそういう気分で仕事も楽しくありません。 ちなみに「結婚するな」という上司は、 入社当時結婚を理由に1年で辞めています。その後運良くまた再就職しているそうです。 なんだかそれも納得いきません^^;

  • 彼氏といると●●できない。。。

    最初に謝罪しておきます。。。あまりキレイな内容ではなくて申し訳ないですが、 真剣に困っているのでアドバイスいただけたら幸いですm(__)m 彼氏の家にいるとき、また旅行で彼氏と同じ部屋にいるとき。。。 排便できなくなってしまうんです↓↓ 音が聞こえたらどうしよう。。。とか、 ニオイがしたらどうしよう。。。とか、 それが嫌に思われたら。。。って。 旅行に行くと部屋に1つしかないし、 毎回便秘でかなり苦しい思いしています。 夏休みも長期の旅行に行くので、いまから心配です↓↓ しかも、 彼氏も気にしてて、できないようです(笑) 「おなか痛い」って言って、 部屋の外のトイレに行って1時間以上帰ってこなくなったりします(^_^;) 相手に気にされると余計気になり、余計できなくなります↓↓ 彼氏が出て行ってる間でも、 「もし帰ってきたら。。。」って思うとやっぱりできなくなります。 もしこれから、同棲や結婚することになったら一生困るのか!?って思うと。。。(´Д`;) 男性はそういうの気にするのでしょうか? でも自分が気にする人(彼氏)はきっと人のも気になりますよね↓↓ 相手が相手、事が事なので私がなにか言うこともできないですし。。。 そういうのが大丈夫なカップルの方、乗り越えた方、ご夫婦の方などなど、 なにか解決方法あったら教えてくださいm(__)m お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#150276
    • 恋愛相談
    • 回答数34
  • 低い偏差値からレベルの高い大学へ行った人の体験談が聞きたいです

    私の志望校はけっこう高いんですが今一生懸命勉強しています。低い偏差値からレベルの高い大学へ努力して入られた人の体験談が聞きたいです。成功するアドバイスも教えてください。お願いします!